全30件 (30件中 1-30件目)
1

ただいまスシローでは2000円以上注文すると20%還元キャンペーンを開催中、今回586円の割引クレジットがもらえました。二週間以内にまた使いそう…。もともとスシローは宅配してもらえないお店なんですよね、ウォルトだと配達料250円なのです。いつも銀のさらや海鮮丸ばかりで、スシローはもしかして、はじめてかな。ネタも厚みがありますね。ところで、昨日セブンマイルプログラムの特典ごっつお便から連絡がありまして、なんでも神戸フランツのスイーツは終了したとのことで、漬けマグロのセットにしました。なんだか、残念・・・でもまあ漬けマグロは第二候補くらいでしたのでいいかあ。それと、やはりあのルタオのノエルピスターシュを注文しましたぁ~。なんと、早期配達だと、チョコレートの特典でつくんですよ。
November 30, 2022
コメント(0)

こんな感じで届けてもらえました。贈り物としても使えそうな箱入りでした。いやあもう何年振りでしょうか…カノンパンケークスのパンケーキ!やはり美味しいです。この日、ボス橘が演歌歌手中村あきらのディナーショーを見に行くというので、のん兵衛仲間の親父三人組で出かけて行きました。それでまったりティータイムですよ、今でいうヌン活っていうやつですかね。ちなみにくまさん最中と栗ぜんざい、ホイップとはちみつ、抹茶アイスがセットについていました。昔、土倉のお茶屋さんカフェだった頃にはじめて訪れた時、和室の席もあって和風カフェでもあったのですが、パンケーキ屋さんになってから洋風になりましたね。ラソラ札幌の南郷通を挟んで向かいなので、行こうと思えば行けるのですが、もう何年も行ってません…。結構お腹も一杯なので、晩御飯は抜きました。
November 29, 2022
コメント(0)

なんか変わった名前のパン屋さんですね。イタリアンシェフが作るお弁当やデリカテッセンのお総菜を取り扱っているらしい…。お総菜はホタテやローストビーフ、チキンや小魚の甘酢などが入っていますよ。それと、お任せパン詰め合わせは五種類のパンが入っていました。クロワッサンは私好みな味でした。★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★こちらのビートルズの動画で思い出しましたが、孫ちゃんもよくYouTubeをみているからクリスマスプレゼントにリクエストしたのか・・・。https://youtu.be/KHylflnWg2Mついでにジョンのイマジン、懐かしい。https://youtu.be/nBRpF7JvQCs?list=RDKHylflnWg2M
November 28, 2022
コメント(0)

また赤れんがテラス店から届けてもらった布袋のお弁当です。これ結構ボリュームがあります。ああなんだか、昨日見たルタオのクリスマスケーキ、ノエルピスターシュが頭から離れない…。★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★深夜の丑三つ時・・・夜中にびっぴっと変な音で目が覚めてしまいました。なんだろうと、起きてみましたら、台所の方から聞こえてきます。一定の間隔をあけて、びっ、びっと・・・。よくよく調べてみたらなんだかガス漏れ警報器から聞こえてくるような気がします。これはやばいのではないかと、ボス橘をたたき起こすと、寝ぼけていたのか、コンセントを抜いてまた入れなおしてみろと言われたので、そうしてみました。でも、まだ鳴っている…ラップ音かとも思いましたが、少し上の方から聞こえてくるので、ふと見上げたら・・・・火災警報器・・・?あの一部屋に一個付けなくてはならない決まりのあの火事や煙の警報器って取り付けてありますよね、どうやらあれから聞こえているようです。点滅もしていましたので、停止にしたら「電池切れです、電池切れです」と大きな声で叫んでいました。そうかあ・・・なんだかホッとしましたが、えっ、もうそんなに経つのだ。10年以上?いや、随分もったかなと。それにしてもガス漏れ警報器って作動したらけたたましい音が鳴り響くのでしょうかね…鳴ったことがないので、わかりません。
November 27, 2022
コメント(0)

せっかくマイナポイントも付いたので、セブンでちょっとお買い物~。こちらのかぼちゃポタージュをみつけました。またティータイムにほっこり。五回目のワクチン接種券が届きました。来月コンベンションセンターで受ける予定です。予約を入れました。一カ月くらい先ですけどね、早い時間は混んでいたみたいです。孫ちゃんたちのクリスマスプレゼントも用意したし、あとクリスマスケーキだわ・・・。昨日、年末年始用のかにを手配しました。ズワイの足2.5キロで、8600円・・・クーポンやポイント分1100円分使いましたけど、税込み9800円だったかな…口コミも割とよかったので「海鮮かに処」に決めました。いつもの「高水」が売り切れでしたので、さっさと申し込みました。届くのは一か月後の予定です。オセチも頼んだし、もうお正月の準備も終わったようなもの。。年越しそばは、お節とセットでした。あらっ、カニを買ったとき使ったクーポンですが、期日指定のできないクーポンだったらしく、業者から連絡がありました。でも、今回は特別に期日指定で使用できるようにしてくれました。本来はすぐ発送されるカニでしたが、一カ月先でもいいことにしてくれました。なんだか好感度上がりますよね。あまり早く届いても年末年始まで残らない可能性が…。
November 26, 2022
コメント(0)

以前頼んだことのあるてんやの天丼ですが、今回は別の種類の方を届けてもらいました。海鮮が多いので、ボス橘好みかなと。
November 25, 2022
コメント(0)

届きました、セブンマイルプログラムの特典のごっつお便です。薄い冊子ですね、まあ、いろいろ悩んでいます。牧場のアイスにしようか、神戸フランツのスイーツか、堂島ロールか、漬けマグロセットがいいか・・・。結局、神戸フランツのスイーツにしました~。楽しみです。そういえば、マイナポイントの7500円分がナナコに付いていましたよ、早いですね。いやあ…毎日感染者は一万人越えです。どうしょうかな、クリスマス市は…来月まで待とうかな。
November 24, 2022
コメント(0)

新しいステーキ屋さんですかね、こちらのは東札幌店のステーキ弁当です。デリバリー専門店らしいですよ。基本のバターソースとレモンでいただきました。なんだかね、いろいろな種類のステーキソースがあるみたい。孫ちゃんたちのクリスマスプレゼントを手配しました。姫ちゃんのプリキュアのおもちゃはもう家に届いて保管してあります。孫ちゃんのがなかなか決まらなくて、やっと撮影に使えるカチンコを手配しましたよ、ゲームソフトとかならまだわかりますが、カチンコ?最初、ビデオキャプチャーとか言って小橘に渋い顔されていましたが、そのうち完売、次にシーリングスタンプ、これは火を使うので却下、ゲームソフトはどう? と聞くと、なくしたソフトがあるからそれを買ってといわれました。でも、小橘に部屋の中を探せば出てくるから買わないでとこれも却下…なかなか決まらず。で、やっとカチンコがいいと言ってきましたが、なにに使うのか?よくわからないものばかり欲しがる孫ちゃん…?
November 23, 2022
コメント(0)

前に取ったことのある橘のお総菜です。前回とほぼ内容は同じですが、おでんが新しく入っていました。中札内若鶏のザンギを予定していましたが、キャンセルになりました。今日からホワイトイルミネーションがはじまるらしい・・・そして三年ぶりにミュンヘンクリスマス市も~。久しぶりに出かけてみようかな…。ところで、昨日マイナポータルのサイトで、マイナポイント第二弾の申し込みをしました。あの公金受取口座の登録をしたら7500円のポイントがもらえるというあれです。随分前からやっていましたけどね。全部で2万円分のマイナポイントがもらえますが、もう5000円分はナナコでもらっていますので、あと残りは健康保険証としての利用の申し込み分の7500円になりました。実はログインと口座登録はできたのですが、マイナポイントの申し込みのところで、エラーが出て、最初申し込みできませんでした。なんだかいろいろアプリをインストールしなくてはならないのですが、うまくいかなかったのか・・・何回やってもエラーでした。申請作業も結構難しかったですよ、ボス橘もパソコンから申し込みしましたが、苦労したみたいです。スマホの方が申し込みしやすいのかと思って対応機種をしらべてみましたら、私のスマホはシニア用なので、対応していませんでした。どうしようもないので、そうだ、なんだかんだとボス橘のパソコンでは申し込みできたらしいので、ボス橘に頼みました。それで、やっと申請することができました。二、三日の内にナナコに7500円分のポイントが付くみたいです。7500円って結構大きいですよね。
November 22, 2022
コメント(0)

東区のジョリーパスタというお店から届けてもらったこちら、熟成生ハムとカプレーゼと漁師のガーリックソテーです。パスタ専門店からパスタではなく前菜のみを届けてもらったという…。11時オープンでしたので、その時間に行ってみたら、一時閉店だったのです。いつ開くのかわからなかったので、さっさと昨日の食パンの耳を食べてしまいました。ちなみに30分後にオープンしたので、副菜といいますか、前菜のみ届けてもらうことにしましたよ。ボス橘がガーリックシュリンプが食べたいと前日言っていましたので、ちょうどよかったです。でも、ピッツァハーフのマルゲリータとクワトロフォルマッジのピザが食べたかった…またいつか頼もう。
November 21, 2022
コメント(0)

糀を使ったヘルシーなパンやドリンクを扱っているお店です。食パンとメロンパン、クロワッサンを頼んでみました。食パンは好きな枚数でカットしてくれますのでいいですね、自分でスライスしたらがたがた…。砂糖や卵が入っていない・・・?なんでも、ウォルトプラスに登録すると配達利用が無料になるらしい。でもカードの引き落としなんですよね、私はいつも現金払いでカードは使っていませんので、無理かな。近間のお店だけだし、配達料250円以内のところまでのようです。
November 20, 2022
コメント(0)

おはぎというより和菓子ですね。抹茶・チョコレート・小豆つぶあん・パンプキンオレンジです。おっしゃれ~。ちょっとしたティータイムのお茶菓子にいいですね。いろいろな種類がありましたよ。そういえば、以前丸井さんのデパ地下におはぎ専門店がありましたけど…今度買ってみようかなと思っていましたら、いつの間にかなくなっていました。
November 19, 2022
コメント(0)

なんだかフレンチでも食べたいな…と今回はビストロサンクシーというお店から漬けマグロの厚切りカルパッチョとチキンレッグのコンフィを届けてもらいました。ん、カルパッチョってフレンチだったかな…どうでもいいけど、美味しかったので。イタリアンか。燻製の枝豆もあったかな・・・燻製のは食べたことがないので気になったけど…。
November 18, 2022
コメント(0)

デジカメの調子が悪いので、スマホの画像を利用してみました。そのままだとサイズが大きいので、編集してサイズを小さく変更しましたが、トリミングしてないので、大きさがいつもと違いますね。これ、一旦画像管理に入れてからパソコンで編集していますので結構手間がかかります。ボス橘にデジカメをみてもらうと、プロテクトだかがかかっているぞ、とすぐ直してくれました。プロテクトってなに?カードにガードがかかっていただけで、解除したら元通りになりました。でも、そんな操作をした覚えがありません。知らないうちにかかっちゃったんでしょうね…。でもこれからまたデジカメが使えるようになってよかった。スマホからでもアップできるようになりましたが、ちょっと面倒。
November 17, 2022
コメント(0)

ああどうしよう…デジカメを弄っていたらシャッターがおせなくなってしまった・・・・。画像はなんだかステーキが食べたい気分、ということで、パルコのレストラン街にあるピッカーニャプラスというステーキ屋さんから届けてもらったステーキ弁当です。ランプとサーロインの二種セットです。明日からの画像はどうしょう・・・。
November 16, 2022
コメント(0)

先日、無印良品でこちらのスープをみかけたので、ちょっと買ってみました。ローソンでみかけたケーキの二個セット、コンビニスイーツも結構いけますね。ちなみにアップルパイとりんごのシブーストです。
November 15, 2022
コメント(0)

小橘に付き合って、大丸の毛糸展へ行った帰りにステラプレイスのレストラン、リコッタでランチを食べてきました。前払いなんですよ、先に料金を払って自由席です。サラダバーやドリンクバーも追加できます。ハンバーグにはラクレットチーズを目の前でかけてもらいました。このシカゴピザはウォルトでもみかけて気になっていましたが、こちらのレストランでみかけて、小橘が注文しました。本当は向かいのみのるダイニングへ入る予定でしたが、チーズもいいよねと急遽変更です。
November 14, 2022
コメント(0)

二セットです。あの布袋の姉妹店になります。おつまみセットですが、中華のお総菜ですよね。晩御飯のおかずとして食べました。布袋のザンギは美味しいですよね~、いつもソース付きですよ。これかけたら油淋鶏にもなるという。はて、ザンギと唐揚げはどう違う…?
November 13, 2022
コメント(0)

円山公園からなので配達料がちょっとかかるため躊躇していた本日のカフェのベーグルですが、ただいま配達料無料のキャンペーン中なので頼んでみました。凄いボリュームですよ、最初から半分に切れています。この半分でちょうどいいかも・・・孫ちゃんとボス橘にも一個ずつ取ってしまいましたが…。美味しいです。あんこと苺は合うよね。小ぶりのサイズもあるみたい。
November 12, 2022
コメント(0)

やっと届きました、今回はカレーセットです。こしひかりのごはんも五食付いていました。こちらの方が早く届きましたね…カタログギフトも届く予定です。久しぶりにトマトソースのパスタをつくりました。
November 11, 2022
コメント(0)

リーズナブルな海鮮丼のお店です。ちなみに左上からそのままの海鮮丼、右がサーモン丼、下が、帆立イクラ丼です。すべて800円台なので、ランチにちょうどいいですね。おっ、ローストビーフ丼まである・・・。
November 10, 2022
コメント(0)

期間限定の復刻駅弁だそうです。病院帰りにいつもの弁菜亭のお弁当屋さんへ立ち寄ってみたらパセオの近くの弁菜亭はなくなっていました。パセオがシャッター街になっていますし、東コンコースの方で購入しました。今日はたっぷの湯へ行く予定でしたが、身内に陽性が出てキャンセルしました。孫ちゃんは、しばらく我が家で預かり。ちなみにキャンセル料はかからなかったのでほッ…。何でも昨日は北海道の感染者数が過去最多だったらしい、9136人、東京より多い…。そういえば、地下鉄も随分空いていました。
November 9, 2022
コメント(0)

姫ちゃんが好きそうだなと「スイーツ&ドーナツDo.」というお店からドーナツを届けてもらいました。直径七センチくらいの小ぶりのドーナツです。結構評価も高かったので、近いうちに届けてもらうつもりでした。美味しいですよ~、値段も手ごろ、ちなみにプレーン・ストロベリー・リンゴ・抹茶ミルク・チョコレート・ゼブラチョコの六種です。
November 8, 2022
コメント(0)

孫ちゃんからのリクエストで頼んだローストビーフ丼です。右は半熟卵付き。今回は「熟成ローストビーフ禅すすきの店」というお店から届けてもらいました。なんだか配達無料のキャンペーンを開催中らしい・・・気づきませんでしたが、注文したら配達料が無料でした。
November 7, 2022
コメント(0)

チーズドッグ専門店のRUN&RUNというお店から届けてもらったスムージーとチキンナゲットですが、今回も初回割引を使ったので、少し安くなりました。右上はモッツァレラチーズの串揚げです。子供たちがきているので、注文してみましたが、チーズドッグ専門店でチーズドックではなくファストフードを頼んだという…。
November 6, 2022
コメント(0)

ボス橘がどこからか購入してきた長崎ちゃんぽんの二食入りを使って久しぶりにちゃんぽんをつくってみました。かまぼこがなくてちくわを入れましたが、インスタントでも結構いけますよ。野菜もたっぷり入れてね。それとローソンでチーズ特集を開催していて、ちょっと届けてもらったとろーりチーズのパンです。最近はセブンより家まで届けてもらえるウォルト経由のローソンの方を利用しています。でもそろそろ今月にセブンマイルプログラムの特典が届くはず。そういえば、孫ちゃんがクリンのお葬式に行かなくていいの・・・?なんて聞いていたそうで…。
November 5, 2022
コメント(0)

昨日,姪から電話があってじいちゃん犬のクリンが虹の橋を渡ったようです…わんちゃんが亡くなるとき虹の橋を渡るらしい、とどこかの動画でみました。そうかあ、もう寿命だし、この間から具合が悪いと言ってたから・・・。チロもクリンもいなくなっちゃったか・・。画像は新商品でしょうか、シャインマスカットのグミをみつけました。半分は姫ちゃんに食べられてしまいましたが。それと、ポテトサラダキッチンというデリバリーの専門店から届けてもらったお弁当、晩酌にいいおつまみ盛り合わせと台湾QQボールとか言うさつまいものスイーツです。ちなみにメニューはチーズフライ・唐揚げ・タコの唐揚げ、たまご・ナスの甘酢・うずらカツなどです。
November 4, 2022
コメント(0)

さっぽろ菊まつりは二日からですね、この日は一日でしたが、そこそこ展示されていました。家の庭のもみじです。いい色に染まりました。今回、お総菜を届けてもらいましたよ、「橘」というお店なのですが、なんと月曜日と土曜日の夕方にしか営業していません。橘という名前にも反応してしまいましたね。お総菜の詰め合わせっていいですね。それも和の総菜ばかりです。ところで、先日テレビを見ていましたら、どこかの温泉宿だったかな・・・シルキーバスの話題でした。はじめて入ったのが、狸小路の「ほのか」なんですが、まあ、「絹の湯」です。ミルクみたいな真っ白な温泉で、絡みつくような感じの湯で人工的に作った細かい泡なんですよ、細かすぎてそれが白く見えるという…あれ、いいですわ~。しばらく「ほのか」にも行ってませんね…もう何年も。また感染者も増えてきてますし…。このまえ候補に上がっていた支笏湖の鶴雅にもシルキーバスのついた露天風呂の部屋があるんですよ、そこに泊まりたかった…料金を見て諦めましたが。
November 3, 2022
コメント(0)

以前の劇団四季の劇場で開催中のサンエックス90周年うちのコたちの大展覧会へ行ってきました。ちなみに一枚目の画像は創成川公園の紅葉です。リラックマやすみっこぐらし、たれぱんだなどがいっぱい~。姫ちゃんも大喜びでした。小鳥の広場と軽いランチにとル・トロワのサンマルクカフェへ立ち寄りましたが、またまた画像を間違えて消してしまいました…いまいちデジカメの扱いになれてなくて、そう、いまだにスマホの画像ではなくデジカメなのです。スマホの画像は加工しなくてはならないので…。ちなみに地下一階の飲食街に入っているマカロンの専門店で姫ちゃんのお土産を購入して帰りました。画像はそのマカロンのお店です。ル・トロワの地下もリニューアルされてますね。ひらがなの「もりひこ」はどうやらホットケーキのお店らしい…今度、行ってみなくては。さて、いつものウォルトです。スープパスタは、やはりパスタとスープは分けられていましたよ。パスタは細いですが、多すぎ・・・。新琴似から届けてもらえました。結構遠いと思いましたが、注文してから小一時間くらいです。暖かいままです。例の一個頼んだらもう一つは無料キャンペーンの最終日で注文しました。またやってくれないかな、このキャンペーン。
November 2, 2022
コメント(0)

ミュウちゃんたちはずっと夏ドレスのままでしたので、ロングドレスに着替えました。まあクリスマスドレスなので、今年はこのままかな…。少し近くにベビーカステラのお店があって今回マフィンとベビーカステラ40個セットを届けてもらいました。お祭りでよく見かけるあのベビーカステラです。クッキーはおまけでつけてくれましたよ。プレーンと黒糖、ほうじ茶、チョコの四種が入っていました。こんなに食べられないので孫ちゃん家にもおすそわけ。
November 1, 2022
コメント(0)
全30件 (30件中 1-30件目)
1