暇人主婦の家庭菜園

暇人主婦の家庭菜園

PR

Calendar

Free Space


献立に困ったら 楽天レシピ



写真: 栽培士免許
☆美味安全野菜栽培士☆
日本園芸協会


問い合わせ先★


ご覧頂きまして、
ありがとうございます。
ランキングに参加しております。
ご訪問の際には、
是非ポチっ♪と
応援をお願い致します。
毎日の更新の励みになります。




家庭菜園ランキング

にほんブログ村 花・園芸ブログ プランター菜園へ
にほんブログ村





初めてさん歓迎!「ベランダガーデニング」を楽しむための10のQ&A
pacoma

菜園ナビ|家庭菜園SNSの菜園ナビ























ただ今調整中~!
ご迷惑をおかけいたしております。
すみません。

QLOOKアクセス解析

Category

お話

(110)

収穫祭(料理・一品おかず)

(349)

小さな菜園(8坪農園)

(128)

畑栽培:ホームファーマー

(920)

葉山農園(サポーター)

(1238)

農園主のつぶやき

(496)

ハーブ(ルッコラ・バジル・紫蘇)

(139)

水耕栽培/スプラウト栽培

(50)

干し野菜・野菜の保存方法

(26)

勝手に食べログ

(80)

トマト(アイコ・ミニ・大玉)

(81)

とうもろこし

(55)

サツマイモ・安納芋

(48)

ブロッコリー(茎・カリフラワー)

(132)

ニンジン・ゴボウ

(75)

さといも

(46)

落花生・枝豆・ささげ

(76)

ピーマン・ししとう・トウガラシ

(72)

ハクサイ

(36)

ナス・米なす・白なす

(43)

きゅうり

(39)

キャベツ(芽・赤)・プチヴェール

(108)

オクラ・花オクラ

(41)

スイカ・メロン・ペピーノ

(45)

春菊・菜の花

(37)

ほうれん草・スイスチャード・ビーツ

(58)

かぶ・コールラビ

(72)

にら

(21)

大根(ラディッシュ・聖護院・コウシン)

(75)

じゃがいも

(65)

たまねぎ・ネギ

(107)

いちご

(61)

ツルムラサキ・オカワカメ

(12)

サヤインゲン・モロッコ・シカクマメ

(59)

ズッキーニ・そうめんカボチャ

(54)

アスパラガス

(11)

かぼちゃ・コリンキー

(57)

ゴーヤ・キワーノ

(23)

他(アシタバ・モロヘイヤ・ワカメ)

(10)

小松菜・チンゲン菜・からし菜

(63)

レタス

(72)

菜園計画・土のリサイクル・自然農薬

(20)

ソラマメ・ヒヨコ豆

(60)

サヤエンドウ・スナップエンドウ

(69)

自然薯・長芋・ヤマイモ

(28)

健康野菜

(341)

果実(ブルーベリーなど)

(90)

葉もの野菜(ミズナ・タアサイ)

(71)

イタリア野菜

(2)

ベランダ

(16)

モニター

(144)

畑の虫タチ・敵タチ

(8)
2011年03月02日
XML
カテゴリ: ハクサイ

おはようございます

我が家の屋上、家庭菜園&ベランダ菜園へようこそ~


ハクサイ
<アブラナ科>


寒い冬には、お鍋や漬物などで大活躍した白菜。

毎年、害虫の被害にあって泣くことが多かったのですが・・

今年は、まずまずの収穫に終わりました。


白菜1
白菜1 posted by (C)根岸農園


前回のプランター栽培白菜の収穫の様子は コチラ


無事、結球して・・保存のために~

くるりっと外葉を包むようにして頂点を縛っていたのですが・・


ハクサイ1
ハクサイ1 posted by (C)根岸農園


( ̄  ̄;)ハッハッハ・・

今では~こんなお姿でいます。


ハクサイ2
ハクサイ2 posted by (C)根岸農園


そろそろ~収穫しておかないと・・

中から元気のいい葉っぱが勢いを増して伸びてきて~

そのうち、 パ~~~ン と破って

お花が咲き出してしまいますね・・

フフフ・・

そんな様子もちょっと見たいような見たくないような



ハクサイ3
ハクサイ3 posted by (C)根岸農園


こちらにも・・白菜があります。

これは・・結球していませんね~何故でしょうか?


ハクサイ4
ハクサイ4 posted by (C)根岸農園


結球しない原因には、

種まきが遅く充分に外葉が大きくなる前に寒くなってしまった・・とか、

肥料不足とかがあげられます。

我が家で種をまき・・成長したハクサイ苗だったので・・

時期が遅いことを承知で植えつけましたが~

やっぱ甘かった!!

残念ですが、結球はしませんでした



でも・・見てください

立派な白菜の葉っぱでしょう~??

私はこのまま1枚~1枚~大切に収穫して頂きたいと思います。


ウィンク


「頑張って、野菜つくれよっ」と応援していただける皆様、
ランキングに参加しています。
ポチっとクリックをおねがいします。

いつも皆様の応援に感謝しております。
そして
毎日の励みとなっています


にほんブログ村 花ブログ プランター菜園へ
にほんブログ村


人気ブログランキングへ
人気ブログランキングへ



blogram投票ボタン
blogramランキング参加中!















お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2011年03月02日 09時17分57秒
コメント(29) | コメントを書く


■コメント

お名前
タイトル
メッセージ

利用規約 に同意してコメントを
※コメントに関するよくある質問は、 こちら をご確認ください。


Re:白菜(ハクサイ)結球保存☆結球しない白菜(03/02)  
ジュラ2591  さん
結球していない白菜のほうが元気に見えますね♪

そろそろ白菜の季節が終わるのですね。

お鍋の季節も終わりかな?

(2011年03月02日 12時08分19秒)

こんにちは♪  
CHIKO さん
はくさいってそのままにしておくと花が咲くんですか!!
うわっそれ見てみたいかも(*´艸`)
それにしても、プランターで白菜まで育てれるとは~!
いろんな野菜作りに私もチャレンジしたくなってきました^^ (2011年03月02日 13時11分27秒)

Re:白菜(ハクサイ)結球保存☆結球しない白菜(03/02)  
emirin76  さん
ご無沙汰してます。(*^_^*)

白菜もプランターで出来るんですね。

ところで使用済みの土ってどうしてますか?

再処理用の土が売っていますが、リサイクルの土で

草花を育てても今ひとつ元気がないような・・・。


(2011年03月02日 13時36分06秒)

Re:白菜(ハクサイ)結球保存☆結球しない白菜(03/02)  
 こんにちは

白菜の漬物、白いご飯でノリ巻き状にしたり、白く硬いとこ

ろは甘くと、此れだけで他のおかずはいらない位、また鍋

に・炒めものに何しても美味しい白菜、大好きは野菜の一つ

です、巻いてはいなくても瑞々しくて美味しそう、此れが暮

には高かったそうですね、球ではなく1/4・1/2で販売してい

たそうですね。 (2011年03月02日 13時59分38秒)

Re[1]:白菜(ハクサイ)結球保存☆結球しない白菜(03/02)  
根岸農園  さん
ジュラ2591さん
>結球していない白菜のほうが元気に見えますね♪

>そろそろ白菜の季節が終わるのですね。

>お鍋の季節も終わりかな?
-----
(; ̄ー ̄A アセアセ・・・
私もそう思います♪
葉っぱがぷりぷり美味しそうですね。

(2011年03月02日 14時47分20秒)

Re:こんにちは♪(03/02)  
根岸農園  さん
CHIKOさん
>はくさいってそのままにしておくと花が咲くんですか!!
>うわっそれ見てみたいかも(*´艸`)
>それにしても、プランターで白菜まで育てれるとは~!
>いろんな野菜作りに私もチャレンジしたくなってきました^^
-----
白菜からお花が咲く姿って、ちょっと見てみたいよね♪
だから~コレ収穫するのが、もったいなくって・・
(; ̄ー ̄A アセアセ・・・

(2011年03月02日 14時48分28秒)

Re[1]:白菜(ハクサイ)結球保存☆結球しない白菜(03/02)  
根岸農園  さん
emirin76さん
>ご無沙汰してます。(*^_^*)

>白菜もプランターで出来るんですね。

>ところで使用済みの土ってどうしてますか?

>再処理用の土が売っていますが、リサイクルの土で

>草花を育てても今ひとつ元気がないような・・・。
-----
( ̄▽ ̄;)!!ガーン
リサイクル・・言われていたんだよね~
詳しくは・・左カテゴリーのリサイクルのお話見てね♪

私は~残渣を取り除いたあと・・腐葉土と堆肥を混ぜるのことを基本にしています。
あとは・・植えつける野菜苗によって肥料を変えたり。。
さまざま・・( v ̄▽ ̄) イエーイ♪
(2011年03月02日 14時54分26秒)

Re[1]:白菜(ハクサイ)結球保存☆結球しない白菜(03/02)  
根岸農園  さん
ますおさん25さん
> こんにちは

>白菜の漬物、白いご飯でノリ巻き状にしたり、白く硬いとこ

>ろは甘くと、此れだけで他のおかずはいらない位、また鍋

>に・炒めものに何しても美味しい白菜、大好きは野菜の一つ

>です、巻いてはいなくても瑞々しくて美味しそう、此れが暮

>には高かったそうですね、球ではなく1/4・1/2で販売してい

>たそうですね。
-----
白菜高騰が続きましたよね~
1/2や1/4で割って販売しないと、なかなか手がでないほどだったんですね~
でも、今の時代核家族化しているから~球だと大きすぎってこともあるんでしょうね(*≧∀≦)/
(2011年03月02日 14時56分59秒)

Re:白菜(ハクサイ)結球保存☆結球しない白菜(03/02)  
本来の姿のように思えるのですが
葉は堅くなるのかな??
白菜を地植えせずに生育するのは凄いです
作れない野菜はない感じですね^^
結球しないはくさいの味、今度教えて下さいね!
(2011年03月02日 15時21分00秒)

Re:白菜(ハクサイ)結球保存☆結球しない白菜(03/02)  
寒かった今シーズン
どれだけ白菜さんにお世話になったことでしょう^^
冬のエース野菜ですね~~

大きな緑濃い白菜の葉♪
すごくハリがありますねぇ(^^* (2011年03月02日 16時21分25秒)

Re:白菜(ハクサイ)結球保存☆結球しない白菜(03/02)  
結球しなくても我が家もいただいてます。
白菜に変わりはないですからね~~~笑
何にしていただきますか・・・・? (2011年03月02日 17時00分46秒)

Re:白菜(ハクサイ)結球保存☆結球しない白菜(03/02)  
sakuranbonoki  さん
あら~立派な白菜ですね~
今の時期は葉っぱに穴もあいてなくて虫さん食べ無いんですね~!
(2011年03月02日 17時03分25秒)

おいしそう  
りんご さん
立派な白菜ですねぇ。
お鍋や漬物、炒めもの
なんでも美味しいですよね。 (2011年03月02日 17時54分51秒)

Re[1]:白菜(ハクサイ)結球保存☆結球しない白菜(03/02)  
根岸農園  さん
はなはな花ゆうさん
>本来の姿のように思えるのですが
>葉は堅くなるのかな??
>白菜を地植えせずに生育するのは凄いです
>作れない野菜はない感じですね^^
>結球しないはくさいの味、今度教えて下さいね!
-----
( ̄∇ ̄*)ゞエヘヘ・・・ありがとうございます♪
結球しない白菜ってちょっと可愛いでしょう?
お天気になったら葉っぱを収穫して頂くつもりなんですが、
なかなか雨があがりません(/□≦、)エーン!!

(2011年03月02日 18時12分39秒)

Re[1]:白菜(ハクサイ)結球保存☆結球しない白菜(03/02)  
根岸農園  さん
ゆうちゃん5702さん
>結球しなくても我が家もいただいてます。
>白菜に変わりはないですからね~~~笑
>何にしていただきますか・・・・?
-----
ヾ(〃^∇^)ノわぁい♪ やった~!!
もったいないですものね~♪
何しましょうか??結構しっかりした葉っぱなので、
収穫できるのを楽しみに待っています☆
(2011年03月02日 18時14分02秒)

Re[1]:白菜(ハクサイ)結球保存☆結球しない白菜(03/02)  
根岸農園  さん
chocomamaさん
>寒かった今シーズン
>どれだけ白菜さんにお世話になったことでしょう^^
>冬のエース野菜ですね~~

>大きな緑濃い白菜の葉♪
>すごくハリがありますねぇ(^^*
-----
冬野菜の王様~白菜ですよね~(*≧∀≦)/
私も随分食べたかな♪
暖かくなってくると虫の被害が多くなるから。。
これでおしまいなのかな?って思うとなかなか収穫できないでいますよ~(笑)
(2011年03月02日 18時18分27秒)

Re[1]:白菜(ハクサイ)結球保存☆結球しない白菜(03/02)  
根岸農園  さん
sakuranbonokiさん
>あら~立派な白菜ですね~
>今の時期は葉っぱに穴もあいてなくて虫さん食べ無いんですね~!
-----
(; ̄ー ̄A アセアセ・・・
なかなか難しいですね~大きく葉っぱが育つ頃には虫がいて
育たなくなると被害もなく葉っぱが綺麗だなんて・・。
でも気持ちよく食べられそうです~♪
(2011年03月02日 18時20分05秒)

Re:おいしそう(03/02)  
根岸農園  さん
りんごさん
>立派な白菜ですねぇ。
>お鍋や漬物、炒めもの
>なんでも美味しいですよね。
-----
ヾ(〃^∇^)ノわぁい♪ ありがとうございます~♪
折角暖かくなったと思ったけど、また寒くなったので、
お鍋も美味しく頂けそうですね☆
(2011年03月02日 18時22分20秒)

Re:白菜(ハクサイ)結球保存☆結球しない白菜(03/02)  
白菜で餃子を作りました、美味しかったです。
白菜の花の様子はどんなんでしょうか、見たことがないです。 (2011年03月02日 18時38分01秒)

Re[1]:白菜(ハクサイ)結球保存☆結球しない白菜(03/02)  
根岸農園  さん
☆☆。。えっこ。。☆☆さん
>白菜で餃子を作りました、美味しかったです。
>白菜の花の様子はどんなんでしょうか、見たことがないです。
-----
w( ̄o ̄)w オオー!
白菜で餃子ですか~?いいですね♪
この外葉なら・・餃子いいかも☆
ありがとうございます。 (2011年03月02日 18時55分41秒)

Re:白菜(ハクサイ)結球保存☆結球しない白菜(03/02)  
emirin76  さん
リサイクルの記事拝見させて頂きました(*^_^*)
やはり大変そうですが、勉強になりました。

ありがとうございました!!o(^▽^)o

(2011年03月02日 19時10分37秒)

Re:白菜(ハクサイ)結球保存☆結球しない白菜(03/02)  
ほほぉ~

でも、結球するしない両方の白菜が見られるって、
家庭菜園ならではで面白いかも?

元気のよさそうな白菜です! (2011年03月02日 19時13分27秒)

白菜。。。。  
白菜。。。。
見た目ではなくて
美味しくいただければ其れだけで
わたしだったらOKです。

訳あり大いに結構!! (2011年03月02日 20時35分00秒)

Re:白菜(ハクサイ)結球保存☆結球しない白菜(03/02)  
ゆたろ3  さん
巻かない白菜も美味しいです
私はお鍋はこっちのほうが甘くて好きです

沢山植えるので入冬期はこればっかし食べてます(^▽^アハハ 

ちゃんと食べてあげなきゃね
(2011年03月02日 21時06分14秒)

Re[1]:白菜(ハクサイ)結球保存☆結球しない白菜(03/02)  
根岸農園  さん
emirin76さん
>リサイクルの記事拝見させて頂きました(*^_^*)
>やはり大変そうですが、勉強になりました。

>ありがとうございました!!o(^▽^)o
-----
(; ̄ー ̄A アセアセ・・・簡単ですみません。。
次回は丁寧にやってみたいです。
(2011年03月02日 21時51分35秒)

Re[1]:白菜(ハクサイ)結球保存☆結球しない白菜(03/02)  
根岸農園  さん
いもようかん♪さん
>ほほぉ~

>でも、結球するしない両方の白菜が見られるって、
>家庭菜園ならではで面白いかも?

>元気のよさそうな白菜です!
-----
でしょう~(*≧∀≦)/
ちょっと見てみたかったの♪お花が咲く姿もみてみたい♪

(2011年03月02日 21時52分37秒)

Re:白菜。。。。(03/02)  
根岸農園  さん
あらちゃん2928さん
>白菜。。。。
>見た目ではなくて
>美味しくいただければ其れだけで
>わたしだったらOKです。

>訳あり大いに結構!!
-----
ヾ(≧∇≦*)ゝ ~確かに訳あり商品だったわ~♪
家庭菜園ならではの、
訳あり商品いっぱい試してみたいわ~☆
(2011年03月02日 21時54分19秒)

Re[1]:白菜(ハクサイ)結球保存☆結球しない白菜(03/02)  
根岸農園  さん
ゆたろ3さん
>巻かない白菜も美味しいです
>私はお鍋はこっちのほうが甘くて好きです

>沢山植えるので入冬期はこればっかし食べてます(^▽^アハハ 

>ちゃんと食べてあげなきゃね
-----
( ̄∇ ̄*)ゞエヘヘ・・・そうですね♪
お鍋には、コッチの結球しない葉っぱの方が甘いなんて
素敵な情報ありがとうございます。
早速・・お鍋にしちゃお~かな( v ̄▽ ̄) イエーイ♪
(2011年03月02日 21時56分00秒)

白菜(ハクサイ)結球保存☆結球しない白菜(03/02)   
ミー さん
冬の間、いっぱいお世話になった白菜も終わりになりますね。
でも寒い冬を越した野菜って甘くて美味しいですよね。
巻かなかった白菜もきっと美味しいはず・・・(美味しくいただいてます)
花も美味しいので楽しみにしていいよね。
(2011年03月03日 09時55分53秒)

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

© Rakuten Group, Inc.
Design a Mobile Website
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: