全25件 (25件中 1-25件目)
1

新発売のパンケーキ、ピスタチオクリーム入りです。おやつにちょうどいいですね。昨日、エプロン会から届いたエプロン代わりのスモック(姫ちゃんの幼稚園の制服みたい~)をご機嫌で試着していましたら、ちょうどボス橘が部屋に入ってきて「なんだ、その80ばばあが着るような服は」と、本当言い方がまったく腹立つわ!肩に刺繍の入った結構お気に入りだっただけに…晩御飯は自分の分だけ作って食べました。
February 28, 2022
コメント(0)
さっき、スマホにお知らせが届いていました。配送料はかかりますが、スマホから注文をしたら届けてもらえるサービスが始まったらしいです。30分くらいで届けてもらえるそうですよ、配送料はちなみにうちは330円の地域ですって。地域によって少々配送料金は違うらしい。それにしても便利です。ネットスーパーみたい・・・でも、家は近いので、配送料かけて届けてもらうより、直接買い行った方がいいかなと。たくさん買うなら届けてもらった方がいいかな、重いし。店舗に並んでいるものは届けてもらえるみたいですよ。
February 27, 2022
コメント(0)

サツエキのどさんこプラザで購入したインカのめざめのじゃがバターです。ちょっと甘みがある芋です。あ、これ結構好きかも~、また買おう。それと、ブランチに食べたチーズ入りのカルボナーラ、あのセブンのパスタソースでつくりました。しかし、アボカドはどちらかというと和風のパスタの方があうかな・・・ちょっとチャレンジしてみました。セブンイレブンのアプリを昨日姪にスマホへ入れてもらいました。さっそくチェックしていますが、まだクーポンはもらえていません。なにか買わないとだめなのかな。そういえば、実家のWiFiには繋がりました。なんで、あの時病院では繋がらなかったのか…1GBしか使えないので、WiFiでないと困ります。使い放題プランの姪からは「1GB?、今時いるんだ」と鼻で笑われてしまいましたが、ほとんど使っていません、スマホ。ほぼ電話のみで・・・まず、文字打ちが私には辛い・・・。
February 26, 2022
コメント(0)

並べましたよ~、いつもとかわらずワイルドな毛並み…久しぶりに会ったので並べてみました。今日は江別じいちゃんの一周忌で、実家へ行ってきました。江別も雪に埋もれていました。帰りにサツエキのどさんこプラザでかなやのかにめしをみつけました。それと、つぶ入りの松前漬けは初めてかな。
February 25, 2022
コメント(0)

またセブンミールで予約しました。私はこちらのお出しが香るとろっとろ玉子の特製親子丼、これ、ご飯と具材の二段に分かれていますね、ボス橘のは撮影していませんが、先日と同じ、特製ロースかつ丼です。少し種類も増えていました。そして、デザートにとまたホテルオークラのホットケーキ、これは朝食用かな。それと、スイートポテトと白桃スムージーです。配達もしてくれるんですけど、いつも買い物ついでに店頭受け取りにしています。今日は雪害のため90分遅れて到着でした。でもちゃんと、センターから連絡をくれました。パソコンでスマホのサイトから予約を入れてるので、大丈夫かなと思っていましたが、ちゃんと受け付けてもらえますね。新規オープンする九月になったらちゃんとパソコンサイトから予約を入れよう。ところで、ワクチン三回目接種券がなくても半年過ぎた人は接種を受け付けている病院で受けられるとテレビで見ました。「さっぽろワクチンナビ」から検索してみましたら、病院はずらっと出てきましたが、これ一軒一軒かけてみなくてはならないのか・・・よくわかりません。それに、かかりつけの患者優先でしょうね。はやく接種券が届かないものか‥‥。病院より同じ接種会場の方がいいな。
February 24, 2022
コメント(0)
ひかり電話のことですが、フレッツ光の時はウェブビリングという専用のマイページで確認していました。たしか、請求の明細だけで契約内容まで掲載されていたかは覚えていません。今月、OCN光に変更してからはOCNのマイページから契約も請求内容もすべて見られるようになりました。そこで確認して、ああやはり使ってもいないセットメニューが記載されているのがわかりましたよ。やはり回線もプロバイダーも一緒の方がいいですね。必要でもないオプションをセットでずっと七年間も払い続けていました…。ちなみに今追加しているオプションはナンバーディスプレイと迷惑電話お断りのふたつです。あまりに迷惑電話が多いので、固定電話自体を取っ払うことも考えていましたが、迷惑電話お断りのオプションが使えるなら、いままで通りでいいかなと。災害とかあって携帯が繋がらなくなっても固定電話なら繋がりやすそうです。ところで、ネットスーパーで雛祭り用のお弁当やケーキの予約ができるようです。もう締め切られたのかと思っていましたが、先日また復活していました。雛ケーキと散らし寿司を頼んでおきました。わざわざ買いに行くのも面倒だなと思っていましたのでちょうどよかったです。お雛様はミュウちゃんたちが十二単に着飾っていますので~。
February 23, 2022
コメント(0)
先日、OCNから転送電話に関する書類が届きまして、これはなんだということで調べてみました。今月、OCN光にフレッツ光から移行しましたが、それまでの契約のプランそのまま移行する形になりました。それがですね、ひかり電話のプランに転送電話の利用が含まれていまして、それの確認の書類で証明書類を添えて送り返さなくてはならないらしい・・・しかし、いままで転送電話など利用したことがありません。7、8年前に光回線にしたときに、家電店で契約しましたが、その時冷蔵庫が半額で購入できるということで、そこでフレッツ光にも契約しました。ボス橘が冷蔵庫が半額で買えるということに頭いっぱいで、光回線のことはあまりよく契約プランを確認していなかったのではと考えています。よくよくプランを見てましたら、転送電話のほかに、迷惑電話お断りと着信お知らせメールのプランもセットに入っているらしい。その二点もいままで利用したことがありません。すぐカスタマーサービスに電話しました。やはり、プラン変更がいいのではと言われ、今回セットプランはやめて、オプションで迷惑電話お断りだけ追加することにしました。まあ、500円くらいは安くなるのかな。その迷惑電話お断りのオプションですが、なんと、たった四ケタの電話番号を押すだけで完了するという、なんて簡単な作業だったのでしょう・・・知っていれば、こんなに迷惑電話に悩むこともなかった…。
February 22, 2022
コメント(0)

ネットスーパーで時々みかけるシェフズレシピですが、この前、アサリの炊き込みご飯の素を取って作ったら結構おいしかったです。以前利用していたおいしっくすでも食材キットはありましたし、セブンミールでも取り扱っていましたけど、ネットスーパーでもあるんです。いままであまり利用していませんでしたが、この前炊き込みご飯の素を使って作ったら美味しかったので、今回二点取ってみました。プルコギと銀だらの西京漬けです。シェフズレシピは下味までつけてあるので、ただ焼くだけ、とっても簡単。これも期待できそう、また次違うものを頼もう。
February 21, 2022
コメント(0)

冷食のクラムチャウダーなんてみつけました。冷食のクラムチャウダーなんて珍しい…。今日も雪が降るということでネットスーパーです。ハインツのデミグラスソースで煮込みハンバーグでも作ろうかなと思っています。ハインツなら美味しくできそう。今日でオリンピックも終わり…フィギュアのエキシビションをみていました。
February 20, 2022
コメント(0)

新商品ですかね…フルーチェはピーチや苺くらいしか食べたことがありませんが、いろいろあるのかな。昨日、ストーブを取り替えました。三日前、ボス橘とそろそろストーブも取り替え時期だよねと話していましたが、二日前、ちょっと見てくるかと言ってでかけていきましたら、即契約してきまして、そして昨日取替工事が終了しました。いやあ、早い。それも、今まで使っていたストーブと同じ型で製作年が新しいもの、つまり操作はいままでと変わらなく、説明書も覚えることなく使えるという…まあ、よかったかなと。工事の人も今日は三件まわるんですよ、と言ってました。結構工事はまたなくてもすぐやってくれるんだ。それならエアコンの工事もいまならすぐやってくれるのかな、繁盛期には一カ月待ちもざらですよね。家のエアコンが去年から変な音がするんですよ・・・。
February 18, 2022
コメント(0)

ネットスーパーから届けてもらった散らしと握り寿司です。二人でランチに食べました。時期が時期なので散らし寿司に反応してしまいます・・・。ちよっと、春らしいスイーツでしょう~。グリコのポッキー、九袋入っていましたよ、棒のところが桜色です。それと、ひな祭り向きの白桃ミルクティー、午後の紅茶の新商品でしょうかね。
February 17, 2022
コメント(0)

ハインツのパスタソースは久しぶり、これからブランチに作って食べます。ああ、失敗。ネットスーパーでひな祭りの散らしやケーキを予約するのを忘れていました。もう締め切ったのか、サイトへ行ってみたら見当たりませんでした。しょうがない、イオンかコープさっぽろへ買いに行こうか。あそうだ、イオンに「もりもと」が入っていたっけ、ラソラの梅屋でもいいか・・・。
February 16, 2022
コメント(0)

今回のご当地ラーメンは旭川のよし乃です。旭川はしょうゆが有名なんですが、ちょっと辛かったです。先日、ネットスーパーでは売り切れていましたが、昨日ラソラのマックスバリューでみかけました。孫ちゃんたちのバレンタインチョコを買いに行ったのですが、もうほとんど残っていませんでした。今年はとうとう毎年行ってた丸井さんで開催中のサロン・デュ・ショコラ展へは行かずじまい…ああ。ところで、四月に予定していたフルムーンの温泉旅行ですが、結局キャンセルしました。やはり感染力の強いオミクロンは怖いですし…びくびくしながら新幹線に乗りたくないです。まだ三回目の接種も受けていませんし、接種が終わって、だいぶ収束してきたら考えます。まあ、予定としてはボス橘は六月ごろと考えているようですが…わかりません。楽しみにしていたんですけどね…。
February 14, 2022
コメント(0)

ラソラの前身イーアス札幌に昔ありましたよね、閉店してしまいましたが、またオープンしましたよ。ちらしにはコンベンションセンター側の入り口付近と書いてありましたが、外のキッチンカーです。これからいつもいるみたいですよ。自分の分だけ取り出して撮影しました。それにしても大きいです。昔、子供のころはこの半身揚げを一人前ペロリと完食したものですが、今ではもう無理ですね。少し残してしまいました…それは晩御飯のおかず用にします。ザンギも10個購入しましたが、こちらの一個を除いてすべて孫ちゃん家へもっていきました。久しぶりのなると屋の半身揚げは美味しいです。懐かしいなあ。なんでも、なると本店の三代目が暖簾分けしたお店がなると屋らしい・・・そうそう、子供のころ行っていたのは「なると」です。
February 13, 2022
コメント(0)

法事から帰ってきました。義兄の一周忌なのですが、またお花を持ち帰りました。玄関に飾っています。今回、札幌でも感染者が蔓延しているので飲食なしです。お持ち帰り弁当です。甥っ子たちのお子様弁当と間違えて持って帰ってきました…すぐ電話がかかってきて引き返し、取り換えましたけどね。家でゆっくり食べました。それにしても除雪がされていないので道路もがたがた、車も多いです。お寺に時間までに行けるかなと心配していましたが、早めに出たので、余裕でした。
February 12, 2022
コメント(0)

ポイ活サイトでポイント交換したムーミンのキッチンクロス、大きさはフェイスタオルサイズでした。かわいいです、気に入りました。オリンピックはハイライトシーンだけまとめてみていましたが、さすがに男子フィギュアだけはずっと見ていましたよ。羽生選手には釘付けでした。その後、鍵山選手と一緒にカメラに映っていたのは彼のお父さんなのかな…マスクをしていたけど、二人並んだら目元がそっくりでした。
February 11, 2022
コメント(0)
昨日特典交換の受付日だったのですが、なんだかギリギリまでメンテナンスだったようで、なかなかアクセスできませんでした。それで、11時頃、思い出して行ってみましたら、カレーセットは在庫切れ、しかし、パンケーキセットはまだ受け付けていましたので、即申し込みました。やった~、久しぶりに交換できました。届くのは四月なんですけどね。どっちだったか…登録者数が10万人を超えていました‥‥。いやあもう、これからは特典交換も難しいです。
February 10, 2022
コメント(0)

東札幌のイオンに入っているサザエのお弁当です。具沢山~。ここは百味千彩といわずにサザエというお店らしい。ボス橘には海鮮天重を購入、最近お弁当を買うのが癖になっています…。今週末、法事があるのでちょっと髪を切ってきました。それとパンのコーナーでみつけたこちらの紫いもパン、お芋の甘みが凝縮と書いてあります。なんだか期待できそう。
February 9, 2022
コメント(0)

この手の生ラーメン二袋入りも結構出ています。北海道のご当地ラーメンでしょうかね。久しぶりにイオンで見つけて購入。棚にもいろいろな二袋入り生ラーメンがいろいろ並んでいましたよ。今回はこちらの特一竜の塩ラーメンを選んできました。
February 8, 2022
コメント(0)

東札幌のイオンに入っているロッテリアで飲んだバレンタインのチョコレートドリンクです。マシュマロが一個増量されています。あま~い。ロッテのガーナミルクチョコレートを使用しているのだとか。姪が家に帰れなくて我が家にお泊りしました。あの大雪でJRが運休です。それにしてもすごい雪でしたね。迎えに行った時にロッテリアへ立ち寄りました。いつもテイクアウトばかりでお店で飲食したのはとっても久しぶり…。
February 7, 2022
コメント(0)

オールフルーツジャムです。変な添加物も入っていないそうです。以前、違う味のものを食べたような気がします。それとアルフォートの宇治抹茶味、このサイズもあるんだ。このシリーズもいろいろな味が出ていますよね。これはいつものティータイムのお茶菓子です。
February 6, 2022
コメント(0)
大河ドラマの「鎌倉殿の13人」は毎週楽しく視聴していますが、最近こちらのアニメ平家物語が放送されているのを知りました。同時代の物語なのでどちらも楽しみです。トップページのイラストがなんとも雅ですね。鬼滅の刃の同局で日にちも同じく日曜日で一時間くらいあとの番組になるのかな、これから鬼滅の刃同様録画予約しています。TVアニメ「平家物語」公式サイト (asmik-ace.co.jp)
February 5, 2022
コメント(0)

画像はなんの意味もない顕微鏡です。孫ちゃんが欲しがっていたのでボス橘が誕生日でもないのに買ってあげました。孫ちゃん一人で遊びにきましたが、しばらくこれで遊んでいました。なんだか最近動画を撮ってyoutubeにアップしたいだのと、カメラも持参していました。ボス橘がリハーサルに駆り出されて手伝っていましたが、「孫ちゃん、なにか撮っているの?」あまり私の話はきいてないようで、ボス橘に聞いたら「孫ちゃんはどんな動画を撮っているの?」「タイトルは日本沈没」大丈夫か孫ちゃん・・・。ところでこちらのかわいいマウス、ボス橘愛用のマウスです。本人にはまったく似つかわしくない…。
February 4, 2022
コメント(0)

新商品ですかね、すっきり無糖とあります。結構好みです。ところで、昨日、OCN光が開通しました。それも知らぬ間に…毎日、PCはつけっぱなしなので気づきませんでした。なにも変化はありません、もともと光回線で、系列会社なのでなにも不都合はありませんでしたよ。こんなに簡単に変更できるんだ。回線とプロバイダーが同じなので、請求も一か所でちょっと料金も安くなるみたい。で、今回キャンペーンを利用しましたので、半年間基本料金の5600円は無料でオプション料金のみ発生するとのこと。三万円前後の割引は大きいですよね。そういえば、au電気も知らぬ間にメーターを取り替えていったようです。こちらも気づきませんでした。どちらもこちらの手を煩わすようなことはありませんでしたよ、最近は便利な世の中になったものです。
February 3, 2022
コメント(0)

セブンミールから申し込んだホテルオークラの四枚入りホットケーキです。メープルシロップとバターも添えられていました。ホテルメイドのホットケーキというだけで美味しそうです。そういえば、札幌のホテルオークラは閉館してしまいましたね…以前、グルメ会員だったころは毎月のように杉の目のランチを食べに行きました。フレンチのコンチネンタルでは10年位前かな、小橘とディナービュッフェを食べたこともあったなあと…クーポンで無料で利用しました。おまけに北菓楼のおかきまでお土産にいただきましたっけ。中華レストランもあって和洋中のレストランがそろっていたホテルだったんですけどね。なんだか懐かしい…。同じく、セブンミールから、つゆたっぷり特製ロースかつ丼です。ボス橘用です。ボスじいちゃんはセーコーマートのかつ丼のファンなのですが、セコマのものよりちょっとしょっぱいと言ってました。肉はセブンミールの方がいい肉だそうです。ご飯とかつが分けられていますよ。スマホのアドレスから申し込んだので、ちゃんと届くのか心配でしたが、今日午前中にいつもはメールが届いていたのですが、届いてなかったので、直接店のほうへ出向いてみました。ちゃんと商品は届いていましたよ。そっか、九月のセブンミールのネット申し込みまで待たなくても申し込めるんだ~、また今度ご馳走膳を頼もう。
February 2, 2022
コメント(0)
全25件 (25件中 1-25件目)
1