今ある窓に内窓を、窓の断熱UP、結露防止でカビも防ぐ、飛行機・電車の音・車の音低減に効果抜群です。
内窓のおすすめ店舗 楽天店 ノース&ウェスト楽天店
YKKapプラマードU LIXILインプラス
内窓のおすすめ店舗 YAHOO店
ノース&ウェストYahoo!店
YKKapプラマードU LIXILインプラス
Amazon
YKKapプラマードU LIXILインプラス


2022年「新生活家電の見かた選び方」 低予算で新生活家に必要な蔵庫・洗濯機・炊飯器・電子レンジの選ぶポイントをまとめてみました。
ブログ内記事検索

最新記事
100均活用で猛暑対策
地震対策おすすめ記事
建物の地震関連記事
カテゴリアーカイブ
★マイホーム建築の記録 (6)
 着工から完成まで (23)
 自分達に合った間取 (9)
 建築中変更、修正して良かった。 (5)
 こうして良かった! (9)
 住んでからの不満、不具合 (8)
 土地・場所選び (11)
 工法・構造 (18)
 防音対策 (4)
 健康的・長持ち建築材料色々 (18)
 コストダウンの方法 (4)
 住宅関係設備・機器など (14)
 快適・便利・こだわってみました。 (8)
 住宅関係の費用や手続 (5)
マイホームの地震対策 (13)
マイホームの自然災害対策 (12)
マイホームの防火対策 (5)
マイホームの防犯対策 (7)
マイホームの季節家電 (11)
マイホームのエアコン (7)
マイホームの生活家電・AV (16)
DIY取付プラマードU (16)
DIYプラマードU複層化 (11)
DIY中空ポリカ自作内窓 (11)
DIY窓ドアの断熱結露対策 (12)
DIYすき間テープネタ (4)
DIY窓通風と防雨の工夫 (7)
すだれで猛暑視線対策 (13)
DIYロフト夏の通風対策 (3)
DIYガレージ天井いじり (9)
DIYガレージ壁面棚造作 (9)
DIYカーポートいじり (10)
DIY車いじりや趣味 (11)
DIY屋外外構 (9)
DIY・電気、弱電 (13)
DIY・電動工具、道具 (11)
DIY・材料 (3)
DIY・目隠しシート (3)
DIY・日曜大工 (11)
★住いの断熱のあれこれ (13)
★住いの結露防止あれこれ (9)
季節家電の知っ得 (5)
ガーデニング (13)
マイホームの手入れ・清掃 (11)
メンテ・修理・取替 (31)
住宅設備ウケウリうん蓄 (9)
住宅関係書籍紹介 (5)
インテリア・家具 (5)
3.11東日本大震災 (2)
光熱水道ランニングコスト (15)
ニュース・トピック (10)
情報機器・インターネット (15)
節約、節電節水・エコ (7)
「アフィリエイト」 (5)
★チョットいっぷく・・・・ (8)
ご近所迷惑 (5)
税金の知っトク (5)
生活雑貨 (5)
生活家電 (1)
リモートワーク学習 (1)

PickUp LED関連記事
最新コメント
東芝冷蔵庫の「ピコイオンユニット」を再生してみた。 by 西澤耕一 (01/09)
「洗濯槽カビ取り」更改11ヵ月カビ臭、洗濯槽クリーナーのマメ知識。 by 八衛門爺 (06/21)
「洗濯槽カビ取り」更改11ヵ月カビ臭、洗濯槽クリーナーのマメ知識。 by Y (06/19)
今に始まったわけじゃない「ヒートポンプエアコン」って、何?! by トラ猫 (11/19)
掃出し窓サッシ内側の雨スジ汚れ?! by よし (08/27)
掃出し窓サッシ内側の雨スジ汚れ?! by 八衛門爺 (08/27)
掃出し窓サッシ内側の雨スジ汚れ?! by よし (08/26)
100均材料で安い簡単、猛暑対策に効果的なすだれの取付け方。 by 八衛門爺 (08/01)
ロフトの便利さは階段で決まる!梯子は危険 by 八衛門爺 (08/01)
ロフトの便利さは階段で決まる!梯子は危険 by こぎくなんきん (08/01)
100均材料で安い簡単、猛暑対策に効果的なすだれの取付け方。 by こぎくなんきん (08/01)
階段・廊下の照明は電池式センサーライトが便利、エコでわずらわしさも解消。 by 八衛門爺 (07/28)
階段・廊下の照明は電池式センサーライトが便利、エコでわずらわしさも解消。 by こぎくなんきん (07/28)
メンテナンスフリー軽量「ガルバリウム鋼板」外壁材です。 by ぽんこ (02/18)
メンテナンスフリー軽量「ガルバリウム鋼板」外壁材です。 by 八衛門爺 (02/17)
プロフィール
八衛門爺さんの画像
八衛門爺
 65歳定年も近いサラリーマン、10年過ぎの我が家はセルロースファイバー、スキップフロア、ビルトインガレージ、のあるマイホームが創れました。いたってシンプル、オール電化でもありませんが、まとめました。  現在10年過ぎた我が家もいよいよ、本格的やメンテナンスが必要となってくると思われます。  それらのことも含め日々のマイホームや生活趣味の関連するネタをUPしていこうと思います。
リンク集
スポンサー
申し込んですぐにブログを始められるだけでなく楽天やAmazonのアフィリエイトもすぐできる。審査無で初心者にお勧め、このサイトもa8です。 初心者じゃなくてもここだけはみんな押さえているようです。
楽天市場でのお買物はこれ!
楽天市場でのお買い物はポイントが2倍!このカードが絶対おトクです。申し込みから発行まで時間がかかるので早めに申し込みだけ済ませておきましょう。 楽天カードがおすすめ

 猛暑対策! 過去記事 Pick Up!
 簡単なすだれの取付け方、猛暑対策効果抜群です。
 窓の猛暑対策、涼しい簡単、すだれ活用。(掃出窓編)
 ツインカーボと透明テープだけで作ってみました。窓通風!
 掃出窓の夜の通風、ダイソー実用新案編
 猛暑対策、小屋裏換気、ロフトへの換気扇2号機設置。
 窓の簡単防犯[カチカチロック]で通風

楽天市場一発検索

猛暑対策家電
★「エアコン」売れ筋ランキング
三菱電機 パナソニック 日立
シャープ 富士通ゼネラル 東芝
★「扇風機」売れ筋ランキング
月別アーカイブ
×

この広告は30日以上新しい記事の更新がないブログに表示されております。

広告

この広告は30日以上更新がないブログに表示されております。
新規記事の投稿を行うことで、非表示にすることが可能です。
posted by fanblog
2014年10月23日

キッチン機器、ガス漏れ検知器・サブ換気扇

 前の記事では、システムキッチンを書きましたが、キッチン周りの機器を紹介します。

システムキッチン タカラスタンダード

 煮炊きには、ガスか電気かいずれにしろ、換気扇を設置する必要があります。

 さらには、換気扇だけかといえば、換気するためには吸気する部分も必要になってきます。

ガス警報器とキッチンサブ換気扇

 この換気口は、建築確認の申請だったか定かではありませんが、メインのシステムキッチンの換気扇のための吸気口が少ないということで、追加した吸気口です。
 もちろん、キッチンには既に、換気口がありますので、これは二つ目の換気口です。

 この右側の小さな換気扇の部分には、元々は換気口があったので、後付けで換気扇をつけました。

ガス警報器とキッチンサブ換気扇

 この下には、電子レンジや湯沸し、コーヒーメーカーや炊飯器など、水蒸気等を発生する家電が多く丁度良かったです。
 スイッチは、 スイッチ付き 電源タップ  でオンオフ、ちなみに炊飯器も同時にオンオフです。

 本来、吸気口のためのダクトでしたが、キッチンは、ほとんど開放のリビングとの1間幅の引き違い戸、玄関ホールへの引き違い戸もありますから、ガスレンジの吸気が足りないというのはほとんど無いと思っています。


