前の記事、
DIY 外流しブロック台を棚受けで美化(その1)
からの続きです。
すっきりさっぱり、まだ完成ではありません。
流しの後方下側がブロックをハツッタままになっています。
どう考えても、コンクリートで綺麗にするほかありません。
外流し棚受け固定の様子
一言で言えば頭の中で考えた手順を実行するだけです。
1.初めに棚受けの固定位置を決めて、コンクリートビス穴をあけました。
モルタル・ブロック・コンクリート等、インパクトレンチ用ドリルピットを使用しました。
流石に、食い込み抜群でした。
2.あとは棚受けをネジ止めするだけ。
綺麗につきました、ただ、ネジの一番上がブロックの端にするため、欠けることもあるかと、少し下げて取り付けました。
3.棚受けを下げた分(2センチ)木材で下駄をはかせました。
余り物、以前窓枠に使い取り外した角棒で隙間スポンジが貼ったままです。
流しの底のくぼみに合わせて長さをカット、おかげで前後のズレ防止にもなって一石二鳥でした。
4.あとは、排水パイプを流しの高さに合わせて差し込んで終了です。
外流し、今後の妄想。
一応、ぱっと見は完成ですが、冒頭書いたように、流し下のブロックのハツッタ後を綺麗にすることです。
それから、気になっているのが、そもそもカーポートの屋根の端が流し上までなので、ほんとは屋根をつけたいんです。
車への雨水や雪の吹込みをある程度防ぎたいんですよね。
ただ、まるっきり塞ぐと、風の逃げ口がなくなるので、全面は防げないかと・・・。
どんな屋根にしようか妄想中です。
つづく