暇人主婦の家庭菜園

暇人主婦の家庭菜園

PR

Calendar

Free Space


献立に困ったら 楽天レシピ



写真: 栽培士免許
☆美味安全野菜栽培士☆
日本園芸協会


問い合わせ先★


ご覧頂きまして、
ありがとうございます。
ランキングに参加しております。
ご訪問の際には、
是非ポチっ♪と
応援をお願い致します。
毎日の更新の励みになります。




家庭菜園ランキング

にほんブログ村 花・園芸ブログ プランター菜園へ
にほんブログ村





初めてさん歓迎!「ベランダガーデニング」を楽しむための10のQ&A
pacoma

菜園ナビ|家庭菜園SNSの菜園ナビ























ただ今調整中~!
ご迷惑をおかけいたしております。
すみません。

QLOOKアクセス解析

Category

お話

(110)

収穫祭(料理・一品おかず)

(349)

小さな菜園(8坪農園)

(128)

畑栽培:ホームファーマー

(920)

葉山農園(サポーター)

(1251)

農園主のつぶやき

(496)

ハーブ(ルッコラ・バジル・紫蘇)

(139)

水耕栽培/スプラウト栽培

(50)

干し野菜・野菜の保存方法

(26)

勝手に食べログ

(80)

トマト(アイコ・ミニ・大玉)

(81)

とうもろこし

(55)

サツマイモ・安納芋

(48)

ブロッコリー(茎・カリフラワー)

(132)

ニンジン・ゴボウ

(75)

さといも

(46)

落花生・枝豆・ささげ

(76)

ピーマン・ししとう・トウガラシ

(72)

ハクサイ

(36)

ナス・米なす・白なす

(43)

きゅうり

(39)

キャベツ(芽・赤)・プチヴェール

(108)

オクラ・花オクラ

(41)

スイカ・メロン・ペピーノ

(45)

春菊・菜の花

(37)

ほうれん草・スイスチャード・ビーツ

(58)

かぶ・コールラビ

(72)

にら

(21)

大根(ラディッシュ・聖護院・コウシン)

(75)

じゃがいも

(65)

たまねぎ・ネギ

(107)

いちご

(61)

ツルムラサキ・オカワカメ

(12)

サヤインゲン・モロッコ・シカクマメ

(59)

ズッキーニ・そうめんカボチャ

(54)

アスパラガス

(11)

かぼちゃ・コリンキー

(57)

ゴーヤ・キワーノ

(23)

他(アシタバ・モロヘイヤ・ワカメ)

(10)

小松菜・チンゲン菜・からし菜

(63)

レタス

(72)

菜園計画・土のリサイクル・自然農薬

(20)

ソラマメ・ヒヨコ豆

(60)

サヤエンドウ・スナップエンドウ

(69)

自然薯・長芋・ヤマイモ

(28)

健康野菜

(341)

果実(ブルーベリーなど)

(90)

葉もの野菜(ミズナ・タアサイ)

(71)

イタリア野菜

(2)

ベランダ

(16)

モニター

(144)

畑の虫タチ・敵タチ

(8)
2014年01月06日
XML

おはようございます

プランター栽培による家庭菜園☆我が家の屋上・ベランダ菜園へようこそ!


紫カリフラワー(パープルフラワー)
<アブラナ科>

紫色のカリフラワーには、一般的に2種ありまして~

加熱すると紫色から緑色に変わってしまう「バイオレットクイーン」と、

加熱しても緑に変わらない「パープルフラワー」などの品種があります。

今回は、鮮やかな濃紫色で、料理の色添えに最適な

紫色のカリフラワー「パープルフラワー」のご紹介!

<今季、お初収穫です♪>
写真: 紫カリフラワー15

<種まき時期>

・春まき:2~3月頃
 3月頃に定植。

・夏まき:7~8月頃
 9月頃に定植。

<地域や種によっても様々なので、必ず種袋をご確認下さい>

*定植後約100日で収穫期になる中生種。

写真: 紫カリフラワー3

<育て方のポイント1>

一般的な白いカリフラワーは、花蕾ができたら~

真っ白にするため外葉を覆い結束作業を行ないますが、

紫カリフラワーの場合は、結束する必要はありません。

反対に、日に当てる事によって、より綺麗な紫色になるんです。

写真: 紫カリフラワー4

<育て方のポイント2>

大型で重量感がある紫カリフラワーを育てるためには~

定期的な追肥と土寄せを行ない外葉を大きく育てるのがポイント。

写真: 紫カリフラワー5

<追肥>

・1回目の追肥は本葉が7~8枚前後で与えてください。

・2回目の追肥は花蕾が出来る頃与えます。(特に重要!)

写真: 紫カリフラワー6

外葉は、一般的な白いカリフラワーと変わりないのに・・

小さな頂花蕾を覗くと~Σ(・ω・ノ)ノ! びっくりっ!

ここだけ、紫色。

写真: 紫カリフラワー7

アントシアニンたっぷりの紫色のカリフラワーに仕上げたいので、

この時期に追肥をして~太陽をたっぷり当てて育ててあげれば~~~

写真: 紫カリフラワー1

ほらっ♪

薄紫色だった小さな頂花蕾も、濃紫色になってきますよ~♪

写真: 紫カリフラワー13

<収穫時期>

・春まき:5月下旬~6月上旬に収穫。

・夏まき:11月~翌1月中旬に収穫。

写真: 紫カリフラワー2


花蕾の直径が12~15cmになったら・・

花蕾の下の茎からナイフなどでカットします。

変色が遅く、日持ちも良好~ですので安心して収穫しましょう~。

~茹で方~

パープルカリフラワー色の変化1

茹でても緑色にならないのが特徴の紫カリフラワー(パープルフラワー)ですが・・

茹で方にちょっと工夫をすると~更に色の変化が楽しめますよ☆

パープルカリフラワー色の変化2
パープルカリフラワー色の変化4

左上)塩茹でしたもの
右上)お酢を入れて茹でたもの

*お好みの方法で鮮やかな色合いのミックスサラダをお楽しみください☆


<紫カリフラワー2種>
紫カリフラワーとパープルカリフラワーの違い

ちなみに~コチラが紫カリフラワーといわれるもの

左上)パープルフラワー
右上)バイオレットクイーン

*詳しい違いは コチラ



白いカリフラワーとミックスしてサラダとして盛りつけると~

紫色は映えて綺麗なサラダになることでしょう♪

酢に漬けてピクルスなどにすると~よりいっそう紫色が際立ちますよ☆
ウィンク





「頑張って、野菜つくれよっ」と応援していただける皆様、
ランキングに参加しています。
ポチっとクリックをおねがいします。

いつも皆様の応援に感謝しております。
そして
毎日の励みとなっています


にほんブログ村 花ブログ プランター菜園へ
にほんブログ村



プランター菜園 ブログランキングへ



レシピブログのランキングに参加中♪ 
よろしければクリックしてくださいね♪












お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2014年01月06日 09時05分42秒
コメント(26) | コメントを書く
[ブロッコリー(茎・カリフラワー)] カテゴリの最新記事


■コメント

お名前
タイトル
メッセージ

利用規約 に同意してコメントを
※コメントに関するよくある質問は、 こちら をご確認ください。


根岸さん  おはようございます  
maria...monica  さん
  一昨日の美しい緑色に続き 綺麗な紫のカリフラワー 種類により 随分と違う紫になるのですね

  酢を入れると 色が飛ばないのですか 勉強になります 先ずは このカリフラワーを 見付けたいです (2014年01月06日 10時22分05秒)

Re:紫カリフラワー(パープルフラワー)の育て方☆収穫時期(01/06)  
オスン6757  さん
おはようございます。

パープルフラワーは知りませんでした。
とても美しい色ですね、収穫おめでとうございます。
茹でても色が変わらないのは良いですね、、、

今年は是非作ります。ありがとうございます。 (2014年01月06日 10時28分45秒)

Re:紫カリフラワー(パープルフラワー)の育て方☆収穫時期(01/06)  
ジュラ2591  さん
バイオレットクイーンを茹でても色が変わらないように出来るといいのにね。

どうやってもダメですか?生じゃ食べられないですよね ・ ・ ・

(2014年01月06日 11時58分50秒)

Re:紫カリフラワー(パープルフラワー)の育て方☆収穫時期(01/06)  
 こんにちは

ブロッコリーって生で食べる事はありませんよね・・・

折角紫に出来ても調理の段階で緑に変わってしまうのでは残念

ですね。 (2014年01月06日 13時19分32秒)

Re:紫カリフラワー(パープルフラワー)の育て方☆収穫時期(01/06)  
きれいですねえ。
パープル色がとてもすてきです。
食べてみたいです。 (2014年01月06日 14時12分35秒)

Re:紫カリフラワー(パープルフラワー)の育て方☆収穫時期(01/06)  
葉っぱは緑なのに上だけ紫になるんですね。おもしろい。 (2014年01月06日 14時48分45秒)

Re:紫カリフラワー(パープルフラワー)の育て方☆収穫時期(01/06)  
epuron5153  さん
こんにちは。

紫色のカリフラワーとても綺麗ですね。
我家も昨年栽培していました。
そうそう、茹でると変な色にかわってしまって、ガッカリしました。
お酢を入れるときれいな紫色のままなんですね。 (2014年01月06日 15時19分31秒)

Re:紫カリフラワー(パープルフラワー)の育て方☆収穫時期(01/06)  
ke1tyan  さん
根岸さん、遅ればせながら・・
明けましておめでとうございますm(__)m

紫のカリフラワーですか・・・驚きました。(@_@;)
いつも珍しい野菜の紹介に楽しませていただいています。
今年もよろしくお願いいたします(*^_^*) (2014年01月06日 15時59分47秒)

Re:紫カリフラワー(パープルフラワー)の育て方☆収穫時期(01/06)  
紫色のカリフラワーってとても綺麗な色ですね。
新年初の収穫でこんなりっぱなカリフラワーすごいなあ。
最近はカラフルなお野菜増えていますね。
でも食べるのも楽しくおいしそうでいいですよね。
これ私も食べてみたいです。
探してみます。 (2014年01月06日 16時32分44秒)

Re:根岸さん  おはようございます(01/06)  
根岸農園  さん
maria...monicaさん
>  一昨日の美しい緑色に続き 綺麗な紫のカリフラワー 種類により 随分と違う紫になるのですね

>  酢を入れると 色が飛ばないのですか 勉強になります 先ずは このカリフラワーを 見付けたいです
-----
o(*^▽^*)oあはっ♪
最近はブロッコリー人気の押されっぱなしのカリフラワーですが~次々のカラフルなカリフラワーが出てきました!
私の中ではこれを「カリフラワーの逆襲~!」って思っています。これをきっかけにカリフラワー人気がupしてほしいと望んでいます(笑)

(2014年01月06日 17時32分19秒)

Re[1]:紫カリフラワー(パープルフラワー)の育て方☆収穫時期(01/06)  
根岸農園  さん
オスン6757さん
>おはようございます。

>パープルフラワーは知りませんでした。
>とても美しい色ですね、収穫おめでとうございます。
>茹でても色が変わらないのは良いですね、、、

>今年は是非作ります。ありがとうございます。
-----
(= ̄▽ ̄=)V やったね☆嬉しいです!
オレンジカリフラワーに続き、紫や緑色のカリフラワーなど
本当にカラフルな楽しいカリフラワー栽培です。
是非・・彩りに☆
(2014年01月06日 17時34分51秒)

Re[1]:紫カリフラワー(パープルフラワー)の育て方☆収穫時期(01/06)  
根岸農園  さん
ジュラ2591さん
>バイオレットクイーンを茹でても色が変わらないように出来るといいのにね。

>どうやってもダメですか?生じゃ食べられないですよね ・ ・ ・


-----
σ(^_^;)アセアセ...
もともと成り方の形状が違うので、さすがに無理かな?と。
同じ紫でも全然違いますから~☆
(2014年01月06日 17時39分19秒)

Re:紫カリフラワー(パープルフラワー)の育て方☆収穫時期(01/06)  
食べるより、飾っておきたいようなお野菜です^^

色を変えないコツがあるのねぇ
そういうのを研究するのって面白そう♪ (2014年01月06日 17時43分35秒)

Re[1]:紫カリフラワー(パープルフラワー)の育て方☆収穫時期(01/06)  
根岸農園  さん
ますおさん25さん
> こんにちは

>ブロッコリーって生で食べる事はありませんよね・・・

>折角紫に出来ても調理の段階で緑に変わってしまうのでは残念

>ですね。
-----
σ(^_^;)アセアセ...
ですから~色がかわらないパープルフラワーです☆
(2014年01月06日 18時52分37秒)

Re[1]:紫カリフラワー(パープルフラワー)の育て方☆収穫時期(01/06)  
根岸農園  さん
☆☆。えっこ。☆☆さん
>きれいですねえ。
>パープル色がとてもすてきです。
>食べてみたいです。
-----
(= ̄▽ ̄=)V やったね☆綺麗でしょう~
ちょっと変化があって楽しいサラダになりそうです☆
(2014年01月06日 18時54分05秒)

Re[1]:紫カリフラワー(パープルフラワー)の育て方☆収穫時期(01/06)  
根岸農園  さん
ANNJYUさん
>葉っぱは緑なのに上だけ紫になるんですね。おもしろい。
-----
o(*^▽^*)oあはっ♪
ちょっと発見しちゃいました!!
ビックリ!しちゃいますよね~☆
(2014年01月06日 18時57分28秒)

Re[1]:紫カリフラワー(パープルフラワー)の育て方☆収穫時期(01/06)  
根岸農園  さん
epuron5153さん
>こんにちは。

>紫色のカリフラワーとても綺麗ですね。
>我家も昨年栽培していました。
>そうそう、茹でると変な色にかわってしまって、ガッカリしました。
>お酢を入れるときれいな紫色のままなんですね。
-----
o(*^▽^*)oあはっ♪
綺麗な紫色が変色しちゃうなんて~悲しいですよね。
次回栽培したときには~是非お酢で☆
(2014年01月06日 19時01分40秒)

Re[1]:紫カリフラワー(パープルフラワー)の育て方☆収穫時期(01/06)  
根岸農園  さん
ke1tyanさん
>根岸さん、遅ればせながら・・
>明けましておめでとうございますm(__)m

>紫のカリフラワーですか・・・驚きました。(@_@;)
>いつも珍しい野菜の紹介に楽しませていただいています。
>今年もよろしくお願いいたします(*^_^*)
-----
いやー゚。(*^▽^*)ゞ
すっかり明けちゃっていますが~おめでとうございます。
今年もゆっくり・・じっくり、
楽しみたいですね~
今年もどうぞよろしくお願いいたします☆
(2014年01月06日 19時13分45秒)

Re[1]:紫カリフラワー(パープルフラワー)の育て方☆収穫時期(01/06)  
根岸農園  さん
すわんのマーチさん
>紫色のカリフラワーってとても綺麗な色ですね。
>新年初の収穫でこんなりっぱなカリフラワーすごいなあ。
>最近はカラフルなお野菜増えていますね。
>でも食べるのも楽しくおいしそうでいいですよね。
>これ私も食べてみたいです。
>探してみます。
-----
(= ̄▽ ̄=)V やったね☆
ちょうどカリフラワーの収穫時期ですよね~
一般的な白を楽しんだら~
今度はオレンジや紫などもお楽しみください♪
食べ比べもおもしろいですよ~☆

(2014年01月06日 19時18分53秒)

Re[1]:紫カリフラワー(パープルフラワー)の育て方☆収穫時期(01/06)  
根岸農園  さん
いもようかん♪さん
>食べるより、飾っておきたいようなお野菜です^^

>色を変えないコツがあるのねぇ
>そういうのを研究するのって面白そう♪
-----
o(*^▽^*)oあはっ♪
折角育てたのに~変色した姿を見るのは辛いですからね。
こんな研究も栽培しているからこそかもね☆
(2014年01月06日 19時21分17秒)

Re:紫カリフラワー(パープルフラワー)の育て方☆収穫時期(01/06)  
*ろびん*  さん
w川・o・川w オォーーー!!

綺麗です!
カリフラワーの味は色があっても同じですか?

ポン酢つけてバクバク食べたいです(^○^) (2014年01月06日 20時37分36秒)

Re[1]:紫カリフラワー(パープルフラワー)の育て方☆収穫時期(01/06)  
根岸農園  さん
*ろびん*さん
>w川・o・川w オォーーー!!

>綺麗です!
>カリフラワーの味は色があっても同じですか?

>ポン酢つけてバクバク食べたいです(^○^)
-----
ヾ(@^▽^@)ノわはは
味気になりますよね~♪
1番のおススメはオレンジカリフラワー。
カリフラワーの中で1番甘くて美味しいです。
後は白も紫も緑もほぼ一緒かな~?
(2014年01月06日 21時27分55秒)

Re:紫カリフラワー(パープルフラワー)の育て方☆収穫時期(01/06)  
HiraoKK  さん
おはようございます。
ゆでても紫色を保つパープルフラワーいいですね~
そと葉は緑なのに、中が紫でコントラストが素敵です。
カリフラワー栽培がすっかり楽しくなってしまった私です。
ぜひ次回はパープルフラワーも育てたいです。
(2014年01月07日 08時17分30秒)

Re:紫カリフラワー(パープルフラワー)の育て方☆収穫時期(01/06)  
ミー  さん
わ~きれい PCを開いたとたん声が出ちゃったよ。
茹でても色が変わらないなんて…美味しそうです。
一度食べてみたいです。 (2014年01月07日 08時39分59秒)

Re[1]:紫カリフラワー(パープルフラワー)の育て方☆収穫時期(01/06)  
根岸農園  さん
HiraoKKさん
>おはようございます。
>ゆでても紫色を保つパープルフラワーいいですね~
>そと葉は緑なのに、中が紫でコントラストが素敵です。
>カリフラワー栽培がすっかり楽しくなってしまった私です。
>ぜひ次回はパープルフラワーも育てたいです。

-----
o(*^▽^*)oあはっ♪
カリフラワーって育てて見ると~
本当に可愛らしくって美味しいですよね。
是非今年栽培してみて下さい☆
(2014年01月07日 14時29分49秒)

Re[1]:紫カリフラワー(パープルフラワー)の育て方☆収穫時期(01/06)  
根岸農園  さん
ミー さん
>わ~きれい PCを開いたとたん声が出ちゃったよ。
>茹でても色が変わらないなんて…美味しそうです。
>一度食べてみたいです。
-----
c(>ω<)ゞ イヤァ~嬉しいです♪
寒い空の下、こんな綺麗な色が菜園にあるってだけでも
癒されますよね~。
カラフルなカリフラワーは我が家の菜園では主役級です☆
(2014年01月07日 14時33分22秒)

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

© Rakuten Group, Inc.
Design a Mobile Website
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: