特に、ユニットバスの記事がなかったので5年後の今、感想も入れてクローズUPします。
家全体の価格の関係から、どうしても全てグレードの高いユニットバスを選べなかったと思います。
グレードによって、数十万の差が出てきます。
約5年使用した感想としては、全体的に白・薄淡いピンク系の色にしたため、水垢がほとんど見えずよかったと思います。
鏡についても、大きい物にするか小さいものにするか聞かれましたが、小さいものを選びました。おかげで鏡の水垢をとるのも大きい鏡よりずっと楽です。
鏡の水垢は、水はじきよく垢かせ完全になくなるまで磨くのはとっても大変です。
また、ユニットバスの壁も、シャワーや水滴のつく場所には水垢がついていて、光の反射具合で見えます。そのうちこの水垢も5年ぶりに綺麗にしてみようと思いますが、壁自体が明るい色で目立たたづ良かったなと思います。
これが黒っぽい物ならとても目立つことは目に見えています。
さらに、シャワーも少し高そうな物も選べましたが、水垢のことを考えれば、シンプルが楽です。
浴槽は、一番リーズナブルなFRPですが、オプションでホーローを選ぼうかとも思いましたが、金属がゆえに縁の熱さ冷たさがダイレクトだったため結果的にFRPにしました。
味噌汁を金属器で飲むのか、木の器で飲むのかの違いですよね。
住み始めて、5年目になりますが、マイホームのお風呂の贅沢は、足を伸ばしてもあまりあること。そしてなにより、明るいことです。
ユニットバスは、北東方向に窓があり、入浴は朝がほとんどで、朝日が差込ます。
大きさは1坪、折戸正面が、鏡と蛇口、右側が浴槽、浴槽の右壁が窓です。
間取りと隣家の関係で、窓の入り口の好ましい位置がここになりました。 鏡の壁の裏、外壁から約2mの位置に隣家の壁や窓があります。
まだ、5年ですから、浴槽の傷や艶の変化はいまのところありません。床もFRPで、表面の感じとしては、ビニールとプラスチックの中間と言う感じで、冷たさを感じるとかはありません。
ただ、床は家族が多ければ耐久性のある物を選んでもいいかなと思います。
浴槽の蓋は、板状の物ですが、浴室に入って右手前の壁に立てかけるようになりますが、これは雫が入浴ている場合、頭や首部分に垂れた雫が付きあまり良くないです。
トータルとしては、一番安いユニットバスでも大きな不満はないですね。
広告
posted by fanblog
2014年10月21日
この記事へのコメント
コメントを書く
この記事へのトラックバックURL
https://fanblogs.jp/tb/2889257
※ブログオーナーが承認したトラックバックのみ表示されます。
この記事へのトラックバック