やっぱりブロッコリーから生まれたのですね。

ホワイトシチューに入れて楽しみたいと思います。

今日は良いお天気になりました。

(2014年11月03日 11時52分02秒)

暇人主婦の家庭菜園

暇人主婦の家庭菜園

PR

Calendar

Free Space


献立に困ったら 楽天レシピ



写真: 栽培士免許
☆美味安全野菜栽培士☆
日本園芸協会


問い合わせ先★


ご覧頂きまして、
ありがとうございます。
ランキングに参加しております。
ご訪問の際には、
是非ポチっ♪と
応援をお願い致します。
毎日の更新の励みになります。




家庭菜園ランキング

にほんブログ村 花・園芸ブログ プランター菜園へ
にほんブログ村





初めてさん歓迎!「ベランダガーデニング」を楽しむための10のQ&A
pacoma

菜園ナビ|家庭菜園SNSの菜園ナビ























ただ今調整中~!
ご迷惑をおかけいたしております。
すみません。

QLOOKアクセス解析

Category

お話

(110)

収穫祭(料理・一品おかず)

(349)

小さな菜園(8坪農園)

(128)

畑栽培:ホームファーマー

(920)

葉山農園(サポーター)

(1250)

農園主のつぶやき

(496)

ハーブ(ルッコラ・バジル・紫蘇)

(139)

水耕栽培/スプラウト栽培

(50)

干し野菜・野菜の保存方法

(26)

勝手に食べログ

(80)

トマト(アイコ・ミニ・大玉)

(81)

とうもろこし

(55)

サツマイモ・安納芋

(48)

ブロッコリー(茎・カリフラワー)

(132)

ニンジン・ゴボウ

(75)

さといも

(46)

落花生・枝豆・ささげ

(76)

ピーマン・ししとう・トウガラシ

(72)

ハクサイ

(36)

ナス・米なす・白なす

(43)

きゅうり

(39)

キャベツ(芽・赤)・プチヴェール

(108)

オクラ・花オクラ

(41)

スイカ・メロン・ペピーノ

(45)

春菊・菜の花

(37)

ほうれん草・スイスチャード・ビーツ

(58)

かぶ・コールラビ

(72)

にら

(21)

大根(ラディッシュ・聖護院・コウシン)

(75)

じゃがいも

(65)

たまねぎ・ネギ

(107)

いちご

(61)

ツルムラサキ・オカワカメ

(12)

サヤインゲン・モロッコ・シカクマメ

(59)

ズッキーニ・そうめんカボチャ

(54)

アスパラガス

(11)

かぼちゃ・コリンキー

(57)

ゴーヤ・キワーノ

(23)

他(アシタバ・モロヘイヤ・ワカメ)

(10)

小松菜・チンゲン菜・からし菜

(63)

レタス

(72)

菜園計画・土のリサイクル・自然農薬

(20)

ソラマメ・ヒヨコ豆

(60)

サヤエンドウ・スナップエンドウ

(69)

自然薯・長芋・ヤマイモ

(28)

健康野菜

(341)

果実(ブルーベリーなど)

(90)

葉もの野菜(ミズナ・タアサイ)

(71)

イタリア野菜

(2)

ベランダ

(16)

モニター

(144)

畑の虫タチ・敵タチ

(8)
2014年11月03日
XML



プランターによる家庭菜園☆我が家の屋上・ベランダ菜園へようこそ!

カリフラワー
<アブラナ科>

カリフラワーの栽培は日本では白(クリーム色)の花蕾が 一般的。

ブロッコリーから改良されたもので、

別名「ハナヤサイ(花椰菜)」とも言われているカリフラワーです。

味や香りにクセがなく、ほんのり~甘く、色白の姿は・・とても美しい~!!

でも、この真っ白なカリフラワーに育てるには、少しの手間が必要ですが~

おぼえてしまえば、簡単に収穫ができますよ♪(= ̄▽ ̄=)V やったね☆

カリフラワー2

<植え付け時期>8月中旬~9月中旬

本葉5~6枚の元気の良い苗を植えつけます。

*植え付けが遅れると寒さで花蕾が大きく育たないので注意が必要です。


~追肥・土寄せ・外葉折りのタイミング~

<失敗しないポイント>
1.植え付け時期を守る。
2.害虫対策をしっかりする。
3.追肥と土寄せをする。
4.外葉を覆って光を遮断する。
5.収穫するタイミングを逃さない。

以上をしっかり守れば~
プランター栽培でも十分大きいカリフラワーの収穫が楽しめますよ!!


<追肥・土寄せ>
写真: カリフラワー

植え付けから2週間後2週間の1回のペースで追肥を行ないます。

追肥後、株が倒れないよう株元に土寄せをします。


<害虫予防のための防虫ネット>
写真: カリフラワー栽培1

カリフラワーの植え付け時期は、まだ害虫の活動も活発なので

被害にあいやすく、成長初期に被害にあうと大きなダメージをうけてしまうので

面倒でも必ず行ないましょう。


写真: カリフラワー3


カリフラワー栽培の第1のポイントは・・

「できるだけ~外葉を大きく育てること!」

防虫ネットをかぶせ、丁寧に追肥をして大きく育ててあげましょう。

カリフラワー3

カリフラワーの花蕾の表面は、とても繊細♪

花蕾が白い品種の場合、日差しに当たってしまうと~

表面が黄色くなり光沢もなくなってしまいます。

カリフラワー4

そのため、白い蕾が出来始めた頃。

この頃が第2のカリフラワー栽培のポイント!

「光を当てないよう~大きく育った外葉を
3~4枚以上折って蕾を包むよう遮光します」


カリフラワー5

「外葉を内側へ折り込んで、花蕾の上にかぶせるようにして折る」

これが・・外葉折りの作業です。

この作業は、カリフラワーを色白に育てる重要なポイント!

ココで、第1ポイントの外葉が大きく育っていれば~

花蕾にも日が当たらないよう外葉で遮断できますからね♪


カリフラワー6

蕾全体がすっぽりと隠れるように包み込めば~日差しも当たらず

おのずと白くて綺麗なカリフラワーができる!ってことになるんです。

*ちなみに、オレンジや紫色の品種などは外葉折りをせず
日に当てた方が発色が良いので、白カリフラワー限定の作業です!!



写真: カリフラワー収穫2

<収穫時期のタイミング>
花蕾の直径が15センチほどになったら~収穫可能です♪

覆っていた外葉を開き、花蕾の下を包丁などで切って収穫です。


写真: カリフラワー1

<収穫時期>
10月下旬~12月中旬

収穫のタイミングが遅れると~真っ白で実が締まっていたカリフラワーは、
茶色く変色しボコボコの姿になってしまいます。

<失敗例>
写真: カリフラワー失敗1

σ(^_^;)アセアセ...
風味や食感も損ねるので早めに収穫しましょう♪


実のキュっとしまった真っ白なカリフラワーを収穫したいですね☆
ウィンク
3連休最終日、いっぱい楽しみましょう!




「頑張って、野菜つくれよっ」と応援していただける皆様、
ランキングに参加しています。
ポチっとクリックをおねがいします。

いつも皆様の応援に感謝しております。
そして
毎日の励みとなっています



プランター菜園 ブログランキングへ


にほんブログ村 花ブログ プランター菜園へ
にほんブログ村



レシピブログのランキングに参加中♪ 
よろしければクリックしてくださいね♪















お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2014年11月03日 09時27分50秒
コメント(30) | コメントを書く
[ブロッコリー(茎・カリフラワー)] カテゴリの最新記事


■コメント

お名前
タイトル
メッセージ

利用規約 に同意してコメントを
※コメントに関するよくある質問は、 こちら をご確認ください。


根岸さん  おはようございます  
maria...monica  さん
  根岸さん 御体調は如何ですか?

  美しい 真っ白なカリフラワーさんは 恥ずかしがり屋さんなのですね (2014年11月03日 11時04分56秒)

Re:白カリフラワー栽培☆上手な育て方コツ♪ と失敗例(11/03)  
ジュラ2591  さん

Re:白カリフラワー栽培☆上手な育て方コツ♪ と失敗例(11/03)  
 今日は

先週久し振りにカリフラワーを戴きましたが、ブロッコリーに

慣れた所為か何となく未熟果を食べているような感覚になりま

した、処でカリフラワーはブロッコリーの改良された物とは今

日知りました。

日焼けしない為に外葉で覆い洗濯バサミで止めるとは、やはり

手間が掛るのですね、日陰物です! ブロッコリーに慣れまし

た。 でも紫・ピンク・白のカリフラワーも素敵ですね。 (2014年11月03日 13時13分39秒)

Re:白カリフラワー栽培☆上手な育て方コツ♪ と失敗例(11/03)  
オスン6757  さん
こんにちは~

今日は久々に良い天気になっています。

真っ白で綺麗なカリフラワーにするためには手間がかかりますよね。我家では今日オレンジ美星を収穫したのですが、夜盗虫に少し食べられていました。 (2014年11月03日 13時31分49秒)

Re:白カリフラワー栽培☆上手な育て方コツ♪ と失敗例(11/03)  
epuron5153  さん
こんにちは。
カリフラワー、昨日見たらまだ小さかったです。
葉っぱが虫に食われていたから生長悪いのかも。。。 (2014年11月03日 13時38分14秒)

Re:白カリフラワー栽培☆上手な育て方コツ♪ と失敗例(11/03)  
よりすぐり  さん
根岸農園さん、こんにちは

白くて立派なカリフラワーですねえ。私はブロッコリーよりカリフラワーの方が好きですが高くて買えません。春に苗を1本買って植えましたが、虫にやられて失敗しました。来年もう一度がんばってみます。(^J^)PPP (2014年11月03日 14時51分15秒)

Re:白カリフラワー栽培☆上手な育て方コツ♪ と失敗例(11/03)  
え~、そんな風になるんですか。それはショックですね。

秋冬野菜の収穫、順調な様子ですね。
うちも今のところ順調、台風が心配ですが、大きくそれてくれることを願っています。 (2014年11月03日 15時18分09秒)

Re:白カリフラワー栽培☆上手な育て方コツ♪ と失敗例(11/03)  
2st さん
ほほ~   そんなカラフルなカリフラワーが有るんですね。

婆さんの好物ですが・・・難しそうなんで止めときます。(#^.^#)

今日は大概寒くて、雨・一瞬ひょう・一瞬雪と色んなのが降りました
風邪の引き返しなどせぬよう、ご自愛ください。 (2014年11月03日 16時09分46秒)

Re:根岸さん  おはようございます(11/03)  
根岸農園  さん
maria...monicaさん
>  根岸さん 御体調は如何ですか?

>  美しい 真っ白なカリフラワーさんは 恥ずかしがり屋さんなのですね
-----
(*≧m≦*)プププw
ちょっと恥ずかしがり屋のカリフラワーさんです。。
この控えめな姿が好きです☆
(2014年11月03日 17時16分38秒)

Re[1]:白カリフラワー栽培☆上手な育て方コツ♪ と失敗例(11/03)  
根岸農園  さん
ジュラ2591さん
>やっぱりブロッコリーから生まれたのですね。

>ホワイトシチューに入れて楽しみたいと思います。

>今日は良いお天気になりました。


-----
(= ̄▽ ̄=)V やったね☆
3連休の最終日、やっとお天気になって良かったです。
でも今度は空気も乾燥してきちゃって・・
また風邪ひき予防しなくっちゃ~と大忙しです。
(2014年11月03日 17時18分49秒)

Re[1]:白カリフラワー栽培☆上手な育て方コツ♪ と失敗例(11/03)  
根岸農園  さん
ますおさん25さん
> 今日は

>先週久し振りにカリフラワーを戴きましたが、ブロッコリーに

>慣れた所為か何となく未熟果を食べているような感覚になりま

>した、処でカリフラワーはブロッコリーの改良された物とは今

>日知りました。

>日焼けしない為に外葉で覆い洗濯バサミで止めるとは、やはり

>手間が掛るのですね、日陰物です! ブロッコリーに慣れまし

>た。 でも紫・ピンク・白のカリフラワーも素敵ですね。
-----
Σ(T▽T;) ぐわわぁぁ~ん!
日陰物・・とは、ちょっとカリフラワーさんが可哀そうな。
手間ひまかけて育てると~真っ白に、
そして甘くなるので手間をかけるのも面倒ではありません。。
バラなども手間をかけてこそ~美しいものね♪
(2014年11月03日 17時22分11秒)

Re[1]:白カリフラワー栽培☆上手な育て方コツ♪ と失敗例(11/03)  
根岸農園  さん
オスン6757さん
>こんにちは~

>今日は久々に良い天気になっています。

>真っ白で綺麗なカリフラワーにするためには手間がかかりますよね。我家では今日オレンジ美星を収穫したのですが、夜盗虫に少し食べられていました。
-----
ぉお!!(゚ロ゚屮)屮
もう~オレンジ美星を収穫ですか~?早い!いいな~♪
今年は害虫被害がどこも多かったように感じますね
台風のせいかしら??
お初、オレンジカリフラワー~楽しみにしています☆
(2014年11月03日 17時25分46秒)

Re[1]:白カリフラワー栽培☆上手な育て方コツ♪ と失敗例(11/03)  
根岸農園  さん
epuron5153さん
>こんにちは。
>カリフラワー、昨日見たらまだ小さかったです。
>葉っぱが虫に食われていたから生長悪いのかも。。。
-----
σ(^_^;)アセアセ...
我が家もやっと小さな花芽ができたところで~
収穫まではもう少しかかりそうです。
太陽の力がほしいですね~♪
(2014年11月03日 17時27分17秒)

Re:白カリフラワー栽培☆上手な育て方コツ♪ と失敗例(11/03)  
大切に育てるのですね。
日に焼けない様にですね。
私は、ゴルフで真っ黒です。 (2014年11月03日 17時44分58秒)

Re[1]:白カリフラワー栽培☆上手な育て方コツ♪ と失敗例(11/03)  
根岸農園  さん
よりすぐりさん
>根岸農園さん、こんにちは

>白くて立派なカリフラワーですねえ。私はブロッコリーよりカリフラワーの方が好きですが高くて買えません。春に苗を1本買って植えましたが、虫にやられて失敗しました。来年もう一度がんばってみます。(^J^)PPP
-----
(= ̄▽ ̄=)V やったね☆
カリフラワー甘みがあって美味しいですよね~♪
私もスーパーでは高くて買えないので
自分で栽培して楽しんでいます。。
カリフラワー栽培は春よりも秋の方が育てやすく
害虫被害も少ないですよ~!来年は是非秋栽培を・・☆
(2014年11月03日 17時46分13秒)

Re[1]:白カリフラワー栽培☆上手な育て方コツ♪ と失敗例(11/03)  
根岸農園  さん
あんこ1961さん
>え~、そんな風になるんですか。それはショックですね。

>秋冬野菜の収穫、順調な様子ですね。
>うちも今のところ順調、台風が心配ですが、大きくそれてくれることを願っています。
-----
σ(^_^;)アセアセ...
11月にも台風だなんて~ショックですよね。。
10月にたっぷり被害があったので、勘弁してほしいです。
(2014年11月03日 17時48分05秒)

Re[1]:白カリフラワー栽培☆上手な育て方コツ♪ と失敗例(11/03)  
根岸農園  さん
2stさん
>ほほ~   そんなカラフルなカリフラワーが有るんですね。

>婆さんの好物ですが・・・難しそうなんで止めときます。(#^.^#)

>今日は大概寒くて、雨・一瞬ひょう・一瞬雪と色んなのが降りました
>風邪の引き返しなどせぬよう、ご自愛ください。
-----
Σ(T▽T;) ぐわわぁぁ~ん!
雹?雪???
もう~すっかり冬がすぐそばに来ているんですね。。
のんきに薄着して風邪ひかないよう~頑張ります☆
ご心配いただきありがとうございます♪
(2014年11月03日 17時50分43秒)

Re[1]:白カリフラワー栽培☆上手な育て方コツ♪ と失敗例(11/03)  
根岸農園  さん
☆☆。えっこ。☆☆さん
>大切に育てるのですね。
>日に焼けない様にですね。
>私は、ゴルフで真っ黒です。
-----
(*≧m≦*)プププw
私も日々の農作業で年中真っ黒です。
だからかな~この真っ白なカリフラワーの姿が
美しくってうっとりしちゃいます☆

(2014年11月03日 17時52分44秒)

Re:白カリフラワー栽培☆上手な育て方コツ♪ と失敗例(11/03)  
収穫が遅れるとこんなふうになっちゃうんですね。 (2014年11月03日 18時41分49秒)

Re:白カリフラワー栽培☆上手な育て方コツ♪ と失敗例(11/03)  
すごい~目が覚めるほど鮮やかなカリフラワーの白!!

最近野菜を食べたくて仕方ない私。
今日は頭痛がひどくて、買ってあったミニトマトの
パック、ほとんど一人で食い尽くしてしまいました(笑) (2014年11月03日 19時40分21秒)

Re:白カリフラワー栽培☆上手な育て方コツ♪ と失敗例(11/03)  
*ろびん*  さん
食べるのは感嘆ですが。育てるのは大変ですね(>o<")

私カリフラワー大好きで、2日前に198円で大きなのを買ってきて湯がいて食べました。

美味しいですよね~(^O^) (2014年11月03日 21時36分28秒)

Re:白カリフラワー栽培☆上手な育て方コツ♪ と失敗例(11/03)  
今年のカリフラワー栽培は
白色、オレンジ色、紫色の3種類を栽培。
その中で紫色だけ虫被害拡大中(-´ω`-)シュン
意外と白色は無傷(*^^)v
今はまだ白い蕾は見えていないけど
包み込む準備は万全!
早く蕾がみたいなぁ~♪
(2014年11月03日 21時38分05秒)

Re[1]:白カリフラワー栽培☆上手な育て方コツ♪ と失敗例(11/03)  
根岸農園  さん
ANNJYUさん
>収穫が遅れるとこんなふうになっちゃうんですね。
-----
σ(^_^;)アセアセ...
本当はも~~っときちゃないものもあるのですが・・
映像的に耐えられないと思いますので、
これにしてみました。。まだ比較的綺麗です。。

(2014年11月03日 22時16分55秒)

Re[1]:白カリフラワー栽培☆上手な育て方コツ♪ と失敗例(11/03)  
根岸農園  さん
いもようかん♪さん
>すごい~目が覚めるほど鮮やかなカリフラワーの白!!

>最近野菜を食べたくて仕方ない私。
>今日は頭痛がひどくて、買ってあったミニトマトの
>パック、ほとんど一人で食い尽くしてしまいました(笑)
-----
σ(^_^;)アセアセ...
じつは私も夕方から頭が痛くて痛くて・・
我慢できなくって薬飲んだけど、
その後吐き気がして・・結局吐いて。。。。。
で。今やっと落ち着いてきました。。
気圧の関係でしょうか? (2014年11月03日 22時23分25秒)

Re[1]:白カリフラワー栽培☆上手な育て方コツ♪ と失敗例(11/03)  
根岸農園  さん
*ろびん*さん
>食べるのは感嘆ですが。育てるのは大変ですね(&gt;o&lt;&quot;)

>私カリフラワー大好きで、2日前に198円で大きなのを買ってきて湯がいて食べました。

>美味しいですよね~(^O^)
-----
おぉお!!(゚ロ゚屮)屮
198円とは~太っ腹~♪
でも栽培して育てること考えたら、高くないかもね。
それだけ美味しいカリフラワーですね。
私も大好きです☆
(2014年11月03日 22時45分58秒)

Re[1]:白カリフラワー栽培☆上手な育て方コツ♪ と失敗例(11/03)  
根岸農園  さん
こうめまま★さん
>今年のカリフラワー栽培は
>白色、オレンジ色、紫色の3種類を栽培。
>その中で紫色だけ虫被害拡大中(-´ω`-)シュン
>意外と白色は無傷(*^^)v
>今はまだ白い蕾は見えていないけど
>包み込む準備は万全!
>早く蕾がみたいなぁ~♪

-----
(= ̄▽ ̄=)V やったね☆
我が家も早く蕾が見たいです。。
今年はなんだか~成長がゆっくりのようで
ちょっと心配です。 (2014年11月03日 22時47分34秒)

Re:白カリフラワー栽培☆上手な育て方コツ♪ と失敗例(11/03)  
おはようございます。
カリフラワーって結構高いのでちょっとでも新鮮で安く売っていると買います。先日オレンジ色のが売っていましたが、真っ白な大きいのを買いました。でも好きなのは私だけ・・・・
外葉を大きく育てて折るとは初めて知りました。
寒くなってきてだんだん庭もつらくなってどうしようと悩んでいます。

もってのほかで酢の物作りました。
まあまあおいしくできました。ありがとうございました。 (2014年11月04日 07時24分17秒)

Re:白カリフラワー栽培☆上手な育て方コツ♪ と失敗例(11/03)  
HiraoKK  さん
おはようございます。
白カリフラワー、我が家でも育てていますが、なかなか真っ白になりません。
遮光が大事なのですね。
今年は頑張ってみようと思います。
オレンジフラワーにカリブロ、それぞれ成長が異なって面白いですね~
(2014年11月04日 08時26分09秒)

Re[1]:白カリフラワー栽培☆上手な育て方コツ♪ と失敗例(11/03)  
根岸農園  さん
すわんのマーチさん
>おはようございます。
>カリフラワーって結構高いのでちょっとでも新鮮で安く売っていると買います。先日オレンジ色のが売っていましたが、真っ白な大きいのを買いました。でも好きなのは私だけ・・・・
>外葉を大きく育てて折るとは初めて知りました。
>寒くなってきてだんだん庭もつらくなってどうしようと悩んでいます。

>もってのほかで酢の物作りました。
>まあまあおいしくできました。ありがとうございました。
-----
カリフラワーってブロッコリーに比べると
少々お高いですが、その分甘みがあって美味しいですよね♪
私も大好きです!!

白いカリフラワーは外葉折り作業があり、
少々手間がかかりますが、この手間で真っ白に仕上がり綺麗です。面倒ならば~「オレンジカリフラワー」の栽培をおススメしますよ☆外葉折りなし!しかも白いカリフラワーより甘みが強いんです☆ (2014年11月04日 13時35分12秒)

Re[1]:白カリフラワー栽培☆上手な育て方コツ♪ と失敗例(11/03)  
根岸農園  さん
HiraoKKさん
>おはようございます。
>白カリフラワー、我が家でも育てていますが、なかなか真っ白になりません。
>遮光が大事なのですね。
>今年は頑張ってみようと思います。
>オレンジフラワーにカリブロ、それぞれ成長が異なって面白いですね~

-----
(*≧m≦*)プププw
カリフラワーたちは皆個性的ですよね~♪
それぞれが可愛いです。
みんな早く大きくなってほし菜~って思います☆
(2014年11月04日 13時43分06秒)

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
Design a Mobile Website
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: