いつも通りの沢山の野菜ですね
σ(^_^;)のキュウリもいじけて来ました
整理まだしたくないのに(^▽^アハハ 

一番最後の食べ物 私も大好きです
(2015年08月16日 10時24分13秒)

暇人主婦の家庭菜園

暇人主婦の家庭菜園

PR

Calendar

Free Space


献立に困ったら 楽天レシピ



写真: 栽培士免許
☆美味安全野菜栽培士☆
日本園芸協会


問い合わせ先★


ご覧頂きまして、
ありがとうございます。
ランキングに参加しております。
ご訪問の際には、
是非ポチっ♪と
応援をお願い致します。
毎日の更新の励みになります。




家庭菜園ランキング

にほんブログ村 花・園芸ブログ プランター菜園へ
にほんブログ村





初めてさん歓迎!「ベランダガーデニング」を楽しむための10のQ&A
pacoma

菜園ナビ|家庭菜園SNSの菜園ナビ























ただ今調整中~!
ご迷惑をおかけいたしております。
すみません。

QLOOKアクセス解析

Category

お話

(110)

収穫祭(料理・一品おかず)

(349)

小さな菜園(8坪農園)

(128)

畑栽培:ホームファーマー

(920)

葉山農園(サポーター)

(1252)

農園主のつぶやき

(496)

ハーブ(ルッコラ・バジル・紫蘇)

(139)

水耕栽培/スプラウト栽培

(50)

干し野菜・野菜の保存方法

(26)

勝手に食べログ

(80)

トマト(アイコ・ミニ・大玉)

(81)

とうもろこし

(55)

サツマイモ・安納芋

(48)

ブロッコリー(茎・カリフラワー)

(132)

ニンジン・ゴボウ

(75)

さといも

(46)

落花生・枝豆・ささげ

(76)

ピーマン・ししとう・トウガラシ

(72)

ハクサイ

(36)

ナス・米なす・白なす

(43)

きゅうり

(39)

キャベツ(芽・赤)・プチヴェール

(108)

オクラ・花オクラ

(41)

スイカ・メロン・ペピーノ

(45)

春菊・菜の花

(37)

ほうれん草・スイスチャード・ビーツ

(58)

かぶ・コールラビ

(72)

にら

(21)

大根(ラディッシュ・聖護院・コウシン)

(75)

じゃがいも

(65)

たまねぎ・ネギ

(107)

いちご

(61)

ツルムラサキ・オカワカメ

(12)

サヤインゲン・モロッコ・シカクマメ

(59)

ズッキーニ・そうめんカボチャ

(54)

アスパラガス

(11)

かぼちゃ・コリンキー

(57)

ゴーヤ・キワーノ

(23)

他(アシタバ・モロヘイヤ・ワカメ)

(10)

小松菜・チンゲン菜・からし菜

(63)

レタス

(72)

菜園計画・土のリサイクル・自然農薬

(20)

ソラマメ・ヒヨコ豆

(60)

サヤエンドウ・スナップエンドウ

(69)

自然薯・長芋・ヤマイモ

(28)

健康野菜

(341)

果実(ブルーベリーなど)

(90)

葉もの野菜(ミズナ・タアサイ)

(71)

イタリア野菜

(2)

ベランダ

(16)

モニター

(144)

畑の虫タチ・敵タチ

(8)
2015年08月16日
XML
カテゴリ: 農園主のつぶやき



プランターによる家庭菜園☆我が家の屋上・ベランダ菜園へようこそ!

残暑お見舞い申し上げます。
暑さが戻ってきてしまったような天候が続く神奈川県ですが~
皆さんは、 秋冬野菜への衣替えは進んでいますか?

まだ寒さが残る4月下旬頃からスタートした夏野菜!
自分で育てた野菜は~まるで我が子のように可愛く・・
どの子も最後まで育ててあげたいのですが・・・
いつまでも夏野菜が菜園にあると、秋冬野菜のスタートが遅れてしまいます。

まだまだ残暑が厳しく、「もう~少しなら・・」「まだ少し収穫できるから~」と
「衣替え」を躊躇していると、秋冬野菜の植え付け時期をも逃してしまいますよ。

☆~収穫終了の見極めサイン~☆

写真: きゅうり終了2

いびつに曲がった形のものや~いじけた形のもの

写真: トマト終了2

食べきれない~(。>0<。)ビェェンって言ってたトマトも・・
実の数が減り、株全体に疲れがでて、枯れ始めている・・・

写真: カボチャ終了2

カボチャなどのツルが枯れているものから~徐々に
ハサミなどで刈り取っておきましょう。

*ただし、更新剪定したナスやピーマン・シシトウ・万願寺トウガラシ
鷹の爪などは秋まで収穫が可能ですので
状態を見て、片づけずに残しておきましょう!



☆今週の収穫野菜☆
(8月中旬)

8月に入ってやっとお湿り程度の雨が降った神奈川県です。
世間ではお盆休みだというのに~毎日の水やりが大変で、
ち~~っともお休み気分を味わえなかったような??σ(^_^;)アセアセ...

でも、文句を言ってはいけませんね♪
こんな残暑が続く暑い日差しの中、頑張って育ってくれる野菜たちに感謝です。
すっかり収穫野菜が減ってきてしまいましたが・・
残り少ない夏野菜の収穫を楽しみましょう♪

じゃぁ~~~ん!!

<収穫野菜1>
写真: 収穫野菜8

紫ピーマン・ピーマン・赤ピーマン・万願寺唐辛子・紫唐辛子

写真: カラーピーマン7

<カラーピーマン(赤ピーマン・パプリカ)>
ピーマンは、緑色の「未熟果」ですが~
カラーピーマンやパプリカは、色づいた「完熟果」を収穫して楽しみます。
そのため開花から~じっくり時間をかけて色づくため、
カラーピーマンは、ピーマンの約2倍もの日数がかかってしまいます。

c(>ω<)ゞ イヤァ~長かったな~♪
これから~じっくり収穫が楽しめそうです。


<収穫野菜2>
写真: 収穫野菜7

ナス各種

写真: ナス・フィレンツェ16

「イタリアナス・フィレンツェ」
世界で一番美味しいナス!と言われている、フィレンツェ。
表皮の色が鮮やかなパープルで、とても美しいナスとも言われています。
外皮が薄く、剥かなくても食べることができ~
しっとりきめが細かく甘く柔らかで、グリルしただけでも美味しいと評判なんです。


<収穫野菜3>
写真: 収穫野菜1

トマト各種


<収穫野菜4>
写真: 収穫野菜3

ブルーベリー


<収穫野菜5>
写真: 収穫野菜5

小玉スイカ・ミニカボチャ・コリンキー


<収穫野菜6>
写真: 収穫野菜2

シシトウ


<収穫野菜7>
写真: 収穫野菜6

枝豆・大玉トマト・ズッキーニ各種


<収穫野菜8>
写真: 収穫野菜4

ゴーヤ・丸オクラ・五角オクラ


☆お盆休み☆
写真: 健寿司

両親と楽しいお盆を満喫中~!!
家族、みんな元気って本当にありがたいです。感謝☆


まだまだ暑さは厳しいですね♪
気を抜かず熱中症対策をして、過ごしましょ。
素敵な週末になりますよう~に☆
ウィンク





「頑張って、野菜つくれよっ」と応援していただける皆様、
ランキングに参加しています。
ポチっとクリックをおねがいします。

いつも皆様の応援に感謝しております。
そして
毎日の励みとなっています



プランター菜園 ブログランキングへ


にほんブログ村 花ブログ プランター菜園へ
にほんブログ村



レシピブログのランキングに参加中♪ 
よろしければクリックしてくださいね♪











お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2015年08月16日 09時57分53秒
コメント(34) | コメントを書く
[農園主のつぶやき] カテゴリの最新記事


■コメント

お名前
タイトル
メッセージ

利用規約 に同意してコメントを
※コメントに関するよくある質問は、 こちら をご確認ください。


Re:今週の収穫野菜(8月中旬)☆ 夏野菜終了サインの見極め方(08/16)  
ゆたろ3  さん

Re:今週の収穫野菜(8月中旬)☆ 夏野菜終了サインの見極め方(08/16)  
teapotto  さん
(●゚∀゚)b*:..。o○ぉはょぅございます○o。..:*

spongebobちゃんのところから
遊びに来ましたぁ・・
我が家もクマさん(旦那様)が畑を作ってるの
今年はスイカ34個収穫しました
あちこちにお嫁入りして
喜んでいただきましたよ・・
今年はつるが枯れるのが早くて
一度の収穫になってしまったの・・
また遊びに来てもいいですか・・
お仲間に入れていただけると
嬉しいです・・σ(*´∀`*)ニコッ☆

P★ (2015年08月16日 10時25分10秒)

Re:今週の収穫野菜(8月中旬)☆ 夏野菜終了サインの見極め方(08/16)  
LINO さん
初めまして(^^ゞ
最近家庭菜園を始めました‼
参考になる記事たくさんあって勉強になります( 〃▽〃)
今後も愛読させていただきます(^^ゞ (2015年08月16日 11時11分25秒)

Re:今週の収穫野菜(8月中旬)☆ 夏野菜終了サインの見極め方(08/16)  
*ろびん*  さん
元気で大きい実の野菜が沢山採れてますね(^◇^)
秋用にとべんり菜頑張っていますが、同じプランターの中でも育つものと萎れるものと毎日差し替えて植えてばかりです。
モリモリ育つと思ってたのに悪戦苦闘!

お盆を楽しんでいるんですか?
ふふ(^O^)いいことですね♪
お寿司、豪華でおいしそうですね(^◇^)
(2015年08月16日 11時37分01秒)

Re:今週の収穫野菜(8月中旬)☆ 夏野菜終了サインの見極め方(08/16)  
ジュラ2591  さん
お野菜や果物にとっては今年の夏はいい夏だったのでしょうか?

美味しいお野菜が育ったようですね。

(2015年08月16日 12時26分06秒)

Re:今週の収穫野菜(8月中旬)☆ 夏野菜終了サインの見極め方(08/16)  
オスン6757  さん
こんにちは~

相変わらずいろいろなお野菜の収穫ですね。
素晴らしいです・・・

秋冬野菜の準備もこの暑さではなかなか進んでいません。
そろそろ思い腰を上げないと遅れてしまいますね(笑) (2015年08月16日 12時42分37秒)

Re:今週の収穫野菜(8月中旬)☆ 夏野菜終了サインの見極め方  
おとかーる さん
夏野菜もお別れですねぇ。うちも豆を片付けないと、秋じゃがを植えられないなぁ。
ズッキーニも、ぽっきり折れてしまいました(泣)。思い切りが大事ですね…
HCの種売り場は大根・白菜とすっかり秋冬物。うちの畑も衣替えですね! (2015年08月16日 13時02分07秒)

Re:今週の収穫野菜(8月中旬)☆ 夏野菜終了サインの見極め方(08/16)  
epuron5153  さん
こんにちは。
美味しそうなお寿司に目が釘づけ~~~笑
ご両親、家族揃って元気に迎えられたお盆、最高ですね。^^
夏野菜の撤収始めました。
明日から秋冬野菜の種蒔き始めます。
カラフルピーマン、とても綺麗♪
色つくまで置いておけない。。。。 (2015年08月16日 13時48分40秒)

Re:今週の収穫野菜(8月中旬)☆ 夏野菜終了サインの見極め方(08/16)  
こんにちは~
やっとこちらもたっぷり雨が降って庭の水やりも一息でしたが、もう秋冬野菜の準備なのですね。何も考えてなかったです。
今週も屋上菜園は大収穫ですね。これだけたくさん収穫するという事は当たり前ですが、忙しくて暑くて庭仕事も大変だと思いますが、かわいいわが子の事を思うとでしょうか?・・・・
ほんとよく働きますね~、私は毎日夏休みモードでボケてばかりいます。
そうそう1本のミニトマト苗から挿し木で増やしたミニトマトですが、大元の1本が枯れましたぁ。おしまいの合図ですね。挿し木したものは大きくなってまだまだ収穫中です。
周辺の田んぼは稲穂が垂れて間もなく稲刈りです。もうすぐ秋ですねぇ。では次何を植えようか考えます。
(2015年08月16日 14時36分44秒)

Re[1]:今週の収穫野菜(8月中旬)☆ 夏野菜終了サインの見極め方(08/16)  
根岸農園  さん
ゆたろ3さん
>いつも通りの沢山の野菜ですね
>σ(^_^;)のキュウリもいじけて来ました
>整理まだしたくないのに(^▽^アハハ 

>一番最後の食べ物 私も大好きです

-----
o(*^▽^*)oあはっ♪
きゅうりって、すぐいじけちゃうんだもん~。。
秋キュウリ栽培するか考え中です。

一番最後の食べ物・・美味しかったですよ~
両親もめずらしくバクバク食べていました☆
(2015年08月16日 19時29分42秒)

Re[1]:今週の収穫野菜(8月中旬)☆ 夏野菜終了サインの見極め方(08/16)  
根岸農園  さん
teapottoさん
>(●゚∀゚)b*:..。o○ぉはょぅございます○o。..:*

>spongebobちゃんのところから
>遊びに来ましたぁ・・
>我が家もクマさん(旦那様)が畑を作ってるの
>今年はスイカ34個収穫しました
>あちこちにお嫁入りして
>喜んでいただきましたよ・・
>今年はつるが枯れるのが早くて
>一度の収穫になってしまったの・・
>また遊びに来てもいいですか・・
>お仲間に入れていただけると
>嬉しいです・・σ(*´∀`*)ニコッ☆

>P★
-----
ヾ(〃^∇^)ノわぁい♪コメントありがとうございます。
スイカ34個だなんて~いっぱいのスイカ、
羨ましいです。。
是非・・露地栽培での野菜の育て方も
おしえてほしいです。よろしくお願いします☆
(2015年08月16日 19時33分15秒)

Re[1]:今週の収穫野菜(8月中旬)☆ 夏野菜終了サインの見極め方(08/16)  
根岸農園  さん
LINOさん
>初めまして(^^ゞ
>最近家庭菜園を始めました‼
>参考になる記事たくさんあって勉強になります( 〃▽〃)
>今後も愛読させていただきます(^^ゞ
-----
(≧∇≦)キャー♪ コメントありがとうございます!
そして、家庭菜園はじめられたそうで~
おめでとうございます!!
これからは秋冬野菜の栽培になりますが~
夏野菜とはまた違った楽しみがあるので・・
一緒に楽しめたら嬉しいです!よろしくお願いいたします☆ (2015年08月16日 19時42分04秒)

Re[1]:今週の収穫野菜(8月中旬)☆ 夏野菜終了サインの見極め方(08/16)  
根岸農園  さん
*ろびん*さん
>元気で大きい実の野菜が沢山採れてますね(^◇^)
>秋用にとべんり菜頑張っていますが、同じプランターの中でも育つものと萎れるものと毎日差し替えて植えてばかりです。
>モリモリ育つと思ってたのに悪戦苦闘!

>お盆を楽しんでいるんですか?
>ふふ(^O^)いいことですね♪
>お寿司、豪華でおいしそうですね(^◇^)

-----
σ(^_^;)アセアセ...
なかなかうまくいかないのも・・・
また楽しいかもしれませんね。。

お寿司・・美味しかったよ~!!
お盆休みはどこもいってないからね~
奮発して豪勢版です☆2度とないかも・・・(笑)
(2015年08月16日 19時56分42秒)

Re:今週の収穫野菜(8月中旬)☆ 夏野菜終了サインの見極め方(08/16)  
家庭菜園大好き さん
こんばんは。
今週の収穫もすばらしいですね。
種類も多く羨ましいです。

今日、ホーム玉ネギとニンニクの種球を買ってきました。
我が家の「ころたん」がやっと模様が出てきました!!
(2015年08月16日 19時57分19秒)

Re[1]:今週の収穫野菜(8月中旬)☆ 夏野菜終了サインの見極め方(08/16)  
根岸農園  さん
ジュラ2591さん
>お野菜や果物にとっては今年の夏はいい夏だったのでしょうか?

>美味しいお野菜が育ったようですね。


-----
σ(^_^;)アセアセ...
お野菜たちにインタビューしてみたいですね。。
でも。。やっぱり暑くて嫌だったのかも。。
昨年に比べると、終了が早いように感じますから・・。
(2015年08月16日 19時59分14秒)

Re[1]:今週の収穫野菜(8月中旬)☆ 夏野菜終了サインの見極め方(08/16)  
根岸農園  さん
オスン6757さん
>こんにちは~

>相変わらずいろいろなお野菜の収穫ですね。
>素晴らしいです・・・

>秋冬野菜の準備もこの暑さではなかなか進んでいません。
>そろそろ思い腰を上げないと遅れてしまいますね(笑)
-----
σ(^_^;)アセアセ...
いやいや~立派に発芽していたでは~ありませんか♪
種蒔きしながら~お片付けして
場所を確保しておかないとね。。。
忙しい時期がまた来ますね!!頑張りましょう☆

(2015年08月16日 20時04分41秒)

Re[1]:今週の収穫野菜(8月中旬)☆ 夏野菜終了サインの見極め方(08/16)  
根岸農園  さん
おとかーるさん
>夏野菜もお別れですねぇ。うちも豆を片付けないと、秋じゃがを植えられないなぁ。
>ズッキーニも、ぽっきり折れてしまいました(泣)。思い切りが大事ですね…
>HCの種売り場は大根・白菜とすっかり秋冬物。うちの畑も衣替えですね!
-----
(= ̄▽ ̄=)V やったね☆
思いっきりが大事ですが・・
なかなかできないのが~心情でしょうか♪
毎年・毎回の季節の変わり目って、大変です。

夏野菜との別れは辛いし~でも早く秋冬野菜も楽しみたいし
人間ってホント勝手よね(笑)
(2015年08月16日 20時08分32秒)

Re[1]:今週の収穫野菜(8月中旬)☆ 夏野菜終了サインの見極め方(08/16)  
根岸農園  さん
epuron5153さん
>こんにちは。
>美味しそうなお寿司に目が釘づけ~~~笑
>ご両親、家族揃って元気に迎えられたお盆、最高ですね。^^
>夏野菜の撤収始めました。
>明日から秋冬野菜の種蒔き始めます。
>カラフルピーマン、とても綺麗♪
>色つくまで置いておけない。。。。
-----
キャハハハハッ!!(≧▽≦)彡☆バンバン
結局、今年もお盆休みはどこへも旅行しなかったので
行ったつもりで豪華なお寿司三昧です♪
ゆっくり家族で過ごせれば~それだけで、十分ですよね☆

ピーマンもこれから~本格的な収穫が始めるので
収穫が遅れてしまうでしょうから~
ゆっくりカラーピーマンが楽しめそうです!
(2015年08月16日 20時14分07秒)

Re[1]:今週の収穫野菜(8月中旬)☆ 夏野菜終了サインの見極め方(08/16)  
根岸農園  さん
すわんのマーチさん
>こんにちは~
>やっとこちらもたっぷり雨が降って庭の水やりも一息でしたが、もう秋冬野菜の準備なのですね。何も考えてなかったです。
>今週も屋上菜園は大収穫ですね。これだけたくさん収穫するという事は当たり前ですが、忙しくて暑くて庭仕事も大変だと思いますが、かわいいわが子の事を思うとでしょうか?・・・・
>ほんとよく働きますね~、私は毎日夏休みモードでボケてばかりいます。
>そうそう1本のミニトマト苗から挿し木で増やしたミニトマトですが、大元の1本が枯れましたぁ。おしまいの合図ですね。挿し木したものは大きくなってまだまだ収穫中です。
>周辺の田んぼは稲穂が垂れて間もなく稲刈りです。もうすぐ秋ですねぇ。では次何を植えようか考えます。

-----
O(≧▽≦)O ワーイ♪雨いいな~!
一雨ごとに少しずつ気温も下がることを期待しちゃいますね。

ゆっくりでも確実に秋へ季節は流れているので
出来る範囲で徐々に衣替えができたら、いいですね☆
9月スタートを目指して。。 (2015年08月16日 20時21分05秒)

Re[1]:今週の収穫野菜(8月中旬)☆ 夏野菜終了サインの見極め方(08/16)  
根岸農園  さん
家庭菜園大好きさん
>こんばんは。
>今週の収穫もすばらしいですね。
>種類も多く羨ましいです。

>今日、ホーム玉ネギとニンニクの種球を買ってきました。
>我が家の「ころたん」がやっと模様が出てきました!!

-----
ぉお!!(゚ロ゚屮)屮
ころたん~これからが収穫ですか~?いいな~♪
まだまだ夏野菜が元気な証拠ですね・・。


(2015年08月16日 20時27分37秒)

Re:今週の収穫野菜(8月中旬)☆ 夏野菜終了サインの見極め方(08/16)  
私も秋冬物のスタートです。
季節はどんどん進みますね。 (2015年08月16日 21時20分10秒)

Re:今週の収穫野菜(8月中旬)☆ 夏野菜終了サインの見極め方(08/16)  
うちのミニトマトたちも葉がだいぶと枯れてきたので
週末にお片付けしました。
日陰になる夕方から作業を始めましたが
終わった時には全身汗だく(;^ω^)
しかも2時間も経過していて慌てて晩ご飯の用意(笑)。
お盆なのに全然ゆっくりできなかった( ̄▼ ̄||)

お寿司、豪華ですね~♪
私も少し奮発してお寿司食べちゃおうかな( ̄m ̄*)
(2015年08月16日 21時45分08秒)

Re[1]:今週の収穫野菜(8月中旬)☆ 夏野菜終了サインの見極め方(08/16)  
根岸農園  さん
よっしーせおさん
>私も秋冬物のスタートです。
>季節はどんどん進みますね。
-----
v(。・ω・。)ィェィ♪ 
ホント。。。早いですよね~
追いつけるように、頑張ります!!
(2015年08月16日 22時25分57秒)

Re[1]:今週の収穫野菜(8月中旬)☆ 夏野菜終了サインの見極め方(08/16)  
根岸農園  さん
こうめまま★さん
>うちのミニトマトたちも葉がだいぶと枯れてきたので
>週末にお片付けしました。
>日陰になる夕方から作業を始めましたが
>終わった時には全身汗だく(;^ω^)
>しかも2時間も経過していて慌てて晩ご飯の用意(笑)。
>お盆なのに全然ゆっくりできなかった( ̄▼ ̄||)

>お寿司、豪華ですね~♪
>私も少し奮発してお寿司食べちゃおうかな( ̄m ̄*)

-----
☆(ゝω・)vブイッ!!
頑張りましたね~お疲れ様でした!!
でも、その頑張りのおかげで
きっと早く秋冬野菜の栽培がスタートできますね☆

お盆休みは結局どこへも行かなかったので~
旅行した気分で奮発お寿司パーティーです♪ (2015年08月16日 22時28分25秒)

Re:今週の収穫野菜(8月中旬)☆ 夏野菜終了サインの見極め方(08/16)  
わあ~今週も収穫の野菜いっぱいですね。
わが家はそろそろ収穫量も減り、今日も何も取れなかった~。
根岸農園さんとは比較するのが恥ずかしいですが・・・。

イタリアナス・フィレンツェ
世界で一番美味しいナス・・・食べてみたいです
(2015年08月16日 23時34分35秒)

Re:今週の収穫野菜(8月中旬)☆ 夏野菜終了サインの見極め方(08/16)  
HiraoKK  さん
こんばんは。
おかげ様で我が家のお盆休みも無事終了です。
明日からは頑張って仕事しなくっちゃ。
夏野菜、まだ撤収できずにいますが、そろそろ思いきる時期ですね。
こちらはまだまだ暑くてなかなか畝ができませんが、1畝だけでも作ってもらって、種まきを先行させようと思います。
頑張ります。 (2015年08月17日 00時03分39秒)

Re:今週の収穫野菜(8月中旬)☆ 夏野菜終了サインの見極め方(08/16)  
俺的菜園生活(畑大好き爺さん) さん
沢山収穫していますね。キューリはもう撤収ですか?西瓜は大きいのと小さいのが写っていましたが種類が違うのかな?一つ教えて下さい。キウイフルーツの収穫時期って解りますか。葉っぱがこの日照りで落ち始めています。どうしたもんかと悩んでいます。知恵を貸して下さい。お願い致します。 (2015年08月17日 02時14分44秒)

Re:今週の収穫野菜(8月中旬)☆ 夏野菜終了サインの見極め方(08/16)  
まいちゃん さん
おはようございます!
そうなんですよねぇ~~いつもの事ですが、夏野菜から秋冬野菜への決断ができなくて。。。
収穫、凄いですね!
これからも情報交換、宜しくお願いします(^-^) (2015年08月17日 06時36分29秒)

Re:今週の収穫野菜(8月中旬)☆ 夏野菜終了サインの見極め方(08/16)  
うわ〜お寿司ではありませんかー❗️
いいなー❤️

楽しくお盆が過ごせましたねー❤️
明日の活力にしましょうー❤️(^_−)−☆ (2015年08月17日 08時29分05秒)

Re[1]:今週の収穫野菜(8月中旬)☆ 夏野菜終了サインの見極め方(08/16)  
根岸農園  さん
オレンジ mamaさん
>わあ~今週も収穫の野菜いっぱいですね。
>わが家はそろそろ収穫量も減り、今日も何も取れなかった~。
>根岸農園さんとは比較するのが恥ずかしいですが・・・。

>イタリアナス・フィレンツェ
>世界で一番美味しいナス・・・食べてみたいです

-----
σ(^_^;)アセアセ...
すっかり夏野菜も元気がなくなってきて、
収穫野菜も減る頃ですよね♪
それこそ~秋冬野菜へ衣替えのサインです。
気持ちよく、次へお片付けできそうですね☆

イタリアナス・フィレンツェ
本当に外皮が軟らかくて美味しいんですよ~♪
(2015年08月17日 18時02分18秒)

Re[1]:今週の収穫野菜(8月中旬)☆ 夏野菜終了サインの見極め方(08/16)  
根岸農園  さん
HiraoKKさん
>こんばんは。
>おかげ様で我が家のお盆休みも無事終了です。
>明日からは頑張って仕事しなくっちゃ。
>夏野菜、まだ撤収できずにいますが、そろそろ思いきる時期ですね。
>こちらはまだまだ暑くてなかなか畝ができませんが、1畝だけでも作ってもらって、種まきを先行させようと思います。
>頑張ります。
-----
(= ̄▽ ̄=)V やったね☆
夏休み~終わっちゃいましたね~
もうあと1週間お休みがあってもいいのですが・・
そろそろ身体も動かさないと秋冬野菜の準備が
できないものね~
私も重いお尻をあげて・・・頑張ります☆(笑)
(2015年08月17日 18時05分36秒)

Re[1]:今週の収穫野菜(8月中旬)☆ 夏野菜終了サインの見極め方(08/16)  
根岸農園  さん
俺的菜園生活(畑大好き爺さん)さん
>沢山収穫していますね。キューリはもう撤収ですか?西瓜は大きいのと小さいのが写っていましたが種類が違うのかな?一つ教えて下さい。キウイフルーツの収穫時期って解りますか。葉っぱがこの日照りで落ち始めています。どうしたもんかと悩んでいます。知恵を貸して下さい。お願い致します。
-----
σ(^_^;)アセアセ...
残園ながら~キウィは栽培していないので~わかりません。
しかし、昔~昔、両親が栽培していた時には、
外皮のトゲトゲがなくなった頃、果実にソフトタッチして
見分けていました。。その後、追熟して~
美味しく食べていましたよ☆

(2015年08月17日 18時10分51秒)

Re[1]:今週の収穫野菜(8月中旬)☆ 夏野菜終了サインの見極め方(08/16)  
根岸農園  さん
まいちゃんさん
>おはようございます!
>そうなんですよねぇ~~いつもの事ですが、夏野菜から秋冬野菜への決断ができなくて。。。
>収穫、凄いですね!
>これからも情報交換、宜しくお願いします(^-^)
-----
c(>ω<)ゞ イヤァ~
残暑が厳しい中、頑張って水やりしたおかげでしょうか。
それでもあんなに採れていたトマトも実つき数が減り
確実に秋へ季節は変わっているんだな~って感じます。。

決断は辛いですが・・少しずつよりも
一気にやっちゃったほうが手間も少なくて済みますね☆
秋冬野菜も楽しみましょう!!
(2015年08月17日 18時13分25秒)

Re[1]:今週の収穫野菜(8月中旬)☆ 夏野菜終了サインの見極め方(08/16)  
根岸農園  さん
spongebobちゃんさん
>うわ〜お寿司ではありませんかー❗️
>いいなー❤️

>楽しくお盆が過ごせましたねー❤️
>明日の活力にしましょうー❤️(^_−)−☆
-----
キャハハハハッ!!(≧▽≦)彡☆バンバン
やっぱりソコが1番、刺激的だったかしらん?・
奮発したので~すごく美味しかったですよ☆
(2015年08月17日 18時14分56秒)

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
Design a Mobile Website
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: