暇人主婦の家庭菜園

暇人主婦の家庭菜園

PR

Calendar

Free Space


献立に困ったら 楽天レシピ



写真: 栽培士免許
☆美味安全野菜栽培士☆
日本園芸協会


問い合わせ先★


ご覧頂きまして、
ありがとうございます。
ランキングに参加しております。
ご訪問の際には、
是非ポチっ♪と
応援をお願い致します。
毎日の更新の励みになります。




家庭菜園ランキング

にほんブログ村 花・園芸ブログ プランター菜園へ
にほんブログ村





初めてさん歓迎!「ベランダガーデニング」を楽しむための10のQ&A
pacoma

菜園ナビ|家庭菜園SNSの菜園ナビ























ただ今調整中~!
ご迷惑をおかけいたしております。
すみません。

QLOOKアクセス解析

Category

お話

(110)

収穫祭(料理・一品おかず)

(349)

小さな菜園(8坪農園)

(128)

畑栽培:ホームファーマー

(920)

葉山農園(サポーター)

(1252)

農園主のつぶやき

(496)

ハーブ(ルッコラ・バジル・紫蘇)

(139)

水耕栽培/スプラウト栽培

(50)

干し野菜・野菜の保存方法

(26)

勝手に食べログ

(80)

トマト(アイコ・ミニ・大玉)

(81)

とうもろこし

(55)

サツマイモ・安納芋

(48)

ブロッコリー(茎・カリフラワー)

(132)

ニンジン・ゴボウ

(75)

さといも

(46)

落花生・枝豆・ささげ

(76)

ピーマン・ししとう・トウガラシ

(72)

ハクサイ

(36)

ナス・米なす・白なす

(43)

きゅうり

(39)

キャベツ(芽・赤)・プチヴェール

(108)

オクラ・花オクラ

(41)

スイカ・メロン・ペピーノ

(45)

春菊・菜の花

(37)

ほうれん草・スイスチャード・ビーツ

(58)

かぶ・コールラビ

(72)

にら

(21)

大根(ラディッシュ・聖護院・コウシン)

(75)

じゃがいも

(65)

たまねぎ・ネギ

(107)

いちご

(61)

ツルムラサキ・オカワカメ

(12)

サヤインゲン・モロッコ・シカクマメ

(59)

ズッキーニ・そうめんカボチャ

(54)

アスパラガス

(11)

かぼちゃ・コリンキー

(57)

ゴーヤ・キワーノ

(23)

他(アシタバ・モロヘイヤ・ワカメ)

(10)

小松菜・チンゲン菜・からし菜

(63)

レタス

(72)

菜園計画・土のリサイクル・自然農薬

(20)

ソラマメ・ヒヨコ豆

(60)

サヤエンドウ・スナップエンドウ

(69)

自然薯・長芋・ヤマイモ

(28)

健康野菜

(341)

果実(ブルーベリーなど)

(90)

葉もの野菜(ミズナ・タアサイ)

(71)

イタリア野菜

(2)

ベランダ

(16)

モニター

(144)

畑の虫タチ・敵タチ

(8)
2013年11月16日
XML
カテゴリ: たまねぎ・ネギ



我が家の屋上、家庭菜園&ベランダ菜園へようこそ~


長ネギ
<ユリ科>


寒くなれば~なるほど、甘みが増して美味しくなる長ネギは~

アツアツぽかぽかのお鍋には、欠かせない薬味野菜の1つですね。

ネギと言っても各地では、たくさんの種類がありますが~

・長ネギ:土寄せを繰り返し白く育てた部分と葉を食べる
 (根深ネギ・一本ネギ・白ネギ  など )

・葉ネギ:主に緑色の葉の部分を食べる
 (小ネギ・九条ネギ・細ネギ   など )

の大きく分けて2つのタイプがあります。

長ネギは、関東から北、中京地方周辺で好まれ~

葉ネギは関西より西よりで好まれているようです。

我が家は関東の神奈川県なので、長ネギ栽培が主流になります。


写真: ネギ栽培2

冬に甘い~長ネギを食べたい場合には~

初春に種まきをして、夏に植え付けし、秋は土寄せを繰り返し~

そしてやっと冬のなって収穫できるという長い月日をかけて栽培します。

σ(^_^;)アセアセ... ホント大変なんです!


一本ネギ栽培1


種まきは、3月中旬~下旬月頃。

無事発芽した頃は、

まるで生まれたての赤ちゃんの髪の毛のようにか細かったですが・・

気候も暖かくなる6 月下旬~7月頃には、植え付け時期 を向かえました。

太さも1センチ弱?になり、本格的なネギ苗として成長した苗を

ビニール袋1/3ほど土を入れて、少しずつ「土寄せ」をして

真夏の暑い中、必死に耐えて~成長してくれました。


写真: ネギ栽培3


長ネギ栽培は、少し独特な栽培方法で~

畑栽培では、深く土を掘って溝を作り苗をたてかけ

少しずつ~土寄せを繰り返し根元に土をこんもり盛り上げていきますが、

屋上菜園では、地下深く掘れないで、袋栽培などが一般的な栽培方法になります。


写真: ネギ栽培4
写真: ネギ栽培5


<長ネギの栽培方法のポイント>



月に1回の作業~追肥と土寄せだけ!!

コレだけで、十分 収穫が楽しめちゃうんです☆

写真: ネギ栽培6


長ネギの成長はゆっくりで~白い部分(葉鞘)の成長は、ひと月約10センチ!

追肥をした後、土寄せをするのも、約10センチします。

葉の分岐部分のすぐ下まで土を寄せてあげ、

長ネギの白い部分(葉鞘)を埋めます。

☆注意☆
分岐部分の上まで土で埋めてしまうと生育不良を起こす場合があるので注意。


写真: ネギ栽培9

<収穫時期:11月中旬~2月下旬>

株を傷めないよう掘り出します。

長ネギは寒さにも強いので不織布やビニールなどに覆わなくても

植えっぱなしでOKなので、嬉しいですよね♪

土を落とすと鮮度が落ちやすいので、

収穫後は土つきのままで新聞紙などで包んでおきましょう。


写真: ネギ栽培2


<ネギのさまざまな効果>

ネギを切ったときに出るあの独特の匂い成分は硫化アリルの一種「アリシン」。

魚や肉などの臭い消しはもちろんのこと~

抗菌・殺菌作用があるだけでなく、疲労回復や血液をサラサラにする作用、

血管を広げて血圧を下げる作用、動脈硬化や脳梗塞など予防にも効果的。

他にも利尿作用、整腸作用など嬉しい作用がいっぱい!!

発汗作用もあり、脂肪を燃焼させて体を温めてくれる作用もある。

おまけに催眠作用があるので、風邪をひいたときにはたっぷりと

ネギを取るようしたいですね。

これからの時期、特に採りたい「食べる万能薬のネギ」です♪


鶏胸肉deチン♪鶏ハムネギぶっかけ
鶏胸肉deチン♪鶏ハムネギぶっかけ

料理名:鶏肉 胸肉 レンジでチン
作者: 根岸農園

■レシピを考えた人のコメント
格安で簡単な鶏ハムをレンジでチン♪して
楽しみました。ネギを添えておつまみ系に。

詳細を楽天レシピで見る
━━━━━━━━━━━━━━━━━━…
↓↓ ポイントが貯まるレシピ サイト ↓↓
>> 最短約 30 秒!▼無料▼会員登録 <<
━━━━━━━━━━━━━━━━━━…



~長ネギを使った民間療法?~

<風邪の引きはじめに>
・ネギの小口切り、生姜の絞り汁、味噌をおわんに入れて
 お湯を注いで飲む。

<喉の痛みや風邪に>
・ネギの皮のヌメリのある面を湿布のようにして喉に張ると、
 喉の痛みが和らぐ。

<発熱に>
・白がゆにネギの小口切りを散らし、酢を少々ふって食べると
 汗が出て熱が下がる。

<不眠やイライラに>
・刻みネギを枕元に置く。

などなど・・


*健康パワー満載のアリシンですが~、
実は、ネギの白い部分にたっぷり多く含まれているんです☆



しっかり食べて、
風邪やインフルエンザに負けない身体作りをしたいですね♪
皆さんの知っている「長ネギに民間療法」って他にありますか?
ウィンク





「頑張って、野菜つくれよっ」と応援していただける皆様、
ランキングに参加しています。
ポチっとクリックをおねがいします。

いつも皆様の応援に感謝しております。
そして
毎日の励みとなっています


にほんブログ村 花ブログ プランター菜園へ
にほんブログ村



プランター菜園 ブログランキングへ



レシピブログのランキングに参加中♪ 
よろしければクリックしてくださいね♪










お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2013年11月16日 09時09分32秒
コメント(35) | コメントを書く


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

© Rakuten Group, Inc.
Design a Mobile Website
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: