よって、かれこれ30年近くボチボチ買い集めて使っていたキャンプ道具があります。
キャンプ道具に必須なのは、寝るための寝袋(シュラフ)です。
東日本大震災の時には3月のみぞれの降る季節、ファンヒーターが使えず、リビングでくるまって防寒で使ってました。
最近の熊本地震などのニュースを見ていると、盗難防止のために、自宅敷地や近くの空き地での車中泊やテント生活も多いようです。
テントとまではいかなくとも、車中泊や避難所ならシュラフか゛必ず役に立つと思います。
シュラフが良い点は、
・軽くコンパクトなこと。
・温かいこと。
・水や湿気に強いこと。
・複数枚を接続でること。
・専用の袋があること。 こんなところがシュラフの特徴なので、使おうと思えばいろんなシーンで幅広く使えます。
ただ、布団の寝汗や吸湿性や発散も布団のようなわけにはいかないので、着るものや、チャックの開け閉めで調整するようになります。
シュラフにも内掛けやシーツ、ピローもあるので、アウトドアや車中泊、災害用で揃えて保管しても良いと思います。
幅広く使えるシュラフをチョイスしてみた。
■シュラフの種類
シュラフの種類といっても、分け方で色々ありますが、形状としては、マミー型(人型)と、封筒型(長方形)がありますが、封筒型をお勧めします。
多少嵩張りますが、布団のように広げたり、連結してダブル幅の布団のようにも使えます。
連結すれば、サイドがチャックで連結できるので、親子3人くらいなら就寝できます。
■シュラフの温かさ
登山用で使わず、キャンプや旅行で使うなら3シーズン用で良いと思います。ただ、温度によって使い方を工夫してください。
?@少し暑い時は全開にし敷きタオルケットなどを体にかける。
?A寝るのに丁度よい温度の時はシュラフの横のファスナーだけ閉める。
?B少し寒い時はシュラフのファスナーを全部しめる。
?Cとても寒い時は手持ちの衣類を着込み首回りも塞ぎ調整
■シュラフの生地や中綿
生地は、ナイロンなどのツルツルしたものが主流で、撥水処理もされていますが、ファミリーユースのオートキャンプ等で使用するなら、裏表とも、綿が含まれた生地のほうが肌触りも良く、シャリシャリしなくてよいと思います。
また、綿のような生地はナイロンのように滑らず安定していてかえって、布団等との違和感も少ないと思います。
中綿は価格にもよりますが、中空のフォロファイバーなら良いと思います。
高い物は、羽毛やダウンもありますが、厚みのあるフォロファイバーのほうが寝心地は良いと思います。
■サイズ
コールマンの物なら、広げたサイズはダブルの布団ほど、アメリカサイズで大きくて、価格も手頃です。
比較的綿混の様な風合いの生地を使用していると思います。
手軽に手に入る、おすすめシュラフ
コールマンのシュラフなら、ホームセンターやショッピングセンターで手に入ります。
生地もシャリシャリしない生地が多く、ボリューム感があります。
収納サイズも大き目になります。
楽天市場 Amazon Yahoo!ショッピング