全30件 (30件中 1-30件目)
1

四姉妹でお揃いのマラボーが付いたクリスマスドレスで集合です。源氏の君だけ狩衣姿なのですが、ここには撮れていません。ところで、来月の五日に狸小路に「こみちの湯ほのか」がオープンするらしいですよ、女性専用のスパらしいです。とても楽しみですね。
November 30, 2012
コメント(0)

画像はシェラトンの教会側からみたアークシティホテルです。先日のスパ・デーの日の画像です。サンピアザのスイーツプラザ内に新オープンした「ろまん亭」です。市内に何店舗かあるスイーツ店ですが、新札幌にもオープンしましたよ。以前のボワローズ洋菓子店の後にオープンしましたので、もともとあったカフェスペースもそのままです。みてください、薔薇の形をしたいちごのムースです。綺麗ですね。ここはチョコモンブランが有名なケーキ屋さんですが、以前チョコモンブランは食べたことがありましたので、今回、一目で気に入ったこちらのイチゴのムースにしました。ちなみに飲み物はサービスです。ダージリンの紅茶です、セルフサービスです。ケーキのみの料金を支払ったらトレイと一緒にカップも持ってきてくれます。ああ、至福のひととき~。
November 29, 2012
コメント(0)

札幌駅前の通りですが、別名イルミネーションストリートというらしい・・・。クリスマス市とイルミネーションの画像が少し残っていますのでアップします。こちらはテレビ塔会場のクリスマス市です。ミュンヘンクリスマス市の本会場とホワイトイルミネーションのクリスタルリバーです。その後、夕食に食べて帰った銀座立田野の釜飯です。柿のゼリーも付いていました。
November 28, 2012
コメント(0)

ミュンヘンクリスマス市がはじまりました。しかし・・雨降りです。初日は雨が多いですね。点灯する前ですね、傘が邪魔で写真が撮り辛いです・・・。こちらテレビ塔会場のクリスマス市です。真下になります。テレビ塔からみた大きなツリーがとても綺麗でした。そのうちまたテレビ塔にも上ってみよう。雨の中、テレビ局の撮影隊とかも来ていましたよ、初日ですし~、また晴れた日に来てみよう~。またまたホワイトイルミネーションです。クリスマス市とはセットみたいなものですね。
November 27, 2012
コメント(0)

ファクトリーでみかけたクリスマスケーキのデコレーションです。ただいまイルミネーションめぐりにはまっています。夕方、ミュンヘンクリスマス市にも行ってみようと思っています~。昨日の続きのファクトリーのツリーです。画像が残っていました。そういえば、新札幌のシェラトンホテルの近くに北広島の「ほのか」の送迎バスが来ていますが、以前、北広島駅まわりのイルミネーションにちょうどよい帰りの時間の送迎バスのコースがあったんですけどね・・・なくなったので行くこともなくなりました。知る人ぞ知る北広島は個人宅でのイルミネーションが盛んな地域です。個人宅めぐりのバスツアーもやっているところですよ。日が暮れた後にちょうど送迎バスが市内をまわってくれるので家々のイルミネーションが車窓から見られたんですよ、駅に到着したら駅構内のイルミネーションもとても綺麗でした。ちょっとした旅行感覚を味わえたんですけどね・・・。白い恋人パークのイルミネーションはいつからだろう。イルミネーションめぐりは楽しいです。
November 26, 2012
コメント(0)

サッポロファクトリーの巨大クリスマスツリーです。ファクトリーのツリーがやはり一番大きくて綺麗です。午後四時になるとクリスマスソングが流れてきてツリーが点灯しはじめます。正味五分くらいでしょうかね、クリスマスツリーのショーがはじまります。とっても綺麗~、その後、点灯したままになっています。昨日は土曜日で、しかもファイターズの駅前パレードのせいか、とってもたくさんの人出でした。クリスマスツリーのショータイムです。いやあ本当に綺麗です。ポインセチアや煙突のサンタさんも盛り上げています~。アトリウムのレストラン「ブレノアール」で蕎麦粉のガレットを食べて帰りました。こちらは点灯前のツリーです。車のイベントも開催中でした。クリスマスから年末年始、雪祭りやショコラの祭典・・・ひな祭りと、この時期イベントが目白押しですね、浮かれ気味です。とくにクリスマスは~、ああそうだ、明日からミュンヘンクリスマス市もはじまります。小樽のロングクリスマスはいつ行こう・・・。
November 25, 2012
コメント(0)

久しぶりの巫女さん衣装です。やっと正絹が入手できたので作れました。銀ラメ入りなので、綺麗です。そして、こちらの打ち掛けも袴をピンクに統一してみましたよ。札幌駅とアピアでみかけたツリーです。地下歩行空間では、またなにやらイベントが開催中で、三枚目の子ども達のお人形がなんだかちょっと不気味・・・。アピアの広場でもかけたクリスマスツリー、もうすっかりどこでもクリスマスです。
November 24, 2012
コメント(0)

はじまりました、さっぽろホワイトイルミネーションです。以前はもっと広範囲でしたが、やはり節電ですね・・。こちらは大通ビッセのツリーです。久しぶりに小鳥の広場のピー子ちゃんたちに会いに行ってきました。ついでにイケウチのリニューアルしたグロッサーズへ行って来ました。オープンしたカフェでミルクロールのケーキセットを食べました。ランチもやっています。食後食品を買って帰りました。
November 23, 2012
コメント(0)

二人お揃いのクリスマスドレスにリボンオーナメントを持たせました。いやあ、今日大通公園のホワイトイルミネーションの点灯式だそうです。例年、ミュンヘンクリスマス市と同じ日だったので来週とばかり思っていました。また見逃すところでした・・・今日、旅費を払いに出かける予定でしたので、午後から行って見ようかなと思います。ついでに、イケウチのグロッサーズがリニューアルしてカフェスペースができたみたいなのでちょっと見てこようかな。まあ、いろいいろなものを飾っています・・・お雛様のリースを外すのを忘れています。いつもはこんな風に左右にオーナメントだけ壁に飾っています。
November 22, 2012
コメント(0)

ロココ調ドレスにリボンのクリスマスオーナメントを付けてみました。マントのようですが、ヴェールです。ついでにワイヤーパールで飾っています。ドレスのほうもちょっとリニューアルして胸元に薔薇の連結したレースを飾りました。また新札幌のスパへ行く前に、サンピアザの「八雲」で鴨せいろを食べました。サンピアザの地下飲食街に八雲が入っていたなあと思い出しました。ここの鴨せいろが大好きなので、良い場所にあったなあと。そして、シェラトンのスパ・アルパです。火曜日はスパデーなので、いつもより入浴客がいます。
November 21, 2012
コメント(0)

我が家もクリスマスツリーを飾りました。カーテンをしたらそれなりに雰囲気出ますね。そうそう、またリボンオーナメントを作りました。作品はまた後日・・・。こちらはカーテンを開けた画像です。この三人のサンタの飾りですが、グリーティングカードの売り場でみつけました。裏にメッセージも書くところがあります。そして、きらっと光りまして、なんとクリスマスソングが16曲も入っていました。とても気に入っています。ついでに、昨日の残っていたアリオ札幌のクリスマスツリーの画像。
November 20, 2012
コメント(0)

久しぶりにアリオ札幌へ行ってきました。天気も悪いというのに結構混雑していました。フードコートからの眺めですが、みぞれが降っていました。フードコートで食べた吉野家の牛丼とそばのセット、小さめのサイズです。食後に食べたサーティーワンのアイスです。ピスタチオストリームというピスタチオとチョコのコラボしたアイスです。リニューアルしたキッズ売り場や赤ちゃんほんぽのフロアを見学しに行ってきました。来年とうとうおばあちゃんになるかもしれないと思うと、いままでたいして興味のなかった赤ちゃん用品がとっても目に付くようになりました。ペットランドのテンテンとスパゾーンのルネサンスの間でみかけたツリー・・・珍しい飾りですね。
November 19, 2012
コメント(0)

朝メンテで・・・それからすぐ出かけていましたので、更新がこんな時間になってしまいました。また用事でサンピアザへ行ってきました。嵐のコンサートチケットを妹親子に渡してきたついでに皆でサイゼリヤでランチを食べてきました。しかし、また食べるのに夢中で撮影するのをわすれました。光の広場ではなにやらイベントが開催中でした。手作り品の展示即売会のようです。クリスマスグッズもたくさん出展されていましたよ。そうそうカルチャーセンターの展示会場でも、こちらの和紙人形が展示されていました。
November 18, 2012
コメント(0)

クリスマスドレスに着替えさせました。ついでにマリー・アントワネット風リボンオーナメントも~。昨日の豊平公園の残っていた紅葉の画像です。
November 17, 2012
コメント(0)

豊平公園の紅葉です~、いやあもう、素晴らしいでしょう~。豊平公園の紅葉がこんなに綺麗だったとは知りませんでした。ただいま緑のセンターで洋蘭展が開催中です。見学してきました。洋蘭なんて花フェスタのお祭り以来ですね。良い香りです。他のお花もありますよ、購入もできます。大丸のアフタヌーンティーのティールームでナポレオンパイを食べて帰りました。ただいま、フランス菓子のナポレオンパイとタルトタタンの特集です。クリスマスケーキの予約をしてきました。やはり今年もショコラティエマサールにしましたよ。こちらは予約特典の焼き菓子のプレゼントです。
November 16, 2012
コメント(0)

まだミュウちゃんたちはハロウィンドレスのまま・・そろそろクリスマスドレスに着替えさせなくちゃ。クリスマスグッズも飾りつけよう~。ちょっと暇だったのでマドレーヌでおうちカフェしていました。
November 15, 2012
コメント(0)

画像はサンピアザでみかけたクリスマスツリーです。お店にはクリスマスグッズが並んでいますね。科学館前の公園・・・まだ紅葉が残っています。それと、久しぶりのサンピアザ水族館です。この時期になると人も少ないかなと思っていましたら、思っていたより入っていました。デンキウナギの水槽にはクリスマスツリー・・・ごまちゃんも元気です。エンゼルフィッシュもこれだけいたら異様です。良い表情ですね~。かわうそもやっとまともに撮れました。シェラトンのスパ・アルパへ行く前にデュオのびっくりドンキーでランチを食べました。びっくりドンキーなんて何年ぶりでしよう・・・。
November 14, 2012
コメント(0)

今回はね遊び心で作った新作クリスマスの小袿です。クリスマス用の生地みたいな柄でしょう~。袴も共布ですよ~。
November 13, 2012
コメント(0)

まず、新作の直衣です。平安装束は源氏の君によく似合います。本当はこの模様は縦の模様なんですよ、でも、横にした方が良いかなとこんな感じになりました。しっかりした良い生地です。ところで、まだクリスマスケーキを注文していませんが、今年もショコラティエ・マサールに申し込もうかな・・・宅配してもらえるんですよ。去年もここの「マリアテレサ」を申し込みました。今年は。ホワイトチョコレートの「ノエルシャンパーニュブラン」を注文しようかなと~。香り高いシャンパンのブリュレとフルーティなフランボワーズとライチのジュレをホワイトチョコレートで包み込んだケーキとあります・・・美味しそう~。
November 12, 2012
コメント(0)

小腹がすいたのでフランスパンでおうちカフェしていました。最近、こちらのオフスタイルを利用しています。そしてこちらはガーナのアイス、一本で二種類のチョコレートアイスが楽しめるという優れものアイスです。
November 11, 2012
コメント(0)

先日の菊祭りの菊の画像ですが、菊繋がりで・・・丹後ちりめんの正絹の菊柄の反物を思いがけず落札できました。十二単の表着にちょうど良いかと~。久しぶりにニコッとタウンから・・・あたらしいキッチンのお部屋です。この狸のおきものが気に入っています・・・。最近足が痛くてあまり出歩いていません。アップする画像も底をついてきたので、画像のない時はブログもお休みしようかなと思っています。
November 10, 2012
コメント(0)

上から、藻岩山の中腹駅にいたモーリスくん、真ん中が滝野のロッジにいた巨大なリスでしょうか。下が、先月、札幌駅の構内で開催していたイベントからのミッフィーです。
November 9, 2012
コメント(0)

昨日アップし忘れた珈琲館のお持ち帰り専用のスイーツです。サッポロ珈琲館という紛らわしい名前のカフェがありますが、別会社なんですね。時計台ビルのサッポロ珈琲館は何度か入ったことがありますが、そちらにも珈琲羊羹があります。コーヒーが大好きなのでどちらも美味しくいただきました。手作り衣装用の生地もやっと届きましたが、最近「相棒」シリーズが再放送されていますので、ちょっと時間が取られています。二回分再放送されています。日本のドラマで唯一大好きなドラマなので再放送も楽しみに見ています。昨日の新作も録画していますので、今日三回分をみなくては・・・。
November 8, 2012
コメント(0)

新札幌のサンピアザでみかけたツリーです。ハロウィンが終わったらもうクリスマスですね。出かけついでにサンピアザの珈琲館でランチを食べてきました。グラタンパンセットです。結構ボリュームがありました。こちらは光の広場でみかけたツリー・・・なんだかビッセのツリーと似ているかなと。いつものシェラトンのスパ通いです。こちらでは教会のまえにこんなツリーが・・・赤いリースの飾ってあるツリーですよ。珍しいですね。これからまたクリスマスツリーを紹介する季節になりました~。そうそう、ファクトリーのイリュミネーションの点灯式は忘れて見逃してしまいましたが、今月末の大通のイリュミネーションとミュンヘンクリスマス市の点灯式はぜひ参加したいものです。
November 7, 2012
コメント(0)

紅葉もそろそろ終わりでしょうか、近所の公園にはまだ薔薇が咲いていました・・・。さて、おせちを注文する季節になりました。いつも楽天で購入していますが、今年はついでにレビュー書いたら一万円があたるかもしれないというショップに申し込みました。ネットは安いですね、先日札幌大丸のカタログをみましたら、やはりするなあと。洞爺のウィンザーホテルのおせちは105000円だそうです。その前にクリスマスケーキはどうしようかな。
November 6, 2012
コメント(0)

先日の着物ドレスですが、結局パニエを作ってみました。二段のレースにみえるでしょ~。そうだ、確か草履もあったなあと・・・ちょっと取り出してきました。いつもなら編み上げのブーツにするところですが。菊祭りの画像です。またイッキにいきます。それと、ホテルミリオーネでみかけた芸術の秋・・・。
November 5, 2012
コメント(0)

ただいま地下歩行空間とオーロラタウンで開催中のさっぽろ菊祭りです。歩行空間の特設ステージではコンサートもやっていました。いっきにアップしました~、盆栽仕立ての作品はオーロラタウンの会場でしょうかね、ちょうど温泉の送迎バスの待ち時間に見に行ったので、入り口のところしかいけませんでした。確か期間は今日までだったと思います。ホテルミリオーネの最上階からの夜景・・・。部屋食です。こちらは先に冷たいものから・・・セットされています。暖かいものはちょっと後から出されました。そして、デザートのゴマのロールケーキです。一泊二食の部屋食にタオル・浴衣も取り替え用の二種類付いて、これで7770円とは信じられない価格です。姉が見つけてきたプランですが、よく見つけたなあと。最後に早朝の定山渓温泉の紅葉です。
November 4, 2012
コメント(0)

定山渓温泉から帰ってきました。画像は定山渓温泉の紅葉と泊まったホテルミリオーネ、今朝の朝食です。とりあえず写真だけアップします。
November 3, 2012
コメント(0)

超ミニの着物ドレスになってしまいましたが・・・まだ完成ではありません。ヘッドドレス用のレースを切らしています。スカートが短いのでパニエを付けてみようかな・・・。落ち葉の積もる頃・・・。
November 2, 2012
コメント(0)

藻岩山の紅葉の画像がまだ残っています。昨日の続きです。山頂駅のカフェレストランでドリンクを飲んでいましたが、窓際は満席で端っこの方に座っていました・・・。妙な建物を見かけましたよ。こちらの白い建物もよくエーデルホフのスパから見えましたが、何か祀ってあるのでしょうか。ロープウェイからの眺めは最高でした~。北海道は赤い紅葉は少ないですが、こんなに綺麗なオレンジ色の紅葉になるんですね。行ってみてよかった・・・年間パスポートを購入しようか迷いましたが、二回通えば元は取れます。でも、サンピアザ水族館ほど来ませんしね・・・。こちら山麓駅です。本当ロープウェイ乗り場しかありません。エントランスを入ったらすぐエレベーターに乗り四階の乗り場へ直行です。15分間隔で乗れます。そして、駅前から無料シャトルバスが出ています。市電のロープーウェイ入り口まで乗せていってくれます。山麓駅の隣に「ろいず珈琲館旧小熊邸」があるんですよ。以前、桜の季節に訪れたことがありましたが、今回はデパートのイベントにも行ってみたかったのでそのままシャトルバスに乗り込みました。また次回はぜひ立ち寄ってコーヒーを飲んで帰りたいものです。桜の季節もいいですよ、桜並木になっています。
November 1, 2012
コメント(0)
全30件 (30件中 1-30件目)
1