 後に、ガス会社から、ガス漏れ検知器のセールスがきたので、電源の関係もありここに取付ました。

 都市ガスは、空気より軽いため、同じ部屋なら天井近くで良いということでここに。買取で6,000円くらいだったと思います。 

■スイッチ付きタップ
Panasonicスイッチ付きタップ
Amazon 楽天市場 Yahoo!ショッピング
ポチッっとお願いします。

2014年10月22日

タカラスタンダード「リテラ」5年目と、システムキッチンの儲けのからくり。

 タカラスタンダード「リテラ」マイホームのシステムキッチンです。

 幅2,450mmで、手前には、350mmの同じ高さの物入れと、またその手前には写真には写ってないですが、電子レンジの台(金属ラック)があります。

 従って天板の幅としては、2,800mmの幅を確保し、高さは850mm、奥行650mmです。

タカラスタンダード「リテラ」

 システムキッチンには食洗機が組み込んでありますが、ほとんど使っていないです。ね。

 オール電化ではないので、火力はガスコンロ(都市ガス)です。

システムキッチンタカラスタンダード

システムキッチンタカラスタンダード

 システムキッチンの天板は、ステンレスをチョイスし、ガスコンロ、まだ5年目ですので、特に不具合はありません。

 価格的には、50万ぐらいが基本セット、それに食洗機や、コンロ、追加の棚(アイラック)なとをオプションで追加50万前後追加になるでしょうか、合計100万近くになってまきす。

タカラスタンダードは他メーカーと比較すれば安い!


 タカラスタンダードは、グレードにもよりますが他メーカーに比べれば安い方だと思います。

 タカラスタンダードに決める前に各メーカーのショールームを何度もまわりましたが、メーカーの主力商品の価格帯はタカラスタンダードの倍ぐらいだったように思います。

 色々なメーカーの同じ価格帯と比較してみた場合、タカラスタンダードは基本機能を備え、比較的一番真面目に製造している印象を受けました。

 よって、他メーカーは、施工業者への収めは50%引き、タカラスタンダードは、30〜40%引きくらいの価格で納められるようです。
 タカラスタンダード以外のメーカーはシステムキッチンの造りからすると、倍とまではいきませんが、けっこう高額な標準価格を設定してあるようです。

システムキッチンでの儲けのカラクリ。



 各メーカーのショールームを見ていて思ったのは、システムキッチンの仕入れからも大分設けを出しているんだなと感じました。

 各メーカーのショールームでは、基本的に個人に納品価格は教えてくれません。
 さらに、予め施工業者から連絡を入れてない場合、相手もしてくれないメーカーもありました。

 サンウェープ・クリナップ・パナソニック・ヤマハ、ほとんど「ハウスメーカーは?」と聞かれます。
 システムキッチンメーカーにしてみれば、お客さんは最終購入者である施主ではなく、ハウス施工メーカーでもあり、言うなれば販売代理店です。

 通常はハウスメーカー・施工業者等から、メーカーを指定されて前もってショールームに連絡されて、見に行くために、ショールームとしては、購入確率が高い見込み客ということで親切に案内しているのがほとんどです。

 キッチンメーカーは、施主には標準価格は示しますが、納入価格は教えてくれません。

 施工業者にとっては、粗利が出やすいシステムキッチンメーカーに行って選んで欲しいというのが本音だと思います。
 建物の施主へはより見た目高額に見えれば良い、施工業者にとっては見積もり価格を高額に表示できれば良い、結果は値引き幅も大きいので、粗利部分も調整可能となり大きくなるという魂胆です。

システムキッチンはメーカーが全て組み立てて設置する。


 システムキッチンは、設置する物が決まれば、内装工事の終わる頃に合わせ、システムキッチンメーカーが運び込み、組立・設置まで全てメーカーが行います。

 言い換えれば、設置完了時までの価格が見積もりに掲載されれば完了なのです。
 とはいえ、色々な施工上の連絡や調整、施主への案内受け渡しを担うので、管理費等が全体で上乗せされるすれば良い程度かと思います。

 見積もりに、システムキッチンの標準価格で入っていれば、優に100万程度の粗利はすぐに出せるという感じでしょうか。

 システムキッチンのショールームを色々見てまわりましたが、土地柄や、リフォーム等扱うためかもしれませんが、タカラスタンダードが一番親切に案内してくれました。

 自分の場合は、プランナーからメーカーは何処でも良いので、前もって決めても良いということで、飛び込みでいろんなショールームを見て回りました。

タカラスタンダード「リテラ」5年目・10年目。



 最終的に、ホーローの、耐久性、劣化、汚れに強く、ユニットバス、サニタリー、トイレもチョイスできるので、タカラスタンダードにしました。

 システムキッチンを5年使ったからと言っても、本体はホーロー仕上げのため何の不具合もありません。

 タカラスタンダードで差が出てくるのは、天板の種類で、人口大理石かステンレスを選べます。
 現在10年目、我家の場合はステンレスを選び、多少の傷やくすみは出てきますが、特にこれといった不具合はありません。
 排水口のステンレスメッシュは市販の物と交換しました。

 システムキッチンではないですが、シャワートイレのセンサーは一度交換した程度です。
ポチッっとお願いします。

2014年10月21日

ユニットバス(タカラスタンダード)5年目

 特に、ユニットバスの記事がなかったので5年後の今、感想も入れてクローズUPします。

ユニットバス(タカラスタンダード

 タカラスターダード「ミーナ」一番安いグレードのユニットバスです。

 家全体の価格の関係から、どうしても全てグレードの高いユニットバスを選べなかったと思います。

 グレードによって、数十万の差が出てきます。

 約5年使用した感想としては、全体的に白・薄淡いピンク系の色にしたため、水垢がほとんど見えずよかったと思います。

 鏡についても、大きい物にするか小さいものにするか聞かれましたが、小さいものを選びました。おかげで鏡の水垢をとるのも大きい鏡よりずっと楽です。
 鏡の水垢は、水はじきよく垢かせ完全になくなるまで磨くのはとっても大変です。

 また、ユニットバスの壁も、シャワーや水滴のつく場所には水垢がついていて、光の反射具合で見えます。そのうちこの水垢も5年ぶりに綺麗にしてみようと思いますが、壁自体が明るい色で目立たたづ良かったなと思います。

 これが黒っぽい物ならとても目立つことは目に見えています。

 さらに、シャワーも少し高そうな物も選べましたが、水垢のことを考えれば、シンプルが楽です。

ユニットバス、タカラスタンダード)

タカラスタンダード、ミーナ

 浴槽は、一番リーズナブルなFRPですが、オプションでホーローを選ぼうかとも思いましたが、金属がゆえに縁の熱さ冷たさがダイレクトだったため結果的にFRPにしました。
 味噌汁を金属器で飲むのか、木の器で飲むのかの違いですよね。

 住み始めて、5年目になりますが、マイホームのお風呂の贅沢は、足を伸ばしてもあまりあること。そしてなにより、明るいことです。

 ユニットバスは、北東方向に窓があり、入浴は朝がほとんどで、朝日が差込ます。

 大きさは1坪、折戸正面が、鏡と蛇口、右側が浴槽、浴槽の右壁が窓です。

 間取りと隣家の関係で、窓の入り口の好ましい位置がここになりました。 鏡の壁の裏、外壁から約2mの位置に隣家の壁や窓があります。

 まだ、5年ですから、浴槽の傷や艶の変化はいまのところありません。床もFRPで、表面の感じとしては、ビニールとプラスチックの中間と言う感じで、冷たさを感じるとかはありません。

 ただ、床は家族が多ければ耐久性のある物を選んでもいいかなと思います。

 浴槽の蓋は、板状の物ですが、浴室に入って右手前の壁に立てかけるようになりますが、これは雫が入浴ている場合、頭や首部分に垂れた雫が付きあまり良くないです。

 トータルとしては、一番安いユニットバスでも大きな不満はないですね。
ポチッっとお願いします。

Build a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: