北海道のアウトドア!

北海道のアウトドア!

PR

Profile

多聞4040

多聞4040

Freepage List

詩作


桔梗(キキョウ)の詩


粉  雪


あこがれ


心月の夜


黄金色の秋


四季彩「俳句日記」


少 年


思 秋


夏の終わりに


反戦の詩「いまここから」


凍 笛 が 鳴 る 道


流浪の旅人


人ハ未ダ知ラズ


多聞の詩作入門


初雪の恋(朗読)


「優気」(子供たちへ)


「僕の風船」


「この愛を込めて」


「 な み だ 」


「おぼろ月」


多聞の鉛筆画詩集


冬の人


「あなたへのラブレター」


泡沫の舞


美瑛(びえい)の丘にて


恋のカマイタチ(短歌十首)


「雪化粧」


AKIZORA2007


はじめの落ち葉


秋と俳句の物語


君は人であると愕然とする。


夢は叶うんだ


虹のハンドル


この愛を込めて


HATUYUKI


癒しの花言葉をあなたへ


午後の散歩道(秋に)


恋愛詩集「恋詩織」夏のうた


恋愛詩集「恋詩織」秋のうた


恋愛詩集「恋詩織」冬のうた


恋愛詩集「恋詩織」春のうた


「太陽の瞳」


北海道のアウトドア


北海道の爆釣写真


鹿と露天とランタンと


機能的アウトドアキッチン


JAZZを聞きたくって。


開祖!焚き火道なり!


キャンプ生活「写真集」


イケメン!札幌豪雪救援隊


北海道!幻の山菜だ!


写真で巡る北海道!その1


写真で巡る北海道!その2


北海道!爆釣(積丹)


アウトドアグッツは防災!


夢のキャンピングトレーラー


ハンモックは遊園地


十勝岳にて青雲を想う。


恋を眠らせて(積丹の落日)


あのとき僕はウソをついた


北海道の大自然に生きて


魔法のパーコレーター


詩人のお料理教室


そのまんまポテトフライ


一本鮭から作る三平汁


生地からつくる詩人のピザ


究極のスローフード


詩人の速攻チャーシュー


簡単!「イモピザ野郎」


驚愕だ!詩人の五分鍋!


詩人の簡単キノコパスタ


ぐうたら詩人のモンゴル鍋


災い転じて「芋」となる!


とっても詩人な晩御飯


モノホン石焼芋をご家庭で


究極のスローフードだ!【


「キャベツの薔薇鍋」


簡単!「詩人のトロトロ餃子」


不老と若返りの食材


北海タチ汁を作る!


北海道のグルメ


寿司だ!小樽だ!温泉だ!


南幌名物「キャベツ天丼」


花咲きガニを所望いたす!


正統派ラーメンの王道


これが北海「鍋壊し」だ。


北海道の鹿を食べる!


効果的ダイエット


そりゃぁ、太りますわなぁ。


詩人の知的ダイエット法


多聞のエッセイ


芸術家への招待席


あたりまえの男


ナナカマド「人生の選択」


子供が変わる三つの魔法


人は何故生きているの?


良い食品を買いましょう


孤独の「乾き


心の「温度」


有頂天をやっつけろ


命の構造


苦悩からの脱出


ゲーテから始まる宇宙


◆継続は力なり◆


君がいま愛のとき


あなたへのラブレター♪」


おばあちゃんのニシン漬


詩作論「詩的感性編」


愛しのグローリア


人の運命と苦しみ


大酒呑みの伝承1


尾崎豊と福沢諭吉


大酒呑みの伝承


■ 伝 説 ■


醍醐味(だいごみ)


万引き少年


輪廻について


貴方の寿命


「四文字熟語」は語る


大雪に高杉晋作となる


ゼロから始まる無限世界


生きがいの村


スローなフードにしてくれ


3万円での未来!


家族の空間


家庭の資源


「男泣き」人生の一葉


見えないもの。大切なもの。


愛を語っていよう


とっても詩人な晩御飯


ぐうたら夫を稼がせる方法


ゲーテが見つけた幸福の島


失業


援 助


詩作入門


平凡に生きる生活戦士達


多聞流詩作論四ノ巻


凍 笛 が 鳴 る 道


人は悲しみを乗り越えて


開祖!焚き火道なり


幸せの回転寿司


「真実の二元論」


愛の形 「大きな木」


詩作論 ☆修辞法編☆


「少年」私を見つめ続ける君


二年間で健康は決まる


唯我独尊


風流なのだニャァ~


ソクラテスの苦悩


演技に生きている本質


僕らのリアリティは無限


苦悩の英雄ベートーベン


僕のレクイエム


恋と愛の境界線(吾亦紅)


たった2cmの人間たち


ロッククライミングな人生論


紅き夕日の心


多聞流「幸福論」一之巻


僕のTV出演ビデオ公開


宇宙の果ての話


呻吟(しんぎん)の旅人たち


人は昔、空を飛びたかった。


言葉のテレポーテーション


祇園精舎の鐘の声


緊急事態!地球温暖化


色心不二の勇気ある人生


貴方に限界はありますか?


純粋に生きる苦悩と正義


「割れ窓理論」について


仮説と夢と真実の融合


命とは無限で「ひとつ」


スピリチュアル


雪を奉った街。札幌


個性と服装の時代論


地球へ感謝を込めて。


北海道情報


舶来高級家具をゲットだ!


2007.01.21
XML
カテゴリ: 詩作
人生は戦いなのかも知れないと思う。

その相手は自らの無知やこだわりを知る戦いなのかも知れないと思うんだ。私はそれを詩と物語で描いてみますね。


ナイト-孤独の戦士-




彼の剣に流るる雨はなく

鎧はおののく風にたしなむ事なし


一騎当千のつわものなれば

人は寄らず馬も臆してはばからず

誰も戦士の苦悩を癒すにあたわず


無邪気に近づける稚児ありき

洗濯おんなの子にあらば

朽草の筒をもちて石鹸水にたわむれぬ


刹那に風起こりなば

シャボンはナイトの肩に弾け消ゆ

戦士の顧みること速やかなり


ナイトは稚児を見つめき

戦士は彼(か)の少年を帰りみゆ

比べては眼下の濁水を鏡となして我を省みる


嗚呼、我いかにして醜悪な姿となりき

嗚呼、我いかにして孤独をおさめんや


彼の空遠くナイトの故郷ありき

彼の空遠くまた遠く

少年の魂を投げ打ちたる空ありき


嗚呼、我に恋する乙女あり

嗚呼、我に愛する母ありき


ナイトは具足を放ち剣を泉に沈む

彼は柔和の人となりて歩みを進めん

いずこにかある花売りを求めて






世界を制した ローマ帝国

華やかな宴。そして人々を魅了して止まない皇帝主催のショウの数々。オリンピアの丘では文化と残酷と。

たくさんのショウが開催されていました。人々はローマに憧れ、そして市民権を取得したいと躍起になっていました。

他国の者であっても、市民権取得の一番の早道はローマに従軍して二十年勤めること。

そのために、そのためだけに命を堵して世界から戦士が集まりました。

そこに、一騎当千の ナイト が現れるのです。

彼の剣には彼の恐ろしいほどの心が伝わり、雨さえもそれを嫌い、血を嫌い、寄せ付けません。吹く風も彼には遠慮していましたが、彼の屈強な鎧さえも、その風に気兼ねする事はありませんでした。

その証拠に、彼の愛馬も彼を恐れはばかることが無いほどなのです。

彼は彼で、自らのため。そして親族の幸福のために努力して最高のナイトの勲章を頂きます。しかし、彼の孤独を誰も解るものなどいないのです。



人間としての位が低い、洗濯女の子供が無邪気にシャボン遊びをしていました。そしてあろうことか将軍まで上り詰めた彼の体に、そのシャボンが。。。。

戦士は油断なく認識したその刹那、彼は彼(か)の少年時代を思い出しました。

「私は人を殺すために生まれてきたのではないよ。」

「私は数え切れない人々を殺してしまったよ。」

「それは、くだらない私の欲望のためだった。」

ナイトは以前から考えたことを再び思い出すのです。

「こんな人間ではなかった!私は。ふるさとの人々は人を殺すことなど教えない。私が教わったことは、人を愛することのみ。母がいみじくも教えたことは、人に優しくすること。。。」

子供は彼に謝ることなく石鹸で遊んでいます。

その夜に彼はナイトの象徴である剣を泉に沈め、ただの人間に戻ったのです。それは、ふるさとへ向かう道の始め。

そう、花々を売る港のある町へ向かうために。

この物語を、愛する人に贈ります。






お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2007.09.04 22:26:37
コメント(22) | コメントを書く
[詩作] カテゴリの最新記事


■コメント

お名前
タイトル
メッセージ
画像認証
上の画像で表示されている数字を入力して下さい。


利用規約 に同意してコメントを
※コメントに関するよくある質問は、 こちら をご確認ください。


ん~ん。  
じゃず猫  さん
何かコメント入れたいと思って、考えてるんだけど・・・。う~ん、自由の裏は孤独。まあ、疲れるときもあるってことかな・・・失礼しました。 (2007.01.21 18:57:41)

Re:ナイト-孤独の戦士-(01/21)  
あるとにろ  さん
涙が出ました。
正直はじめは難しい文章だっておもっちゃたのですが・・・(汗)

ボクもナイトのように気づけたひとりです。
自分勝手に自分の欲求を満たそうとして、
相手の気持ちはわかったフリで。
すべてを無くしてから気づいたんです。

大切なのは優しさとか思いやりとか素直に愛することなんだって。

ボクも 花を買いにゆっくりと歩いてゆきます。
もう手遅れかもしれないけれど。
自分の気持ちと運命に素直に向き合ってみたいと
思っています(。..。)


(2007.01.21 19:08:20)

Re:ん~ん。(01/21)  
多聞4040  さん
じゃず猫さん

理由があるはずなの。

なんにでも

そんなこと考えているんだ。

ちっぽけだけどそんなことなんだよ。

(2007.01.21 20:12:18)

Re[1]:ナイト-孤独の戦士-(01/21)  
多聞4040  さん
あるとにろさん


君はいつでも立派なナイトです。大丈夫だよ。

(2007.01.21 20:14:12)

Re:ナイト-孤独の戦士-(01/21)  
ひさ彗星  さん
多聞さん、こんばんは☆
難しい感じですが、私なりに感じた事を書きます。
ナイトの孤独、周りからすごいと一目置かれても自分の心が満たされていないと自分の中で悩みが発生するのかなっと。
自分の敵は自分の中にありなのですね。
こだわりのない子供の行動で自分の幼いころの感覚を取り戻したナイト。
そこには汚れのない愛が浮かんできたのでしょうね。すごく感動するお話しです。
解釈が間違っていたらすみませんですよぅ。 (2007.01.21 21:12:37)

欲望。  
ココロコロ  さん
欲望。
私は、心のままに動いているような気がします。
つまらない欲望でないことを、祈ります。

いえ、つまらない欲望なのかもしれませんね。
小さい。自分しか、見えていないのかも?

私も、戻りたい。
普通の人間に。
なんだか、心が痛いです。(涙
(2007.01.21 21:20:35)

Re[1]:ナイト-孤独の戦士-(01/21)  
多聞4040  さん
ひさ彗星さん

なんかさ、自分がねナイトになれる勇気があればいいね。


いつもごめんね。時間がなくって書き込めないの。必ず拝見しています。ごめんね。

(2007.01.21 21:25:52)

Re:欲望。(01/21)  
多聞4040  さん
ココロコロさん

自分がいまね。「おっけ!」って

そんなこと思える生き方をしてる

あなたって素敵です。

どうしかっていえばそんな人はいない。

うそだと思えば周りにきいてごらんなさい。

いいかい。

君は幸福です。幸福を知っているから

だから次を知りたくなります。

継ぎはね、次は。。。


あなたが見つけて幸福になるもの。

(2007.01.21 21:33:23)

Re[1]:欲望。(01/21)  
ココロコロ  さん
多聞4040さん

そうなのですか??
私、シアワセです。
でも、でも。
その、シアワセを退屈に思ってしまう、
私の中にいる悪い私が顔を見せます。

親として、主婦として、
自信がありません。

みなさんの、優しい言葉。
周りの人たちに、甘えてる私。

甘えすぎです。
そんな気がしてならないのです。


(2007.01.21 21:53:28)

Re:ナイト-孤独の戦士-(01/21)  
ナタリ-721  さん
邪心のない幼子だけが彼を救い得たというところはほっとするような切ないような~
そんなものかも知れないなと納得しています。
そして、ふるさとという言葉!
いつ聞いても心地よい言葉です。
ふるさとへ帰ると心が癒されます。
ちなみにふるさとへ帰ると私の話し言葉はスローになります。 (2007.01.21 22:04:57)

Re[2]:欲望。(01/21)  
多聞4040  さん
ココロコロさん
幸せには、色あるのかな?

ごじぶんの色。そんな色を探してね。


とっても裕福な悩みだ。

(2007.01.21 22:22:19)

Re:ナイト-孤独の戦士-(01/21)  
夢花風  さん
ある意味、私たちは孤独な戦士なのでしょうね。
剣はきっと湖底で眠るのでしょう。
その剣が悪なることに使われることがないように。

楽天のリューアルの後、訪問が滞ってしまいました。
お気に入りが判らなくなってしまって・・・
ごめんなさい。

(2007.01.21 23:30:23)

Re[1]:ナイト-孤独の戦士-(01/21)  
多聞4040  さん
夢花風さん
なんも、ゆっくりいきましょっよ。

あなたの俳句が大好きです。

またよろしくね!

(2007.01.21 23:48:43)

Re:ナイト-孤独の戦士-(01/21)  
なんだか素敵なお話ですね・・・チョット・・ジ~~~~ンと来ちゃいました☆ (2007.01.22 02:27:26)

Re:ナイト-孤独の戦士-(01/21)  
あけみ・  さん
はじめてこの詩を拝見したとき
身体が震え肌が粟立つ心地で
大きな喜びを味わいました

今日もやっぱり感動が込み上げてきて
生きていることがありがたく思えます

「パスク・ロマーナ」
ローマ人は戦い続けながらも
平和な世界を目指していたのでしょうに
夢はキリスト教の普及とともに潰えたのでしょうか
所詮人間は戦争と縁が切れないものなのでしょうか
戦争は大きらいと思いながらも
ナイトの雄々しい勇気と孤独な痛ましさに
見惚れる私も矛盾だらけです

(2007.01.23 09:53:04)

こんばんは  
今の時代なら企業戦士ですか?
嘘という剣を手に戦っている孤独な戦士ですか?
たいした戦士ではないですが、
私も剣を捨て、畑を作る田舎に帰りました。
それでも、まだ孤独かもしれません。

(2007.01.23 20:04:20)

Re[1]:ナイト-孤独の戦士-(01/21)  
多聞4040  さん
ナタリ-721さん

こんばんは!

誰もが「ふるさと」に置き去りにした心があるのかもしれませんね。

たくさんの風に吹かれているうちに、その心を省みることさえ忘れているようです。

省みるふるさとの大切さを感じますね。

(2007.01.24 18:47:52)

Re[1]:ナイト-孤独の戦士-(01/21)  
多聞4040  さん
夢イニシャルAさん
>なんだか素敵なお話ですね・・・チョット・・ジ~~~~ンと来ちゃいました☆
-----
感想をいただくと、とってもうれしいです。

いつもありがとうございます。

(2007.01.24 18:49:33)

Re[1]:ナイト-孤独の戦士-(01/21)  
多聞4040  さん
夢イニシャルAさん
>なんだか素敵なお話ですね・・・チョット・・ジ~~~~ンと来ちゃいました☆
-----
感想をいただくと、とってもうれしいです。

いつもありがとうございます。

(2007.01.24 18:50:06)

Re[1]:ナイト-孤独の戦士-(01/21)  
多聞4040  さん
あけみ・さん

こんばんは!

人は後悔と失意を繰りかえさなければ学習できないのでしょうか?

本当は違うと思いたいわたしなのです。

(2007.01.24 18:54:06)

Re:こんばんは(01/21)  
多聞4040  さん
尾瀬の寅さんさん

戦士には孤独がついてまわるものですね。

一時代を築く人々は皆孤独なことなのでしょう。

また、私も孤独。

その孤独こそ、新たな風を呼ぶ源なのかもしれませんね。

(2007.01.24 18:57:51)

ナイト-孤独の戦士-  
多聞4040さん、みなさんはじめまして。
人生は戦いなのかも知れないと思う。
興味深い内容と詩がいいです。
洗濯女の子供が無邪気にシャボン遊びをしていました。そしてあろうことか将軍まで上り詰めた彼の体に、そのシャボンが。。。。

戦士は油断なく認識したその刹那、彼は彼(か)の少年時代を思い出しました。
ここに過去の思い出に興味が心に残りました。
とてもいい詩です。
人生は戦いなのかも知れないと思う。
私もそう感じます。
話してもだめなら戦うしかない。
そんな世の中です。 (2007.01.28 11:29:49)

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

Keyword Search

▼キーワード検索

Favorite Blog

気温があっという間… New! tanchannさん

人生日録・交際 昭… New! 風鈴文楽さん

散歩の喜び あけみ・さん

墨のイラスト cona-pさん
今日の空は何色? robizoさん
hisa ひさ彗星さん
夢と花と風 夢花風さん
 Kとワタシのwaltz… なおネィさん

Comments

だいせい@ 旧西村病院 なるべく顔だしてね(^O^)
命とは…@ Re:命とは無限で「ひとつ」だね(12/28) ありがとうございます…。私もそう思えます…
うさぎの桜子 @ *:;;;;;:*御無沙汰しています\(=^^=)ヾ*:;;;;;:* お久し振りの訪問です♪ なかなかお伺いが…
terasu @ 今日は。 遅まきながら、明けましておめでとう御座…
あけみ・ @ Re:母の魂に。。。(01/12) どんなにご心配されて 心を痛めていらっ…

Archives

・2025.11
・2025.10
・2025.09
・2025.08
・2025.07

Calendar


© Rakuten Group, Inc.
Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: