PR
Calendar
Category
Freepage List
プランター栽培による家庭菜園☆我が家の屋上・ベランダ菜園へようこそ!
インゲン
<マメ科>
私たちが普段「いんげん」と言って食べているものは~
未熟なうちに収穫された、若い莢のもので「サヤインゲン」 と呼ばれています。
一方、完熟させて収穫したインゲンには、「白インゲン」や金時豆(赤インゲン豆)などなど、
品種によって様々な豆がありますが・・
今回の栽培は~「さやいんげん」!
若い鞘(さや)を食べるインゲンには、
つるあり品種
(ツルに実がなりツルは伸びて、草丈が2mほどに育つ)と~
つるなし品種
(茎に実がなりツルは伸びず、草丈が50センチほどに育つ)があります。
風の影響がある屋上やベランダ菜園で楽しむプランター栽培では
背の高い支柱も立てず、場所もとらない、手軽に収穫が楽しめる、つるなしインゲンが人気です!
<種まき時期>
4月~6月中旬ころ
*ポリポットにて種をまきし、鳥よけの 網をかけて~発芽を待ちます。
*おへそを下にして種まきすると~発芽率もup♪
<植え付け時期>
4月中旬~7月上旬
本葉が3~5枚になったら、植え付けok。
*マメ科の場合、元肥の栄養分(特にチッソ)が多すぎると葉ばかりが茂り
「ツルぼけ」になりやすいので、元肥は控えめに。
<誘引・追肥時期>
植え付け2週間後、軽くヒモで誘引、そして追肥
つるなしいんげんの場合は、草丈が50センチほどに育つので
心配なら短い支柱を添える程度で株を安定させましょう。
<開花時のポイント>
*折角咲いた花が落ちてしまう場合があります。
それは~実が着き始める頃(開花時)に乾燥が続くと、花が落ち収穫量が減ってしまったり
曲がったサヤができることがありますので、
晴天の日が続き、土がカラカラになる前にたっぷりとお水をあげましょう。
特に、開花の時期は気温も上昇し暑い日差しが続くので~
水の管理は収穫量に左右されるので重要です。
開花から約10~15日ほどの期間をかけて~
じっくりとサヤが出来始めます。
<収穫時期>
6月上旬~8月
サヤの長さが12~13センチに育った
ものから、ハサミでつけ根を切り収穫をします。
*種まきの時期や品種によって異なりますが、
ツルあり種は種まき後65~70日ぐらい、ツルなし種は50日ぐらいから収穫が始まります。
豆のふくらみが目立たない、サヤが柔らかいうちに収穫しましょう。
若採りすることで、株を疲れさせないようにすれば~おのずと収穫量も増えます♪
*肥料切れや水不足になると、葉の色が黄色くなったり~
実つきが悪くなるので、様子を見ながら追肥・水やりをしましょう。
今季!お初~収穫です!!
(= ̄▽ ̄=)V やったね☆
いんげん胡桃味噌和え
料理名:いんげん くるみ 味噌和え
作者: 根岸農園
詳細を楽天レシピで見る
━━━━━━━━━━━━━━━━━━…
↓↓ ポイントが貯まるレシピ サイト ↓↓
>> 最短約 30 秒!▼無料▼会員登録
<<
━━━━━━━━━━━━━━━━━━…
今、注目のクルミと和えてみました!!
良質のタンパク質と脂肪が豊富で、ビタミンやミネラルもたくさん含まれています。
また、健康に良いと今注目を浴びているオメガ3脂肪酸がナッツ類で最も多く含まれています。
<くるみの効果効能>
高い抗酸化作用・オメガ3脂肪酸効果があると言われています
美味しく食べて~健康で元気が1番ですね☆
とうとう~九州でも梅雨入りしちゃいましたね。
関東の梅雨入りも秒読みかな?
「頑張って、野菜つくれよっ」と応援していただける皆様、
ランキングに参加しています。
ポチっとクリックをおねがいします。
いつも皆様の応援に感謝しております。
そして
毎日の励みとなっています
プランター菜園 ブログランキングへ
にほんブログ村
レシピブログのランキングに参加中♪
インゲンの育て方☆種まき時期・品種と種類 2020年03月09日 コメント(4)
春野菜の準備☆インゲンの種まき 2018年03月20日 コメント(24)
インゲンの遅まき栽培(抑制栽培)☆ 2017年08月30日 コメント(18)