全24件 (24件中 1-24件目)
1

昨日の関空での四人。昨日からラインしても無反応だった娘から反応がありました。行った学校では、昨日到着、本日入校の日本人は娘一人だったようですΣ(・□・;)本当は一人部屋を希望していたけれど、予約で埋まっていたので二人部屋をチョイスしましたが同室になるのは26歳のお姉さんらしく、どこの国の人なんでしょう・・・まだ、日本人には一人もあっていないそうで(-_-;)約束の写真を送ってくれました。機内食ですね。おいしそうで何よりでした。本日はオリエンテーション後に、学校で要りそうなものを教員(?)同伴で買い物に行くそうです。まずは両替から体験です(笑)change money ,please.言えるかなあ~
2017年07月31日
コメント(0)
先日見たヤフーニュースで引っかかっているのがありまして。高校生の女の子が妊娠したら中退するって記事です。実際、うちも高校生がいますのでよーくわかるんですが、これは中退するべきでしょう。学校としての恰好ではなくて、学校行って隣の席に妊娠中の大きなおなかの子が座ってるとかありえませんから。大体、先々のことを考えてたらそんな関係を持つことないだろうし。同じ学校に妊婦は私は嫌ですね。妊婦さんは、高校に行く権利があるんだろうけれど、それ以上に関係を持つことを優先したんだろうし自分でやったことの結果なんだから中退になっても納得でしょう?そう思います。大学生でそんな風になってしまって、たまーに学生結婚する人もいますが(知人でもいる)大抵は卒業したら離婚してる。大学入ってすぐ結婚して、卒業の間際に離婚訴訟中とか言うのもいる。やっぱり就活するにあたって、え??配偶者いてるん??子供いてるん???Σ(・□・;)ってなりますもんね。友達が遊んでいるときに家に帰らなくちゃいけないし。でもまあ、それは自分が選んだ道なんだからしょうがないよね。
2017年07月31日
コメント(0)

今日、午前に家を出て関空まで行きそこから娘は一人で短期留学に行きました。飛行機のチケットを発行するために並んでいるとどうもボッチ感満載の子がいまして。聞いてみると彼女も一人で行くとのことだったので良い子そうだったし、娘と一緒に行動してもらうことにしました。同じ飛行機だし、向こうでの学校こそ違うけれど学年も一つしか違わないし良かった♡と思っていたら、男の子一人で出すお母さんに話しかけられ全然知らない男の子二人と女の子一人、うちの子で四人で何となく連帯感が出てきたようです。仲良く行っておいでと送り出してきました。多少の心配はあるけれど、きっといい経験して一回り大きくなって帰ってきてくれると信じて送り出しました。約束事としては、毎日最低でも一枚は写真を送ること。では、楽しんでいらっしゃい(^^♪
2017年07月30日
コメント(0)
来月末にはまたしてもカモシューが待っているので、ボチボチ教科書開きましたがすすみません。今回は心理系を受けようと思っているので教科書開きましたらストレスとか鬱とか次々に出てきて教科書読むっていうよりももっと自分を投影して別の意味で深読みしてしまうあたり・・・(-_-;)こりゃ、勉強も進みませんわカモシュー以外にも資格試験の勉強しなくちゃいけないんですがこれまたカタカナだらけで、普段から横文字はダメなのに・・・知恵熱が出そうです。今年、資格取るのは無理かなあと弱気になりつつも一応テキスト読みますはあ・・・そのうち頭から湯気出てきそうです。
2017年07月28日
コメント(0)
この暑さで、よく水分を取ってます。麦茶か水が多いのですが、たまーに甘いのを飲みたくなるんだけどポカリにしても、アクエリにしても甘すぎて(-_-;)そこで、昨日、以前から気になっていたブルーベリーの酢を買ってきて本当はかなりの量の水でうめて飲んでます。ほぼフレーバーウォーター。朝はアイスコーヒー昼は麦茶か水で過ごしてましたが毛色が変わって美味しいです。ただ、ストレートではやっぱり甘すぎて飲めませんね。シリーズでほかのフレーバーもあるようなのでまた試してみます。
2017年07月26日
コメント(0)

今日は天神祭り。二男の誕生日です。水の神様だけあって、よく雨が降る・・・よく嵐になる日なんです(笑)歩いている最中に見つけました。こんだけ蒸し暑かったら鳥も水遊びするよね~本日は曇り。天神祭りの花火が上がるころ、きっと雨が降るでしょう。
2017年07月25日
コメント(0)

カンカン照りでないから、マシだと思っていましたがやっぱり盆地は暑いです。ムシムシしてて汗ダラダラ(-_-;)鴨川で放水の練習?らしきものやってました。なんでしょうね??オープンキャンパスだったので行きましたが、想像以上に学校が小さかったです。模擬授業もあり結構楽しかったです帰り道、バスを途中で降りて下賀茂神社へ。みたらし団子で有名ですよね。そのみたらし団子のイベント?やってまして浴衣とか着物姿も見ましたが、暑そうです。疲れました。。。
2017年07月23日
コメント(0)
医療ドラマが好きで、よく見ているんですがdlifeでやっているものが好きです。一番好きなのは、ドクターハウスかな。たまにDVDも見ますが、私がもしもの時にはハウス先生に診てもらいたいかも💛なんて想像してみたりします。二番目は今もやってますが、ER。忙しさ半端ないので、仕事以外はぐったりしてそうなのにそれなりに人間関係がもつれていたりするのが面白かったりします。日本のものは、どうもおままごとチックであまり見ませんね。そのなかでも、裏番組と被らなかったら見ようかなと思うのはドクターX。あそこまで自信満々に「私失敗しないので!」とか言いきれるのはもう医療ドラマじゃなくてパロディーとして見てます。この間、ツイッターでコードブルーが上位に挙がっていたので再放送を見ましたが・・・緊迫感のない、おままごとでした。これはみることないかなあーーー
2017年07月21日
コメント(0)
昨日やっていたテレビを見ていて、これって方言やったんやΣ(・□・;)というのがありました。よく、スクーリングで言われるんですが大阪の人は一生大阪弁だけを話す。どっか地方のスクーリングに行っても大阪弁の大きな声は響き渡っているってことね・・・私は行ったことないけど、地方に行ってからの自分の姿がありありと浮かびます(-_-;)で、昨日の言葉ですが「遠慮の塊」「ぐねる」なんかがあり、ずーーーーーと全国区の言葉だと思っていましたΣ(・□・;)ちがったんや・・・自覚があったのは、テレビには出てなかったけど「こわいごはん」「めばちこ」なんかはもしかすると大阪弁なのでは??と思っとりましたがそうですか。。。地方の皆さん、「遠慮の塊」とか知らんねや・・・そういえば、昔務めてた会社で「水屋」を買いまして。で、出金伝票にも「水屋」と書いたんですが本社から電話があり「水屋って何?」「・・・・・水屋は水屋です。」とかいう会話をした覚えが(-_-;)その時、水屋が全国区でないと知った私。。。いまだに疑ってますが、水屋って知りませんか~?
2017年07月19日
コメント(0)
やっとというか、何というか短期留学の準備が本格的に始まりました。娘のんですが。。。先日のシンガポールの荷物を出したと思ったら今度はセブです。なんせ修学旅行の時にはほとんどものがいらない状態で行きましたが今度は日常生活もあるので、日本製のものがいい!って思うものなんかは持参しないといけません。服なんかは最小限持っていき、現地で買えばいいかなと言ってますが薬とかトイレットペーパーなんかは日本製がいいようです。少しだけ日本食というか、インスタントの味噌汁とか持っていくというので昨日は朝からスーパーへ行ってみたり、薬局、100円均一なんかを回りました。今、娘の同級生がタスマニアに一年間留学しているんですがお菓子でも、消耗品でも日本製が一番いいから、持っていけるなら持っていけ!とのアドバイスがあったようで、トランクのサイズと持っていきたいものの量とで格闘してました。話変わって、大阪人が「○○が▲▲だったらに1000ペソ(笑)」とか言うのを言いますがセブってこの間まで知りませんでしたが、その「ペソ」だったんですね。関空で少しだけ両替して、あとはセブについてから両替してもらう予定にしてます。なんだか慌ただしくなってきました。
2017年07月18日
コメント(0)
二日間のスクーリングが無事終了して、脱力しました(-_-;)一日目よりも、表情も会話もほどけてきてた昨日ですが地方から来ている人が「今回はホテルが取れないし、高いし・・・」とか言われてました。先生も、東京から来てましたが新幹線が取れなくて・・とかなんとかかんとか。そりゃそうでしょう。スクーリングに合わせるようにして?京都では祇園祭やってますから。。。と、言いましたら「なるほど~~~~~」と納得されてました。来週になると今度は大阪で天神祭りが・・・。スクーリングで地方から来られる方は大変です。♪-----------♪-----------------♪---------------昨日のスクーリング内容は結構よくって○○になるにあたっての原因を考えよう!みたいなのでした。これは、短大の時にやった考える力をつけるの授業に似通ったような感じでMECEやらも出てきてました。やっぱり文系って、どっかでどうにかつながるもんだと感心しました。どの授業も無駄にはなりませんねえ。帰り道、偶然の出会いがあり近況報告。お互いに頑張ろうね!と言って別れましたが、やっぱり遠目の駅ではこれはないよなあ・・・とか思いました。やっぱり、スクーリングの二日目は近所の駅を使おう(^^♪
2017年07月17日
コメント(0)
昨日からのスクーリングですが、二日間はやっぱりきついです。3日の時には、少し駅も遠く時間もかかったけれど一本で現地に行け電車賃も安いルートで行ってましたが、今はそれで行くと帰ってくるのは九時前。。。二日間に変わってからは元気のある一日目は今までと同じルート。二日目は消耗しているので(笑)近道ルートにして電車賃は結局三日間の時と変わらないことになっとります。そして、昨日からのスクーリングは今までとは大きく違って超少人数!!!普通は少なくて5-60人。多ければ100人弱くらいでしたが、昨日は・・・・8人!一桁ですよ~~~~~ビックリしましたΣ(・□・;)昨日帰ってきてご飯食べて、風呂入ったらいつの間にか寝てしまいました。今朝は、早く行って復習しておきます。なんせ家には誘惑が多いから進まないんですわ。。。もう少ししたら出ます。
2017年07月16日
コメント(0)
今日からスクーリングです。世間様では連休でウキウキなんでしょうが、もう少ししたら授業受けに行ってきます。本日のスクーリングは事前課題が出てまして今週忙しいのがわかっていたため、だいぶん前に済ましていましたら事前課題の内容が全然頭に残ってない・・・・( ;∀;)教科書も「う~ん。初めて読むんだったかなあ~」状態でして。。。こんな感じですが一応合格取れるように頑張りたいものです(苦笑)
2017年07月15日
コメント(0)

早起きして娘のお迎え。南の方到着予定だったのでしばらくいましたら、youは何しに日本へのロケしてました。あれって、仕込みがあっての話だと思っていましたが空港で何人かに声かけて撮影しているのでガチな番組だったのね。どーしても写真が縦にならないのでこのままですがマリオがいてました。任天堂のキャンペーンのようです。衝撃的だったのはこちらで・・一寸法師のお椀を飾ってましたが結構でかい(笑)もっと小さいものを想像してたので衝撃的でした(笑)娘も無事に帰ってきて何よりです。疲れたのか、帰りの車でお休みタイム。家に帰ったらそのまま布団に入って寝てます。
2017年07月13日
コメント(0)
登録販売者の試験を受けようと思い、申し込みはしたけどそのまま放置。先日、やっとどんな問題が出るのか見てみました。そうしたら、変な汗が出そうなくらいカタカナだらけ。薬の成分だからしょうがないのかなあ。漢方の漢字表記が何となく親しみあったりして(-_-;)この感覚は、ケアマネの試験を受けるときのあの感覚と似てます。あの時は、なんやねん!漢字ばっかり!!!でしたが今回はカタカナ地獄。・・・おばちゃんは、カタカナより漢字の方がマシかなあ(-_-;)まあ・・・頑張ってみます
2017年07月13日
コメント(0)
昨日に続きごはんネタです。昨晩は、色々迷った結果ビビンバにしました。なんせ、下ごしらえであまり火を使わなくていいですから。もやしなんかは湯がくと暑いのでレンジですまし、お肉屋くのはしょうがないから火を使いましたがその時だけ。ここ数日の暑さは異常で、ご飯を炊いても余りがちだったんですがビビンバだったからか、たまたまかわからないけれど物凄い勢いでなくなってました(笑)何よりですなあ。ご飯食べんと体調崩すもんね~ところで娘が明日帰国です。早く起きて関空まで行ってきます。
2017年07月12日
コメント(0)

あまりの暑さで、食欲減退気味??な気がするので昨日は冷麺にしました。私は、何となくですが冷麺も重いので春雨サラダにしましたが美味しいですねえ~食べてる最中に、食欲減退は間違いのような気がしました。最近、よく使っているのが簡単酢なんですがこの商品のシリーズのレモンを使ってます。鶏肉に簡単酢のレモンをかけて塩胡椒して放置。食べる前に焼くだけでサッパリと美味しく食べれます。子供たちもこれは好きで、お弁当にもよく登場します。今回の冷麺、春雨サラダにももちろん使用してます。
2017年07月11日
コメント(0)
昨日の大阪、豪雨でした。ちょうどその頃、車にのっていたんですが前が見えない。。。チャリンコは側道で止まってしまってるし、どうしようかと思ったらスーパーの近くを通っていたのでスーパーに非難しました。結構な時間降り続いた結果、帰り道は大きな水たまりができていて車で入るのも躊躇(-_-;)しょうがないからザブザブ行きましたが、車止まったらどうしようと不安もありました。。。今朝のニュースで知りましたが110ミリ/時間だったそうです。そうだろうなあ・・・前見えないっていうか、センターラインもよく見えないというかそんな雨でした。その後、湿気が落ちてスッキリ(^^♪になると思っていましたが相変わらずの蒸し暑さ。どうやねん(# ゚Д゚)これから数か月間これですわ。一方、娘は修学旅行でシンガポール、マレーシアに行きました。あっちでもスコールはあるだろうけれど、こっちでの豪雨とはまた違いますのであんまり心配ないかな。まあ、楽しんできてください。
2017年07月10日
コメント(0)
先日から、気にしていたのがスクーリングの結果。はがきでのお知らせは来ていませんが、ネットで確認できました。単位取れていました(^^♪それから、先月末にあったカモシューの結果もわかりました。まだまだ分からないと思っていたのでへーーって感じ。これも合格してました。大学卒業に必要な単位が124単位。現在、84単位持っていますから、順調なほうかな。あとほぼ1年9か月で40単位なのでそこそこ計画的に行けば卒業確定するのはちょうど一年後くらいかな。その間に、取らないといけない資格もあるし、ボーっとしている暇がありません。試験は本番が9月なんです( ;∀;)もうしばらく頑張ります。
2017年07月08日
コメント(0)

猫は暑さに強いと言いますが、本当でしょうか。最近、妹猫が気に入ったように入っているのが猫鍋。ひんやりして良いんですかね~兄猫は絶対入らないんですが。
2017年07月08日
コメント(0)
後、二十日ほどで娘が短期留学に行っちゃいます。なんせ初めてこんなに長期いなくなるので、親の方がそわそわします。二人部屋なので相手の人がどんな感じの人になるかで楽しかったり、苦しかったりなんだろうなと想像しますが。短期留学の前には修学旅行がありますから、なかなかのハードスケジュールです。体調だけには気を付けてほしいものです。
2017年07月06日
コメント(0)
昨日、とうとうというか電気代との戦いに負けました。昼からクーラー入れました(-_-;)例年ならもうちょっと我慢できたような気がしますが蒸し暑さに勝てず、恐ろしい電気代を気にしながらクーラー入れました。熱中症とかで病院に行くくらいならクーラー入れたほうが断然体も楽だし安く上がるのよっ!と自分に言い聞かしてます。九州の方では台風が来て大変なようですね。さっきから大阪でも雨が割としっかり降りだしました。また洗濯物が乾かないなあ。。。そうそう、昨日は蒸し暑いのとカンカン照りだったので二男の布団の丸洗いをしましたら気持ちいいくらい乾いてスッキリ。布団を買い替えるときにウォッシャブルにしててよかったなーと。風呂場で布団を漬け込んで足で踏む姿はおばちゃんの水遊びか、ワインづくりに見えるかしら。あらかたしずくが落ちたら、自転車二台並べて広げて洗濯ばさみで止めて。気持ちいい(^^♪これから梅雨が明け次第順次、布団なんかの大物を洗っていきます。
2017年07月04日
コメント(0)
昨日から強烈に暑くなってきた大阪ですがお構いなしによく寝ました。土曜日は二度寝しに布団に入るとほぼ同時に眠りにつき自分の寝言でびっくりして目が覚めてみたり(-_-;)午前中に寝たのに昼寝して、普通に晩も寝るとか、とにかくボケるじゃないかって勢いで寝ました。結果、試験勉強もせずに一日終了。。。日曜日、娘が修学旅行用の買い物するっていうからちょっとお出かけ。前日よく寝ているので若干元気ありあり。早くに起きて、買い物付き合って帰ってきたら先日注文してたアロマが届いてました。認知症予防のアロマね。なんでも、昼はテンション上がるアロマ。寝るときにはリラックスするアロマらしく、昼からぼんやりしているときにリラックス用を試してたら爆睡。。。恐ろしいほど暑かったのに。。。。へーきで寝てました(笑)テンション上がるほうは事務所で炊いてみようと思います。これで認知症予防というか、多少の記憶力なんかが付くなら安いもんだ。…気持ちの問題ですが。とりあえずのお試し。においも嫌いじゃないから、よかったらリピートするかもです。
2017年07月03日
コメント(0)
二週連続でゆっくりしないのは体にこたえます。今日はゆっくり寝ます。。
2017年07月01日
コメント(0)
全24件 (24件中 1-24件目)
1