このチャーハンのあんかけは卵黄も入ってるんですね。
少し贅沢あんですね。

歯はね~
苦労しますよ。
早く治るといいですね。。 (2006年01月11日 21時48分49秒)

うまうまばんごはん

うまうまばんごはん

PR

キーワードサーチ

▼キーワード検索

プロフィール

mama12mama

mama12mama

バックナンバー

2025年11月
2025年10月
2025年09月
2025年08月
2025年07月

カテゴリ

コメント新着

mama12mama @ Re:(。^。^。)オヒサ♪(08/07) トマト&ゆきさん >私も半年くらい放置…
トマト&ゆき @ (。^。^。)オヒサ♪ 私も半年くらい放置状態で・・・。 掲示…
mama12mama @ Re[1]:釣った魚で(08/04) おかん★0127さん >もしかして引っ越しは…
おかん★0127 @ Re:釣った魚で(08/04) もしかして引っ越しは海の近くにされたん…
mama12mama @ Re[1]:できました♪(07/31) おかん★0127さん >PCのご機嫌なおってよ…

フリーページ

これは使える!!調理器具


愛しのキッチン小物


キッチンに欠かせない調理器具


レシピ集


鶏鍋


鶏だんごと茄子の煮物


鰻のちらし寿司


春雨の炒め物


ベトナム風ドレッシング


とろろ御飯


ニョッキ


鶏肉の香草焼き


辛子明太子と枝豆のバターご飯


ノンフライポテトチップス


鯵ハンバーグ


砂ずりのナムル和え


カツレツ


きのこのソテー


アンチョビスパゲティー


鶏どんぶり


鯵のたたき


ささ身の湯引き


鶏のからあげ


焼き豚の酢の物


鯛のワイン蒸し


野菜オムレツ


キャベツの梅じゃこ和え


サイコロステーキ


ひじき


揚げだし茄子


鰯の揚げだんご


みょうがの甘酢和え


かぼちゃのそぼろ煮


お手軽カレーコロッケ


そぼろ丼


トマトと生ハムの冷製パスタ


シシカバブ


香草と生ハムのサラダ


ラムカレー風味


大根と里芋の煮物


ピザ・マルゲリータ


納豆そうめん


茄子のトマトソース


イタリアンハンバーグ


キャベツのサラダ


ゴーヤチャンプル


マグロステーキ


かぼちゃのごま味噌煮


かに玉


なすの辛子漬け


セロリのコンソメ煮


餃子


茄子の肉味噌炒め


ひき肉のゴマ焼き


お好み焼き


松茸ご飯


カレイの煮付け


茄子田楽


豚肉となすの蒸し煮


豚肉と小松菜の炒め物


ツナバーグ


パプリカツナ炒め


ナスとミンチの煮物


鯖のあんかけ


鶏ツナだんご


ブタ唐のサッパリあえ


マグロとアボカドのヨーグルト和え


鶏ハンバーグ (味噌だれ)


サツマイモと鶏肉の煮物


ブロッコリーゴママヨネーズ


スペアリブ


春巻き


イワシの揚げだんご


山芋のおやき


スペアリブ(蒸し焼き)


かぼちゃとサツマイモのサラダ


タイ風さつま揚げ


焼き豚


豚まん


餃子の皮


おからコロッケ


お菓子


チョコだんご


マーマレードケーキ


フローズンヨーグルト


スパイシーバナナケーキ


コーヒーゼリー


クイックブレッド(アップル)


あんドーナツ


菓子パンのパン生地


さつまいものソフトクッキー


アップルタルト


アーモンドチュイル


マーラーカオ


レモンジンジャーケーキ


食べ物屋


ゲテモノ画像


基本の味付け


チヂミのタレ


田楽味噌


揚げだしの出し汁


トマトソース


甘酢たれ(ゴマ入り)


甘酢だれ(中華風)


ホワイトソース


炊き込みご飯の味付け


チーズフォンデュ


甘辛 和風ゴマダレ


肉料理


牛肉


野菜



2006年01月11日
XML
カテゴリ: 魚料理
またまた更新時間がこんなに遅くなってしまいました
これは、9日の夕食

塩さば 塩さば

久しぶりに食べたかな
冷凍庫に残っておりました

お正月に買い込んだ食材をほぼ食べつくし、冷凍を開けようと思うものの、今はお餅が占領しております
3日に行った鏡開きのお餅がデデデーンと冷凍庫のスペースをぶんどっておりますよ
頑張って、食べなくっちゃね

焼いてお醤油&海苔の
あべかわ が子供のお気に入りです


あんかけ炒飯 ご飯は あんかけ炒飯
豪華にカニ入りです
わざとらしく真ん中に乗っけてます
これもお正月にの残り物(冷凍庫より)

結構、こういうのって子供は喜ぶよね
炒飯にはネギがたっぷりです
風邪予防になるかなぁ?




白菜のおひたし

白菜のおひたし

レンジでお手軽おひたしです
干しエビも入れてます

香ばしくって、最近のお気に入りです
業務スーパー(神戸○産)で買えばいっぱい入ってとっても安いです
しかも、無着色だしね

真っ赤な桜エビや干しエビは敬遠してしまいますね
なんだか、とても体に悪いものを食べている気になってしまって、美味しく感じられないのです


先月の29日に結婚前に詰めてもらった詰め物が取れてしまい、慌てては医者へ駆け込む羽目になりました
でも、この日からお正月休みの歯医者ばかりで、診察してくれる病院を探すのは大変でしたよ
急患受付ます ってタウンページに広告出してるくせに断わられるし
だったら、そんな文言いれるなよ!!って思った
ひたすら、電話をかけまくり、近くで午前中だけ診察してる歯科医院発見
助かりました

昨日は2回目の診察
歯石を取ってもらって、歯と歯がスコスコ状態です

でもねぇ、親知らず抜かなきゃいけないみたいですねぇ
あー、怖い怖い


ランキングに参加しています

レシピブログ いろんなレシピをみてみよう! ブログランキング ←よろしかったらクリックを





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2006年01月11日 21時07分07秒
コメント(6) | コメントを書く
[魚料理] カテゴリの最新記事


■コメント

お名前
タイトル
メッセージ
画像認証
上の画像で表示されている数字を入力して下さい。


利用規約 に同意してコメントを
※コメントに関するよくある質問は、 こちら をご確認ください。


Re:9日の晩御飯  塩さばと炒飯(01/11)  
kit73  さん

Re:9日の晩御飯  塩さばと炒飯(01/11)  
かず@DS  さん
塩さば大好き♪
でも旦那さんが嫌いなので家ではあまり登場しません。
焼くにおいから嫌いらしいです。美味しいのにね(^^)

親知らず1年前に1本抜きました~
抜歯後の痛みに長いこと苦しみました・・・
だから次を抜くのを伸ばし伸ばしにしているんだけどそろそろかなぁ。

(2006年01月11日 23時17分12秒)

Re:9日の晩御飯  塩さばと炒飯(01/11)  
お麩レシピ  さん
私も塩さば大好きです。
ちなみに昨夜うちは塩さばでした。
干しえび、赤いのは敬遠しますね。
袋の裏の表示を見て「赤102」とか書いてあるのは
絶対ダメです。 (2006年01月12日 06時04分35秒)

Re[1]:9日の晩御飯  塩さばと炒飯(01/11)  
mama12mama  さん
kit73さん
>このチャーハンのあんかけは卵黄も入ってるんですね。
>少し贅沢あんですね。

偶然割っちゃったんですよね。
だから、仕方なく使いました

>歯はね~
>苦労しますよ。
>早く治るといいですね。。

苦労していらっしゃるkitさんからのお言葉
重みがあります
痛みはないので今は困ってないんですけれど・・・
(2006年01月12日 07時58分05秒)

Re[1]:9日の晩御飯  塩さばと炒飯(01/11)  
mama12mama  さん
かず@DSさん
>塩さば大好き♪
>でも旦那さんが嫌いなので家ではあまり登場しません。
>焼くにおいから嫌いらしいです。美味しいのにね(^^)

>親知らず1年前に1本抜きました~
>抜歯後の痛みに長いこと苦しみました・・・
>だから次を抜くのを伸ばし伸ばしにしているんだけどそろそろかなぁ。

やっぱり、かなり痛そうですね
今、旦那に脅されているところなんですよね

それより、お加減どうですか?
大事にしてくださいね (2006年01月12日 07時59分26秒)

Re[1]:9日の晩御飯  塩さばと炒飯(01/11)  
mama12mama  さん
お麩レシピさん
>私も塩さば大好きです。
>ちなみに昨夜うちは塩さばでした。
>干しえび、赤いのは敬遠しますね。
>袋の裏の表示を見て「赤102」とか書いてあるのは
>絶対ダメです。

真っ赤な干しエビは、他の食材まで綺麗に着色してくれますからね
見た目よくないですよ
気持ち悪くて、口にできませんよねぇ

(2006年01月12日 08時02分37秒)

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X
Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: