全31件 (31件中 1-31件目)
1

ゴロゴロお肉の牛タコス札幌すすきの店から届けてもらったタコライスです。タコライスははじめて食べてみました。う~ん、どうだろう、なんだかミートソースご飯みたいな・・・。今回も一つ頼んだらもうひとつ無料でついてくるキャンペーンを利用しました。もう終了しましたが…。
October 31, 2022
コメント(0)

蓋に目立つ文字で書かれていますね。以前予約注文していましたら、時間が合わなくてキャンセルでした・・・再チャレンジです。さすが十勝牛、美味しかったですよ~、再度注文してよかった~。白わさびも付いていました。初回割引で1200円でしたが、これからは1580円になるらしい。それでもまた食べたい…。
October 30, 2022
コメント(0)

こんな感じで届けてもらえました。パンケーキが小さい・・・そういえば、カノンパンケークスのパンケーキもこのくらいの大きさだったような気がします。パンケーキというよりカステラのような…ホイップと苺の入ったイチゴソースで食べたら美味しかったですよ。ちょっとした食後のデザートですね。
October 29, 2022
コメント(0)

冷凍からチンしたら、ちょっと固かったので解凍してからチンした方がよかったかな・・・。ピザ生地はもともと焼いてありました。リーズナブルで小腹がすいた時にもいいですね。ローソンの届けてもらった商品が一つ足りませんでした。さっそくウォルトのサポート機能を使って問い合わせてみました。今回まともに問い合わせができましたよ、まだまだ使い方がわからないところがありますが、まあ何回も使ううちに慣れていくかと思います。連絡はすぐきます。それで、三つの方法が利用できるようですが、私は割引クレジットで返金してもらいました。またローソンで使えます。先日、ローソンだけで使える30%割引のキャンペーンのメルマガが届きまして、今回も950円の割引クレジットが使えたのでホクホク。新商品ですかね、ファンタのプレミア洋梨、梨に反応しました。
October 28, 2022
コメント(0)

今回も平岸店のドリンクとケーキ二個のセットです。洋梨のタルトとホワイトチョコムースアールグレイのケーキの二個にしました。ああやっと食べたかった洋梨タルトが食べられて満足しました。ドリンク付きでケーキ二個セットで1000円なので、大概ケーキが食べたかったらこちらに注文してしまいますね。ボス橘と分けました。
October 27, 2022
コメント(0)

こちらもちゃんと麺と具が分けられていました。それにしてもすごい量ですよ、二人分ありそう…実際半分は次の日の中華飯にでもしようと残しました。デリバリー専門店のようです。中華はおいしいね、カロリー高そうだけど‥‥。
October 26, 2022
コメント(0)

ここが一番リーズナブルでしたので、ちょっと頼んでみました。チェーン店なのですか?かぼちゃ、さつまいも、レンコン、なす、いんげん、それとエビが入っていました。美味しかったです~。かわいいでしょ、どこで購入したか忘れましたが…どこかの温泉宿だったかな。ボス橘に姫ちゃんだけなら孫ちゃんがかわいそうだろうと、もう一枚買ってやれと言われました。いや…自分用だよ、(婆がこんなかわいいタオルをもっていたらおかしいのか?)そういえば、十勝牛や十勝ハーブ牛のお店も見つけたな…。
October 25, 2022
コメント(0)

創業49年の老舗のそば屋「霧の下」プロデュースのお弁当屋さんだそうです。今月からデリバリーもはじめたらしい。お弁当の他にもそばも充実しています。こちらは鴨汁つけそばという名前でしたが、実質鴨セイロですね。お蕎麦屋さんに行ったらほとんど鴨セイロを注文していますが、ここしばらく出歩いてないので、とっても久しぶりです。うちにまで届けてもらえるなんて嬉しいです。ゆずも付け合わせでついてました。ついでにセブンで見つけてきたピスタチオプリンアイスバー。チョコレートではよく見かけますが、アイスバーとは珍しい。
October 24, 2022
コメント(0)

孫ちゃんたち一家と円山動物園へ行ってきました。では動物たちをならべます。ミーアキャットのにらみあいと狸・・・あと、わすれました。園内のこども動物園ではその辺に羊たちが枯葉を食べていました。猿山では隅の方にお猿さんたちが固まっていましたよ。紅葉もいい感じですね。お客さんも子供連れで結構来ていました。水のトンネルの上を見るとゴマちゃんが泳いでいました。フラミンゴとペンギン。ゾウガメとかめ美ちゃんのお仲間・・・。ホッキョクグマは奥で寝ていましたので、撮影できませんでした。もう小グマはいないのかな。レッサーパンダは後ろ姿しか撮れませんでした。姫ちゃんはパンダちゃんに会いに行くのと喜んでいましたが・・・一応、パンダちゃんはパンダちゃんでもレッサーパンダちゃんでしたね。例のキャンペーン、一個注文すると無料でもう一個付いてくると言う・・・を頼みました。今回は韓国料理のトッポギです。餅とお肉が入っていました。甘辛だれとありましたが、辛いです。餅がちょっと固かったかな、レンジでチンしました。トッポギははじめてです、韓国へ行った時もたべませんでした。
October 23, 2022
コメント(0)

はじめて食べました念願のトマト麺です。なんだろう・・・ラーメン?じゃないですよね、不思議なお味、でも美味しい~。これ、スープも美味しいです。普段ラーメンスープは残していますが、今回飲みほしました。麺とスープが分けられていました。生めんとゆで麺と選べるのです。私はゆでた麺にしましたが、こっちの方が楽でいいですね。生めんは自分でゆでます。最初二枚目の画像のように具が沈んでいました。具は結構入っていましたね。近いのでまた頼もう~。
October 22, 2022
コメント(0)

最近、姫ちゃんが遊びに来ないので、リカちゃんたちも寂しげです。この前の薔薇のブーケを髪飾りにしたままの状態です。それと、先日ボス橘が飲み会の帰りに買ってきたパン、いろいろ入っていました。ウォルトでも見かけてそのうち届けてもらおうと思っていましたが、その前にボス橘が届けてくれました。
October 21, 2022
コメント(0)

久しぶりにネットスーパーを利用してみました。梨をすりおろしたような飲みやすいドリンクでした。美味しかったです。ウォルトばかりで、ネットスーパーもご無沙汰でした。最近、ジンギスカンは高い…、う~ん、明日はトッポギにしようか天丼にしようか・・・迷うなあ。
October 20, 2022
コメント(0)

あの「布袋」の姉妹店の布袋式福禄寿のお得な限定メニュー、ひとつ頼むと一つが無料になるキャンペーンを利用して二つ届けてもらえましたよ。まあ、実質半額ってところですかね。ついでにザンギもいっしょに頼みました。結構ボリュームあります。ザンギは晩に食べよう。ところで、来月の温泉計画ですが、結論から先に言いますと、新篠津温泉たっぷの湯になりました。全室レイクビューらしい・・・あの辺に湖なんてあったかな。プランとしては、凪「美食堪能コース」を選びました。最初、支笏湖の鶴雅がいいなあと考えていましたが、ボス橘がもしかしてアイスバーンかもしれないので、ちょっと躊躇していました。それじゃ小樽のノイシュロスはどうかと相談されましたが、ノイシュロスもいいんですけど、以前一度泊まっているし、一度も泊まったことのない宿がいいなあと。それじゃ、今年の夏にキャンプに行った新篠津の道の駅にも温泉宿があったぞ、とそちらに決めました。鶴雅やノイシュロスよりリーズナブルだし、それにしても、ちょっと高級な温泉宿は以前の料金の二倍くらいになっていません?北海道ラブ割で割引されても、もともとの料金がバカ高くなっているので、安いという感覚がないですよね。
October 19, 2022
コメント(0)

ランチのお総菜として食べようと思っていましたが、思っていたより小サイズ。お味はそこそこ美味しかったかな。昨日からまた新しいキャンペーンがはじまり、一品頼んだら無料でもう一品付いてくると言うキャンペーンです。ランチに取ってみよう。
October 18, 2022
コメント(0)

土曜日に日帰りで名古屋まで二人で行ってきたボス橘と孫ちゃん、朝六時に出て行って帰ってきたのは夜の九時半…その間、うんともすんとも連絡をよこさず、携帯も繋がらなかったので、ちゃんと帰ってこれるのか心配していましたが、本人たちはるんるんで帰ってきました。セントレア空港の滑走路見学日帰りツアーに参加してきました。新千歳空港発のそんなツアーがあったらしい。何度か飛行機に乗ったことのある孫ちゃんですが、耳が痛いと機内で泣き出した様子…三年生が…? しかし、日帰りで名古屋までって…。画像はローソンの冷食ロコモコですが、ローソンの冷食も結構いけますね。それと、サツマイモのスイーツも一緒に届けてもらいました。秋の味覚です。
October 17, 2022
コメント(0)

以前キャンセルになったジンギスカン唐揚げ弁当ですが、やっと届けてもらえました。道産子としては一度は食べてみなくてはと思いましたが、私的には普通のジンギスカン弁当の方が好みだったかなと。この日は混んでいたのか、ドライバーも掛け持ちでした、何件か回ってきたみたいです。少し時間がかかったみたい…許容範囲ですが。ところで、今月になって結構新しいお店が増えました。出前館やウーバーイーッでは利用できて、いままでウォルトでは利用できなかった白石にあるトマト麺のお店が新しく利用できるようになりました。直接お店でも行って食べてみたいなあと気になっていました。近々頼もう~。
October 16, 2022
コメント(0)

本当は月見のエビバーガーが食べたかったのですが、この時間帯にはなかったのです。はじめてエビバーガーを食べてみました。いつもてりやきバーガーしか食べたことがありませんでしたが、美味しかったです。でもやはり食べなれているてりやきバーガーの方がいいかも。久しぶりにフルボテのバター醤油味が食べたかったので今回はじめてロッテリアを利用しました。またまたボス橘に今回は若者向きのハンバーガーだよ、たべられるの?と、聞いたら「俺に食べられないものはない!」と言い張るのでとってあげました。その後、分解して食べたようです。
October 15, 2022
コメント(0)

付け合わせのチーズつくねの代わりにチーズハンバーグが入っていました。お店から電話がありまして知らない電話番号だったので最初出ませんでしたが、調べたらお店からでした。かけなおしてチーズつくねが欠品のため代替品の相談でした。なんでもよかったんですけどね。ハンバーグになりました。あ・・・肉巻きおにぎりは昔オータムフェストで食べたどこかの肉巻きおにぎりの方が美味しかったなあと。スンドゥブはボス橘のです。辛くて食べられませんでした。
October 14, 2022
コメント(0)

結構高評価なので届けてもらいました。ピザトーストにおかずが付いたセットで、本日のスープはコンソメでした。初めてなので100円割りでした。ボス橘もいつも一緒に注文したがるので、取ってあげましたが、今回洋食だよと注意しましたが、かまわないというので、一緒におなじものを取りました。結構ボリュームありますよ。同じ白石区にこんなカフェがあったなんて…南郷通九丁目はちょっと遠いか。
October 13, 2022
コメント(0)

上が私が食べた黒酢酢鶏の幕の内、下がボス橘が食べた海鮮天丼です。ほか弁もそこそこ美味しいですよね。そう、私的には具沢山なお弁当が大好きなのです。雨の日は絶対ウォルトですよ。
October 12, 2022
コメント(0)

コーヒー専門店のモリヒコのパティシエが作るマリピエールのケーキ、ガトーフロマージュと期間限定の栗とコーヒーのケーキです、パティシェのお店なのでしょうか。モリヒコステイ&カフェというウォルトにも対応しているカフェは白石区の菊水にもあります。昔、白石の菊水に同じモリヒコのプランテーションというカフェもあって小橘と孫ちゃんをつれて行ったことがありましたが、今でもあるのかな…。
October 11, 2022
コメント(0)

ローソンから届けてもらった前にお話しした四種のマカロンですが、冷凍です。どちらかというと常温にしてからの方が好きです。もちっとした感じいいですね。今回は中華丼の冷食です。中華屋さんにはかないませんが、そこそこ美味しいです。そしてこれ、ローソンのからあげくんは美味しいと聞いたので届けてもらいました。からあげというよりチキンナゲットですね、美味しいですよ。
October 10, 2022
コメント(0)

豚丼のお店も何件かありましたが、帯広豚丼と付くお店に決めました。ロース肉です、やはり美味しいです。孫ちゃんもいるので、豚丼は喜ぶだろうなあと思いました。白石区にも支店はありますが、南一条店のほうが一時間早くオープンするのです。
October 9, 2022
コメント(0)

ケーキ二つとコーヒーのセット、1000円です。そうです、ケーキが二個ついていてお得かなと。ちなみにハスカップケーキと栗のシフォンケーキです。夕方届けてもらいました。食後のデザートですね。遅配だったのでトークンがサービスされましたよ、トークンって何?配達料が少し安くなるらしい…今度使ってみよう。今日は孫ちゃんが来る予定なので帯広豚丼でも届けてもらおうかな。札幌市内に三店舗ありました。
October 8, 2022
コメント(0)

20年くらい前になるのかな…小橘が十代の中学か高校生の頃だと思いますが、ここアルシュビルの牛亭で当時食べたことがあります。場所はうろ覚えですが移転はしてないのかな。美味しいねと二人で食べた記憶がありますが、ハンバーグ自体ももっと大きくて、柔らかかったような気がします。今回の宅配用のハンバーグはしっかり焼いていますね。お店用と宅配用とは違うのかも・・・まあ、これはこれで美味しいです。老舗のハンバーグ屋さんですよね。小さく見えますが、下にご飯が敷いてあって結構ボリュームありますよ。ちょっと場所を調べてみましたら、今でもアルシュビルにあるらしい・・でも、昔は地下一階にありました。いまメガドンキになっていますよね。五階に移転したのか‥。昨日、ちょっと行ってみたい銀鱗荘と佳松御苑を調べていましたら、一人一泊二食六万円…・こんなに高かったっけ? 二人なら10万円越えですよ。銀鱗荘は日帰りのランチ付きで行くしかなさそう。
October 7, 2022
コメント(0)

ウォルトはローソンとセコマにも対応しているみたいです。こちらの白石中央一条店のローソンは知りませんでした。いつも郵便局の隣の菊水のローソンしか利用したことがありませんので。結構冷食も揃っていますよね、最近はまっているアジア料理のガパオライスもみつけましたよ。これはランチ用です。近間なのですぐ届け貰えました。近いから配達料もかからず手数料の50円のみ、セブンに行けない雨の日なんて重宝しますよね。あ、撮るのを忘れましたが、ローソンの焼き鳥も美味しいよね。四種入りのマカロンも気になる…。
October 6, 2022
コメント(0)

この前、アピア店から届けてもらいましたが、今回南一条店からです。こちらにしかパンプキンスープがなかったのです。一応、秋の味覚でしょうかね。あとは、この前食べて美味しかった朝食用のブルーベリーベーグルとスープについてきたホカッチャはスープにつけて食べました。フィセルってサイズの小さいバゲットみたいなものなのでしょうか。雨の日はコンビニに行くのも面倒だし、本当カフェから届てもらうっていいですね。ところで、昨日、専門病院の検査結果を聞きに行った小橘ですが、癌とは診断されなかったようで、これで一安心しました・・・皆どうなることかと心配していましたが、定期的に検査を受けるようです。親戚もこちらのブログを見ているので、一応報告です。そういえば、セブンからメルマガが届いていましたが、美味しそうな秋の味覚満載ですね~。今度見に行ってみよう~。セブンマイルプログラムの特典のカタログギフトがやっとゲットできました。届くのは来月みたいです。
October 5, 2022
コメント(0)

布袋の赤れんがテラス店の唐揚げは何度かたべたことがあります。こちらはからあげのたれも付いています。いつもレディースセットを頼んでいましたが、はじめてマーボー豆腐もたべました。美味しい~、また頼もう~。ランチに割引クレジットを利用してイタリアンのヴィラージュというお店からピザやコンフィなどを予約注文していましたが、店側に注文の確認ができなくて結局キャンセル扱いになりました。またまた割引クレジットがもどってきましたよ、なんだか本当に使えるのだろうか…。スープのお店にでも頼もうかな。ウォルトを利用するようになって一カ月経ちましたけど、まあキャンセルもあるのだなあと・・・。名の知れた有名店だったらそんなことはないですけどね、評価もよくみてから頼む事にしょう。
October 4, 2022
コメント(0)

今回多めに12本入りです。本当は割引クレジットも残っているので、この前のテレビ塔の居酒屋「たま」の串カツを届けてもらおうと思っていました。この日は日曜日でランチ時はウォルトの配達もしてないらしく、テイクアウトのみだけだったので、急遽以前届けてもらったことのある恵美須商店の串カツにしました。孫ちゃんのクラスがコロナで学級閉鎖とのこと、ボス橘に串カツでも届けてもらおうと思っていました。姫ちゃんの好きなレンコンの串カツもあったのに・・・ボス橘が一時間待ちきれなくて、さっさと孫ちゃん家へ行ってしまいました。残った串カツはこれで翌日のボス橘の酒のつまみになることでしょう。ちなみに孫ちゃんたちはワクチン接種も受けてないのにコロナに感染したことはありません。そう、小橘も三回目は受けてないのです。親戚縁者で感染したのはボス橘の姪親子が一カ月前に感染したようで、今も後遺症に悩んでいるらしい…。
October 3, 2022
コメント(0)

美園にある中華料理のお店「唐韻」から届けてもらった左から中華飯、青椒肉絲、春巻きです。熱々~。久しぶりに美味しい中華屋さんに出会えました。今度、一品料理をいろいろ頼んでみよう。そうか、一押しは麻婆豆腐か。家の近くに「御舟」という中華屋さんもあるんですけどね、昔オープンしたころはよく利用していましたが、まあ混むようになってから行かなくなったかな…美味しいんですけとね。
October 2, 2022
コメント(0)

今日から10月ですね。あ・・またちょっとボケましたが、元気寿司魚べいから握り寿司を届けて貰いました。お店からではなくまたウォルトです。これで740円はリーズナブルかなと。ウォルトの宅配はすこしお店の値段より高めなんですけどね、あなごはたれが別についていました。サーモン二種やいくらまで付いていますよ。回転ずしですよね、同じ白石区にあったのに気づきませんでした。値段の割に美味しかったです。
October 1, 2022
コメント(0)
全31件 (31件中 1-31件目)
1