実は、10月の下旬頃からエアコンの暖房を使い始めました。少し寒い時にリビングとダイニングの間の引き戸を閉めて9帖のリビングのみ温めていました。
エアコンの電気料は、600円程度で終わっています。
11月17日からは、ファンヒーター リビング9帖と、ダイニングキッチン10.5帖、計約20帖をあたためます。
はじめのうちは、小型のファンヒーター、ダイニチの3.2KW程度で十分あたたまります。
ファンヒーターは22度設定、温度計の室温は、23度程度でしょうか。ファンの音からいまのところエコの最低火力で運転しているようです。
小型のファンヒーターがパワー運転が多くなると、少しパワーのあるファンヒーターにとって代わります。
また、今年は、リビングのソファー前1帖程度のみ絨毯を敷いています。今の所昨年までの大きな絨毯は敷かないつもりです。
健康のため、毎朝ラジオ体操をするので、フローリングのままなんです。
ランニングコストですが、記録をここに残しておきましょう。
ファンヒーターは、いまのところ、1Fと 1.5Fの6帖の二台だけです。
■ 灯油購入費 ():累計額
11月17日 18L 1,764円
11月27日 18L 1,764円 (036L 3,538円)(11月 計3,538円)
12月14日 36L 3,240円 (072L 6,778円)
12月28日 36L 2,952円 (108L 9,730円)(12月 計6,192円)
01月17日 36L 2,916円 (144L 12,646円)( 1月 計2,916円)
02月08日 36L 2,664円 (180L 15,310円)
02月27日 36L 2,916円 (216L 18,226円)( 2月 計5,580円)
03月24日 18L 1,440円 (234L 19,666円)( 3月 計1,440円)
04月12日 18L 1,494円 (242L 21,160円)( 4月 計1,494円)
■給油
・1F リビング・ダイニング
11月17日 5L (05L) 1月06日 5L (55L) 2月08日 5L (105L)
11月25日 5L (10L) 1月09日 5L (60L) 2月11日 5L (110L)
12月01日 5L (15L) 1月12日 5L (65L) 2月14日 5L (115L)
12月07日 5L (20L) 1月16日 5L (70L) 2月18日 5L (120L)
12月11日 5L (25L) 1月19日 5L (75L) 2月23日 5L (125L)
12月18日 5L (30L) 1月23日 5L (80L) 2月26日 5L (130L)
12月21日 5L (35L) 1月26日 5L (85L) 3月04日 5L (135L)
12月24日 5L (40L) 1月30日 5L (90L) 3月08日 5L (140L)
12月27日 5L (45L) 2月02日 5L (95L) 3月12日 5L (145L)
12月30日 5L (50L) 2月05日 5L(100L) 3月15日 5L (150L)
3月22日 5L(155L) 4月21日 5L(180L)
3月25日 5L(160L)
4月02日 5L(165L)
4月08日 5L(170L)
4月13日 5L(175L)
・1.5F 8帖
11月17日 5L
12月14日 5L (10L)
01月22日 5L (15L)
02月11日 5L (20L)
03月01日 5L (25L)
・2F北
12月28日 5L (1月4日 残りを1.5Fで利用)
・2F南
12月30日 5L (1月4日 残りを1Fで利用 1月6日空に)
ここに、今年の春まで、追記していこうかなと思います。
GW前、2014〜15今回の冬の暖房費のまとめ。
★★★ 2月15日 ジリジリとガソリンの価格が上がってきた。
先週までは、レギュラーは121円/Lだったのが、今はまた126円/L前後の看板の表示が目立ってきた。
勿論灯油も値上がりしていくだろうと思う。
寒さはこの冬のピークでだんだん暖かくなって春に近づいて行くだろうと思う。
★★ 1月17日灯油購入
灯油36Lで、2,916円、この冬最安値なんでしょうか。1月に入って、感覚的には12月より暖かい感じがします。
ちなみに、ハイオクガソリンは139円/L 、レギュラーは128円/Lでした。
巷では、インフルが猛威をフルっていますが、インフルエンザウィルスは、湿度50%、摂氏22度で5%程度の生存率で、摂氏15度前後で、約20%の生存率のようです。
この部屋の温度計は、湿度39%摂氏23度、推測では10%前後かな、グラフでは、22度でインフルエンザウィルスは激減し30度を超えるとほぼ0です。
★★ダイニチファンヒーターの気になる点
マイホームのファンヒーターは、 ダイニチファンヒーター だけです。それは給油タンク5Lを使いまわすためです。
価格も10,000円程度からとリーズナブル、長年使っていて安心して使えますよね。
でも一つ最近気になるのは、暖房時の電気料金が他のファンヒーターの2~数倍かかるのです。
時間あたり、最大火力で100W程度、最低で30Wぐらいではないでしょうか。
10日間ほどで使用し、8KW、180円ほどかかっています。
これは、費用的には10日間で、灯油2L近く使っていることと同じです。
・で、最近気になっているファンヒーターは、 トヨトミのファンヒーター トヨトミのファンヒーター、消費電力が数ワット程度です。
・それから アラジンのファンヒーター 、小型の割に風量があるようで、高断熱住宅のお部屋をムラなく温められてよさそうです。
★★12月7日、一回り大きなファンヒーターと交代です。
リビングダイニングは約20帖これまでは、3.2kw。11月7日からは、4.3kwのファンヒーターです。
さすがに、寒くなってくると小型では温まる時間がかかることと、運転パワーを上げるのでファンの音も大きくなってきます。
その割に風量がないので部屋の空気をかくはんしきれず温度差が大きいような気がします。
★★★12月25日 12日からの爆弾低気圧以来、とっても冷えます。
灯油の減り具合も格段にUPしますよね。5Lが3日で無くなります。
2013〜14年の灯油購入は252Lです。
一冬約250Lの灯油使用量です。
(2017年11月に追記です。)
GW前、2014〜15今回の冬の暖房費のまとめ。