暇人主婦の家庭菜園

暇人主婦の家庭菜園

PR

Calendar

Free Space


献立に困ったら 楽天レシピ



写真: 栽培士免許
☆美味安全野菜栽培士☆
日本園芸協会


問い合わせ先★


ご覧頂きまして、
ありがとうございます。
ランキングに参加しております。
ご訪問の際には、
是非ポチっ♪と
応援をお願い致します。
毎日の更新の励みになります。




家庭菜園ランキング

にほんブログ村 花・園芸ブログ プランター菜園へ
にほんブログ村





初めてさん歓迎!「ベランダガーデニング」を楽しむための10のQ&A
pacoma

菜園ナビ|家庭菜園SNSの菜園ナビ























ただ今調整中~!
ご迷惑をおかけいたしております。
すみません。

QLOOKアクセス解析

Category

お話

(110)

収穫祭(料理・一品おかず)

(349)

小さな菜園(8坪農園)

(128)

畑栽培:ホームファーマー

(920)

葉山農園(サポーター)

(1241)

農園主のつぶやき

(496)

ハーブ(ルッコラ・バジル・紫蘇)

(139)

水耕栽培/スプラウト栽培

(50)

干し野菜・野菜の保存方法

(26)

勝手に食べログ

(80)

トマト(アイコ・ミニ・大玉)

(81)

とうもろこし

(55)

サツマイモ・安納芋

(48)

ブロッコリー(茎・カリフラワー)

(132)

ニンジン・ゴボウ

(75)

さといも

(46)

落花生・枝豆・ささげ

(76)

ピーマン・ししとう・トウガラシ

(72)

ハクサイ

(36)

ナス・米なす・白なす

(43)

きゅうり

(39)

キャベツ(芽・赤)・プチヴェール

(108)

オクラ・花オクラ

(41)

スイカ・メロン・ペピーノ

(45)

春菊・菜の花

(37)

ほうれん草・スイスチャード・ビーツ

(58)

かぶ・コールラビ

(72)

にら

(21)

大根(ラディッシュ・聖護院・コウシン)

(75)

じゃがいも

(65)

たまねぎ・ネギ

(107)

いちご

(61)

ツルムラサキ・オカワカメ

(12)

サヤインゲン・モロッコ・シカクマメ

(59)

ズッキーニ・そうめんカボチャ

(54)

アスパラガス

(11)

かぼちゃ・コリンキー

(57)

ゴーヤ・キワーノ

(23)

他(アシタバ・モロヘイヤ・ワカメ)

(10)

小松菜・チンゲン菜・からし菜

(63)

レタス

(72)

菜園計画・土のリサイクル・自然農薬

(20)

ソラマメ・ヒヨコ豆

(60)

サヤエンドウ・スナップエンドウ

(69)

自然薯・長芋・ヤマイモ

(28)

健康野菜

(341)

果実(ブルーベリーなど)

(90)

葉もの野菜(ミズナ・タアサイ)

(71)

イタリア野菜

(2)

ベランダ

(16)

モニター

(144)

畑の虫タチ・敵タチ

(8)
2015年08月07日
XML
カテゴリ: ハクサイ



プランターによる家庭菜園☆我が家の屋上・ベランダ菜園へようこそ!

山東菜(さんとうな)
<アブラナ科>

皆さんは白菜は知っていますよね♪
では、山東菜ってご存知ですか~?

山東菜は白菜の仲間で、半結球タイプ。
そう~白菜のように結球(巻かなくてもいい)白菜の一種なんです。

完全に結球しないで「半結球」のまま大きくなるので
とてもつくりやすく、生育が早くトウ立ちも遅いので、家庭菜園には~ピッタリ!!

ハクサイ栽培で「巻かなかった~(。>0<。)ビェェン」なんて心配は、ご無用♪
ストレスなく栽培できそう~☆

山東菜4
(山東菜)

本来の山東菜は~白菜にも似た大きさで収穫し漬物用とされているため、
なかなかスーパーなどでは並びません。

だから~自分で栽培すれば・・レア野菜を食べられちゃいます。

また、山東菜を若採りして・・それほど大きくならない葉を
「べか菜」 または「菜っ葉」として食べることもできます。

結球したハクサイの種まきは、もう少し先ですが~
山東菜(ベカナ)を今から種まきすれば・・
ちょっぴり早めに、あの白菜に似た味を~楽しめますよ☆

写真: 山東菜4
(べか菜)

<豆知識!?>
「べか」とは「小さい」という意味。
明治時代、「べか舟」という小さな和船で
一年中東京の市場に出荷された事から、小型の菜っぱを「べか菜」と俗称。


<半結球山東菜>

大株になると中心部がやや黄白色になるのが特徴的な作りやすい品種です。

<べかな>
小松菜と並ぶ東京の葉菜。東京野菜。
生育が早く丈夫で作りやすい品種。極寒期、酷暑期を除いて年間を通じて作れます。
短期間に収獲できるので、家庭菜園、プランター栽培等に最適です。



特 性
●葉は淡黄緑色で、肉厚く豊大で非常に作りやすい優良種で近郊地の
 早穫用にも適しています。
●茎は広く純白色で、草姿は立性で柔かい結球状になり、中心部は軟白します。
●繊維少なく甘味に富み、ビタミンCも多く含み、煮食用、漬物用に大好評です。

☆栽培ポイント☆
山東菜の種まきをして、間引きしながら~若採りをし「べか菜」として
収穫を長く楽しみながら~最後には大きな山東菜として収穫しても良し!

または・・結球する白菜を別に栽培しつつ、
白菜を収穫できるまでは、若採りの「べか菜」栽培を楽しむのも良し!


それは~栽培する人の自由だぁ~♪

O(≧▽≦)O ワーイ♪

写真: 山東菜1

<山東菜の種まき時期>
寒冷地:7月中旬~9月下旬
中間地:8月上旬~10月上旬
暖地:8月中旬~11月上旬

<べか菜の種まき時期>
北海道:4月下旬~9月下旬
寒地:4月中旬~10月中旬
平地:3月下旬~11月上旬
暖地:3月下旬~11月上旬
(*小さな葉の若採りのため栽培期間も短く、ほぼ通年種まきできるのが利点)

写真: 山東菜1

アブラナ科のため、防虫ネットで害虫予防をします。

種まきから、20日位たって
本葉3~4枚で間引きし、つまみ菜としても使えます。

写真: 山東菜4

<間引き>
本葉6~7本で1本立ちにして、植え付けます。
*害虫被害が多い時期なので、ネットをかけます。

<べか菜としての収穫時期>
タネまき後、約1ヵ月~1ヵ月半で収穫できる
(夏蒔きで20~25日。冬蒔きで30~40日)
草丈20~25cm、葉数5、6枚で収穫する。
葉は黄緑色でとても柔らかく、美しく、
アクも無いので生のままでも食べることができます。

山東菜1

<(山東菜の)追肥と土寄せ>
1本立ちして植え付け時期と植え付けから約1か月後に追肥をします。
(9月下旬と10月中旬ころ)
追肥後、軽く耕して土寄せをします。
その後、乾燥を抑えるために敷きわらをします

山東菜2

<(山東菜の)冬越し方法>
山東菜は、寒さには強いですが、霜がおりる頃、
ハクサイのように、外葉で株全体を包んでしばっておきます

山東菜3

<山東菜の収穫時期>
草丈、40センチほど、ある程度大きくなったら、収穫可能になります。
結球はしないので、中心部が黄色く色づいてきたら、
付け根を包丁で切り取って収穫します。

写真: ハクサイ栽培9
(結球する白菜

ちなみに~上は「結球する白菜!」
どう?似ているかな?(*≧m≦*)プププw

写真: 山東菜5
(べか菜)


さてさて~皆さんなら、
どんな栽培方法で楽しんでみたいですか?
ウィンク
今日も暑そう~!
涼しい場所で過ごしましょ♪




「頑張って、野菜つくれよっ」と応援していただける皆様、
ランキングに参加しています。
ポチっとクリックをおねがいします。

いつも皆様の応援に感謝しております。
そして
毎日の励みとなっています



プランター菜園 ブログランキングへ


にほんブログ村 花ブログ プランター菜園へ
にほんブログ村



レシピブログのランキングに参加中♪ 
よろしければクリックしてくださいね♪











お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2015年08月07日 09時56分23秒
コメント(34) | コメントを書く


■コメント

お名前
タイトル
メッセージ

利用規約 に同意してコメントを
※コメントに関するよくある質問は、 こちら をご確認ください。


Re:山東菜(べか菜)栽培☆育て方と収穫時期 (08/07)  
ミ ー さん
根岸さん、こんなに暑くてももう秋野菜の種まきシーズンなんですね。
結球白菜白菜は苦手なので三頭な育てるんですが種まきしなくちゃね~
昨年は、朝の味噌汁に役立ちましたよ。 (2015年08月07日 10時32分16秒)

Re:山東菜(べか菜)栽培☆育て方と収穫時期 (08/07)  
ponta634  さん
シャキシャキしているんですか~。
なんか見たことあるような。
八宝菜にもなりますか? (2015年08月07日 11時17分45秒)

Re:山東菜(べか菜)栽培☆育て方と収穫時期 (08/07)  
ジュラ2591  さん
白菜を見るとお鍋の季節を思い出してしまいます(笑)

お鍋の美味しい季節に憧れます、今日も暑~~い!!

(2015年08月07日 12時01分33秒)

根岸さん こんにちは  
maria...monica  さん
東京に住んでいた頃、外食のサラダに生の白菜が入っていて驚いた事があったのですが それはもしかしたらこのベカ菜だったのかもしれませんね

あれから数十年経ち、真実が分かりました

根岸さん、有難うございます (2015年08月07日 12時32分12秒)

Re:山東菜(べか菜)栽培☆育て方と収穫時期 (08/07)  
オスン6757  さん
こんにちは~

今日も厳しい暑さになっています・・・

山東菜はまだ作った事が有りません・・・
葉物野菜の少ない時季でもあるので、良いですね。
種を見て来ますね・・・ (2015年08月07日 12時36分04秒)

Re:山東菜(べか菜)栽培☆育て方と収穫時期 (08/07)  
epuron5153  さん
こんにちは。
なかなか秋野菜の種蒔きができません。
白菜に似たべカナ、良いですね。^^ (2015年08月07日 13時00分54秒)

Re:山東菜(べか菜)栽培☆育て方と収穫時期 (08/07)  
ころだま  さん
ブログへの訪問とコメントありがとうございました

僕も土いじりから 始めてみようかなぁ~ (2015年08月07日 13時32分44秒)

Re:山東菜(べか菜)栽培☆育て方と収穫時期 (08/07)  
山東菜、やわらかそうで美味しそう(*^^)v。
(*^^)v(*^^)v。 (2015年08月07日 14時43分45秒)

Re:山東菜(べか菜)栽培☆育て方と収穫時期 (08/07)  
こんにちわ♪

暑いから葉物があるとうれしいですね。

うちは茄子とキュウリばっかりです^^ (2015年08月07日 14時49分18秒)

Re:山東菜(べか菜)栽培☆育て方と収穫時期   
おとかーる さん
これもいいなぁ~。
たまにスーパーで山東菜見ます。みんな知らないから、あまり買わないみたいだけど。
野菜が高い時期に、早く採れるのは魅力的(笑)!
でもこれもアブラナ科かぁ。アブラナ科祭りになっちゃうなぁ(笑)。 (2015年08月07日 14時57分05秒)

Re:山東菜(べか菜)栽培☆育て方と収穫時期 (08/07)  
2st さん
あまり売って無いんですかー 結構昔からありますよね?

甘酢もみ・かるく塩もみ・がよく出てくる(お母さんの好物らしく)我が家は白菜以上の消費量で、間違い無いです。

!!べか菜!!・・・初めて聞きました。母さんに自慢しょ。

(2015年08月07日 17時41分09秒)

Re[1]:山東菜(べか菜)栽培☆育て方と収穫時期 (08/07)  
根岸農園  さん
ミ ーさん
>根岸さん、こんなに暑くてももう秋野菜の種まきシーズンなんですね。
>結球白菜白菜は苦手なので三頭な育てるんですが種まきしなくちゃね~
>昨年は、朝の味噌汁に役立ちましたよ。
-----
(= ̄▽ ̄=)V やったね☆
山東菜~良いですよね~
結球しなくていいし、収穫まで期間は短いし・・
なのに白菜のような味が楽しめるなんて最高です!!
さらには~通年種まきできるって
ホントありがたい~品種です☆私も大好きなんです♪
(2015年08月07日 18時47分17秒)

Re[1]:山東菜(べか菜)栽培☆育て方と収穫時期 (08/07)  
根岸農園  さん
ponta634さん
>シャキシャキしているんですか~。
>なんか見たことあるような。
>八宝菜にもなりますか?
-----
(v^ー°) ヤッタネ
十分白菜の代用として活躍してくれます。
しかも結球しなくていいから、葉は柔らかく使う分だけ
しよう出来るので場所も取りません☆
(2015年08月07日 18時53分39秒)

Re[1]:山東菜(べか菜)栽培☆育て方と収穫時期 (08/07)  
根岸農園  さん
ジュラ2591さん
>白菜を見るとお鍋の季節を思い出してしまいます(笑)

>お鍋の美味しい季節に憧れます、今日も暑~~い!!


-----
アハハヾ(≧∪≦*)ノ〃
でっかい白菜はまだ種まき時期じゃ~ないけど・・
せめて、漬物や八宝菜などで白菜が食べたくなりました~!
早く涼しくなってほしいですね☆
(2015年08月07日 18時56分52秒)

Re:根岸さん こんにちは(08/07)  
根岸農園  さん
maria...monicaさん
>東京に住んでいた頃、外食のサラダに生の白菜が入っていて驚いた事があったのですが それはもしかしたらこのベカ菜だったのかもしれませんね

>あれから数十年経ち、真実が分かりました

>根岸さん、有難うございます
-----
c(>ω<)ゞ イヤァ~
それが本当にべか菜だったかどうかはわかりませんが
東京だし生食でってことだと確率は高いですね♪
昔から栽培されている馴染みやすい野菜です☆
(2015年08月07日 19時01分43秒)

Re[1]:山東菜(べか菜)栽培☆育て方と収穫時期 (08/07)  
根岸農園  さん
オスン6757さん
>こんにちは~

>今日も厳しい暑さになっています・・・

>山東菜はまだ作った事が有りません・・・
>葉物野菜の少ない時季でもあるので、良いですね。
>種を見て来ますね・・・
-----
( v ̄▽ ̄) イエーイ
山東菜~とても作りやすい野菜です。
大きく育てても良し小苗で収穫しても良し。。
家庭菜園にはピッタリです☆
(2015年08月07日 19時40分45秒)

Re[1]:山東菜(べか菜)栽培☆育て方と収穫時期 (08/07)  
根岸農園  さん
epuron5153さん
>こんにちは。
>なかなか秋野菜の種蒔きができません。
>白菜に似たべカナ、良いですね。^^
-----
σ(^_^;)アセアセ...
暑いですものね~
私もなかなか作業が進みません。。
それでもお片付けや種の用意だけは済ませておきたいですね。
(2015年08月07日 19時42分53秒)

Re[1]:山東菜(べか菜)栽培☆育て方と収穫時期 (08/07)  
根岸農園  さん
ころだまさん
>ブログへの訪問とコメントありがとうございました

>僕も土いじりから 始めてみようかなぁ~
-----
(= ̄▽ ̄=)V やったね☆
みんなでワイワイ楽しみましょう~♪
(2015年08月07日 19時47分08秒)

Re[1]:山東菜(べか菜)栽培☆育て方と収穫時期 (08/07)  
根岸農園  さん
☆☆。えっこ。☆☆さん
>山東菜、やわらかそうで美味しそう(*^^)v。
>(*^^)v(*^^)v。
-----
c(>ω<)ゞ イヤァ~
山東菜もベカナも育てやすいです。。
白菜はでっかいし栽培期間も長いので
しばらくは~この野菜で楽しみたいと思います☆
(2015年08月07日 19時48分35秒)

Re[1]:山東菜(べか菜)栽培☆育て方と収穫時期 (08/07)  
根岸農園  さん
ゆうちゃん5702さん
>こんにちわ♪

>暑いから葉物があるとうれしいですね。

>うちは茄子とキュウリばっかりです^^
-----
σ(^_^;)アセアセ...
我が家もあまりないのですが・・
そろそろ葉もの野菜が恋しいですね♪

ただただ涼しくなってほしいと願っています☆
(2015年08月07日 19時51分37秒)

Re[1]:山東菜(べか菜)栽培☆育て方と収穫時期(08/07)  
根岸農園  さん
おとかーるさん
>これもいいなぁ~。
>たまにスーパーで山東菜見ます。みんな知らないから、あまり買わないみたいだけど。
>野菜が高い時期に、早く採れるのは魅力的(笑)!
>でもこれもアブラナ科かぁ。アブラナ科祭りになっちゃうなぁ(笑)。
-----
キャハハハハッ!!(≧▽≦)彡☆バンバン
夏野菜はナス科やウリ科祭りだったけど~
秋冬野菜はほぼアブラナ科祭りだからね~!!
害虫との戦いも待っています☆
(2015年08月07日 19時56分45秒)

Re[1]:山東菜(べか菜)栽培☆育て方と収穫時期 (08/07)  
根岸農園  さん
2stさん
>あまり売って無いんですかー 結構昔からありますよね?

>甘酢もみ・かるく塩もみ・がよく出てくる(お母さんの好物らしく)我が家は白菜以上の消費量で、間違い無いです。

>!!べか菜!!・・・初めて聞きました。母さんに自慢しょ。


-----
o(*^▽^*)oあはっ♪
山東菜~便利な野菜ですよね~♪
地味な野菜かもしれないけど、この葉の甘さと柔らかさを知っちゃった、みんなわざわざ白菜を栽培しなくなっちゃうかもね

ベカナ~も良いですよ☆
我が家では山東菜を栽培しながら~
ベカナの状態で楽しむのが好き♪
(2015年08月07日 20時00分03秒)

Re:山東菜(べか菜)栽培☆育て方と収穫時期 (08/07)  
山東菜の名は知っていましたが
まだ育てたことがありません。
育てやすそうだし~白菜はまだ先だし~。
育ててみようかな♪
って、また種まきを頑張らないといけないのか( ̄▼ ̄||)

今週末が暑さの山場だとか!?
明日は追肥の日なんだけど、
途中で倒れないか心配です(;^ω^)
(2015年08月07日 21時19分02秒)

Re[1]:山東菜(べか菜)栽培☆育て方と収穫時期 (08/07)  
根岸農園  さん
こうめまま★さん
>山東菜の名は知っていましたが
>まだ育てたことがありません。
>育てやすそうだし~白菜はまだ先だし~。
>育ててみようかな♪
>って、また種まきを頑張らないといけないのか( ̄▼ ̄||)

>今週末が暑さの山場だとか!?
>明日は追肥の日なんだけど、
>途中で倒れないか心配です(;^ω^)

-----
うふ♪(* ̄ω ̄)v
コレ・・超おススメなんだけど~
まだまだ猛暑が厳しくってね~
今週末少し暑さが落ち着く予報なので、
少し夏野菜を片づけてから~場所を確保したいな!って思っています。お互い無理は禁物だけど・・・
秋冬野菜の準備。。心がうずきますね☆(笑)
(2015年08月07日 21時31分12秒)

Re:山東菜(べか菜)栽培☆育て方と収穫時期 (08/07)  
白菜と似ていますね。
育てるのも 難しくなさそうだし 私向きかもー😊

原産国 アメリカになってるねー。
こっちにもあるのかもねー???
気をつけてみてみよっと❗️ (2015年08月07日 22時12分53秒)

Re:山東菜(べか菜)栽培☆育て方と収穫時期 (08/07)  
ゆたろ3  さん
ソウ言えばお隣さん作っていましたよ
こちら白菜何時でも作れるのでどっちでも良いかな~って感じです
早く植えた白菜 もう大きく葉を広げて 
そろそろ巻き始めようとしてます

越冬用も苗作り中です
(2015年08月07日 22時17分11秒)

Re[1]:山東菜(べか菜)栽培☆育て方と収穫時期 (08/07)  
根岸農園  さん
spongebobちゃんさん
>白菜と似ていますね。
>育てるのも 難しくなさそうだし 私向きかもー😊

>原産国 アメリカになってるねー。
>こっちにもあるのかもねー???
>気をつけてみてみよっと❗️
-----
うふ♪(* ̄ω ̄)v
是非・・探してみて下さい~♪
並んでいる姿・・見てみたい~!!
(2015年08月07日 22時45分23秒)

Re[1]:山東菜(べか菜)栽培☆育て方と収穫時期 (08/07)  
根岸農園  さん
ゆたろ3さん
>ソウ言えばお隣さん作っていましたよ
>こちら白菜何時でも作れるのでどっちでも良いかな~って感じです
>早く植えた白菜 もう大きく葉を広げて 
>そろそろ巻き始めようとしてます

>越冬用も苗作り中です

-----
(*ノω<*) アチャー
北だと・・白菜は通年栽培できちゃうのかしら?
羨ましいかぎりです♪
それでも~白菜を栽培するよりも
栽培期間が短いので・・利点はありますよ☆
(2015年08月07日 22時47分06秒)

Re:山東菜(べか菜)栽培☆育て方と収穫時期 (08/07)  
*ろびん*  さん
私も以前作ったことがあるのですが・・・
こんなな風にはならなくて、固い葉っぱで虫がいて( ;∀;)
やわらかくもなく・・・

いいことないじゃん(笑)

という事で種だけは持っています(;^ω^) (2015年08月07日 23時45分19秒)

Re:山東菜(べか菜)栽培☆育て方と収穫時期 (08/07)  
べか菜柔らかくておいしそうですね~。

そろそろ秋の準備を・・・と思っていても
この厳しい暑さだとなかなか外に長時間出る勇気もなくて・・・準備遅れそうな私です。 (2015年08月07日 23時50分53秒)

Re:山東菜(べか菜)栽培☆育て方と収穫時期 (08/07)  
家庭菜園大好き さん
こんばんは。
「べか菜」と「山東菜」って違う野菜に見えますね。
ひとつの野菜でも色々な収穫時期があり、自家栽培の
楽しみの幅が広がりますね。


(2015年08月08日 01時01分10秒)

Re[1]:山東菜(べか菜)栽培☆育て方と収穫時期 (08/07)  
根岸農園  さん
*ろびん*さん
>私も以前作ったことがあるのですが・・・
>こんなな風にはならなくて、固い葉っぱで虫がいて( ;∀;)
>やわらかくもなく・・・

>いいことないじゃん(笑)

>という事で種だけは持っています(;^ω^)
-----
(*ノω<*) アチャー
以前よりも~野菜栽培が上手になってきたから~
是非リベンジ栽培してみて~☆
(2015年08月08日 18時57分07秒)

Re[1]:山東菜(べか菜)栽培☆育て方と収穫時期 (08/07)  
根岸農園  さん
オレンジ mamaさん
>べか菜柔らかくておいしそうですね~。

>そろそろ秋の準備を・・・と思っていても
>この厳しい暑さだとなかなか外に長時間出る勇気もなくて・・・準備遅れそうな私です。
-----
( ̄  ̄;)ハッハッハ
私もすっかり遅れています。
今季の秋冬野菜は大丈夫か心配になりますね。
(2015年08月08日 19時15分33秒)

Re[1]:山東菜(べか菜)栽培☆育て方と収穫時期 (08/07)  
根岸農園  さん
家庭菜園大好きさん
>こんばんは。
>「べか菜」と「山東菜」って違う野菜に見えますね。
>ひとつの野菜でも色々な収穫時期があり、自家栽培の
>楽しみの幅が広がりますね。



-----
ベカナと山東菜、大きさも変われば~
葉の柔らかさも違いますね♪
どちらも美味しいですが、ベカナ美味しいですよ☆
うふ♪(* ̄ω ̄)v
(2015年08月08日 19時28分40秒)

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

© Rakuten Group, Inc.
Design a Mobile Website
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: