暇人主婦の家庭菜園

暇人主婦の家庭菜園

PR

Calendar

Free Space


献立に困ったら 楽天レシピ



写真: 栽培士免許
☆美味安全野菜栽培士☆
日本園芸協会


問い合わせ先★


ご覧頂きまして、
ありがとうございます。
ランキングに参加しております。
ご訪問の際には、
是非ポチっ♪と
応援をお願い致します。
毎日の更新の励みになります。




家庭菜園ランキング

にほんブログ村 花・園芸ブログ プランター菜園へ
にほんブログ村





初めてさん歓迎!「ベランダガーデニング」を楽しむための10のQ&A
pacoma

菜園ナビ|家庭菜園SNSの菜園ナビ























ただ今調整中~!
ご迷惑をおかけいたしております。
すみません。

QLOOKアクセス解析

Category

お話

(110)

収穫祭(料理・一品おかず)

(349)

小さな菜園(8坪農園)

(128)

畑栽培:ホームファーマー

(920)

葉山農園(サポーター)

(1245)

農園主のつぶやき

(496)

ハーブ(ルッコラ・バジル・紫蘇)

(139)

水耕栽培/スプラウト栽培

(50)

干し野菜・野菜の保存方法

(26)

勝手に食べログ

(80)

トマト(アイコ・ミニ・大玉)

(81)

とうもろこし

(55)

サツマイモ・安納芋

(48)

ブロッコリー(茎・カリフラワー)

(132)

ニンジン・ゴボウ

(75)

さといも

(46)

落花生・枝豆・ささげ

(76)

ピーマン・ししとう・トウガラシ

(72)

ハクサイ

(36)

ナス・米なす・白なす

(43)

きゅうり

(39)

キャベツ(芽・赤)・プチヴェール

(108)

オクラ・花オクラ

(41)

スイカ・メロン・ペピーノ

(45)

春菊・菜の花

(37)

ほうれん草・スイスチャード・ビーツ

(58)

かぶ・コールラビ

(72)

にら

(21)

大根(ラディッシュ・聖護院・コウシン)

(75)

じゃがいも

(65)

たまねぎ・ネギ

(107)

いちご

(61)

ツルムラサキ・オカワカメ

(12)

サヤインゲン・モロッコ・シカクマメ

(59)

ズッキーニ・そうめんカボチャ

(54)

アスパラガス

(11)

かぼちゃ・コリンキー

(57)

ゴーヤ・キワーノ

(23)

他(アシタバ・モロヘイヤ・ワカメ)

(10)

小松菜・チンゲン菜・からし菜

(63)

レタス

(72)

菜園計画・土のリサイクル・自然農薬

(20)

ソラマメ・ヒヨコ豆

(60)

サヤエンドウ・スナップエンドウ

(69)

自然薯・長芋・ヤマイモ

(28)

健康野菜

(341)

果実(ブルーベリーなど)

(90)

葉もの野菜(ミズナ・タアサイ)

(71)

イタリア野菜

(2)

ベランダ

(16)

モニター

(144)

畑の虫タチ・敵タチ

(8)
2011年05月23日
XML
カテゴリ: いちご


我が家の屋上、家庭菜園&ベランダ菜園へようこそ~



イチゴ
<バラ科>


冬越しした我が家のプランター栽培のイチゴが、

只今~旬を迎えて毎日採り放題の大豊作です~


いちごの収穫の様子は コチラ



が降ってしまうと、実が痛みやすいので~

今回もガンバって収穫しましたよ


イチゴ収穫
イチゴ収穫 posted by (C)根岸農園


さすがに・・こんな大量にイチゴが毎日続くと~

我が家の住人も食べきれなくなってきました。

そこで・・今回は・・

苺ビネガーを作ってみました。

なんて、カッコ良く言ってみましたが。。苺のサワー漬けですね


イチゴのサワー漬け
イチゴのサワー漬け posted by (C)根岸農園

苺ビネガー(イチゴサワー)【楽天レシピ】
http://recipe.rakuten.co.jp/recipe/1180001780/

材料

・いちご 500グラム
・お酢  500cc
・砂糖 450~500グラム


基本・・(苺、お酢、氷砂糖を1:1:1)


数日でイチゴの綺麗なな赤い色がでてきたら、出来上がり



召し上がり方

・お好みの分量で水やアルコール類で割り飲みます

・冷たい牛乳と割ると、お酢の効果で牛乳がトロンと、
 ヨーグルト風になって、とても美味しいですよ

・炭酸水と割って、すっきりとした味わいでお子様にも高評価
 ほんのりといちごの甘い香りが疲れを和らげてくれます

・サラダにかけてもフルーティーな爽やかな風味を味わえます。


お好みで濃度は調節してください。(4~5倍がおいしい目安?)




今年はイチゴのお花を丁寧に摘花したおかげで?
綺麗な大きな実がいっぱいです

ちょっと手間を惜しまずにすれば~

甘くて綺麗なイチゴが、家庭菜園でも楽しめるんですね

苺ビネガーをお水で割って~飲めば・・

暑い日差しの中、

「もう~ひと頑張り!」菜園の作業ができそうですね。
ぺろり





「頑張って、野菜つくれよっ」と応援していただける皆様、
ランキングに参加しています。
ポチっとクリックをおねがいします。

いつも皆様の応援に感謝しております。
そして
毎日の励みとなっています


にほんブログ村 花ブログ プランター菜園へ
にほんブログ村



人気ブログランキングへ
人気ブログランキングへ





レシピブログのランキングに参加中♪ 
よろしければクリックしてくださいね♪












お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2011年05月23日 22時28分34秒
コメント(19) | コメントを書く


■コメント

お名前
タイトル
メッセージ

利用規約 に同意してコメントを
※コメントに関するよくある質問は、 こちら をご確認ください。


Re:自家製無農薬イチゴde苺ビネガー作り♪夏バテ防止対策(05/23)  
こんばんわ^^
うゎ~豊作ですね!!!!!
私も一度体験して見たいです
我が家のイチゴも収穫出来るといいなぁ~
それにしても鮮やかで美味しそう
(2011年05月23日 22時48分21秒)

Re:自家製無農薬イチゴde苺ビネガー作り♪夏バテ防止対策(05/23)  
こじけん☆  さん
大量ですねぇ~。すごっ!
これだけ採れると子供のお弁当に入れる果物に困らないかも。
(2011年05月23日 23時44分18秒)

Re:自家製無農薬イチゴde苺ビネガー作り♪夏バテ防止対策(05/23)  
節約旅行人  さん
イチゴで食べきれない状態になってみたいです^^
でも、イチゴって味を出すのが難しくないですか?

野菜は無農薬無肥料的な栽培でもいけますが、以前にイチゴで手をかけなかったら味がすっぽ抜けたようなものが出来ました^^;

種類なのかなぁ? (2011年05月24日 01時39分53秒)

Re:自家製無農薬イチゴde苺ビネガー作り♪夏バテ防止対策(05/23)  
emirin76  さん
わ~ぁ、おいしそうな苺が大量に収穫できたんですね!
凄いの一言です~(^^)

<食べきれない>って、苺は何株くらい栽培したんですか?
私も食べきれないくらいの苺、育てないな~。


(2011年05月24日 01時42分53秒)

Re:自家製無農薬イチゴde苺ビネガー作り♪夏バテ防止対策(05/23)  
koharumusasi  さん
サワー漬け、、いいですね。
こんな保存方法もあるんですね。
収穫し、冷凍、、冬場にコトコト、ジャム作りが年中行事でしたが、、、いちご増えすぎて、、今はほんの少しだけ、、孫のために、、また、増やそうかな? (2011年05月24日 07時18分45秒)

Re:自家製無農薬イチゴde苺ビネガー作り♪夏バテ防止対策(05/23)  
kabekoro7802  さん
沢山とれましたね
何株ぐらいからこれだけ穫れているのですか
(2011年05月24日 08時34分54秒)

Re:自家製無農薬イチゴde苺ビネガー作り♪夏バテ防止対策(05/23)  
 お早うございます

あんなに楽しみにしていたイチゴが、世話の甲斐もあって今

では取り放題食べ放題、例えが悪いがだんだんお金がたまっ

て来ると横柄になる誰かさんと違い、ビネガーにしたりジャ

ムにしたり楽しんでいる姿が嬉しい。 (2011年05月24日 08時39分46秒)

自家製無農薬イチゴde苺ビネガー作り♪夏バテ防止対策(05/23)   
ミー さん
凄いじゃん~豊作だね。
苺ビネガー・・・美味しそう(ジュル~)いいないいな~ (2011年05月24日 08時41分26秒)

Re[1]:自家製無農薬イチゴde苺ビネガー作り♪夏バテ防止対策(05/23)  
根岸農園  さん
はなはな花ゆうさん
>こんばんわ^^
>うゎ~豊作ですね!!!!!
>私も一度体験して見たいです
>我が家のイチゴも収穫出来るといいなぁ~
>それにしても鮮やかで美味しそう
-----
( ̄∇ ̄*)ゞエヘヘ・・・ありがとうございます♪
今年は丁寧に摘果したからか?大粒苺で甘くて美味しいです
やっぱ手間は必要なんですね~☆

(2011年05月24日 14時47分29秒)

Re[1]:自家製無農薬イチゴde苺ビネガー作り♪夏バテ防止対策(05/23)  
根岸農園  さん
こじけん☆さん
>大量ですねぇ~。すごっ!
>これだけ採れると子供のお弁当に入れる果物に困らないかも。
-----
( ̄  ̄;)ハッハッハ・・
お弁当どころじゃ~ないのよ~余っちゃって!!
毎回消費するのが~大変なんです。
嬉しい悲鳴ですね☆
(2011年05月24日 14時48分38秒)

Re[1]:自家製無農薬イチゴde苺ビネガー作り♪夏バテ防止対策(05/23)  
根岸農園  さん
節約旅行人さん
>イチゴで食べきれない状態になってみたいです^^
>でも、イチゴって味を出すのが難しくないですか?

>野菜は無農薬無肥料的な栽培でもいけますが、以前にイチゴで手をかけなかったら味がすっぽ抜けたようなものが出来ました^^;

>種類なのかなぁ?
-----
去年は手間をかけなかったせいか、ちょっと甘酸っぱかったけど。今年は甘くておいしいですヾ(〃^∇^)ノわぁい♪
もう一度~チャレンジしてみませんか~?
(2011年05月24日 14時50分13秒)

Re[1]:自家製無農薬イチゴde苺ビネガー作り♪夏バテ防止対策(05/23)  
根岸農園  さん
emirin76さん
>わ~ぁ、おいしそうな苺が大量に収穫できたんですね!
>凄いの一言です~(^^)

><食べきれない>って、苺は何株くらい栽培したんですか?
>私も食べきれないくらいの苺、育てないな~。
-----
(; ̄ー ̄A アセアセ・・・
最初は3株から始めたんですがね~
毎年子苗を育てていたら、いつの間にか・・♪
今年も増やさないよう~頑張らなくっちゃ。
(2011年05月24日 14時52分42秒)

Re[1]:自家製無農薬イチゴde苺ビネガー作り♪夏バテ防止対策(05/23)  
根岸農園  さん
koharumusasiさん
>サワー漬け、、いいですね。
>こんな保存方法もあるんですね。
>収穫し、冷凍、、冬場にコトコト、ジャム作りが年中行事でしたが、、、いちご増えすぎて、、今はほんの少しだけ、、孫のために、、また、増やそうかな?
-----
今年から~お孫さんのために育てる楽しみができたから、
苺少し増やしてみてもいいかもね~♪
家族で苺狩り、絶対楽しいと思いますよ(*≧∀≦)/

(2011年05月24日 14時54分21秒)

Re[1]:自家製無農薬イチゴde苺ビネガー作り♪夏バテ防止対策(05/23)  
根岸農園  さん
kabekoro7802さん
>沢山とれましたね
>何株ぐらいからこれだけ穫れているのですか
-----
(; ̄ー ̄A アセアセ・・・数えたことないですが~
20株以上はあると思いますよ~♪
手間も大変ですが、こう美味しい苺収穫できると、
頑張った甲斐があります~☆
(2011年05月24日 14時55分58秒)

Re[1]:自家製無農薬イチゴde苺ビネガー作り♪夏バテ防止対策(05/23)  
根岸農園  さん
ますおさん25さん
> お早うございます

>あんなに楽しみにしていたイチゴが、世話の甲斐もあって今

>では取り放題食べ放題、例えが悪いがだんだんお金がたまっ

>て来ると横柄になる誰かさんと違い、ビネガーにしたりジャ

>ムにしたり楽しんでいる姿が嬉しい。
-----
折角ガンバって育てた苺ちゃんだもの~
最後まで美味しく頂きたいですよね~(*≧∀≦)/
今年は豊作です♪
(2011年05月24日 14時59分21秒)

Re:自家製無農薬イチゴde苺ビネガー作り♪夏バテ防止対策(05/23)  
根岸農園  さん
ミーさん
>凄いじゃん~豊作だね。
>苺ビネガー・・・美味しそう(ジュル~)いいないいな~
-----
( v ̄▽ ̄) イエーイ♪すごいでしょう~!
今年は手間を掛けた分、苺も大粒で、すっごく甘いの。
頑張った甲斐があったわ~♪
この収穫~もっと楽しみたいわ~。。。 (2011年05月24日 15時00分48秒)

Re:自家製無農薬イチゴde苺ビネガー作り♪夏バテ防止対策(05/23)  
ゆみ4025  さん
おいしそうなイチゴですね。私も今年初めて、プランターにイチゴを植えました。。今年はイチゴと枝豆と胡瓜とミニトマトとピーマンとオクラを植えました。今、大きくなってきているので楽しみです。 (2011年05月24日 15時14分19秒)

Re[1]:自家製無農薬イチゴde苺ビネガー作り♪夏バテ防止対策(05/23)  
根岸農園  さん
ゆみ4025さん
>おいしそうなイチゴですね。私も今年初めて、プランターにイチゴを植えました。。今年はイチゴと枝豆と胡瓜とミニトマトとピーマンとオクラを植えました。今、大きくなってきているので楽しみです。
-----
ヾ(〃^∇^)ノわぁい♪ いっぱいチャレンジされていますね!
気温が安定していけば、順調に成長しますが~
梅雨入りが早まって少し心配ですが~
お互い楽しみましょうね♪
(2011年05月24日 19時30分00秒)

おはようございます  
momoruru さん
いつも楽しく拝見させていただいています。

我が家のイチゴ10株中、2株しか花が咲いていません。
甘いイチゴを作ろうとして、肥料をあげすぎたのかもしれません(^^ゞ
根岸農園さんは、いつも上手に育てていらっしゃいますね。
根岸農園さんに憧れて、狭い庭でプランター栽培を始めたので、来年は豊作を目指して頑張ります。

イチゴって難しい~ですね☆
(2011年05月27日 05時56分53秒)

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

© Rakuten Group, Inc.
Design a Mobile Website
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: