暇人主婦の家庭菜園

暇人主婦の家庭菜園

PR

Calendar

Free Space


献立に困ったら 楽天レシピ



写真: 栽培士免許
☆美味安全野菜栽培士☆
日本園芸協会


問い合わせ先★


ご覧頂きまして、
ありがとうございます。
ランキングに参加しております。
ご訪問の際には、
是非ポチっ♪と
応援をお願い致します。
毎日の更新の励みになります。




家庭菜園ランキング

にほんブログ村 花・園芸ブログ プランター菜園へ
にほんブログ村





初めてさん歓迎!「ベランダガーデニング」を楽しむための10のQ&A
pacoma

菜園ナビ|家庭菜園SNSの菜園ナビ























ただ今調整中~!
ご迷惑をおかけいたしております。
すみません。

QLOOKアクセス解析

Category

お話

(110)

収穫祭(料理・一品おかず)

(349)

小さな菜園(8坪農園)

(128)

畑栽培:ホームファーマー

(920)

葉山農園(サポーター)

(1253)

農園主のつぶやき

(496)

ハーブ(ルッコラ・バジル・紫蘇)

(139)

水耕栽培/スプラウト栽培

(50)

干し野菜・野菜の保存方法

(26)

勝手に食べログ

(80)

トマト(アイコ・ミニ・大玉)

(81)

とうもろこし

(55)

サツマイモ・安納芋

(48)

ブロッコリー(茎・カリフラワー)

(132)

ニンジン・ゴボウ

(75)

さといも

(46)

落花生・枝豆・ささげ

(76)

ピーマン・ししとう・トウガラシ

(72)

ハクサイ

(36)

ナス・米なす・白なす

(43)

きゅうり

(39)

キャベツ(芽・赤)・プチヴェール

(108)

オクラ・花オクラ

(41)

スイカ・メロン・ペピーノ

(45)

春菊・菜の花

(37)

ほうれん草・スイスチャード・ビーツ

(58)

かぶ・コールラビ

(72)

にら

(21)

大根(ラディッシュ・聖護院・コウシン)

(75)

じゃがいも

(65)

たまねぎ・ネギ

(107)

いちご

(61)

ツルムラサキ・オカワカメ

(12)

サヤインゲン・モロッコ・シカクマメ

(59)

ズッキーニ・そうめんカボチャ

(54)

アスパラガス

(11)

かぼちゃ・コリンキー

(57)

ゴーヤ・キワーノ

(23)

他(アシタバ・モロヘイヤ・ワカメ)

(10)

小松菜・チンゲン菜・からし菜

(63)

レタス

(72)

菜園計画・土のリサイクル・自然農薬

(20)

ソラマメ・ヒヨコ豆

(60)

サヤエンドウ・スナップエンドウ

(69)

自然薯・長芋・ヤマイモ

(28)

健康野菜

(341)

果実(ブルーベリーなど)

(90)

葉もの野菜(ミズナ・タアサイ)

(71)

イタリア野菜

(2)

ベランダ

(16)

モニター

(144)

畑の虫タチ・敵タチ

(8)
2016年04月23日
XML
カテゴリ: 農園主のつぶやき



プランターによる家庭菜園☆我が家の屋上・ベランダ菜園へようこそ!

ナチュラルフードコーディネーター
<ナチュラルフード講座 資格>

自分で栽培した可愛い~お野菜たちを、
「美味しく、食べたい~!」 が、日々の願い♪

屋上で野菜栽培をプランターで育てはじめて~早10年?!
毎年、1年間その季節の旬の味を楽しめるようになって、
どんどん野菜への興味が広がっています。

菜園で栽培したお野菜を、できるだけシンプルに調理する方法を
学んでみたいなぁ~と思い・・

とうとう~
ナチュラルフードコーディネーターの資格
取っちゃいました~!

O(≧▽≦)O ワーイ♪

写真: ナチュラルフード


☆~料理・フード系の資格~☆

お料理やフード系の資格と言ったら~たくさんの種類があります。
<国家試験>
●管理栄養士
人々の栄養管理・指導を適切に行う栄養士の上級職
●調理師
飲食業界、メーカーなど広く役立つ調理の国家資格
●専門調理師・調理技能士
調理に関する技術や技能を持っていることを証明する国家試験
●製菓衛生師
菓子製造業務に従事する方の資質の向上等を目的とした試験
●パン製造技能士
厚生労働省が定めたパン作りの国家資格

<民間>
●野菜ソムリエ
野菜や果物の種類、栄養、保存法などについての専門知識
●フードコーディネーター
フードコーディネーターとして認定される日本で唯一の資格
●フードアナリスト検定試験
あらゆる角度から食に関する知識を体系的に学び、食・食空間を分析・評価する専門家
●家庭料理技能検定(R)
家庭で行なう料理の知識や技能に役立つ技能検定
●食育アドバイザー
食育アドバイザーは食育の知識を普及し食を通したコミュニケーション能力が大切
●食育インストラクター
「食育」の理解と推進度合により、インストラクター「資格」を6段階に分けて認定
●食育スペシャリスト
食育を正しく伝える知識とスキルを!通学講座で資格を取得
●食生活アドバイザー
広い視野で食生活全般をアドバイスできるスペシャリスト!
●食育指導士
あらゆる世代に食育の意義を普及できる人材を認定
●食育コミュニケーター
食育で企業とお客様を結ぶ架け橋に!
●食育栄養インストラクター

●食育デザイナー
短期講座の修了で資格認定!
●食生活管理士
食の安全から生活習慣病の予防まで、食生活を
●食学士
資格取得ルートは多彩!美容食、マクロビなど興味のある分野を学んで資格取得!
●準食学士
食にまつわる多様なプログラムから、興味のあるものを選んで資格取得!
●国際薬膳食育師(薬膳マイスター)
日本人向けの薬膳 『和漢膳』 の認定資格
●薬膳インストラクター
薬膳の食事療法で健康と美を提供する専門家を認定
●中国漢方ライフアドバイザー資格
漢方を日常生活に取り入れるための基礎知識を持つスペシャリストを認定!
●薬膳コーディネーター
暮らしに役立つ薬膳の知識を認定
●薬膳アドバイザー
自然の食材・生薬の力を活かして健康を保つ薬膳料理の専門家を認定!
●薬膳・漢方検定
初心者から受験可能!薬膳・漢方の基礎を問う検定試験!
●漢方養生指導士
季節や自分自身の体質に合わせて薬膳・漢方を実践できる人に!
●北海道フードマイスター
北海道の食文化に対する知識に対して行われている検定試験
●オーガニックコーディネーター
オーガニック・食の安全のプロを目指す
●オーガニックセラピスト
衣食住のオーガニックについて学ぶ
●野菜コーディネーター
野菜・果物の特徴、選び方、保存方法・調理法やレシピまで
●ナチュラルフードコーディネーター
有機野菜や無添加素材を使った料理を学べる。





(>▽<;; アセアセ キリがありません!

しかし、どれも「試験会場へ行かなければいけない」、「試験日が決まっている」
「試験会場が遠い」、「受講料が高い」などの理由から~
まずは手始めに・・簡単に自宅でお勉強できるという
「ナチュラルフードコーディネーター」をチョイス!!

ナチュラルフード講座
*日本創芸学院は、通信教育で40年の実績を誇る創芸グループの一員です。

★初心者でも安心!本格化ヘルシー料理が作れるようになる!


私は、これだけで~十分!(v^ー°) ヤッタネ ☆
注意:受講や資格取得を決して勧めているものではありません。


☆~ナチュラルフードコーディネーターへの道~☆

1.まずは気楽に資料請求!
★コチラ★


2.申し込むと教材が届きます。
写真: ナチュラルフード1


3.講座内容を確認します。
写真: ナチュラルフード2


4.学習の進め方を確認
写真: ナチュラルフード3


5.PCや携帯・スマホで登録
写真: ナチュラルフード6


6.テキスト1を独自のペースで学習します。
写真: ナチュラルフード8

表紙が綺麗でしょう~(笑)
内容はこんな感じ・・

写真: ナチュラルフード9

第1章:ナチュラルフードとは
第2章:食事のバランスとスタイル
第3章:食と社会問題

<スタート実習:必修>
写真: 玄米

玄米を美味しく炊く
(実際に玄米を炊いてみて・・写真を撮り、課題を提出します)
インターネット提出なら画像を送付するだけなので簡単!

<テキスト1の学科提出:必修>
写真: ナチュラルフード16

学科課題の問題を解き、提出。(必修)

<実習課題1:必修>
写真: ワンプレート1

ランチプレートを作る
(実際に自分で作り、写真を撮り提出します)


7.テキスト2を独自のペースで学習します
写真: ナチュラルフード10

内容はこんな感じ・・

写真: ナチュラルフード11

第1章:洋風の野菜料理
第2章:パンを作る
第3章:野菜・きのこ・海藻を知る

<テキスト2の学科提出:必修>
写真: ナチュラルフード16

学科課題の問題を解き、提出。(必修)


<実習課題2:任意>
写真: ベジバーガー2

「てりやきソイベジバーガー」を作る
*任意なので、写真の提出はしなくてもOK♪


8.テキスト3を独自のペースで学習します。
写真: ナチュラルフード12

内容はこんな感じ・・・

写真: ナチュラルフード13

第1章:和風の野菜料理
第2章:豆腐を作る
第3章:保存食を作る
第4章:食品表示・食品添加物

<テキスト3の学科提出:必修>
写真: ナチュラルフード16

学科課題の問題を解き、提出。(必修)

<課題実習3:任意>
「精進ハム」を作る
*任意なので、写真の提出はしなくてもOK♪


9.テキスト3を独自のペースで学習します。
写真: ナチュラルフード14

内容はこんな感じ・・・・

写真: ナチュラルフード15

第1章:ロージュース
第2章:マクロビスイーツ
第3章:果物を知る
第3章:カフェ・料理教室を開く

<テキスト4の学科提出:必修>
写真: ナチュラルフード16

学科課題の問題を解き、提出。(必修)

<実習課題4:任意>
「いちごのショートケーキ」を作る
*任意なので、写真の提出はしなくてもOK♪

写真: P1240001

課題の提出は、インターネットで解答し「送信」すると、
結果はその場ですぐわかります。
(*実習課題の場合は、多少お時間がかかるみたい。)

採点結果が表示されたら、「合格」の場合は、
表示される解説を良く読み、理解を深めましょう。
不合格の場合は、不正解だった問題を確認して、
テキストを読み直して再チャレンジしてください。


そして~最後まで講座を修了すると~
必ず自宅に「認定証書」が送られてくる!というシステムです。
*課題の問題は、テキストを読めば必ずわかる簡単なものばかりです!
でも・・専門の知識もあったので、ちょっと大変でした。σ(^_^;)アセアセ...

☆~今回、受講して思ったこと~☆

数年前までは、こんな講座を受講するにあたって、
「わざわざお金を払ってまで、学ぶことではないのでは?」とか
「お料理なら、レシピ本やレシピサイトで独自で学べるし♪」とか
「国家試験じゃないし~ただの自己満足じゃん!」
「受講して必ず取れる資格って~資格をお金で買ってるみたい」
「資格とって~何か変わる?」
「家庭料理はただ楽しむだけでいいじゃん!無駄なお金かける必要ない」
などなど、マイナスのイメージしかなかったのですが・・・

今まで子育てで慌ただしく独自で思い込みで作ってきた「家庭料理」を改めて
学ぶことで、「食の安全性や健康にいいもの」などを
再確認する良い機会になったようには、感じました。

ますます~無農薬野菜や有機栽培への関心が深まり~
野菜栽培が好きになっちゃったかも?
また、新たに~雑穀などにも興味がでてきちゃいました♪

注意:ナチュラルフードコーディネーターの受講や資格取得を
決して勧めているものではありません。


写真: 収穫野菜11

ふと、現在の自分の方向性を考える時・・
「今のままでいいんだろうか?」
「私はこの先、何がしたいんだろう?」「何がやりたいの?」なんて、
凹んだり・・悩んだときは、 自分磨き の旅をしてみるのも~
素敵な時間の過ごし方かもしれませんね。。?
*実際には、「旅」ではなく、「学ぶ」ことをしてみましたが・・(笑)

「学ぶも良し!」「習い事も良し!」「運動も良し!」
なんでも~興味もったことは、まず初めの一歩を探してみましょ☆
きっと明日の自分への「元気の源」になるはず!
大笑い





「頑張って、野菜つくれよっ」と応援していただける皆様、
ランキングに参加しています。
ポチっとクリックをおねがいします。

いつも皆様の応援に感謝しております。
そして
毎日の励みとなっています



プランター菜園 ブログランキングへ


にほんブログ村 花ブログ プランター菜園へ
にほんブログ村



レシピブログのランキングに参加中♪ 
よろしければクリックしてくださいね♪















お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2016年04月23日 10時08分34秒
コメント(34) | コメントを書く
[農園主のつぶやき] カテゴリの最新記事


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

© Rakuten Group, Inc.
Design a Mobile Website
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: