PR
Calendar
Category
Freepage List
我が家の屋上、家庭菜園&ベランダ菜園へようこそ~
ソラマメ
<マメ科>
春の訪れを知らせてくれるお野菜の1つでもある、ソラマメ。
空に向かって~莢(さや)が着くことから・・
「ソラマメ(空豆)」
と呼ばれています。
ソラマメの旬は短く鮮度がすぐ落ちてしまいます。
「美味しい食べごろは、たったの3日だけ」とも言うくらい。
ならば・・
家庭菜園をして~その「美味しい食べごろ」を味わってみたいですね~
綺麗な紫色のお花と美味しい大きな豆を食べたくって・・
今年もせっせと・・種まき~しましたよ~
ソラマメの種まき
種まき時期:10月下旬~11月中旬頃
(関東地方)
植え付け時期:11月下旬~12月初旬頃。
ソラマメの種は1粒がこんなに大きいんですよ。
殺菌剤でコーティングされて、着色されています。
そら豆の種まき1
posted by
(C)根岸農園
この・・黒い部分が 「お歯黒(おはぐろ)」
と、呼ばれています。
種まきのポイントは、この「お歯黒」が重要なんです。
お歯黒から、根と芽が伸びて成長が始まるので、
向きを間違えないようにして下さいね
黒い線の入った部分(おはぐろ)を斜め下に向けて
押し込みます。
(タネの上部分が、やや見えるくらい土に・・)
種まき(10月下旬~11月中旬)
そら豆の種まき2
posted by
(C)根岸農園
ブッスっと思いっきり良く差し込みましょう(笑)
浅めに種まきするのも・・ポイントなんです。
種は多少~土から見えている状態でも
(深く植えすぎると、発芽しない場合も・・( ̄▽ ̄;)!!ガーン )
種まき後
そら豆の種まき3
posted by
(C)根岸農園
*種は畑やプランターに直にまいてOKなのですが~
鳥被害からも容易に守りやすいので、ポットまきの方が安全です!!
種まきから約2週間後?くらいには・・
こんな立派な芽が出てきますよ♪
発芽
草丈が7~8センチ(本葉が5~6枚)になったら、
畑またはプランターに植え付けてくださいね
定植(11月下旬~12月上旬)
そら豆1
posted by
(C)根岸農園
深さのある土量が多いプランターに植えつけることが、
多収穫のコツ
冬の間も少しづつ成長を続けて茂ってきます。
草丈が30~40センチほどになったら、実の充実を計るために~
プランター栽培なら、1株につき3~4本
畑栽培なら、1株に5~6本残し・・
それ以外は株元からハサミで切り取り整枝してあげます。
ちょっと、もったいないように思えますが、
春先にアブラムシ被害が大量に発生しないためにも必要な作業です。
その後、追肥をして、株元に土寄せをします。
倒れないよう支柱を立ててヒモなどで囲んであげましょう。
ソラマメの花
ソラマメ3
posted by
(C)根岸農園
3~4月頃には・・
綺麗な紫色の花を咲かせて、菜園を明るくしてくれます。
このお花は綺麗なので、観賞用?としても素敵でしょ
草丈70センチほどになったら~茎の先端をハサミで切り取りましょう。
ソラマメの莢(収穫時期)
そして・・中身の豆が成長し重くなったころ~
莢は下を向き始めます。
そして~寒い冬を越したソラマメが・・
やっと収穫となります。
収穫
ソラマメ4
posted by
(C)根岸農園
じっくり育てたソラマメを収穫する醍醐味と・・
収穫したての香り豊かな柔らかいソラマメは、皮ごと食べられるんですよ
是非・・今年チャレンジしてみませんか~
春のビールのお供に・・
「頑張って、野菜つくれよっ」と応援していただける皆様、
ランキングに参加しています。
ポチっとクリックをおねがいします。
いつも皆様の応援に感謝しております。
そして
毎日の励みとなっています
にほんブログ村
プランター菜園 ブログランキングへ
レシピブログのランキングに参加中♪
よろしければクリックしてくださいね♪
とうとう~11月に突入~♪
クリスマス・年末からお正月とこれからますます忙しくなりそうですね。
少しづつ、お片づけやお掃除と始めなくっちゃね☆