暇人主婦の家庭菜園

暇人主婦の家庭菜園

PR

Calendar

Free Space


献立に困ったら 楽天レシピ



写真: 栽培士免許
☆美味安全野菜栽培士☆
日本園芸協会


問い合わせ先★


ご覧頂きまして、
ありがとうございます。
ランキングに参加しております。
ご訪問の際には、
是非ポチっ♪と
応援をお願い致します。
毎日の更新の励みになります。




家庭菜園ランキング

にほんブログ村 花・園芸ブログ プランター菜園へ
にほんブログ村





初めてさん歓迎!「ベランダガーデニング」を楽しむための10のQ&A
pacoma

菜園ナビ|家庭菜園SNSの菜園ナビ























ただ今調整中~!
ご迷惑をおかけいたしております。
すみません。

QLOOKアクセス解析

Category

お話

(110)

収穫祭(料理・一品おかず)

(349)

小さな菜園(8坪農園)

(128)

畑栽培:ホームファーマー

(920)

葉山農園(サポーター)

(1246)

農園主のつぶやき

(496)

ハーブ(ルッコラ・バジル・紫蘇)

(139)

水耕栽培/スプラウト栽培

(50)

干し野菜・野菜の保存方法

(26)

勝手に食べログ

(80)

トマト(アイコ・ミニ・大玉)

(81)

とうもろこし

(55)

サツマイモ・安納芋

(48)

ブロッコリー(茎・カリフラワー)

(132)

ニンジン・ゴボウ

(75)

さといも

(46)

落花生・枝豆・ささげ

(76)

ピーマン・ししとう・トウガラシ

(72)

ハクサイ

(36)

ナス・米なす・白なす

(43)

きゅうり

(39)

キャベツ(芽・赤)・プチヴェール

(108)

オクラ・花オクラ

(41)

スイカ・メロン・ペピーノ

(45)

春菊・菜の花

(37)

ほうれん草・スイスチャード・ビーツ

(58)

かぶ・コールラビ

(72)

にら

(21)

大根(ラディッシュ・聖護院・コウシン)

(75)

じゃがいも

(65)

たまねぎ・ネギ

(107)

いちご

(61)

ツルムラサキ・オカワカメ

(12)

サヤインゲン・モロッコ・シカクマメ

(59)

ズッキーニ・そうめんカボチャ

(54)

アスパラガス

(11)

かぼちゃ・コリンキー

(57)

ゴーヤ・キワーノ

(23)

他(アシタバ・モロヘイヤ・ワカメ)

(10)

小松菜・チンゲン菜・からし菜

(63)

レタス

(72)

菜園計画・土のリサイクル・自然農薬

(20)

ソラマメ・ヒヨコ豆

(60)

サヤエンドウ・スナップエンドウ

(69)

自然薯・長芋・ヤマイモ

(28)

健康野菜

(341)

果実(ブルーベリーなど)

(90)

葉もの野菜(ミズナ・タアサイ)

(71)

イタリア野菜

(2)

ベランダ

(16)

モニター

(144)

畑の虫タチ・敵タチ

(8)
2014年11月27日
XML



プランターによる家庭菜園☆我が家の屋上・ベランダ菜園へようこそ!

キンカン
<ミカン科>

キンカンと言えば~真っ先に?虫刺されのキンカンを思い出すかもしれませんが・・(笑)

今回は食べる果実の金柑。(*≧m≦*)プププw

キンカン(金柑)は、ミカン科キンカン属の常緑低木の果実でで、

別名「キンキツ(金橘)」ともいいます。

名前の由来は、熟した果実が金色の柑橘だから~まんま、「金の柑でキンカン」。

耐寒性、耐病性、害虫にも強いので~

カンキツ系の中では、一番育てやすいのが金柑(キンカン)です。

プランター栽培でも~ほぼ毎年、収穫が可能なのが魅力♪

きんかん1

幸運をもたらす縁起木の1つ、キンカン。

庭に植えると 「代々(橙)家が栄える」?

と言われる・・縁起の良い柑橘果樹です。

一家に1本あるとシンボルツリーとしても、重宝しますよ~!

写真: キンカン栽培1

<開花時期>
7月末頃~8月
夏らしい~真っ白くて清楚なお花を咲かせます。

それも・・いっぱい~!!

写真: キンカン1

この開花時期の水やりは、土の表面が乾いたら、たっぷり~あげます。

水切れは。。厳禁です!!

写真: キンカンの花

肥料は3月~6月と、9月~10月。

花がつき始めてから与えて、少しずつ量を増やしていくのが理想的。

病害虫には比較的強い方ですが、

カイガラムシ、ハダニ、黒点病になることがあります。

特に、アゲハチョウの幼虫には気をつけましょう。

あっという間に葉を食害されて、葉が丸坊主になってしまいます。

(。>0<。)ビェェ~~ン

葉が食べられていたら~大変!。すぐ駆除しましょう。

写真: キンカン2


花が咲いたら~無理に人工授粉などしなくても、

たくさんお花が咲きますので~いつの間にやら~

小さな小粒の青いキンカンの赤ちゃんが、いっぱい着きますよ


キンカン4


10月頃には~青色の小粒なキンカンも、

少しづつ色づき始めて~実も大きくなってきます。


きんかん2


そして・・

早ければ~11月末には、

色づいたまんまるなキンカンの収穫が楽しめるかも☆


写真: キンカン1

ミカンは皮をむいて食べますが、キンカンは皮ごとガブリと食べられますが・・

果肉は酸味が強いので、果皮のついたまま甘く煮て、

砂糖漬けや蜂蜜漬け、甘露煮、ドライフルーツなどにします。


金柑(キンカン)の甘露煮
写真: 金柑の甘露煮

料理名:金柑 甘露煮
作者: 根岸農園

■レシピを考えた人のコメント
金柑には、ビタミンCがたっぷり~♪
美肌美人を目指しましょう。
風邪やインフルエンザ予防にも効果的。
のどが痛いときにも

詳細を楽天レシピで見る
━━━━━━━━━━━━━━━━━━…
↓↓ ポイントが貯まるレシピ サイト ↓↓
>> 最短約 30 秒!▼無料▼会員登録 <<
━━━━━━━━━━━━━━━━━━…

<金柑の効用・効果>
薬効:咳 痰 食欲不振 消化促進 喉の痛み

*果実は強い酸味があり、皮にはさわやかな香りと甘味があって、丸ごと生食します。
実よりむしろ皮のほうに栄養があるため、この食べ方がいちばん良いようです


写真: 金柑の寒天ゼリー


これから寒くなり乾燥する季節に、
風邪による咳、痰、のどの痛みには最高の特効薬に役立ちそうですね☆
ウィンク

2日間冷たい雨が続いた関東地方ですが、
今日は朝から晴天のよう~!
なんだか気分もウキウキしちゃいますね。
今日も元気に過ごしましょ♪






「頑張って、野菜つくれよっ」と応援していただける皆様、
ランキングに参加しています。
ポチっとクリックをおねがいします。

いつも皆様の応援に感謝しております。
そして
毎日の励みとなっています



プランター菜園 ブログランキングへ


にほんブログ村 花ブログ プランター菜園へ
にほんブログ村



レシピブログのランキングに参加中♪ 
よろしければクリックしてくださいね♪












お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2014年11月27日 09時30分16秒
コメント(26) | コメントを書く


■コメント

お名前
タイトル
メッセージ

利用規約 に同意してコメントを
※コメントに関するよくある質問は、 こちら をご確認ください。


Re:キンカン(金柑)栽培☆収穫時期と食べ方レシピ (11/27)  
ゆたろ3  さん
こんな綺麗なキンカンが収穫出来たら嬉しいですね
私も欲しいのですが
こちらは室内、どれか減らさなきゃ駄目って言うのが辛いです

(2014年11月27日 10時59分23秒)

根岸さん  こんにちは  
maria...monica  さん
  キンカン、花も実も 可愛いですね♪ 何だか元気を貰えそうです 生食が一番‥なのですか 食べた事がないので 美人にはなれないでしょうか… (2014年11月27日 11時30分46秒)

Re:キンカン(金柑)栽培☆収穫時期と食べ方レシピ (11/27)  
ジュラ2591  さん
こちらも良いお天気になりました~♫

キンカンは柑橘類の中では開花が遅い部類ですね。

甘露煮、お節の一品にいいですね。

(2014年11月27日 12時06分17秒)

Re:キンカン(金柑)栽培☆収穫時期と食べ方レシピ (11/27)  
オスン6757  さん
こんにちは~

綺麗で美味しそうなキンカンですね・・・
我家では作っていませんが、お隣さんではぎっしり実っています。
甘露煮は美味しいですよね。薬効成分も多く含まれているので
是非栽培したいです。 (2014年11月27日 13時30分42秒)

Re:キンカン(金柑)栽培☆収穫時期と食べ方レシピ (11/27)  
ちぃとん さん
こんにちは(^∀^)金柑も育ててらっしゃるんですかぁ~Σ(・ω・ノ)ノ?!にしても可愛らしいこんもりした感じですね!
でも、私、金柑苦手なんですよね(^ω^;)みかんよりクセがある感じなので...まだまだお子ちゃまです(笑) (2014年11月27日 14時01分59秒)

Re:キンカン(金柑)栽培☆収穫時期と食べ方レシピ (11/27)  
 今日は

キンカン、植木・盆栽なら有ると楽しいかもしれませんね、

子供の頃 風邪の予防や咽喉痛等で祖母から食べろと貰った

が、皮ごと食べる為 苦くとてもではないが二粒など食べられ

るものではない、今では甘露煮・蜂蜜漬け等が有るらしいが・ (2014年11月27日 14時17分57秒)

Re[1]:キンカン(金柑)栽培☆収穫時期と食べ方レシピ (11/27)  
根岸農園  さん
ゆたろ3さん
>こんな綺麗なキンカンが収穫出来たら嬉しいですね
>私も欲しいのですが
>こちらは室内、どれか減らさなきゃ駄目って言うのが辛いです


-----
(*ノω<*) アチャー すみません・・。
北では柑橘系は育たないんでしたっけ?
室内栽培だと限度がありますね。。

(2014年11月27日 14時24分34秒)

Re:根岸さん  こんにちは(11/27)  
根岸農園  さん
maria...monicaさん
>  キンカン、花も実も 可愛いですね♪ 何だか元気を貰えそうです 生食が一番‥なのですか 食べた事がないので 美人にはなれないでしょうか…
-----
ヾ(≧∇≦*)ゝ ~あっはは♪
元から美人の方は・・食べる必要がないのかも。。
そうでない人が食べると
美人に近づけるのかもしれません。。
只今・・自ら頑張って食べています(笑)

(2014年11月27日 14時26分16秒)

Re[1]:キンカン(金柑)栽培☆収穫時期と食べ方レシピ (11/27)  
根岸農園  さん
ジュラ2591さん
>こちらも良いお天気になりました~♫

>キンカンは柑橘類の中では開花が遅い部類ですね。

>甘露煮、お節の一品にいいですね。


-----
O(≧▽≦)O ワーイ♪
やっぱり太陽が出ると気持ちがいいですよね~♪
何故か気分が一気にウキウキして楽しく感じます。。
柑橘系しっかり食べて風邪予防しなくっちゃね☆
(2014年11月27日 14時28分14秒)

Re[1]:キンカン(金柑)栽培☆収穫時期と食べ方レシピ (11/27)  
根岸農園  さん
オスン6757さん
>こんにちは~

>綺麗で美味しそうなキンカンですね・・・
>我家では作っていませんが、お隣さんではぎっしり実っています。
>甘露煮は美味しいですよね。薬効成分も多く含まれているので
>是非栽培したいです。
-----
( v ̄▽ ̄) イエーイ
我が家ではプランター栽培なので~
ぎっしり実ることはあまりないですが・・
それでも柑橘系の中では1番実が成ってくれるので
楽しいです!!
(2014年11月27日 14時29分36秒)

Re[1]:キンカン(金柑)栽培☆収穫時期と食べ方レシピ (11/27)  
根岸農園  さん
ちぃとんさん
>こんにちは(^∀^)金柑も育ててらっしゃるんですかぁ~Σ(・ω・ノ)ノ?!にしても可愛らしいこんもりした感じですね!
>でも、私、金柑苦手なんですよね(^ω^;)みかんよりクセがある感じなので...まだまだお子ちゃまです(笑)
-----
Σ(T▽T;) ぐわわぁぁ~ん!
金柑苦手ですか?
確かにちょっと苦みがあったりするので
そのままでは食べるのはちょっと無理があるかな?
でも甘露煮などにすると~あ~~ら不思議。。
ミカンよりもパクパク美味しく食べられちゃうのが
魅力の金柑ですよ☆
(2014年11月27日 14時31分16秒)

Re[1]:キンカン(金柑)栽培☆収穫時期と食べ方レシピ (11/27)  
根岸農園  さん
ますおさん25さん
> 今日は

>キンカン、植木・盆栽なら有ると楽しいかもしれませんね、

>子供の頃 風邪の予防や咽喉痛等で祖母から食べろと貰った

>が、皮ごと食べる為 苦くとてもではないが二粒など食べられ

>るものではない、今では甘露煮・蜂蜜漬け等が有るらしいが・
-----
うふ♪(* ̄ω ̄)v
確かに生の丸のまんま食べるのは大人でも抵抗がありますが、
ひと手間加えて食べると、美味しく食べられるのが金柑です。
今では種なし種もあるので、お子様でも甘露煮などにすれば
風邪予防に重宝すると思いますよ~☆
昔の人ってやっぱりすごいですよね♪
(2014年11月27日 14時33分53秒)

Re:キンカン(金柑)栽培☆収穫時期と食べ方レシピ (11/27)  
読まれました(笑)虫刺されのキンカン大事ですd=(^o^)=b

この甘露煮、あると用もないのに食べちゃいそうです~ (2014年11月27日 15時22分33秒)

Re:キンカン(金柑)栽培☆収穫時期と食べ方レシピ (11/27)  
こんにちわ♪

我が家の金柑も色づいてきました。
喉にいいですね~。

久しぶりの晴れは心もウキウキしちゃいます^^ (2014年11月27日 15時36分21秒)

Re:キンカン(金柑)栽培☆収穫時期と食べ方レシピ (11/27)  
ミ ー さん
綺麗な金柑がなりましたね。
甘露煮…これからの季節、のどに優しいですよね~ (2014年11月27日 15時47分10秒)

Re:キンカン(金柑)栽培☆収穫時期と食べ方レシピ (11/27)  
(*^^)v、嬉しいです、我が家にもキンカンが実ってます。
もう少し、黄色くなりましたら収穫して、甘露煮を
作ります。 (2014年11月27日 18時10分55秒)

Re:キンカン(金柑)栽培☆収穫時期と食べ方レシピ (11/27)  
こちらも今日は1日良いお天気でした♪
太陽の姿を見るとなぜかやる気が出てきますよね~。

金柑、食べたことがないんですよ(;^ω^)
昔、母親に「美味しくない」と教えられ
じゃあ食べない!と心に決め・・・。
これってただの食わず嫌いですよね( ̄m ̄*)
小梅ちゃんの風邪予防にも良さそうだし
1度甘露煮を買って食べてみようかな。
(2014年11月27日 18時24分37秒)

Re[1]:キンカン(金柑)栽培☆収穫時期と食べ方レシピ (11/27)  
根岸農園  さん
いもようかん♪さん
>読まれました(笑)虫刺されのキンカン大事ですd=(^o^)=b

>この甘露煮、あると用もないのに食べちゃいそうです~
-----
ヾ(≧∇≦*)ゝ ~あっはは♪ありがとう~!!
キンカンの効果も凄いけど
金柑の効能もなかなか負けていませんよね☆

(2014年11月27日 18時27分11秒)

Re[1]:キンカン(金柑)栽培☆収穫時期と食べ方レシピ (11/27)  
根岸農園  さん
ゆうちゃん5702さん
>こんにちわ♪

>我が家の金柑も色づいてきました。
>喉にいいですね~。

>久しぶりの晴れは心もウキウキしちゃいます^^
-----
(≧∇≦)キャー♪
今日は2日ぶりの太陽に
本当にウキウキ心が躍っちゃいましたね~
やっぱり太陽っていいよね☆
(2014年11月27日 18時29分25秒)

Re[1]:キンカン(金柑)栽培☆収穫時期と食べ方レシピ (11/27)  
根岸農園  さん
ミ ーさん
>綺麗な金柑がなりましたね。
>甘露煮…これからの季節、のどに優しいですよね~
-----
うふ♪(* ̄ω ̄)v
これさえあれば~ちょっとの喉の痛みなんか~
怖くないですよね☆
(2014年11月27日 18時30分33秒)

Re[1]:キンカン(金柑)栽培☆収穫時期と食べ方レシピ (11/27)  
根岸農園  さん
☆☆。えっこ。☆☆さん
>(*^^)v、嬉しいです、我が家にもキンカンが実ってます。
>もう少し、黄色くなりましたら収穫して、甘露煮を
>作ります。
-----
(v^ー°) ヤッタネ ☆
今年は色づきも早いようで12月までには
収穫を終えることができそうですよね~♪
嬉しい柑橘系の収穫です☆
(2014年11月27日 18時32分19秒)

Re[1]:キンカン(金柑)栽培☆収穫時期と食べ方レシピ (11/27)  
根岸農園  さん
こうめまま★さん
>こちらも今日は1日良いお天気でした♪
>太陽の姿を見るとなぜかやる気が出てきますよね~。

>金柑、食べたことがないんですよ(;^ω^)
>昔、母親に「美味しくない」と教えられ
>じゃあ食べない!と心に決め・・・。
>これってただの食わず嫌いですよね( ̄m ̄*)
>小梅ちゃんの風邪予防にも良さそうだし
>1度甘露煮を買って食べてみようかな。

-----
O(≧▽≦)O ワーイ♪
たった2日ぶりの太陽なのに
なんだか~とっても気持ちが良かったですね~!

金柑は生のままだと~
ちょっと苦みがあったりするので
調理済のものを食べると美味しく感じると思いますよ~
でも小梅ちゃんには、生のまんまるな金柑がおススメかな☆
(2014年11月27日 18時36分37秒)

Re:キンカン(金柑)栽培☆収穫時期と食べ方レシピ   
おとかーる さん
いいですね…金柑。甘露煮は食べたことないんですよ。
子供の頃食べたら、よく判らない味だったけど、大人になって食べたら、生でも美味しかったような…。最近は食べてないんで。
金柑だけじゃなく、果樹は憧れです!植えてみたいのがたくさん。
自分の畑が欲しいです。
こうなったら宝くじ頼みか…(苦笑) (2014年11月27日 21時03分20秒)

Re[1]:キンカン(金柑)栽培☆収穫時期と食べ方レシピ(11/27)  
根岸農園  さん
おとかーるさん
>いいですね…金柑。甘露煮は食べたことないんですよ。
>子供の頃食べたら、よく判らない味だったけど、大人になって食べたら、生でも美味しかったような…。最近は食べてないんで。
>金柑だけじゃなく、果樹は憧れです!植えてみたいのがたくさん。
>自分の畑が欲しいです。
>こうなったら宝くじ頼みか…(苦笑)
-----
(≧∇≦)ぶぁっはっはっ!!
私も宝くじが当たってほしいな~って願っています。
今年も宝くじ数枚でも買わなくっちゃね☆
(2014年11月27日 21時20分27秒)

Re:キンカン(金柑)栽培☆収穫時期と食べ方レシピ (11/27)  
*ろびん*  さん
使い勝手のわからないパソコンより(笑)

キンカン、わが家にもありますが、黄色くなるのが遅いのよ....
食べないし(笑)

青虫さんにバリバリ食べさせちゃってるよー(笑)
(2014年11月27日 22時53分24秒)

Re[1]:キンカン(金柑)栽培☆収穫時期と食べ方レシピ (11/27)  
根岸農園  さん
*ろびん*さん
>使い勝手のわからないパソコンより(笑)

>キンカン、わが家にもありますが、黄色くなるのが遅いのよ....
>食べないし(笑)

>青虫さんにバリバリ食べさせちゃってるよー(笑)

-----
( ̄  ̄;)ハッハッハ
無事、PCは届いたようですね~
ゆっくり、でも早く慣れたいですね。。

金柑。。可哀そう~
今一度、見直してあげて~~~☆
(2014年11月28日 13時53分59秒)

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

© Rakuten Group, Inc.
Design a Mobile Website
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: