うまうまばんごはん

うまうまばんごはん

PR

キーワードサーチ

▼キーワード検索

プロフィール

mama12mama

mama12mama

バックナンバー

2025年11月
2025年10月
2025年09月
2025年08月
2025年07月

カテゴリ

コメント新着

mama12mama @ Re:(。^。^。)オヒサ♪(08/07) トマト&ゆきさん >私も半年くらい放置…
トマト&ゆき @ (。^。^。)オヒサ♪ 私も半年くらい放置状態で・・・。 掲示…
mama12mama @ Re[1]:釣った魚で(08/04) おかん★0127さん >もしかして引っ越しは…
おかん★0127 @ Re:釣った魚で(08/04) もしかして引っ越しは海の近くにされたん…
mama12mama @ Re[1]:できました♪(07/31) おかん★0127さん >PCのご機嫌なおってよ…

フリーページ

これは使える!!調理器具


愛しのキッチン小物


キッチンに欠かせない調理器具


レシピ集


鶏鍋


鶏だんごと茄子の煮物


鰻のちらし寿司


春雨の炒め物


ベトナム風ドレッシング


とろろ御飯


ニョッキ


鶏肉の香草焼き


辛子明太子と枝豆のバターご飯


ノンフライポテトチップス


鯵ハンバーグ


砂ずりのナムル和え


カツレツ


きのこのソテー


アンチョビスパゲティー


鶏どんぶり


鯵のたたき


ささ身の湯引き


鶏のからあげ


焼き豚の酢の物


鯛のワイン蒸し


野菜オムレツ


キャベツの梅じゃこ和え


サイコロステーキ


ひじき


揚げだし茄子


鰯の揚げだんご


みょうがの甘酢和え


かぼちゃのそぼろ煮


お手軽カレーコロッケ


そぼろ丼


トマトと生ハムの冷製パスタ


シシカバブ


香草と生ハムのサラダ


ラムカレー風味


大根と里芋の煮物


ピザ・マルゲリータ


納豆そうめん


茄子のトマトソース


イタリアンハンバーグ


キャベツのサラダ


ゴーヤチャンプル


マグロステーキ


かぼちゃのごま味噌煮


かに玉


なすの辛子漬け


セロリのコンソメ煮


餃子


茄子の肉味噌炒め


ひき肉のゴマ焼き


お好み焼き


松茸ご飯


カレイの煮付け


茄子田楽


豚肉となすの蒸し煮


豚肉と小松菜の炒め物


ツナバーグ


パプリカツナ炒め


ナスとミンチの煮物


鯖のあんかけ


鶏ツナだんご


ブタ唐のサッパリあえ


マグロとアボカドのヨーグルト和え


鶏ハンバーグ (味噌だれ)


サツマイモと鶏肉の煮物


ブロッコリーゴママヨネーズ


スペアリブ


春巻き


イワシの揚げだんご


山芋のおやき


スペアリブ(蒸し焼き)


かぼちゃとサツマイモのサラダ


タイ風さつま揚げ


焼き豚


豚まん


餃子の皮


おからコロッケ


お菓子


チョコだんご


マーマレードケーキ


フローズンヨーグルト


スパイシーバナナケーキ


コーヒーゼリー


クイックブレッド(アップル)


あんドーナツ


菓子パンのパン生地


さつまいものソフトクッキー


アップルタルト


アーモンドチュイル


マーラーカオ


レモンジンジャーケーキ


食べ物屋


ゲテモノ画像


基本の味付け


チヂミのタレ


田楽味噌


揚げだしの出し汁


トマトソース


甘酢たれ(ゴマ入り)


甘酢だれ(中華風)


ホワイトソース


炊き込みご飯の味付け


チーズフォンデュ


甘辛 和風ゴマダレ


肉料理


牛肉


野菜



2005年11月15日
XML
カテゴリ: 肉料理
かぼちゃの豚肉巻き 煮てよし、揚げてよし
 焼いてよし、サラダも美味しい かぼちゃ大好き!

 これは子供が大好きなメニュー

 かぼちゃは薄切りにして
 レンジで加熱しておきます
 冷めたら豚の薄切り肉を巻きつけます
 味付けは塩と胡椒
 軽く小麦粉をつけてフライパンで焼きます
 好みでソースをかけて召し上がって下さい


 豚の薄切り肉なので、財布にもやさしい
 肉はバラでのもカタでも何でもいいですよ


サツマイモの煮物
サツマイモの煮物
作り方は こちらをクリック

レシピの材料のほかに、 竹の子の水煮・シメジ が入ってます

サツマイモのやさしい甘さが美味しい一品
この煮物も我が家の人気メニューです

あんかけ炒飯



あんかけ炒飯

 ご飯はあんかけ炒飯でした
 適当に冷蔵庫にあるもので

焼き豚・ネギ
 味付けは軽く醤油にしっかり胡椒

 あんは

                                     片栗粉大さじ2

なんだけど・・・
水がなんccなのか、量り忘れた・・・調味料の分量を量った意味なしでした・・・


あんの具は 茄子・えのき・ねぎ そして、溶き玉子を加えてあります

あるもので作ったので、彩りあまり綺麗ではないですが、子供に大うけ
今日は 子供が喜ぶ晩御飯 でしたね


ランキングに参加しています

レシピブログ いろんなレシピをみてみよう! ブログランキング ←よろしかったらクリックを





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2005年11月15日 09時07分39秒
コメント(17) | コメントを書く
[肉料理] カテゴリの最新記事


■コメント

お名前
タイトル
メッセージ
画像認証
上の画像で表示されている数字を入力して下さい。


利用規約 に同意してコメントを
※コメントに関するよくある質問は、 こちら をご確認ください。


Re:ボリュームたっぷり かぼちゃの豚肉巻き(11/15)  
おはようございまーす!

おお!!カボチャの新しいお料理発見!!
これはおいしそう!!
早速いただきますわ!!
いつもありがとうございます(*´m`)♪

(2005年11月15日 09時35分36秒)

決~まりっ!  
mimi19  さん
ありがとうございますっ(*^_^*)
朝っぱらから、今日の晩ご飯のメインメニュー決まりました!

我が家の晩ご飯は「かぼちゃの豚肉巻き」にしますっ(^_^)v かぼちゃ大好き!

あとは祖母の作った水菜・キュウリ・小さな赤いカブ等を使ったサラダとおみそ汁あたりに。
気分がのれば、あと一品位。

何を作るか決まってるとお買い物に行くのも楽しみ♪ (2005年11月15日 10時18分20秒)

Re:ボリュームたっぷり かぼちゃの豚肉巻き(11/15)  
ぷにちゅう  さん
かぼちゃの豚肉巻き、美味しそう~!!
私もかぼちゃ大好きなんですよ。
でも、パパが嫌いなものNo.1で・・
食卓に乗るのも許せないらしく我が家のメニューに
かぼちゃが入る事はホントにまれです。
(パパが居ない時とか・・しかない) (2005年11月15日 10時41分35秒)

Re:ボリュームたっぷり かぼちゃの豚肉巻き(11/15)  
kit73  さん
どれもおいしそうですね~
あんかけチャーハンは見た目は関係ないですよ。
おいしければOKです。
ざざっ~と流し込めば満足ですよ。。 (2005年11月15日 11時53分40秒)

ちわ~v( ̄∇ ̄)v  
かぼちゃ巻いたね~~(*^m^*) ムフッ
バラからの旨みがでて美味しそうだ!!
ベーコンで巻いたことあるけど、それも美味しかった^^
サツマイモで煮もの。鶏肉の出汁で味がしみてそう!
煮物最近よく作り出した。
前はあんまり好きじゃなかったけど・・。
年???? ゞ(>ε<;)ぶっ
あんかけのチャーハンも体温まるね~~。。(*^^*)/
  風邪引きにも良いな^^
ヽ(´ー`)ノふぅ~
 用事すんで、ご飯食べたら睡魔が・・。
天気良いよ~~高知。。
窓越しのぽかぽかが気持いい。
   ヽ(*^^*)ノ (2005年11月15日 13時09分20秒)

Re[1]:ボリュームたっぷり かぼちゃの豚肉巻き(11/15)  
mama12mama  さん
ゆっこ(´▽`)ノ☆さん
>おはようございまーす!

>おお!!カボチャの新しいお料理発見!!
>これはおいしそう!!
>早速いただきますわ!!
>いつもありがとうございます(*´m`)♪

カリッとしっかり焼いたほうが美味しいですよ。
かぼちゃ大好き。サツマイモも大好き。

こんなので良かったらいつでもお持ち帰りくださいね~ (2005年11月15日 13時30分27秒)

Re:決~まりっ!(11/15)  
mama12mama  さん
mimi19さん
>ありがとうございますっ(*^_^*)
>朝っぱらから、今日の晩ご飯のメインメニュー決まりました!

役に立ててよかったです♪

>我が家の晩ご飯は「かぼちゃの豚肉巻き」にしますっ(^_^)v かぼちゃ大好き!

甘くて美味しいですよね。

>あとは祖母の作った水菜・キュウリ・小さな赤いカブ等を使ったサラダとおみそ汁あたりに。
>気分がのれば、あと一品位。

>何を作るか決まってるとお買い物に行くのも楽しみ♪
-----
無駄な買い物もしないから、節約にもなるものね。
野菜も頂けるとありがたいですもんね。
美味しい晩御飯作ってね~。 (2005年11月15日 13時33分21秒)

Re[1]:ボリュームたっぷり かぼちゃの豚肉巻き(11/15)  
mama12mama  さん
ぷにちゅうさん
>かぼちゃの豚肉巻き、美味しそう~!!
>私もかぼちゃ大好きなんですよ。
>でも、パパが嫌いなものNo.1で・・
>食卓に乗るのも許せないらしく我が家のメニューに
>かぼちゃが入る事はホントにまれです。
>(パパが居ない時とか・・しかない)
-----
かぼちゃ美味しいのに・・・残念
男の人は喜ばない人が多いみたいですよ。
うちのは大好きみたいだけど。
いない時にたっぷり食べましょうね。 (2005年11月15日 13時34分44秒)

Re[1]:ボリュームたっぷり かぼちゃの豚肉巻き(11/15)  
mama12mama  さん
kit73さん
>どれもおいしそうですね~
>あんかけチャーハンは見た目は関係ないですよ。
>おいしければOKです。
>ざざっ~と流し込めば満足ですよ。。
-----
基本的に「美味しければいいじゃん」なんで見た目こだわらないですね。
でも、ブログに写真を載せるようになると、気にしないとダメかなと思うんです。
実践できてないところで、またまた、いい加減さがバレてしまってますね。 (2005年11月15日 13時37分27秒)

Re:ちわ~v( ̄∇ ̄)v(11/15)  
mama12mama  さん
トマト&ゆきさん
>かぼちゃ巻いたね~~(*^m^*) ムフッ
>バラからの旨みがでて美味しそうだ!!
>ベーコンで巻いたことあるけど、それも美味しかった^^
ベーコンもいいね。豚肉とよく合うものね。

>サツマイモで煮もの。鶏肉の出汁で味がしみてそう!
>煮物最近よく作り出した。
>前はあんまり好きじゃなかったけど・・。
>年???? ゞ(>ε<;)ぶっ
わかりますよ。同じく、和食は落ち着くもの。

>あんかけのチャーハンも体温まるね~~。。(*^^*)/
>  風邪引きにも良いな^^
>ヽ(´ー`)ノふぅ~
> 用事すんで、ご飯食べたら睡魔が・・。
>天気良いよ~~高知。。
>窓越しのぽかぽかが気持いい。
>   ヽ(*^^*)ノ
こっちは布団を干したものの、曇ったり晴れたりしてます。
洗濯物いっぱいなのに、乾いてくれるかなぁ。 (2005年11月15日 13時39分39秒)

あはっ!  
きらりんgo さん
かなり!!
おめでたいじゃないですか!!!♪
すごい!!
でも、たしかに。お正月と、一緒になりますよね? (2005年11月15日 16時00分51秒)

かぼちゃの豚肉巻き  
ねえね6227  さん
かぼちゃの豚肉巻きお腹いっぱいになりそうだねぇ。

おいしそう。

今度これもやってみたいよ~・・・。
(2005年11月15日 17時55分06秒)

Re:ボリュームたっぷり かぼちゃの豚肉巻き(11/15)  
お麩レシピ  さん
私もかぼちゃ大好きです。
お肉の焼き目がカリカリして美味しそう。
こうすると、結構たくさんかぼちゃ食べられそうですね。
あんかけにすると、チャーハンも豪華な感じします。 (2005年11月15日 17時56分41秒)

Re:あはっ!(11/15)  
mama12mama  さん
きらりんgoさん
>かなり!!
>おめでたいじゃないですか!!!♪

そうでしょ、おめでたい奴なんです。
頭の中もおめでたいってよく言われます(笑)

>すごい!!
>でも、たしかに。お正月と、一緒になりますよね?

実は高校時代に同じクラスにもう一人いたんです。

おせち囲んで、どっちの「おめでとう」なのかわからない状態ですもんね。 (2005年11月15日 18時30分51秒)

Re:かぼちゃの豚肉巻き(11/15)  
mama12mama  さん
ねえね6227さん
>かぼちゃの豚肉巻きお腹いっぱいになりそうだねぇ。

>おいしそう。
美味しいけれど、ホントにすぐお腹いっぱいになるの。

>今度これもやってみたいよ~・・・。
やってみてね。
私も残ったかぼちゃでもう一回、おじゃこと焼くのを作るんだ (2005年11月15日 18時32分31秒)

Re[2]:ボリュームたっぷり かぼちゃの豚肉巻き(11/15)  
kit73  さん
mama12mamaさん
>でも、ブログに写真を載せるようになると、気にしないとダメかなと思うんです。
-----
それはよ~~~~く分かります。
盛り付けとか、角度とか考えますからね。
食べるぶんには問題ないんですけど、写真を公開するとなるとね~ (2005年11月15日 21時21分27秒)

Re:ボリュームたっぷり かぼちゃの豚肉巻き(11/15)  
かぼちゃの豚肉巻き!なんか不思議な味というか
経験したことない味な気がします♪
これは是非試してみたいなぁ
(2005年11月16日 01時02分32秒)

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.

Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: