おかえり~
おさしみいいですねぇ

うちは給料日にトンカツって最近決めたんです
まだ実行したのが1回だけなんですけどね
=*^-^*= ニコッ♪ (2006年08月03日 10時19分34秒)

うまうまばんごはん

うまうまばんごはん

PR

キーワードサーチ

▼キーワード検索

プロフィール

mama12mama

mama12mama

バックナンバー

2025年11月
2025年10月
2025年09月
2025年08月
2025年07月

カテゴリ

コメント新着

mama12mama @ Re:(。^。^。)オヒサ♪(08/07) トマト&ゆきさん >私も半年くらい放置…
トマト&ゆき @ (。^。^。)オヒサ♪ 私も半年くらい放置状態で・・・。 掲示…
mama12mama @ Re[1]:釣った魚で(08/04) おかん★0127さん >もしかして引っ越しは…
おかん★0127 @ Re:釣った魚で(08/04) もしかして引っ越しは海の近くにされたん…
mama12mama @ Re[1]:できました♪(07/31) おかん★0127さん >PCのご機嫌なおってよ…

フリーページ

これは使える!!調理器具


愛しのキッチン小物


キッチンに欠かせない調理器具


レシピ集


鶏鍋


鶏だんごと茄子の煮物


鰻のちらし寿司


春雨の炒め物


ベトナム風ドレッシング


とろろ御飯


ニョッキ


鶏肉の香草焼き


辛子明太子と枝豆のバターご飯


ノンフライポテトチップス


鯵ハンバーグ


砂ずりのナムル和え


カツレツ


きのこのソテー


アンチョビスパゲティー


鶏どんぶり


鯵のたたき


ささ身の湯引き


鶏のからあげ


焼き豚の酢の物


鯛のワイン蒸し


野菜オムレツ


キャベツの梅じゃこ和え


サイコロステーキ


ひじき


揚げだし茄子


鰯の揚げだんご


みょうがの甘酢和え


かぼちゃのそぼろ煮


お手軽カレーコロッケ


そぼろ丼


トマトと生ハムの冷製パスタ


シシカバブ


香草と生ハムのサラダ


ラムカレー風味


大根と里芋の煮物


ピザ・マルゲリータ


納豆そうめん


茄子のトマトソース


イタリアンハンバーグ


キャベツのサラダ


ゴーヤチャンプル


マグロステーキ


かぼちゃのごま味噌煮


かに玉


なすの辛子漬け


セロリのコンソメ煮


餃子


茄子の肉味噌炒め


ひき肉のゴマ焼き


お好み焼き


松茸ご飯


カレイの煮付け


茄子田楽


豚肉となすの蒸し煮


豚肉と小松菜の炒め物


ツナバーグ


パプリカツナ炒め


ナスとミンチの煮物


鯖のあんかけ


鶏ツナだんご


ブタ唐のサッパリあえ


マグロとアボカドのヨーグルト和え


鶏ハンバーグ (味噌だれ)


サツマイモと鶏肉の煮物


ブロッコリーゴママヨネーズ


スペアリブ


春巻き


イワシの揚げだんご


山芋のおやき


スペアリブ(蒸し焼き)


かぼちゃとサツマイモのサラダ


タイ風さつま揚げ


焼き豚


豚まん


餃子の皮


おからコロッケ


お菓子


チョコだんご


マーマレードケーキ


フローズンヨーグルト


スパイシーバナナケーキ


コーヒーゼリー


クイックブレッド(アップル)


あんドーナツ


菓子パンのパン生地


さつまいものソフトクッキー


アップルタルト


アーモンドチュイル


マーラーカオ


レモンジンジャーケーキ


食べ物屋


ゲテモノ画像


基本の味付け


チヂミのタレ


田楽味噌


揚げだしの出し汁


トマトソース


甘酢たれ(ゴマ入り)


甘酢だれ(中華風)


ホワイトソース


炊き込みご飯の味付け


チーズフォンデュ


甘辛 和風ゴマダレ


肉料理


牛肉


野菜



2006年08月03日
XML
カテゴリ: 今日の事
IMG_3527.JPG おついたち は儀式の日

お刺身とお赤飯の日

お料理ブログなので、とりあえず8月のお刺身のご紹介

実家で刺身は食べまくってきたというのに、また刺身です
好きだから、まぁいいや

せっかくのお刺身DAYなのに娘ちゃんと二人きりの夕食となりました
寂しい~
おもいっきり、貧素です


刺身はお土産の    ひらめ
蛸の薄造り     

ヒラメ美味しかったですよ~
半分だけ作りにして、半分は柵のまま翌日へ繰越
蛸は二人で食べちゃいました

女は「蛸」大好きですよね
この薄造り美味しいの~
見かけた方購入しでみてくださいね

さあ、それでは帰省日記の続きです
市町村合併をしたので、今では市内といわなくちゃいけないのかな?
私の感覚では、まだまだ町内なんだけど。。。
今日で、何町の出身なのかバレてしまいますね

自分が生まれた場所からは離れているので、あまり行ったことのない場所です

田舎で移動手段がバスのみ しかも1時間に1本あるかないか。。。
バス代は高いし、わざわざ行くことなかったもん

フットサル私が結婚してから、いろんな施設が出来たんですよね
これは
フットサル競技場  ドーム森の館

パンフレットだけ見たことがあって、興味があった建物

実際に行ってみたら、とってもキレイな建物でした
杉とヒノキで造られた全天候型の競技場
床も土なんですよ
行くまでは木の床だと思っていました
トンボがかけられて、とてもよく管理されていました

屋内だもの雨が降ってもサッカーの練習できちゃいますよね~
いいなぁ、うちの息子なんていつも雨が降ったらドロドロだけどここなら汚れないのね~
合宿するには最高なんじゃないかなぁ

この建物があるのは、廃校となった小学校を利用した 自然学校 の敷地内
実は自然学校も行ったのは初めて

ここは、昔は鉱山で栄えた町
閉山してからもう20年
今はその歴史のあとを見るのみとなっています
坑道の探検コース 坑道の探検コースがあるので体験してみたかったのですが、どうやら申し込みは5名からのようで。。。
家族4人では無理でした
次は誰かを引き連れて、探検に行くぞ

夏休みは大勢の学生さん達が合宿や林間学校で訪れて利用されているようです
この日も、2校ほどいらしてましたよ
いい思い出を作って帰ってくれていたら嬉しいですね


★★★★★★★★★★★★★★★★★   ランキング参加中!!   ★★★★★★★★★★★★★★★★★

レシピブログ banner_02.gif にほんブログ村 料理ブログへ





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2006年08月03日 09時38分52秒
コメント(14) | コメントを書く
[今日の事] カテゴリの最新記事


■コメント

お名前
タイトル
メッセージ
画像認証
上の画像で表示されている数字を入力して下さい。


利用規約 に同意してコメントを
※コメントに関するよくある質問は、 こちら をご確認ください。


Re:ついたち儀式  お刺しみ と 帰省日記(08/03)  
こんにちは!

(≧▽≦)キャー♪
お刺身デーふたりだったんだ~
蛸おいしいですよねー!!
私も大好きです♪

ちこっと見てきましたー
ううーん…
なかなか不便なところですね、確かに!
私、中1から約10年川西にいたんですよー
なので、思いっきり被災しました(>_<)

(2006年08月03日 09時59分51秒)

Re:ついたち儀式  お刺しみ と 帰省日記(08/03)  

楽しいお休みを  
gkgkgkgk  さん
兵庫なのですか?
川西って友達が住んでて一度いったことあります。
自然いっぱいはうちも変わらないのですが・・・。
きちんと整備されてていいところですよね。
(2006年08月03日 11時24分07秒)

Re:ついたち儀式  お刺しみ と 帰省日記(08/03)  
kit73  さん
お刺身デーを見て、月が変わったな~と実感させられますね。
タコの薄造り好きですよ。ヒラメも。

お~ 町までバレる日記ですね~
まあ大丈夫ですよ。
今の住まいを書いてるわけでもないので。
実家の近所の人が見てたりして。。 (2006年08月03日 11時48分44秒)

Re[1]:ついたち儀式  お刺しみ と 帰省日記(08/03)  
mama12mama  さん
ゆっこ(´▽`)ノ☆さん
>こんにちは!

>(≧▽≦)キャー♪
>お刺身デーふたりだったんだ~
>蛸おいしいですよねー!!
>私も大好きです♪

芋・蛸・南瓜といいますものね~
南瓜も煮物で登場してますし、カレー風味の南瓜でした

>ちこっと見てきましたー
>ううーん…
>なかなか不便なところですね、確かに!
と~っても、不便
夕方5時代のバスが最終ですもの

>私、中1から約10年川西にいたんですよー
>なので、思いっきり被災しました(>_<)
震災は大変でしたもんね
皆さん無事だったんですか?
川西には親友が奈良から嫁いて行きました
ちなみに実家はもっともっと田舎です×
北へ行ってください (2006年08月03日 12時45分53秒)

Re[1]:ついたち儀式  お刺しみ と 帰省日記(08/03)  
mama12mama  さん
おかん★0127さん
>おかえり~
>おさしみいいですねぇ

>うちは給料日にトンカツって最近決めたんです
>まだ実行したのが1回だけなんですけどね
>=*^-^*= ニコッ♪

神棚に白身のお魚をお供えしなければいけない日なんで、毎月刺身を食べるのが恒例になっています
やらないと気持ち悪くって。。。
慣れってすごいですよ (2006年08月03日 12時47分20秒)

Re:楽しいお休みを(08/03)  
mama12mama  さん
gkgkgkgkさん
>兵庫なのですか?
>川西って友達が住んでて一度いったことあります。
兵庫県は広し
神戸と同じ兵庫県とは思えない場所です

>自然いっぱいはうちも変わらないのですが・・・。
>きちんと整備されてていいところですよね。
自然いっぱい過ぎです(笑)
それ以外は何もないですからねぇ。。。
でも、いいところだと思っています
生まれ育った土地ですから大好きです (2006年08月03日 12時49分43秒)

Re:ついたち儀式  お刺しみ と 帰省日記(08/03)  
トレ237  さん
こんにちわ!
ついたち儀式、初めて聞きました。
昔から伝わるものなのでしょうか?
ひらめも蛸も大好きです!

市まではわからないかもしれないけど、私も出身地バレてます。
mama12mamaさんには住んでるところもバレちゃってますけど、
お互い秘密ということで…。

それにしても立派な競技場ですね。
一度見てみたいような気がします。 (2006年08月03日 12時50分57秒)

Re[1]:ついたち儀式  お刺しみ と 帰省日記(08/03)  
mama12mama  さん
kit73さん
>お刺身デーを見て、月が変わったな~と実感させられますね。
>タコの薄造り好きですよ。ヒラメも。
両方とも美味しかったです♪

>お~ 町までバレる日記ですね~
>まあ大丈夫ですよ。
>今の住まいを書いてるわけでもないので。
>実家の近所の人が見てたりして。。

もう、バレバレですね
でも多分、誰もわからない町でしょ?
地もぴーにしかわからない町、絶対に聞き覚えのない町名ですもんね
(2006年08月03日 12時52分52秒)

Re:ついたち儀式  お刺しみ と 帰省日記(08/03)  
moimoco  さん
タコのお刺身エエですねぇ~♪
近くのスーパーで、常にお刺身用のタコさんが売られているのですが、
薄造りまで加工されていない脚1本仕立て。(笑)
薄造りにすれば、たいそう量のとれそうな巨脚なので、値段もそれ相応に・・・。
食べたくなりましたので、次回仕入れてきます! (2006年08月03日 13時19分56秒)

Re:ついたち儀式  お刺しみ と 帰省日記(08/03)  
yuuyuu77  さん
女性はタコ好きに一票!!
何ででしょうね~??確かにそうかも!!

女性じゃなくても写真のタコ、ピカピカ輝いてて
おいしそうです!

杉とヒノキの競技場なんてアルファー波がいっぱい出てそうで素敵~☆彡 (2006年08月03日 18時32分45秒)

Re[1]:ついたち儀式  お刺しみ と 帰省日記(08/03)  
mama12mama  さん
moimocoさん
>タコのお刺身エエですねぇ~♪
>近くのスーパーで、常にお刺身用のタコさんが売られているのですが、
>薄造りまで加工されていない脚1本仕立て。(笑)
>薄造りにすれば、たいそう量のとれそうな巨脚なので、値段もそれ相応に・・・。
>食べたくなりましたので、次回仕入れてきます!

自分で薄くそぐのは大変ですよね~
だから、生協で買っちゃいます
蛸のたたきも美味しいですし、しゃぶしゃぶもいいなぁ
蛸大好きです
いつも売ってあるなんていいスーパーですね
(2006年08月04日 00時04分56秒)

Re[1]:ついたち儀式  お刺しみ と 帰省日記(08/03)  
mama12mama  さん
yuuyuu77さん
>女性はタコ好きに一票!!
>何ででしょうね~??確かにそうかも!!
焼いても生でもボイルでも、何でも美味しいですもんね~

>女性じゃなくても写真のタコ、ピカピカ輝いてて
>おいしそうです!


>杉とヒノキの競技場なんてアルファー波がいっぱい出てそうで素敵~☆彡
アルファー波なんて考えもしませんでした
窓ガラスから入ってくる日差しの感じが何ともいえず美しい建物でした
やったこともないのに、フットサルがしたくなる
そんなドームです (2006年08月04日 00時07分54秒)

Re[1]:ついたち儀式  お刺しみ と 帰省日記(08/03)  
mama12mama  さん
トレ237さん
>こんにちわ!
>ついたち儀式、初めて聞きました。
>昔から伝わるものなのでしょうか?
>ひらめも蛸も大好きです!

旦那ちゃんの実家が信仰している宗教です
結婚するまでは知りませんでしたし、やってませんでした
あと、お盆は肉も魚もダメ
お正月三が日は牛と豚の肉はダメなんです

関西ではたまにそういうお宅あるみたいですよ


>市まではわからないかもしれないけど、私も出身地バレてます。
>mama12mamaさんには住んでるところもバレちゃってますけど、
>お互い秘密ということで…。
私の場合、実家は全然秘密に出来ないくらいバレバレになってしまいましたね
開き直っちゃってますよ
現住所はシークレットを通すつもりですが。。。

>それにしても立派な競技場ですね。
>一度見てみたいような気がします。
建物は立派でしたよ
デザインもお洒落で素敵でした
活用されてるのかなぁ?
せっかく立派な施設を作ってあるのですから、活用して欲しいものですね
(2006年08月04日 00時15分32秒)

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X
Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: