2009.06.15
XML
カテゴリ: カテゴリ未分類
「定期的に検診に来てください。半年後、ハガキが届きますので。」

そんな言葉をいただいて歯科治療を終えた半年前。
確かに届きました、検診のお知らせハガキ。
おそらく担当医の直筆と思われる“お待ちしています”のメッセージと共に。
そんなわけで、ハガキに書かれていた予約の通り、歯科検診に行ってきました。

まずは歯科衛生師さんによるチェックから。
歯、歯肉の状態はどうか、磨き残しの具合やポケットの深さ等、ひとつひとつチェック。
この結果は前回同様、プリントアウトしてくれます。
その後、歯石を削り全体をキュルキュルと磨き上げる。


引き続き担当医による診察。
以前治療したところ2箇所の詰め物が欠けているとのこと、それともう1箇所、もともとあった歯の壁の溝(普通はないらしい)のところが虫歯になりかけているとのことで、以上3箇所、次回から治療が決定。
またしばらく歯医者通いです。

どうでもいいけど、衛生士さんが処置する時に「お痛みがあったら左手を挙げて教えてください」と言った“お痛み”が気になる。
なぜ“痛み”に“お”が必要なんだ??





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2009.06.16 14:14:38
コメントを書く


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

コメント新着

うず。 @ ホントにw >あゆさん シスター姿ですか・・・笑え…
あゆ@ おめでとう なにはともあれおめでとう、のお二人です…
うず。 @ どっちも神楽坂エリアです >あゆさん 昼は「茶寮」、夜は「アンサ…
あゆ@ おいしそう! 特に夜!どこのごはんでしょう‥‥。
うず。 @ ありがとうございます >あゆさん これまでも忙しい日々という…

© Rakuten Group, Inc.
Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: