Dog photography and Essay

Dog photography and Essay

PR

Profile

USM1

USM1

Comments

★spoon★ @ Re:源氏物語〔25帖 蛍 8 〕(05/12) New! 最近はコインランドリーを使う方が増えま…
紅子08 @ Re:源氏物語〔25帖 蛍 8 〕(05/12) New! おはようございます! いつもありがとうご…
家族で眼鏡 @ Re:源氏物語〔25帖 蛍 8 〕(05/12) New! 毛布がコインランドリーで洗うことができ…

Favorite Blog

犬山線へ・・ New! こたつねこ01さん

3匹目は釣れた? New! Saltyfishさん

港の見える丘公園 そ… New! マルリッキーさん

総合グリーンセンタ… New! 楓0601さん

今日の皐月「八咫鏡… New! クレオパトラ22世さん

GW 総出で息子出… New! し〜子さんさん

三友居のお弁当 New! 家族で眼鏡さん

Keyword Search

▼キーワード検索

Freepage List

雲南麗江へ


雲南石林・昆明・雲南玉龍雪山


雲南大理


上海のおかず


外食もまた楽しい


広東料理粗菜館


微笑みの国


ニューハーフショー


エメラルド寺院


壁画の故事の説明


パタヤ・タイ


ワニランド


金沙島(ラマ島)


パタヤビーチへ


バンコク市内


タイ東芭文化村


人の心を引く庭園


パタヤの夜


四面佛とスネーク


マーライオン


セントーサ島


クアラルンプール


ダブルタワー


オランダ広場


セント・ポール教会


独立記念広場


マレーシア・カジノ


土産物売り場事情


「家族と私」その1


「家族と私」その2


思い出の画像


上海から北京へ


始皇帝と長城


中国では道教


定陵テーマ博物館


保和殿で科挙試験


乾清門から乾清宮


上海豫園旅情1


上海豫園旅情2


上海豫園旅情3


上海豫園旅情4


上海豫園旅情5


思い出のページ


思い出の晩酌酒


タイトル文字と更新


繊細な絵を描く


思い出のGREE中国


花の名前が分からない


野菜の効能


果物シリーズ


蓮もファッション


上海のショーウィンドウ


秋冬コレクション


四川九寨溝へ


九寨溝旅情1


九寨溝旅情2


九寨溝旅情3


九寨溝旅情4


九寨溝旅情5


上海月湖旅情1


上海月湖旅情2


上海徐家匯1


上海植物園1


上海植物園2


西安旅情1


西安旅情2


西安旅情3


西安旅情4


華清宮-楊貴妃1


華清宮-楊貴妃2


華清宮-楊貴妃3


上海影視楽園


上海影視楽園1


上海影視楽園2


上海影視楽園3


雲南省石林1


雲南省石林2


雲南省石林3


雲南省昆明1


雲南省昆明2


雲南省昆明3


上海世紀公園1


上海世紀公園2


青海省西寧・青海湖


青海西寧・青海湖1


青海西寧・青海湖2


甘粛--蘭州・敦煌


甘粛--蘭州・敦煌1


甘粛--蘭州・敦煌2


甘粛--蘭州・敦煌3


甘粛--莫高窟・敦煌


甘粛--敦煌・月牙泉


新疆ウイグル自治区


新疆--天山天池


新疆--トルファン


新疆--交河故城


新疆--西遊記火焔山


新疆--魔鬼城・布爾津


新疆--喀納斯・カナス


新疆--カナス図瓦族


新疆--ウルムチ市内1


新疆--ウルムチ市内2


中国最南端海南島


海南島旅情1


海南島旅情2


シーサンバンナ旅行


シーサンバンナ1


シーサンバンナ2


シーサンバンナ3


シーサンバンナ4


シーサンバンナ5


シーサンバンナ6


湖南省---張家界


湖南省---張家界1


湖南省---張家界2


湖南省---張家界3


湖南省---張家界4


湖南省---鳳凰古城


湖南省---鳳凰古城1


湖南省---鳳凰古城2


湖南省---鳳凰古城3


湖南省---鳳凰古城4


上海大観園(紅楼夢)


上海大観園(紅楼夢)1


上海大観園(紅楼夢)2


上海大観園(紅楼夢)3


河南省洛陽・龍門石窟


洛陽・龍門石窟の旅1


洛陽・龍門石窟の旅2


河南省--嵩山少林寺


河南省--嵩山少林寺1


河南省--嵩山少林寺2


河南省--嵩山少林寺3


上海酔白池1


上海酔白池2


上海酔白池3


浙江省杭州西湖


杭州西湖の旅1


杭州円縁の旅2


杭州宋城の旅3


杭州郊外の旅4


陜西省西岳華山


陜西省西岳華山1


陜西省西岳華山2


蘇州旅情


蘇州旅情1


蘇州旅情2


蘇州旅情3


蘇州旅情4


アモイ旅情


アモイ旅情1


アモイ旅情2


アモイ旅情3


アモイ旅情4


永定土楼探訪1


武夷山探訪1


武夷山探訪2


広東汕頭潮州旅情


広東汕頭潮州旅情1


広東汕頭潮州旅情2


広東汕頭潮州旅情3


上海旅情


余山森林公園1


天馬山公園1


七宝古鎮1


蘇州旅情2-1


蘇州旅情2-2


蘇州旅情2-3


蘇州旅情2-4


江蘇省周庄旅情1


江蘇省周庄旅情2


江蘇省周庄旅情3


江蘇省周庄旅情4


江蘇省---無錫旅情1


無錫旅情2


無錫旅情3


無錫旅情4


無錫旅情5


無錫旅情6


広西--桂林旅情1


広西--桂林旅情2


広西--桂林旅情3


江蘇省--南京旅情1


江蘇省--南京旅情2


江蘇省--南京旅情3


江蘇省--南京旅情4


江蘇省--南京旅情5


南京大虐殺はあったのか1


南京大虐殺はあったのか2


南京大虐殺は真実なのか?


帰国後の日々


明日という日を信じて


犬の本能に感心する


一体何を話せば良いのか


ホープとの暗黙の了解


余命2カ月が現実のものに


至福の一時を味わう


痛み止め要りますか


自然体で自然のままに育てれば良い


季節の変わり目になると


心が落ち着いてきた頃


ホープはやはり子宮蓄膿症


人生の価値観とは


高齢犬のリスク


吉野家の牛丼は食べた


ホープの体重も増えて来た


嫁いだ娘から父の日の小包が届いた


いつもとは違う散歩ルート


ネイルは全て描いている


地震の予知は出来ない


注射器シリンジを使う


メタボリックシンドローム


パスワードの変更は問題あり


長州藩の末裔安倍晋三の胸中


お盆の日は鬼灯の赤い提灯


雨が街路灯に照らされていた


問われる適切な判断


意地を張れば後悔するよ


警察官はたまらず笛を鳴らす


ホープの16歳の誕生日


ハロウィンとさとり世代


犬用オムツと赤ちゃん用オムツ


初秋・仲秋・晩秋と三秋も終わり


心震える思いがした


健康保険証が使えなくなった


よく頑張ってくれてありがとう


ホープは歳をとったのか


お誕生日のアクシデント


私はあと14年生きられるのか


ホープの呼吸を何度も確認した


郵便物等不在連絡票の不備


九死に一生を得た


セルフリンパマッサージ講習会


香港にての盗難に遭った出来事1


香港にての盗難に遭った出来事2


のんびり生きてるから出来る事


花を愛する私にとっては


いつも話し掛けて下さる明るい女性


食費のみの節約額を比較してみた


夜は大きな話し声で心が落ち着かない


歩くのも大変な様子-ホープの死


9月11日「柴犬もも」が来る


ももが居ないと長い距離を歩けなかった


源氏物語


源氏物語1帖から20帖


源氏物語21帖から40帖


源氏物語41帖から54帖 山路の露


「蜻蛉(かげろう)日記」を研鑽-1


「蜻蛉(かげろう)日記」を研鑽-2


「蜻蛉(かげろう)日記」を研鑽-3


「蜻蛉(かげろう)日記」を研鑽-4


「蜻蛉(かげろう)日記」を研鑽-5


「蜻蛉(かげろう)日記」を研鑽-6


「蜻蛉(かげろう)日記」を研鑽-7


「蜻蛉(かげろう)日記」を研鑽-8


「蜻蛉(かげろう)日記」を研鑽-9


「蜻蛉(かげろう)日記」を研鑽-10(完)


「更級(さらしな)日記」を研鑽-1


「更級(さらしな)日記」を研鑽-2


「更級(さらしな)日記」を研鑽-3(完)


「枕草子(まくらのそうし)」を研鑽-1


「枕草子(まくらのそうし)」を研鑽-2


「枕草子(まくらのそうし)」を研鑽-3


「枕草子(まくらのそうし)」を研鑽-4


「枕草子(まくらのそうし)」を研鑽-5


「枕草子(まくらのそうし)」を研鑽-6


Calendar

2019.06.10
XML
「宮中に行くわけにもいかないから」

「Dog photography and Essay」では、
愛犬ホープと歩いた道と「愛犬もも」との物語を公開してます。



兼通さまを、こんなにいい加減に思っていたわけではないだろうが
ひどく投げやりに手紙を綴った。

ささわけば あれこそまさめ 草枯れの 駒なつくべき 森の下かは

笹を分けて来られても わたしはますます離れて行くでしょう
馬も寄りつかない森の下草のわたしですからと申し上げた。



侍女が言うには、この返歌をもう一度というので、大臣さまは半分まで
詠まれたそうですが、下の句がまだできないとおっしゃっているそうですと。
そう聞いてから随分経つのに、そのままになっており、おかしいと思った。



賀茂の臨時の祭が明後日というのに、道綱が急に舞人に召されてしまった。
このことで、あの人から珍しく、支度はどうするなどと手紙が来たので
明後日までに揃えられなく、必要なものを伝えるとすべて届けてくれた。



試楽の日、あの人からの手紙に、穢(けがれ)に触れて出仕しないで
謹慎中なので、宮中に行くわけにもいかないから、そちらへ伺って
世話をして送り出そうと思うが、あなたが寄せつけてくれないだろうから
どうしたらいいのだろう、とても心配だと書いてある。





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2022.01.22 21:03:55
コメント(19) | コメントを書く


■コメント

お名前
タイトル
メッセージ

利用規約 に同意してコメントを
※コメントに関するよくある質問は、 こちら をご確認ください。


Re:「蜻蛉(かげろう)日記」を研鑽-276(06/10)  
オスン6757  さん
おはようございます。

いつもありがとうございます。

今朝も雨、しっかりと降っています・・・花々にとっては嬉しい雨ですね。

今週もよろしくお願い致します。

(2019.06.10 11:40:35)

Re:「蜻蛉(かげろう)日記」を研鑽-276(06/10)  
カズ姫1  さん
こんばんは。

毎日楽しく読ませて頂いてますが、
何時も読み逃げで済みません。 (2019.06.10 11:48:20)

Re:「蜻蛉(かげろう)日記」を研鑽-276(06/10)  
青翠4883  さん
今日は曇り空でひんやりしています。
明日から田舎に帰るのでしばらく失礼いたします。

夏仕様のももちゃんの毛並みがとっても美しいですね。 (2019.06.10 11:48:34)

Re:「蜻蛉(かげろう)日記」を研鑽-276(06/10)  
こんにちは
今日は朝から冷たい雨が少し強めに降っています
雨は止むことなく降り続き肌寒いくらい
気温は上がらず1カ月前戻ったかのようです
次に晴れるのは週末になるとか
家庭菜園に行けないので間が持ちません
仕方なく不貞寝です・・・
ありがとうございました (2019.06.10 12:38:05)

Re:「蜻蛉(かげろう)日記」を研鑽-276(06/10)  
岡田京  さん
まとめ買いで合理的に節約されてるんですね。時間の節約は、圧力鍋でしているんですね。 (2019.06.10 14:43:25)

Re:「蜻蛉(かげろう)日記」を研鑽-276(06/10)  
Yuzi  さん
今日は(^O^)/
今日のこちらは寒いくらいです。
ブログを読ませてもらい、毎日の食事にとても気を付けられているのが良くわかります。
(2019.06.10 15:09:05)

Re:「蜻蛉(かげろう)日記」を研鑽-276(06/10)  
★spoon★  さん
もち麦、美味しいですね。 (2019.06.10 15:24:30)

Re:「蜻蛉(かげろう)日記」を研鑽-276(06/10)  
chiichan60  さん
今日は。
このころに開催される体育館の運動会は雨でもできますし、裸足でも足も服も汚れませんのでいいようです。

炊き込みご飯、おいしそうですね。
冷蔵庫か冷凍庫で保存ですよね。

私は鈴鹿の施設に母を訪れる時はいつも平田町の大型スーパーへ買い物に出かけます。 (2019.06.10 15:33:14)

Re:「蜻蛉(かげろう)日記」を研鑽-276(06/10)  
こんばんは。いつもありがとうございます。

業務用スーパーを上手くご利用なさってるんですね。
うちは父君が亡くなってから1年半の時間が過ぎたというのに
料理の量の力加減が未だに判らない状態です。
母君は多目に作って保存しておきたい人なので
多くていいんだと言うんですけどねw




(2019.06.10 18:44:23)

Re:「蜻蛉(かげろう)日記」を研鑽-276(06/10)  
コメント有難うございました(^0^)
我が家も、たまに玄米を炊いて食べてます(^0^)
硬めの食感が良いですね(^0^)/ (2019.06.10 19:17:54)

Re:「蜻蛉(かげろう)日記」を研鑽-276(06/10)  
こちらは、夜明け前からの雨で、先ほどまで降ったりやんだりが続いていました。
コロは鶏肉も好きですが、おやつには煮干しも結構喜びます。 (2019.06.10 20:24:49)

Re:「蜻蛉(かげろう)日記」を研鑽-276(06/10)  
ショウ0330  さん
こんばんは〜♪
関西地方は朝から曇り空の一日でした。

今宵も気温変化により、体調を崩されないようにお過ごしください。
☆ (2019.06.10 20:51:31)

Re:「蜻蛉(かげろう)日記」を研鑽-276(06/10)  
いつもコメントありがとうございます。
(2019.06.10 21:05:27)

Re:「蜻蛉(かげろう)日記」を研鑽-276(06/10)  
木昌1777  さん
こんばんは。モモちゃんは元気そうですね。お知り合いに逢ったのか?厳しそうな顔ですね。パパさんはお買い物も上手なんですね。健康面を考えて玄米などを取り入れて凄ーいですね。3日で1号ご飯はチョット少ないのではと思います。2合のご飯を2日で食べますよ。鳥の手羽先ですよね、美味しいというけど、味はどんな味ですか?塩とか醤油、自分で作られるんですね。とても健康的な食事のようですから細いでしょうね。羨ましいです。 (2019.06.10 21:06:00)

Re:「蜻蛉(かげろう)日記」を研鑽-276(06/10)  
し〜子さん  さん
こんばんは!

返事が来ないと何だろう?と思うでしょうね
下の句が出来ないまま、返事も来ないのも何だか?ですね

兼家はこんなときは手紙で様子を尋ねて来るんですね
普段連絡もなし会いにも来ないのに都合がよすぎますよね

玄米ともち麦の食感に、手羽先、ゴボウ、ニンジンと言う旨味と香りもプラスされて美味しそうですね
抹茶が入るとさらに香りもいいのでしょうね
健康にも良さそうだし、ももちゃんも一緒に食べられるのはいいですね❗

お買い得なお店があるのは心強いですよね
私も安くて美味しそうなものが気になってしまいます(笑) (2019.06.10 21:19:29)

Re:「蜻蛉(かげろう)日記」を研鑽-276(06/10)  
ももちゃん、とても元気なわけは、しっかりした食事にあるんですね。

食事ってとても大事ですね。

玄米は試したことがありませんが、もち麦を時々混ぜて食べています。
(2019.06.10 22:06:47)

Re:「蜻蛉(かげろう)日記」を研鑽-276(06/10)  
pacific0035  さん
Photo USMさんへ
>玄米0.8合とモチ麦0.2合の1合に
>粉末抹茶小さじ1杯と、塩少々に手羽先4本、
>ゴボウと人参の千切りを入れてで炊く。
>始めは玄米の水の分量に苦労したが、1合に2合分の水で炊く。

 玄米に餅米の組み合わせ。手羽先鶏肉とは大胆ながら、加えるに抹茶粉末少々に塩味加減、と。
 ゴボウにニンジンが加わると言うことで、なるほど「抹茶色の炊きこみご飯」の様相。炊きこみご飯は醤油味で茶色に仕上がる、も。

 玄米を用いるも「圧力鍋」ということでは、なしに。後につづく「業務用惣菜」も目を見張るも、主食も逸品かと。復習させていただきましたー。 (2019.06.11 05:06:14)

Re:「蜻蛉(かげろう)日記」を研鑽-276(06/10)  
家族で眼鏡  さん
おはようございます。
ももちゃんの腸の調子が良くなっていて、よかったですね!
いろいろ考えて食事を作られているのですね。 (2019.06.11 06:23:49)

Re:「蜻蛉(かげろう)日記」を研鑽-276(06/10)  
紅子08  さん
おはようございます!
いつもありがとうございます♪

美味しそうな炊き込みご飯ですね!
体によさそうなバランス食ですね。

ももちゃんにもおこぼれもあるし一石二鳥です。

業務用スーパーは買いだめにはピッタリですよね。
最近は賞味期限切れのものを安く販売する
お店もあるようで、
いろんなお店がありますよね。 (2019.06.11 07:34:19)

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
Design a Mobile Website
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: