全25件 (25件中 1-25件目)
1

お早うございます。本日の低糖質スイーツは「黒豆抹茶ティラミス・9カップ×2ケース」抹茶の風味を生かした和風ティラミス。土台の黒豆にマスカルポーネチーズと生クリームを合わせたティラミスクリームがベストマッチ、さらに抹茶のほろ苦さとティラミス&黒豆の甘さがナイスコラボレーション。日本茶にもコーヒーにもよく合います。2ケースセットでリーズナブルな価格設定。1セット当り2,700円。(成分表示:1カップ当り)エネルギー148.8kcal、タンパク質1.5g、脂質15.0g、 糖質1.6g(ゼロカロリー甘味料分を除く)、食物繊維0.5g(原材料名)マスカルポーネチーズ、生クリーム、黒豆、甘味料(エリスリトール・スクラロース)抹茶、 バニラエッセンス (アレルギー特定原材料)大豆(黒豆)、乳低糖質ライフの和風ティラミスをリーズナブル・プライスでどうぞ。さて、今朝の血糖値は80台後半、少し上がったものの、まだ目標レベルに留まっています。週末のランニング効果が次第に薄れジリジリ上昇していくパターンですね。昨日は朝夕の10分間筋トレをちゃんと実行、今日もしっかり継続します。昨日1日の食生活は、朝:ブラックコーヒー&クリスマスデコレーション・チョコペカン1カット昼:3日連続で低糖質ランチパックとゆで卵夜の「鍋」は鶏肉と豚肉の水炊きデザートにもクリスマスデコレーション・チョコペカン週の後半木曜日、雨は上がって寒さもそれほどではありません。いつものブラックコーヒーとクリスマスデコレーション・スポンジケーキで今日も1日頑張ります。ブログランキング参加中クリック応援よろしくお願いします人気ブログランキング現在56位にほんブログ村現在117位お勧めブックスこちらの本で低糖質ライフが紹介されています糖質制限で子どもが変わる! 三島塾レシピ [ 三島 学 ]「糖質制限」が子供を救う [ 三島学 ]バーンスタイン医師の糖尿病の解決第4版 [ リチャード・K.バーンスタイン ]江部康二の糖質制限革命 [ 江部 康二 ]スーパードクターズ! いま、糖質制限がすごい!【電子書籍】[ 宗田哲男 ]
2017.11.30
コメント(0)

お早うございます。本日の低糖質スイーツは「クリスマスケーキ」。新作2アイテムを含め昨夜全4アイテムのラインナップが完了しました。予約販売です。ご予約期間は11月28日(火)〜12月17日(日)。お届けは12月20日(水)〜12月25日(月)の間となります。配達希望日時をご注文時の備考欄にご記入下さい。クリスマスデコレーション・スポンジケーキプレーンのスポンジケーキをベースにティラミスクリームをコーティング。ラズベリーとブルーベリーで飾りつけしたデコレーションケーキです。1台当たりの糖質14.7g(ゼロカロリー甘味料分を除く)原材料:卵、生クリーム、大豆、マスカルポーネチーズ、ラズベリー、ブルーベリー、甘味料(エリスリトール、スクラロース)、小麦グルテン、重曹、バニラエッセンス栄養成分(1本当り):エネルギー1,163kcal、タンパク質51.7g、脂質56.6g、糖質14.7g(ゼロカロリー甘味料分を除く)、食物繊維9.6gアレルギー特定原材料:乳、卵、大豆、小麦クリスマスデコレーション・チョコペカン大豆粉スポンジのチョコケーキにココアティラミスクリームをコーティング。トッピングの香ばしいローストペカンと甘酸っぱいラズベリーが絶妙のハーモニーを奏でるデコレーションケーキです。1台当たりの糖質は17.8g(ゼロカロリー甘味料分を除く)原材料:卵、生クリーム、大豆、マスカルポーネチーズ、ペカンナッツ、ココア、ラズベリー、甘味料(エリスリトール、スクラロース)、小麦グルテン、重曹、バニラエッセンス栄養成分(1台当り):エネルギー1,313kcal、タンパク質45.2g、脂質113.5g、糖質17.8g(ゼロカロリー甘味料分を除く)、食物繊維12.1gアレルギー特定原材料:乳、卵、大豆、小麦クリスマス・デコレーション・レアチーズケーキレアチーズケーキをベースにティラミスクリームをコーティング。ラズベリーとブルーベリーで飾りつけしたデコレーションケーキです。1台当たりの糖質24.6g(ゼロカロリー甘味料分を除く)原材料:クリームチーズ、生クリーム、マスカルポーネチーズ、アーモンド、バター、ラズベリー、ブルーベリー、甘味料(エリスリトール、スクラロース)、バニラエッセンス栄養成分(1台500g当り):エネルギー2,714.0kcal、タンパク質20.8g、脂質269.3g、糖質24.6g(ゼロカロリー甘味料分を除く)、食物繊維9.5gアレルギー特定原材料:乳クリスマス・デコレーション・ベイクドチーズケーキカットの際は2時間程度冷蔵庫内で解凍して、ナイフを少し温めると切りやすくなります。クリスマスケーキ用以外で、バースデーや記念日用にオーダーされる場合は、備考欄に「バースデー用」「結婚記念日用」等ご記入下さい。その際の配達希望日時はクリスマスケーキお届け期間外でも結構です。ささやかなキャンドルをサービス致します。昨日ブログをお休みしたので、今日は2日分のレポートです。まずは血糖値コントロールから。昨日朝70台後半を維持してナイスコントロール。いい感じです。前夜はクリスマスケーキの新作を2アイテム完成させて、どちらも試食。深夜のデザートタイムだったので、朝は上がっているかなと思ったのですが意外に上がらず。改めて低糖質ライフのスイーツは、血糖値への影響がほとんどないことが確認出来ました。今朝ほぼ「真に正常な血糖値」ナイスコントロール・キープです。昨日は何かと忙しく朝夕の筋トレはパスしたんですが、影響はなかった様です。2日間の食生活、一昨日は朝:いつものブラックコーヒーとクリームチーズ大豆粉マフィン昼:低糖質ランチパックのエッグサラダ挟み&ゆで卵夜:鍋でなく普通の低糖質家ゴハンでした。昨日の食事は朝:いつものブラックコーヒー昼:一昨日と同じですが、スライスチーズがクラフトだったのでちょっと色が悪いですね。そして夜は久し振りの鴨鍋。糖質ゼロビールと赤ワインで美味しくいただきました。2日間の工房ワークはクリスマスケーキと別にオーダーをいただいた3アイテム黒豆レアチーズケーキココア&ナッツ・ベイクドチーズケーキブルーベリーティラミス・9カップ暖かい雨の朝になりました。週の真ん中水曜日、いつものブラックコーヒーと、クリスマスデコレーション・チョコペカンで今日も張り切って行きましょうブログランキング参加中クリック応援よろしくお願いします人気ブログランキング現在60位にほんブログ村現在136位お勧めブックスこちらの本で低糖質ライフが紹介されています糖質制限で子どもが変わる! 三島塾レシピ [ 三島 学 ]「糖質制限」が子供を救う [ 三島学 ]バーンスタイン医師の糖尿病の解決第4版 [ リチャード・K.バーンスタイン ]江部康二の糖質制限革命 [ 江部 康二 ]スーパードクターズ! いま、糖質制限がすごい!【電子書籍】[ 宗田哲男 ]
2017.11.29
コメント(0)

お早うございます。本日の低糖質スイーツは「カップティラミス・9カップ×2セット」マスカルポーネチーズと生クリームだけで作ったシンプルなティラミス。土台はアーモンド・バタークッキーです。1箱9個入りを2セット、お得な価格設定にしました。(成分表示:1カップ当り)エネルギー194.4kcal、タンパク質2.1g、脂質19.6g、糖質1.9g(ゼロカロリー甘味料分を除く)、食物繊維0.6g(原材料名)マスカルポーネチーズ、生クリーム、アーモンドパウダー、 バター、甘味料(エリスリトール・スクラロース)ココアパウダー、 バニラエッセンス (アレルギー特定原材料)乳、卵低糖質ライフのお得なプライスセット商品です。さて、今朝の血糖値は、昨日の30kmラン効果がストレートに現れて70台前半、予想通りでした。昨日はマラソン練習31km。これで来週の那覇マラソンに備えた走り込みは完了です。後は疲れを取るだけ。昨日の食事は…朝:ウインナーコーヒー昼:ビスヌ鳥栖店でインドカレー・バイキング。31kmランの後でもこれだけの糖質を「処理」するにはインスリン注射・ノボラピッド5単位は必要です。そして夜は魚の水炊き。スーパーに美味しそうな鯛の切り身があったのでシンプルに。ダシが良く出て締めに糖質ゼロ麺の「味噌煮込みうどん」…お腹いっぱい「ご馳走様でした~」今週で霜月も終わり師走に突入、今年も残すところ1か月余りですね。ちょっと寒さが緩んだ月曜日、いつものブラックコーヒーとクリームチーズ大豆粉マフィンでスタートですブログランキング参加中クリック応援よろしくお願いします人気ブログランキング現在73位にほんブログ村現在182位お勧めブックスこちらの本で低糖質ライフが紹介されています糖質制限で子どもが変わる! 三島塾レシピ [ 三島 学 ]「糖質制限」が子供を救う [ 三島学 ]バーンスタイン医師の糖尿病の解決第4版 [ リチャード・K.バーンスタイン ]江部康二の糖質制限革命 [ 江部 康二 ]スーパードクターズ! いま、糖質制限がすごい!【電子書籍】[ 宗田哲男 ]
2017.11.27
コメント(0)

お早うございます。本日の低糖質スイーツは「カップティラミス・トリオ」。ココア、黒豆抹茶、ブルーベリーの3つの味を1度に楽しめるセットです。各アイテム3個ずつの9個セットです。(ココア)マスカルポーネチーズと生クリームだけで作ったシンプルなティラミス。土台は大豆粉バタークッキーです。(成分表示:1カップ当り)エネルギー194.4kcal、タンパク質2.1g、脂質19.6g、糖質1.9g(ゼロカロリー甘味料分を除く)、食物繊維0.6g(原材料名)マスカルポーネチーズ、生クリーム、アーモンドパウダー、卵黄、 バター、甘味料(エリスリトール・スクラロース)ココアパウダー、バニラエッセンス (アレルギー特定原材料)乳、卵(黒豆抹茶)抹茶の風味を生かした和風ティラミス。土台の黒豆にマスカルポーネチーズと生クリームを合わせたティラミスクリームがベストマッチ、さらに抹茶のほろ苦さとティラミス&黒豆の甘さがナイスコラボレーション!。日本茶にもコーヒーにもよく合います♪。(成分表示:1カップ当り)エネルギー148.8kcal、タンパク質1.5g、脂質15.0g、 糖質1.6g(ゼロカロリー甘味料分を除く)、食物繊維0.5g(原材料名)マスカルポーネチーズ、生クリーム、黒豆、甘味料(エリスリトール・スクラロース)抹茶、 バニラエッセンス(アレルギー特定原材料)大豆、乳、卵(ブルーベリー)ブルーベリーの酸味とティラミスの濃厚な甘味、それにココアのほろ苦さがミックスされた大人のティラミス。アーモンド粉のバタークッキーにコーヒーを染み込ませた土台にマスカルポーネチーズと生クリームを合わせたティラミスクリーム、その間にブルーベリーソースを挟んで、トッピングに生ブルーベリーとココアパウダーで仕上げました。(成分表示:1カップ当り)エネルギー200.3kcal、タンパク質2.2g、脂質19.2g、糖質3.8g(ゼロカロリー甘味料分を除く)、食物繊維1.3g(原材料名)マスカルポーネチーズ、生クリーム、アーモンド、バター卵、ブルーベリー、ココア、インスタントコーヒー、甘味料(エリスリトール・スクラロース)、 バニラエッセンス (アレルギー特定原材料)乳、卵低糖質ライフのカップティラミスの全てを1度に楽しむことができるアイテムです。さて、今朝の血糖値はジャスト90、まずまずです。欲を言えば昨日は朝夕に10分間筋トレ(逆立ち1分~腹筋50回~背筋50回~腕立て伏せ100回~左右交互のホッピング100回)をしたので80台は達成したかったんでけどねぇ。昨日1日の食生活は、朝:ブラックコーヒー&クリームチーズ大豆粉マフィン昼:低糖質ランチパックのハンバーグ&目玉焼き挟み。ボリュームたっぷり。そして夜は我が家の定番・モツ鍋。何時食べても満足です。夕食後の工房ワークは、こちらも定番人気で最近よくオーダーをいただく「ダブルチーズケーキ・2台セット」11月最後の日曜日、少し寒さが緩んだ朝です。今日はこれからマラソン練習、一週間後に迫った那覇マラソンに向けて最後の走り込みをします。その前にいつものブラックコーヒー…ではなく、今朝はウィンナーコーヒーでお目覚めのひと時。ブログランキング参加中クリック応援よろしくお願いします人気ブログランキング現在71位にほんブログ村現在220位お勧めブックスこちらの本で低糖質ライフが紹介されています糖質制限で子どもが変わる! 三島塾レシピ [ 三島 学 ]「糖質制限」が子供を救う [ 三島学 ]バーンスタイン医師の糖尿病の解決第4版 [ リチャード・K.バーンスタイン ]江部康二の糖質制限革命 [ 江部 康二 ]スーパードクターズ! いま、糖質制限がすごい!【電子書籍】[ 宗田哲男 ]
2017.11.26
コメント(0)

お早うございます。本日の低糖質スイーツは「ブルーベリーティラミス・9カップ」ブルーベリーの酸味とティラミスの濃厚な甘味、それにココアのほろ苦さがミックスされた大人のティラミス。アーモンド粉のバタークッキーにコーヒーを染み込ませた土台にマスカルポーネチーズと生クリームを合わせたティラミスクリーム、その間にブルーベリーソースを挟んで、トッピングに生ブルーベリーとココアパウダーで仕上げました。(成分表示:1カップ当り)エネルギー200.3kcal、タンパク質2.2g、脂質19.2g、糖質3.8g(ゼロカロリー甘味料分を除く)、食物繊維1.3g(原材料名)マスカルポーネチーズ、生クリーム、アーモンド、バター卵、ブルーベリー、ココア、インスタントコーヒー、甘味料(エリスリトール・スクラロース)、 バニラエッセンス (アレルギー特定原材料)乳、卵低糖質ライフのティラミスシリーズ・自信作です。さて、今朝の血糖値は理想目標の70台後半、文句なしのナイスコントロールです。昨日はランニングはお休みでしたが、夕食前に10分間筋トレ(逆立ち1分~腹筋50回~背筋50回~腕立て伏せ100回~左右ホッピング運動100回)をしたのが良かったかもしれません。昨日1日の食生活は、朝:いつものブラックコーヒー昼:低糖質ランチパックの目玉焼き2個挟み(分厚すぎてつぶれてしまいました)そして夜は、この間初めて作って美味しかったので、カリフラワーライスと糖質1/2 ケチャップでオムライス。もう一品のハンバーグで「お子様メニュー」になりました(笑)。昨日の工房ワークは昼間に「くるみバタークッキー」パートナー(低糖質ライフの「社長」)作です。夕食後にクリームチーズ大豆粉マフィン。1アイテムで4セットのオーダーをいただきました。オーブンの中で美味しそうに焼けてますよ。今日はいい天気ですが、残念ながら土曜出勤。いつものブラックコーヒーと昨夜作ったクリームチーズ大豆粉マフィンで週末もうひと頑張りです。ブログランキング参加中クリック応援よろしくお願いします人気ブログランキング現在77位にほんブログ村現在260位お勧めブックスこちらの本で低糖質ライフが紹介されています糖質制限で子どもが変わる! 三島塾レシピ [ 三島 学 ]「糖質制限」が子供を救う [ 三島学 ]バーンスタイン医師の糖尿病の解決第4版 [ リチャード・K.バーンスタイン ]江部康二の糖質制限革命 [ 江部 康二 ]スーパードクターズ! いま、糖質制限がすごい!【電子書籍】[ 宗田哲男 ]
2017.11.25
コメント(0)

お早うございます。本日の低糖質スイーツは「黒豆抹茶ティラミス・9カップ」抹茶の風味を生かした和風ティラミス。土台の黒豆にマスカルポーネチーズと生クリームを合わせたティラミスクリームがベストマッチ、さらに抹茶のほろ苦さとティラミス&黒豆の甘さがナイスコラボレーション。日本茶にもコーヒーにもよく合います。(成分表示:1カップ当り)エネルギー148.8kcal、タンパク質1.5g、脂質15.0g、 糖質1.6g(ゼロカロリー甘味料分を除く)、食物繊維0.5g(原材料名)マスカルポーネチーズ、生クリーム、黒豆、甘味料(エリスリトール・スクラロース)抹茶、 バニラエッセンス (アレルギー特定原材料)大豆、乳、卵低糖質ライフの和風テイスト・デザートです。さて、今朝の血糖値はやや高め。昨日夕食前の30km走効果で60台かもと思っていたので意外でした。夕食の低糖質お好み焼きをちょっと食べ過ぎたかな…夕食のもう一品「菊芋素揚げのバタートッピング」。菊芋はいただきものなんですが、とっても美味しかったです。芋なのに血糖値が上がらないのが嬉しいですね。昨日の朝昼の食事は、朝:いつものブラックコーヒー昼は福岡市早良区の方に用事があったので、前から行ってみたかった「ポルコ」でトンテキ。評判通りの美味しさで、300gペロリと行けました。500gでも食べられそうなくらい。小雨ぱらつく金曜日の朝です。いつものブラックコーヒーで気分をリフレッシュ。今日も1日張り切って行きましょう。ブログランキング参加中クリック応援よろしくお願いします人気ブログランキング現在107位にほんブログ村現在320位お勧めブックスこちらの本で低糖質ライフが紹介されています糖質制限で子どもが変わる! 三島塾レシピ [ 三島 学 ]「糖質制限」が子供を救う [ 三島学 ]バーンスタイン医師の糖尿病の解決第4版 [ リチャード・K.バーンスタイン ]江部康二の糖質制限革命 [ 江部 康二 ]スーパードクターズ! いま、糖質制限がすごい!【電子書籍】[ 宗田哲男 ]
2017.11.24
コメント(0)

お早うございます。3日ぶりのブログアップです。まずは本日の低糖質スイーツ「カップティラミス・9カップ」マスカルポーネチーズと生クリームだけで作ったシンプルなティラミス。土台はコーヒーに浸したアーモンドパウダーのバタークッキーです。(成分表示:1カップ当り)エネルギー194.4kcal、タンパク質2.1g、脂質19.6g、糖質1.9g(ゼロカロリー甘味料分を除く)、食物繊維0.6g(原材料名)マスカルポーネチーズ、生クリーム、アーモンドパウダー、卵黄、 バター、甘味料(エリスリトール・スクラロース)ココアパウダー、バニラエッセンス (アレルギー特定原材料)乳、卵低糖質ライフのシンプル&ベイシックなカップティラミスです。さてお次は天草出張だった3日間の食生活と血糖値コントロールです。20日月曜日の食事朝はいつものブラックコーヒー昼は時間がなかったのでマックでダブルチーズバーガー。バンズはいつものように残しました。生産者の方、申し訳ありませんm(_ _)m。夜は簡単にコンビニ調達のおつまみで部屋飲みしました。翌朝の血糖値は80台の目標レベル。“Goodo control”でした。一昨日の食事。朝はホテルの部屋でブラックコーヒー&チーズ昼は味千ラーメンで「普通のチャンポン」。取引先と一緒なので糖質解禁になりましたm(_ _)m。そして夜は「天草旨いもん」を愉しみました。場所は「くら」という地元で人気の居酒屋です。お魚と天草大王…美味でした。こちらは天草大王鍋です。魚のすり身の天ぷらも熱々で美味でした昨日朝の血糖値は理想目標の80台前半、文句なしのナイスコントロールとなりました。出張最終日の食事です。朝:ブラックコーヒー&チーズは前の日と同じ昼:うしぶか海彩館という道の駅で海鮮丼、取引先と一緒なので2日連続で糖質解禁しておりますm(_ _)m。3日間の天草出張を終えて無事帰宅。天草の魚を満喫したので昨夜は焼肉にしてもらいました。シメに糖質ゼロ麺で焼きそば…お腹いっぱいです。そして今朝の血糖値…久々の100オーバー、残念ながら「不合格」でした👎。おそらく昨日のお昼に糖質解禁したのが影響していると思うのですが、ズボラをして昼食以降の血糖値チェックを怠っていたので気がつきませんでした…反省(ーー;)。天草出張中は2回、朝ランをしました。写真は「西の久保公園」です。距離は2日間とも10kmちょうど。調子は…今一歩です。昨夜は久々に工房ワークを4アイテム。人気のダブルチーズケーキ2台セットこちらも人気アイテム「くるみバタークッキー」シンプルなココア焼きメレンゲそして大人の贅沢チーズケーキ「ココア&ナッツ・ベイクドチーズケーキ」こちらはリニューアルしてすごく人気が出たアイテムなんですが、昨日はご購入いただいたお客様から…「ライザップ中で、食後のデザートを諦めていたわたしに助け船。甘さ控え目で糖質も殆どなく大変美味しく頂きました。」とのお褒めのレビューを頂戴しました。嬉しいですね。今日は勤労感謝の日でお休み、お天気もまずまずです。いつものブラックコーヒーで休日の朝をゆっくり過ごしています。ブログランキング参加中クリック応援よろしくお願いします人気ブログランキング現在106位にほんブログ村現在262位お勧めブックスこちらの本で低糖質ライフが紹介されています糖質制限で子どもが変わる! 三島塾レシピ [ 三島 学 ]「糖質制限」が子供を救う [ 三島学 ]バーンスタイン医師の糖尿病の解決第4版 [ リチャード・K.バーンスタイン ]江部康二の糖質制限革命 [ 江部 康二 ]スーパードクターズ! いま、糖質制限がすごい!【電子書籍】[ 宗田哲男 ]
2017.11.23
コメント(0)

お早うございます。本日の低糖質スイーツは「黒ごま大豆粉マフィン」黒すりゴマを生地に練り込んで、さらにたっぷりトッピング。香ばしく焼き上げた大豆粉マフィンです。厳選した素材でシンプルな味。ボリュームたっぷりの低糖質マフィン。1パック6個入りです。1個当りの糖質2.6g(ゼロカロリー甘味料分を除く)。熱いコーヒーと一緒に贅沢なスイーツタイムを楽しんでみませんか。原材料:クリームチーズ、バター、卵、大豆粉、アーモンドパウダー、甘味料(エリスリトール、スクラロース)、小麦グルテン、ごま、重曹、レモンエッセンス、バニラエッセンス栄養成分:エネルギー309.2lcal、タンパク質19.1g、脂質25.7g、糖質2.6g(ゼロカロリー甘味料分を除く)、食物繊維2.4gアレルギー特定原材料:乳、卵、大豆、小麦今日は2日分のレポートです。まずは血糖値コントロール。昨日朝は低めコントロール前日土曜日の31kmラン効果です。今朝は一転やや高め昨夜の工房ワークで低糖質とは言え、スイーツ試食をしたのが響いたかもしれません。大豆粉ロールケーキブルーベリー・レアチーズタルトブルーベリー大豆粉マフィン2日間の食事は…土曜日朝:いつものブラックコーヒーお昼はケンタッキー・フライド・チキンそして夜は別府で上海時代の同窓会。メインはフグコース。フグ刺し唐揚げ大分なので関サバの刺身も最後はフグちり、雑炊もしっかりいただいたので糖質解禁ですm(_ _)m。今回は私が幹事だったんですが、全国各地からやって来てくれた友達みんなも満足していただいたようで、ホッと一息です。昨日朝は別府のホテルで朝食バイキング昼はパスして、夜は家でキムチ鍋。寒くなって来たので当然ながら鍋でした。昨日午後は小倉で用事があったので、同じ北九州八幡にある河内藤園の紅葉を見に行きました。そろそろシーズンも終わりでしょうか…。2日間ペットホテルに泊まっていたリッキーも帰って来て元気にお散歩(^^♪。週のスタート月曜日、今日から3日間の天草出張です。寒い週初になりましたが、いつものブラックコーヒーでモードを切り替えて、今週も頑張ります。ブログランキング参加中クリック応援よろしくお願いします人気ブログランキング現在55位にほんブログ村現在123位お勧めブックスこちらの本で低糖質ライフが紹介されています糖質制限で子どもが変わる! 三島塾レシピ [ 三島 学 ]「糖質制限」が子供を救う [ 三島学 ]バーンスタイン医師の糖尿病の解決第4版 [ リチャード・K.バーンスタイン ]江部康二の糖質制限革命 [ 江部 康二 ]スーパードクターズ! いま、糖質制限がすごい!【電子書籍】[ 宗田哲男 ]
2017.11.20
コメント(0)

お早うございます。本日の低糖質スイーツは「パンプキン大豆粉マフィン」生地にカボチャの種を練り込んで、さらにトッピングして焼き上げた大豆粉マフィンです。パンプキンシードの食感が楽しい低糖質マフィン、1パック6個入りです。1個当りの糖質2.7g(ゼロカロリー甘味料分を除く)。熱いコーヒーと一緒に原材料:クリームチーズ、バター、卵、大豆粉、アーモンドパウダー、カボチャの種、甘味料(エリスリトール、スクラロース)、小麦グルテン、重曹、レモンエッセンス、バニラエッセンス栄養成分:エネルギー313.3kcal、タンパク質19.3g、脂質26.0g、糖質2.7g(ゼロカロリー甘味料分を除く)、食物繊維2.4gアレルギー特定原材料:乳、卵、大豆、小麦低糖質ライフのマフィンシリーズはバターとトッピングするとさらに美味しくなります。さて、今朝の血糖値はやや高め、2桁ギリギリとなりました。原因は多分ナッツ、夕食後に自家製ローストペカンをつまんだのですが…やっぱり手が止まりませんでした。それと夕食前の10分間筋トレを休んだのも一因でしょうか。それでも追加インスリンを打たずにこのレベルをキープできたのは良しとします。昨日の食生活です。朝:ブラックコーヒー&クリームチーズ大豆粉マフィン昼:低糖質ランチパックとゆで卵1個そして夜はクリームグラタンと具沢山コンソメスープたまには鍋以外でもいいもんですね。(笑)雨の朝になりました。今日は午後から上海時代の「同窓会」。私が幹事なので大変でもあるんですが、1年ぶりに集まって温泉と豊後水道の旨い魚で盛り上がりたいと思います。週末土曜日、いつものブラックコーヒーを飲みながらゆっくり過ごしています。ブログランキング参加中クリック応援よろしくお願いします人気ブログランキング現在55位にほんブログ村現在123位お勧めブックスこちらの本で低糖質ライフが紹介されています糖質制限で子どもが変わる! 三島塾レシピ [ 三島 学 ]「糖質制限」が子供を救う [ 三島学 ]バーンスタイン医師の糖尿病の解決第4版 [ リチャード・K.バーンスタイン ]江部康二の糖質制限革命 [ 江部 康二 ]スーパードクターズ! いま、糖質制限がすごい!【電子書籍】[ 宗田哲男 ]
2017.11.18
コメント(0)

おはようございます。本日の低糖質スイーツは「ラズベリー大豆粉マフィン」プレーンマフィンにラズベリーをトッピングして焼き上げた大豆粉マフィンです。ラズベリーの酸味とマフィンの甘味がグッドコンビネーション。もちろん低糖質、1個当たりの糖質は2.7g(ゼロカロリー甘味料分除く)。1パック6個入りです。熱いコーヒーと一緒に贅沢なスイーツタイムを楽しんでみませんか(^_-)-☆。原材料:クリームチーズ、バター、卵、大豆粉、アーモンドパウダー、甘味料(エリスリトール、スクラロース)、小麦グルテン、ラズベリー、重曹、レモンエッセンス、バニラエッセンス1個当り栄養成分:エネルギー308.3kcal、タンパク質19.0g、脂質25.5g、糖質2.7g(ゼロカロリー甘味料分を除く)、食物繊維2.5gアレルギー特定原材料:乳、卵、大豆、小低糖質ライフのマフィンシリーズ・ベリーバージョンです。さて、血糖値プロフィールは2日分のレポート。今朝の血糖値は70台にカムバック、もちろん“Good control”です。昨日も朝夕の10分間筋トレを継続、2日間の熊本出張で糖質解禁した影響は引きずらずに済みました。昨日朝は少し高かったものの80台はキープ、まずまずでした。一昨日から熊本出張で夜はイベントのパーティーに参加したので糖質解禁。食事前・後にインスリン注射トータル7単位を費やして対応したのがピッタリだったようです。この辺りはやっぱり「12年の経験と勘」でしょうか。一昨日のランチは出張先・熊本のフォルクスでダブルチーズ・ハンバーグ(チーズが中とトッピング両方に)夜のパーティー料理の画像はありませんm(__)m。…美味しかったです。昨日の朝はホテルの朝食付きでしたがブラックコーヒーだけで済ませました。熊本2日目のお昼は視察コースの農家レストラン「花の果樹園」でランチバイキング。試食を兼ねてひと通りいただいたので「プチ糖質解禁」…2日連続でスミマセンm(_ _)m。そして夜は家で鍋。やっぱりこれが最高「ご馳走様でした~」。夕食後の工房ワークは贅沢なチーズケーキを2アイテム。黒豆ダブルチーズケーキとココア&ナッツ・ベイクドチーズケーキどちらも本日発送予定です。週末金曜日を迎えてお天気は下り坂、午後は雨になりそうです。冷えて来たので体調にも気をつけて、いつものブラックコーヒーと今朝はクリームチーズ大豆粉マフィンでもうひと頑張りです。ブログランキング参加中クリック応援よろしくお願いします人気ブログランキング現在52位にほんブログ村現在113位お勧めブックスこちらの本で低糖質ライフが紹介されています糖質制限で子どもが変わる! 三島塾レシピ [ 三島 学 ]「糖質制限」が子供を救う [ 三島学 ]バーンスタイン医師の糖尿病の解決第4版 [ リチャード・K.バーンスタイン ]江部康二の糖質制限革命 [ 江部 康二 ]スーパードクターズ! いま、糖質制限がすごい!【電子書籍】[ 宗田哲男 ]
2017.11.17
コメント(0)

お早うございます。本日の低糖質スイーツは「ミックスナッツ大豆粉マフィン」生地にクラッシュしたナッツ4種類(ペカン・クルミ・アーモンド・カボチャの種)を練り込んで、さらにトッピングして焼き上げた大豆粉マフィンです。4種のナッツの香ばしい味とハーモニーが嬉しい低糖質マフィン、1パック6個入りです。熱いコーヒーと一緒に贅沢なデザートタイムを楽しんでみませんか(^_-)-☆。原材料:クリームチーズ、バター、卵、大豆粉、アーモンド、ペカン、クルミ、カボチャの種、甘味料(エリスリトール、スクラロース)、小麦グルテン、重曹、レモンエッセンス、バニラエッセンス栄養成分:エネルギー354kcal、タンパク質20.3g、脂質30.0g、糖質3.1g(ゼロカロリー甘味料分を除く)、食物繊維3.0 (アレルギー特定原材料)卵、乳、大豆、小麦低糖質ライフのマフィンシリーズのナッツたっぷりアイテムです。さて、今朝の血糖値も昨日とほぼ同じ「真に正常な血糖値」文句なしのナイスコントロールです。10月の検診結果が先生のコメント付きで送られて来ました。H bA1c5.1%、血糖値74mg/dl、総ケトン体707μmol/ℓ、総コレステロール339mg/dl、中性脂肪106mg/dl…インスリン使用量を1日3単位に減らした後も特に大きな変化はありません。昨日1日の食生活は、朝:生クリームたっぷりのウィンナーコーヒー昼:低糖質ランチパックとゆで卵1個そして夜は「寄せ鍋風水炊き」。シンプルにポン酢醤油でいただきました。昨夜の工房ワーク、5アイテム作りました。最新作ショコラタルトシンプルなカップティラミスベーシックなベイクドチーズケーキ定番人気のダブルチーズケーキいずれも本日発送予定です。今日から1泊2日で熊本出張です。お天気はまずまずですが週末にかけて冷え込みそうですね。週の真ん中水曜日、いつものブラックコーヒーで今日も1日頑張ります。ブログランキング参加中クリック応援よろしくお願いします人気ブログランキング現在71位にほんブログ村現在144位お勧めブックスこちらの本で低糖質ライフが紹介されています糖質制限で子どもが変わる! 三島塾レシピ [ 三島 学 ]「糖質制限」が子供を救う [ 三島学 ]バーンスタイン医師の糖尿病の解決第4版 [ リチャード・K.バーンスタイン ]江部康二の糖質制限革命 [ 江部 康二 ]スーパードクターズ! いま、糖質制限がすごい!【電子書籍】[ 宗田哲男 ]
2017.11.15
コメント(0)

お早うございます。本日の低糖質スイーツは「ペカンナッツ・大豆粉マフィン」生地にクラッシュしたペカンナッツを練り込んで、さらにまるごとペカンを4個トッピングして焼き上げた大豆粉マフィンです。ペカンナッツの香ばしい味と歯ごたえが嬉しい低糖質マフィン、1パック6個入りです。ゼロカロリー甘味料分を除く1個当りの糖質は3.1g。熱いコーヒーと一緒に贅沢なデザートタイムを楽しんでみませんか。原材料:クリームチーズ、バター、卵、大豆粉、アーモンドパウダー、ペカンナッツ、甘味料(エリスリトール、スクラロース)、小麦グルテン、重曹、レモンエッセンス、バニラエッセンス栄養成分:エネルギー359kcal、タンパク質19.7g、脂質30.9g、糖質3.1g(ゼロカロリー甘味料分を除く)、食物繊維2.9gアレルギー特定原材料:大豆、卵、乳、小麦低糖質ライフのマフィンシリーズ・ナッツ入りです。さて、今朝の血糖値は83mg/dl。バーンスタイン医師の糖尿病の解決によると「真に正常な血糖値」です。昨日は朝だけでなく、昼・夜も血糖測定してみました。昼食後30分:72mg/dl夕食後90分:78mg/dlいずれも食前インスリンは注射せず。朝のトレシーバ3単位だけで終日ナイスコントロールでした。昨日の食生活です。朝:ブラックコーヒー&低糖質ガトーショコラ昼:低糖質ランチパックとゆで卵1個そして夜はカレー鍋。ひき肉たっぷりです。夕食後の今夜の工房ワークは5アイテム。ココア&ナッツ・ベイクドチーズケーキレアチーズケーキデコレーション・ベイクドチーズケーキレアチーズタルトクリームチーズ大豆粉マフィン頑張りました。11月も半ばに差し掛かった火曜日の朝、お天気小雨のち晴れの予報。今朝は生クリームたっぷりのウィンナーコーヒーでスタートです。ブログランキング参加中クリック応援よろしくお願いします人気ブログランキング現在69位にほんブログ村現在147位お勧めブックスこちらの本で低糖質ライフが紹介されています糖質制限で子どもが変わる! 三島塾レシピ [ 三島 学 ]「糖質制限」が子供を救う [ 三島学 ]バーンスタイン医師の糖尿病の解決第4版 [ リチャード・K.バーンスタイン ]江部康二の糖質制限革命 [ 江部 康二 ]スーパードクターズ! いま、糖質制限がすごい!【電子書籍】[ 宗田哲男 ]
2017.11.14
コメント(0)

お早うございます。昨日の福岡マラソンは無事完走しました。お天気は快晴、日射しは強かったですが暑くもなく寒くもなく、絶好のマラソン日和でした。スタート前のやや緊張した面持ち。12,000人のランナーが8時20分にスタートしてレースが始まりました。10月は週末の度に台風が襲来して満足な練習ができず、11月第1週の3連休でやっと30km走を2回「急ごしらえ」で間に合わせたので、全く自信なしの状態でした。レースになるとどうしても周りのランナーに引っ張られてペースが上がってしまうので、絶対にオーバーペースにならないように細心の注意を払いました。Nikeのアプリで記録した1km毎のスプリットと公式計時の10km毎の通過タイムは以下のとおりです。1km:6'57"2km:5'49"3km:5'59"4km:5'44"5km:5'47"6km:5'51"7km:5'41"8km:5'40"9km:5'44"10km:5'36" 通過:1時間09秒11km:5'45"12km:5'41"13km:5'39"14km:5'42"15km:5'41"16km:5'40"17km:5'41"18km:5'45"19km:5'45"20km:5'50" 通過:1時間57分49秒中間点通過:2時間4分03秒21km:5'47"22km:5'42"23km:5'53"24km:5'55"25km:5'50"26km:5'55"27km:5'58"28km:5'54"29km:5'56"30km:5'59" 通過:2時間57分04秒31km:5'59"32km:6'13"33Km:5'47"34km:6'02"35km:6'10"36km:6'06"37km:6'15"38km:6'11"39km:6'17"40km:6'18" 通過:3時間59分08秒41km:6'07"42km:5'59"ゴール:4時間10分46秒さすがに35km以降はペースダウンしたもののその落ち方は緩やか、後半は順位が上がって行きました。今回は自重したレース展開で脚や身体へのダメージも比較的少なくいいマラソンの走り方が出来たと思います。これを次回以降につなげないといけません。そのためにはしっかり練習することですね。今朝の血糖値はググッと下がってジャスト60、フルマラソン効果が顕著です。ちなみにマラソン前はインスリン注射なし。ゴール後にランナーに提供されるコンソメスープ、けんちん汁、豚汁をいただき、さらにバナナ1本とミカン1個をインスリンなしで食べて、2時間後に測った値は50mg/dlでした。比較的元気に家に帰って、フルマラソン完走のご褒美に夜はパートナーと外飲み骨付きカルビ焼鳥出汁味の玉子焼きシメはもつ鍋で美味しく楽しく「ご馳走様でした~」。疲れているので工房ワークはお休み、早々に就寝して朝までグッスリでした。さて、本日の低糖質スイーツは「クリームチーズ大豆粉マフィン」生地にクリームチーズのダイスを埋め込んで焼き上げた大豆粉マフィンです。厳選した素材でシンプルな味。ボリュームたっぷりの低糖質マフィン。1パック6個入りです。1個当りの糖質2.7g(ゼロカロリー甘味料分を除く)。熱いコーヒーと一緒に贅沢なコーヒータイムを楽しんでみませんか。原材料:クリームチーズ、バター、卵、大豆粉、アーモンドパウダー、甘味料(エリスリトール、スクラロース)、小麦グルテン、重曹、レモンエッセンス、バニラエッセンス栄養成分:エネルギー319lcal、タンパク質19.0g、脂質26.6g、糖質2.7g(ゼロカロリー甘味料分を除く)、食物繊維2.4gアレルギー特定原材料:乳、卵、大豆、小麦低糖質ライフのマフィンシリーズ人気No.1アイテムです。一晩寝て疲れも取れたので今朝は10分間筋トレも復活しました。引き続きいいお天気の月曜日、いつものブラックコーヒーと、最後の一切れになった低糖質ガトーショコラで今週スタートです。ブログランキング参加中クリック応援よろしくお願いします人気ブログランキング現在58位にほんブログ村現在130位お勧めブックスこちらの本で低糖質ライフが紹介されています糖質制限で子どもが変わる! 三島塾レシピ [ 三島 学 ]「糖質制限」が子供を救う [ 三島学 ]バーンスタイン医師の糖尿病の解決第4版 [ リチャード・K.バーンスタイン ]江部康二の糖質制限革命 [ 江部 康二 ]スーパードクターズ! いま、糖質制限がすごい!【電子書籍】[ 宗田哲男 ]
2017.11.13
コメント(0)

お早うございます。本日の低糖質スイーツは「ココア焼きメレンゲ」ビターなココア味の焼きメレンゲです。サクサクと軽い食感とココア風味をお楽しみ下さい。一袋20個入をお得な5パックセットでお届けします!。(原材料)卵白、アーモンドパウダー、甘味料(エリスリトール・スクラロース)ココアパウダー (栄養成分表示:1袋20個当り)エネルギー182.2kcal、タンパク質10.4g、脂質14.2g、 糖質3.8g(ゼロカロリー甘味料分を除く)、食物繊維3.7g(アレルギー特定原材料)卵さて、今朝の血糖値は80台前半、1日でGood controlにカムバックしました。昨日の食生活は、朝:いつものブラックコーヒー昼:会社の運動会だったので自家製低糖質弁当持参。支給されたお弁当もステーキ&トンカツ弁当だったのでご飯だけ残して美味しくいただきました。(画像ありませんm(_ _)m)ちなみに運動会の参加種目は、玉入れ・借り物競争・大玉ころがし・リレーでした。北風が吹く寒い1日だったので夜はすき焼きで温まりました。肉・野菜・玉子をたっぷり摂って、福岡マラソンに備えた栄養補給もバッチリ。夕食後のデザート。がとショコラに生クリームを乗せました。今日はこれから福岡マラソンで42.195km、8時20分スタートです。お天気はマラソン日和、体調もまずまずです。今回は練習不足でタイムは望めませんが、せっかくの人気大会なので、レースを楽しんで必ず完走します。いつものブラックコーヒーと、エネルギー補給に自家製ローストペカンを食べて「行ってきま〜す」。ブログランキング参加中クリック応援よろしくお願いします人気ブログランキング現在58位にほんブログ村現在130位お勧めブックスこちらの本で低糖質ライフが紹介されています糖質制限で子どもが変わる! 三島塾レシピ [ 三島 学 ]「糖質制限」が子供を救う [ 三島学 ]バーンスタイン医師の糖尿病の解決第4版 [ リチャード・K.バーンスタイン ]江部康二の糖質制限革命 [ 江部 康二 ]スーパードクターズ! いま、糖質制限がすごい!【電子書籍】[ 宗田哲男 ]
2017.11.12
コメント(0)

お早うございます。本日の低糖質スイーツは「きな粉焼きメレンゲ」シンプルで美味しい低糖質焼きメレンゲです。サクサクの食感ときな粉の風味をお楽しみ下さい。20個入り5パックセットでお届けします。(原材料)卵白、アーモンドパウダー、甘味料(エリスリトール・スクラロース)、きな粉(栄養成分表示:1袋20個当り)エネルギー134.0kcal、タンパク質7.7g、脂質10.4g、糖質2.9g(ゼロカロリー甘味料分を除く)、食物繊維2.9g (アレルギー特定原材料)卵、大豆低糖質ライフのシンプルアイテムをお楽しみ下さい。さて、今朝の血糖値は久々の100オーバー。原因は多分昨日のピーナッツです。このところナイスコントロールが続いていたので調子に乗って、コンビニで買った小袋85gを食べてしまいました。何事も(特に血糖値は)原因と結果があるもの…。再度反省してやり直します。昨日の食事です。朝はいつものブラックコーヒー昼は低糖質ランチパックと85g(画像ありませんm(_ _)m)そして夜は寄せ鍋。デザートはくるみバタークッキー2枚と大豆粉バタークッキー夕食後の工房ワークは「ココア&ナッツ・ベイクドチーズケーキ2台セット」昼間にパートナーが焼き上げたのを私がカット仕上げしました。今日はこれから会社の運動会、そして明日は福岡マラソンで42.195km。ハードな週末ですが、しっかりコントロールしながら「美味しく楽しく」頑張ります。お天気回復の土曜朝、いつものブラックコーヒーでスタートです。ブログランキング参加中クリック応援よろしくお願いします人気ブログランキング現在57位にほんブログ村現在128位お勧めブックスこちらの本で低糖質ライフが紹介されています糖質制限で子どもが変わる! 三島塾レシピ [ 三島 学 ]「糖質制限」が子供を救う [ 三島学 ]バーンスタイン医師の糖尿病の解決第4版 [ リチャード・K.バーンスタイン ]江部康二の糖質制限革命 [ 江部 康二 ]スーパードクターズ! いま、糖質制限がすごい!【電子書籍】[ 宗田哲男 ]
2017.11.11
コメント(0)

お早うございます。本日の低糖質スイーツは「キャラメルコーヒー焼きメレンゲ」コーヒー味にキャラメルフレーバーの甘い香りがマッチした一口サイズの焼きメレンゲ、1パック20個×5パックセットでお届けします。糖質は1袋約2g。糖質制限ダイエットにぴったりのスイーツです。(原材料)卵白、アーモンド、きな粉、甘味料(エリスリトール・スクラロース)、インスタントコーヒー(栄養成分表示・1袋20個当り)エネルギー113.5kcal、タンパク質5.3g、脂質9.6g、糖質1.9g(※ゼロカロリー甘味料分を除く)、食物繊維2.0g(アレルギー特定原材料)卵、大豆低糖質ライフの焼きメレンゲシリーズ・人気アイテムです。さて、今朝の血糖値は今週初めての90台、やや高めです。ちなみに昨夜、会社の BBQ後に測った値は83mg/dlでした。BBQの肉と低糖質デザート・ダブルチーズケーキ&ガトーショコラをしっかり食べて、インスリン注射をせずにこの値をキープできたのは、まずまずです。昨日1日の食生活は…朝:いつものブラックコーヒー&クルミ入りおからマフィン昼:低糖質ランチパック&クルミ入りおからマフィン夜のBBQの写真は撮っておりませんm(__)m。昼間は好天継続で夜は雨になりそうな金曜日、いつものブラックコーヒーでシャキッと目覚めて、週末もうひと頑張りです。ブログランキング参加中クリック応援よろしくお願いします人気ブログランキング現在56位にほんブログ村現在127位お勧めブックスこちらの本で低糖質ライフが紹介されています糖質制限で子どもが変わる! 三島塾レシピ [ 三島 学 ]「糖質制限」が子供を救う [ 三島学 ]バーンスタイン医師の糖尿病の解決第4版 [ リチャード・K.バーンスタイン ]江部康二の糖質制限革命 [ 江部 康二 ]スーパードクターズ! いま、糖質制限がすごい!【電子書籍】[ 宗田哲男 ]
2017.11.10
コメント(0)

お早うございます。本日の低糖質スイーツは「シナモン焼きメレンゲ」低糖質なきな粉焼きメレンゲにシナモン風味をつけました。20個入り5パックセットです。サクサクの食感とシナモンの香りをお楽しみ下さい。(原材料)卵白、アーモンドパウダー、甘味料(エリスリトール・スクラロース) 、きな粉、シナモン(栄養成分表示:100g当り)エネルギー160kcal、タンパク質7.0g、脂質10g、糖質3g(ゼロカロリー甘味料分を除く)、食物繊維3g (アレルギー特定原材料)卵、大豆さて、今朝の今朝の血糖値も理想目標レベル、今週はずっとナイスコントロールです。要因は朝夕の10分間筋トレ。短時間でも効果がありますね。昨日の食事です。朝:いつものブラックコーヒーと、今日は新作ガトーショコラを試食昼:久しぶりに低糖質ランチパックとクルミ入りおからマフィン。ランチパックの中身は目玉焼きとスライスチーズです。そして夜はおでん。これから寒くなるとますます美味しくなりますね。デザートは朝も食べたガトーショコラ。熱いコーヒーによく合うので2カットも食べてしまいました。1日のインスリン所要量はもちろん朝のトレシーバ3単位のみ、平日はずーっとこのレベルをキープしています。湯食後の工房ワーク。完成品はありません。仕掛り品でアマンディーヌとショコラタルトのタルト生地を焼きました。それとショコラ系アイテムの原料になるスイートチョコレートをカカオマスとカカオバターから作りました。(冷蔵庫で冷却中なので画像はありませんm(__)m。)週の後半木曜日、お天気も回復しました。いつものブラックコーヒーとくるみ入りおからマフィンで今日も1日頑張ります。ブログランキング参加中クリック応援よろしくお願いします人気ブログランキング現在58位にほんブログ村現在128位お勧めブックスこちらの本で低糖質ライフが紹介されています糖質制限で子どもが変わる! 三島塾レシピ [ 三島 学 ]「糖質制限」が子供を救う [ 三島学 ]バーンスタイン医師の糖尿病の解決第4版 [ リチャード・K.バーンスタイン ]江部康二の糖質制限革命 [ 江部 康二 ]スーパードクターズ! いま、糖質制限がすごい!【電子書籍】[ 宗田哲男 ]
2017.11.09
コメント(0)

お早うございます。本日の低糖質スイーツは「くるみバタークッキー」生地の粉にはアーモンドパウダー、それにくるみをトッピングした低糖質クッキーです。くるみ・アーモンド・バターと全て低糖質な材料で美味しく焼き上げました。常温でも冷やしてもGoodですが、一番のお勧めは冷凍。ひんやりとした舌触りとサクサク感が増したクッキーは熱いコーヒーとベストマッチ、焼き菓子の美味しくなったこの季節、贅沢な低糖質デザートをお楽しみ下さい。1枚当りの糖質は0.3g(ゼロカロリー甘味料分を除く)。1袋10枚入りを4パックセットでお届けします。原材料:アーモンドパウダー、バター、卵黄、くるみ、甘味料(エリスリトール・スクラロース)、バニラエッセンス栄養成分(一袋・80g当り):エネルギー305.9kcal、タンパク質7.4g、脂質29.4g、糖質2.7g(※ゼロカロリー甘味料分を除く)、食物繊維3.2g アレルギー特定原材料等:卵、乳低糖質ライフのクッキーシリーズの中でも低糖質No.1です。さて、今朝の血糖値は理想目標の70台後半、引き続きナイスコントロールです。昨日は福岡マラソンに向けての最後の調整で朝10km走りました。プラス夕方の10分間筋トレもしっかり、その効果ですね。昨日の食事です。朝はいつものブラックコーヒーと、作り置きが沢山あるクルミ入りおからマフィン昼もマフィン。黒豆大豆粉マフィンとクルミ入りおからマフィン。食べ比べると大豆粉マフィンが「しっとり、ふわふわ」で断然美味しいですね。そして夜はオムライス。ご飯の代わりにカリフラワーを刻んで炒めました。ケチャップはカゴメ ケチャップハーフ 糖質はこのくらい。大量に使用しなければ問題なさそうです。味の方はバッチリ。もちろんお米と食感は違いますが、ちゃんとオムライスを食べた満足感がありました。ちなみに卵は3個使用です。夕食後の工房ワークは新作にチャレンジ。「ガトーショコラ」です。カカオバターとカカオマス、それにシュガーカットゼロ 液体から自製したスイートチョコを使って焼き上げました。一晩冷蔵庫に寝かせて、今朝仕上げ。出来栄えはGoodです。そして早速試食してみました。しっかりしたチョコの味とちょうど良い甘さで美味しいです。成分等のデータを整理してなるべく早くアイテム登録したいと思います。どうぞご期待下さい。週の真ん中水曜日、暖かい雨の朝になりました。いつものブラックコーヒーと、新作ガトーショコラワンカットで1日のスタートです。ブログランキング参加中クリック応援よろしくお願いします人気ブログランキング現在60位にほんブログ村現在143位お勧めブックスこちらの本で低糖質ライフが紹介されています糖質制限で子どもが変わる! 三島塾レシピ [ 三島 学 ]「糖質制限」が子供を救う [ 三島学 ]バーンスタイン医師の糖尿病の解決第4版 [ リチャード・K.バーンスタイン ]江部康二の糖質制限革命 [ 江部 康二 ]スーパードクターズ! いま、糖質制限がすごい!【電子書籍】[ 宗田哲男 ]
2017.11.08
コメント(0)

お早うございます。本日の低糖質スイーツは「まるごとペカンバタークッキー」低糖質クッキーの新定番。生地の粉にはアーモンドパウダーだけを使用しました。香ばしいペカンとサクサクの食感で、低糖質に美味しく焼き上げました。常温でも冷やしてもGoodですが、一番のお勧めは冷凍。ひんやりとした舌触りとさらにサクサク感が増したクッキーは熱いコーヒーとベストマッチです。熱いコーヒーと一緒に贅沢な低糖質デザートをお楽しみ下さい。1袋10枚入りを4パックセットでお届けします。原材料:アーモンドパウダー、バター、卵黄、ペカンナッツ、甘味料(エリスリトール・スクラロース)、バニラエッセンス栄養成分(一袋・80g当り):エネルギー460.0kcal、タンパク質7.0g、脂質41.8g、糖質2.9g(※ゼロカロリー甘味料分を除く)、食物繊維3.2g アレルギー特定原材料等:卵、乳さて、今朝の血糖値も昨日とほぼ同じ70台前半“Good control”継続です。昨日はランはお休みですが朝夕短時間ながら筋トレを。その効果がしっかり現れています。昨日の食事です。朝:いつものブラックコーヒー昼:クルミ入りおからマフィン。2個食べました。1個の糖質2.5gくらいだと思います。そして夜はシンプルな蒸し鍋。お肉はソフトバンクホークス日本シリーズ優勝セールで買って来た、我が家にしては「上等」な牛肉。美味しかったぁ。夕食後の工房ワークはチョコカップアイスそれとココア焼きメレンゲどちらもシンプルなチョコレート味です。暦の上では今日は立冬。ですがお天気はまだまだ秋晴れが続きそうです。週の前半火曜日、いつものブラックコーヒーとくるみ入りおからマフィンでスタートです。ブログランキング参加中クリック応援よろしくお願いします人気ブログランキング現在59位にほんブログ村現在139位お勧めブックスこちらの本で低糖質ライフが紹介されています糖質制限で子どもが変わる! 三島塾レシピ [ 三島 学 ]「糖質制限」が子供を救う [ 三島学 ]バーンスタイン医師の糖尿病の解決第4版 [ リチャード・K.バーンスタイン ]江部康二の糖質制限革命 [ 江部 康二 ]スーパードクターズ! いま、糖質制限がすごい!【電子書籍】[ 宗田哲男 ]
2017.11.07
コメント(0)

お早うございます。本日の低糖質スイーツは「アーモンドココアクッキー」ココア風味のアーモンドバタークッキーにアーモンドをまるごと1個トッピングしました。一口サイズですが食べ応えあり。焼き菓子の美味しい季節、低糖質なコーヒーブレイクにぴったりです。1袋20枚当りの糖質6.9g(ゼロカロリー甘味料分を除く)×4パックでお届けします。(原材料)アーモンド、バター、卵、ココア、甘味料(エリスリトール、スクラロース)、バニラエッセンス(栄養成分:一袋90g当り)エネルギー798.0kcal、タンパク質12.2g、脂質71.5g、糖質6.8g(ゼロカロリー甘味料分を除く)、食物繊維8.6g(アレルギー特定原材料)卵、乳秋の夜長を低糖質な焼き菓子と熱いコーヒーでゆっくりお楽しみ下さい。さて、今朝の血糖値は70台前半朝の30kmラン効果絶大です。これで今度の日曜日の福岡マラソンへの走り込みは終わり。後は疲れを取るだけです。ちなみランニング直後のランチは外食(レッフェルでアボカドハンバーグ・目玉焼きトッピング)だったのでノボラピッド2単位を注射したんですが、食後血糖値はぐっと低い67でした。今週もこの流れを引き継いでナイスコントロール・キープしたいですね。夕食はもつ鍋。我が家の定番中の定番メニューです。スーパーで糖質がグッと低いもつ鍋スープを見つけたのでさらに低糖質なモツ鍋が楽しめるようになりました。プリプリのモツとニラの取り合わせが最高です。お腹いっぱい大満足な夕餉でした。夕食後の工房ワークは1アイテムだけ。定番人気のダブルチーズケーキ2台セットを仕上げました。本日パッキングして発送予定です。週明け月曜日、今日も秋晴れのいいお天気になりそうです。いつものブラックコーヒーで気持ちを切り替えて、今週もしっかりコントロールします。ブログランキング参加中クリック応援よろしくお願いします人気ブログランキング現在55位にほんブログ村現在118位お勧めブックスこちらの本で低糖質ライフが紹介されています糖質制限で子どもが変わる! 三島塾レシピ [ 三島 学 ]「糖質制限」が子供を救う [ 三島学 ]バーンスタイン医師の糖尿病の解決第4版 [ リチャード・K.バーンスタイン ]江部康二の糖質制限革命 [ 江部 康二 ]スーパードクターズ! いま、糖質制限がすごい!【電子書籍】[ 宗田哲男 ]
2017.11.06
コメント(0)

お早うございます。今朝は何といっても我らがソフトバンクホークス日本一の話題ですね。昨夜は夕食を食べながらのテレビ観戦と夕食後の工房ワークをしながらのラジオ応援。試合ごとに強くなるDeNaに終始押され気味の展開にハラハラドキドキ。1-3とリードされたときはもう第7戦を覚悟したんですが、9回同点に追いつくと最後は延長戦で決着。見事勝利を収めました。本当に苦しい苦し~い日本一達成でしたね。さて、本日の低糖質スイーツは「大豆粉ロールケーキ(黒豆抹茶)」スポンジはプレーンロール。生クリームに抹茶と黒豆を加えた和風ロールケーキです。シンプルなロールケーキの味に抹茶クリームと黒豆がナイスコラボレーション。1本当りの糖質9.4g。お好みの大きさにカットしてお召し上がり下さい。2本セットでお届けします。原材料:生クリーム、マスカルポーネチーズ、卵、大豆、ココア、甘味料(エリスリトール、スクラロース)、小麦グルテン、抹茶、重曹、バニラエッセンス栄養成分(1本当り):エネルギー859.2lcal、タンパク質38.6g、脂質68.6g、糖質9.4g(ゼロカロリー甘味料分を除く)、食物繊維10.2g アレルギー特定原材料:乳、卵、大豆、小麦低糖質ライフ・ロールケーキシリーズ第3弾、和風テイストの大豆粉ロールです。今朝の血糖値は理想目標の70台後半、やや低めですがナイスコントロールです。昨日は筋トレもランもせずに完全休養。インスリン4単位を注射したランチバイキング(デザートもたべたのでプチ糖質解禁になりました・・・スミマセン)でお腹いっぱいにもなったんですが、一昨日の30kmラン効果は残っていたようです。ちなみに昨日のランチ2時間後の血糖値は2桁ギリギリの99、そこから今朝の76まで追加インスリンを打たずに下がりました。工房ワークは焼き菓子中心にこんなアイテムを仕上げました。まるごとペカンバタークッキーくるみバタークッキー大豆粉バタークッキーまるごとペカン大豆粉クッキー(キャラメルコーヒー味)黒豆大豆粉マフィンいずれも本日発送です。連休最終日の今朝もいい天気。今日はこれから来週の福岡マラソンに備えて、もう一度マラソン練習。その前にブラックコーヒー&バタートッピングのおからマフィンでエネチャージしております。ブログランキング参加中クリック応援よろしくお願いします人気ブログランキング現在66位にほんブログ村現在122位お勧めブックスこちらの本で低糖質ライフが紹介されています糖質制限で子どもが変わる! 三島塾レシピ [ 三島 学 ]「糖質制限」が子供を救う [ 三島学 ]バーンスタイン医師の糖尿病の解決第4版 [ リチャード・K.バーンスタイン ]江部康二の糖質制限革命 [ 江部 康二 ]スーパードクターズ! いま、糖質制限がすごい!【電子書籍】[ 宗田哲男 ]
2017.11.05
コメント(0)

こんにちは。本日の低糖質スイーツは「大豆粉ロールケーキ(ココア)」プレーンロールにココアパウダーを加えたビターなロールケーキです。シンプルなロールケーキの味にしっかりとチョコレートの味が付いています。1本当りの糖質11.9g。お好みの大きさにカットしてお召し上がり下さい。2本セットでお届けします。原材料:卵、生クリーム、マスカルポーネチーズ、大豆、ココア、甘味料(エリスリトール、スクラロース)、小麦グルテン、重曹、バニラエッセンス栄養成分(1本当り):エネルギー876.4lcal、タンパク質32.4g、脂質74.0g、糖質11.9g(ゼロカロリー甘味料分を除く)、食物繊維9.3g アレルギー特定原材料:乳、卵、大豆、小麦低糖質ライフのロールケーキシリーズ第2弾です。さて、今朝の血糖値はぐっと下がって60台昨日の30kmラン効果は明らかです。ランニングコースの紅葉もかなり進んで来ました。何とか31kmは完走しましたが、2週間後に迫った福岡マラソン(フル)を完走できるかどうか…微妙な調子です。昨日の食事です。朝:ブラックコーヒー&くるみ入りおからマフィンマフィンのレシピはこちらです。小麦粉なし、砂糖なし!おからマフィンお昼は鳥栖のインド料理店「ビスヌ」でカレーバイキング。ナンを食べるので糖質解禁、ノボラピッド4単位注射しました。マラソン練習を頑張ったご褒美です。ちなみにナンは「かぼちゃチーズナン」に。ほんのり甘くて美味しかった。食後90分の血糖値は72mg/dlとむしろ低いくらい。30kmランの効果は絶大ですね。昨日は満月だったので夕食は庭でお月見BBQ曇りがちで「月に叢雲」状態でしたが、夜遅くなって雲がとれてきましたよ。昼間のマラソン練習とBBQで満腹になったのとで夕食後はバタンキュー、工房ワークはお休みしました。3連休中日の今日もはトレーニングお休み。朝はいつも通りブラックコーヒーとくるみ入りおからマフィンでした。そしてお昼は私用で北九州に行ったので、小倉でランチバイキングしました。場所は初めて行くレストラン、ホテル・アルモニーサンクの「アッサンブラージュ」です。ステーキ肉が柔らかくてジューシー。他の料理もナイスでした。北九州に行く時はリピートしたいお店です。連休2日目も北九州往復するとあっという間に過ぎてしまいます。今日はこれから福岡に戻って来たソフトバンクホークスの日本一達成をテレビ観戦します。ブログランキング参加中クリック応援よろしくお願いします人気ブログランキング現在62位にほんブログ村現在117位お勧めブックスこちらの本で低糖質ライフが紹介されています糖質制限で子どもが変わる! 三島塾レシピ [ 三島 学 ]「糖質制限」が子供を救う [ 三島学 ]バーンスタイン医師の糖尿病の解決第4版 [ リチャード・K.バーンスタイン ]江部康二の糖質制限革命 [ 江部 康二 ]スーパードクターズ! いま、糖質制限がすごい!【電子書籍】[ 宗田哲男 ]
2017.11.04
コメント(0)

お早うございます。本日の低糖質スイーツは「大豆粉ロールケーキ(プレーン)」大豆粉と卵を使って焼き上げたふわふわスポンジでたっぷりのクリームを巻いたロールケーキです。シンプルながらロールケーキ本来の味を低糖質で実現しました。1本当りの糖質8.4g。お好みの大きさにカットしてお召し上がり下さい。2本セットでお届けします。原材料:卵、生クリーム、マスカルポーネチーズ、大豆、甘味料(エリスリトール、スクラロース)、小麦グルテン、重曹、バニラエッセンス栄養成分(1本当り):エネルギー859.2lcal、タンパク質38.6g、脂質68.6g、糖質9.4g(ゼロカロリー甘味料分を除く)、食物繊維10.2gアレルギー特定原材料:乳、卵、大豆、小麦低糖質ライフの定番ロールケーキです。さて今朝の血糖値も80台、今週は月曜日から7880878785と目標レンジをキープしました。週初は日曜日のランニング効果、それが薄れる週後半は朝夕2回の筋トレでカバー、引き続きこのパターンで頑張ります。昨日の食事です。朝:ブラックコーヒーとミニおからマフィン昼:黒ごま大豆込マフィンとクルミおからマフィン。1個だとちょっと少ないんですが、2個は多い。そして夜はキムチ鍋をいただきました。夕食後のデザートは、また欲張ってカップアイスとダブルチーズケーキいつもながらお腹いっぱい「ご馳走様でした~」。昨夜は日本シリーズをテレビ観戦したので工房ワークはお休み。残念ながら我らがソフトバンクホークスの日本一胴上げはお預けになってしまいましたが…今日は文化の日、久しぶりに週末3連休です。お天気も良さそうなので秋の休日を楽しみたいと思います。もちろん今朝もいつものブラックコーヒー、それにくるみ入りおからマフィンでTVニュースと新聞を眺めながら過ごしています。ブログランキング参加中クリック応援よろしくお願いします人気ブログランキング現在58位にほんブログ村現在100位お勧めブックスこちらの本で低糖質ライフが紹介されています糖質制限で子どもが変わる! 三島塾レシピ [ 三島 学 ]「糖質制限」が子供を救う [ 三島学 ]バーンスタイン医師の糖尿病の解決第4版 [ リチャード・K.バーンスタイン ]江部康二の糖質制限革命 [ 江部 康二 ]スーパードクターズ! いま、糖質制限がすごい!【電子書籍】[ 宗田哲男 ]小麦粉なし、砂糖なし!おからマフィン わっ、オイシイ。糖質off/粟辻早重/大柳珠美【1000円以上送料無料】
2017.11.03
コメント(0)

お早うございます。本日の低糖質スイーツは「チーズケーキ4種セット」人気の低糖質チーズケーキ、ベイクド・レア・ダブル、ココア&ナッツベイクドの4種を「超」お得なセット価格(1台当り2,980円)でご提供。冷凍保存でプレカットしているので、お好きなケーキを一つずつ解凍してゆっくり楽しめます。1.ベイクドチーズケーキ(原材料)クリームチーズ、生クリーム、卵、バター、アーモンド、ゼロカロリー甘味料(エリスリトール・スクラロース)、レモンエッセンス、バニラエッセンス(成分表示:1カット約62g当り)エネルギー261kcal、タンパク質4.9g、脂質25.7g、糖質2.0g、食物繊維0.9g(アレルギー特定原材料等)乳、卵2.レアチーズケーキ(原材料)クリームチーズ、生クリーム、ゼロカロリー甘味料(エリスリトール・スクラロース)、アーモンド、バター、レモンエッセンス(成分・1カット約50g当り)エネルギー220kcal、タンパク質3.2g、脂質22.0g、糖質1.7g、食物繊維0.7g(アレルギー特定原材料等)乳3.ダブルチーズケーキ(成分表示:1カット当り)エネルギー250kcal、タンパク質5.4g、脂質23.9g、糖質(ゼロカロリー甘味料分を除く)1.7g、食物繊維0.9g(原材料)クリームチーズ、生クリーム、アーモンドパウダー、卵、バター、ゼロカロリー甘味料(エリスリトール、スクラロース)、バニラエッセンス、レモンエッセンス(アレルギー特定原材料)卵、乳4.ココア&ナッツ・ベイクドチーズケーキ(原材料)クリームチーズ、生クリーム、卵、アーモンド、くるみ、ココア、ゼロカロリー甘味料(エリスリトール・スクラロース)、バニラエッセンス(成分表示:1カット約65g当り)エネルギー303.2kcal、タンパク質6.9g、脂質29.4g、糖質2.9g(ゼロカロリー甘味料分を除く)、食物繊維2.1g(アレルギー特定原材料等)乳、卵さて、今朝の血糖値は昨日と全く同じ値、ナイスコントロール・キープです。日曜日のランニング効果は次第に薄れているはずなので、昨日は朝夕の2回筋トレをしました。1回僅か10分程度のトレーニング時間ですが効果あり。このパターンは今後も続けようと思います。昨日の食事…朝はいつものブラックコーヒー昼:前日と同じ黒ごま大豆粉マフィンですが、久しぶりにバターを思いっ切りトッピングそして夜はすき焼き。お肉も野菜も美味しい。お腹いっぱいです。デザートは「欲張らずに」チョコカップアイス1個だけ夕食後の工房ワークは前日の仕掛品の仕上げが中心でした。パンプキンシードきな粉焼きメレンゲのパッキング…本日発送分です。ココア&ナッツ・ベイクドチーズケーキの仕上げ。こちらも本日発送。ベイクド&レアチーズケーキ2台セットの仕上げ。本日発送予定です。そしてこちらは自分用。おからパウダーが賞味期限切れとなってしまったので自家消費用におからマフィンを焼きました。(マフィンはやっぱり大豆粉の方が断然美味しいので結局使わなかったんです(^^ゞ)主にランチ用にしようと思っております。週の後半木曜日、明日から3連休ですね。いつものブラックコーヒーと、昨夜の工房ワークの余り物材料で作ったナッツおからミニマフィンで、週末もうひと頑張りです。ブログランキング参加中クリック応援よろしくお願いします人気ブログランキング現在59位にほんブログ村現在105位お勧めブックスこちらの本で低糖質ライフが紹介されています糖質制限で子どもが変わる! 三島塾レシピ [ 三島 学 ]「糖質制限」が子供を救う [ 三島学 ]バーンスタイン医師の糖尿病の解決第4版 [ リチャード・K.バーンスタイン ]江部康二の糖質制限革命 [ 江部 康二 ]スーパードクターズ! いま、糖質制限がすごい!【電子書籍】[ 宗田哲男 ]
2017.11.02
コメント(0)

お早うございます。本日の低糖質スイーツは「黒豆チーズケーキ3種セット」低糖質黒豆入りチーズケーキ、ベイクド・レア・ダブルの3種をお得なセット価格でご提供。冷凍保存でプレカットしているので、お好きなケーキを一つずつ解凍して楽しんでいただくことができます。1.黒豆ベイクドチーズケーキ(原材料) クリームチーズ、生クリーム、卵、黒豆、ゼロカロリー甘味料(エリスリトール・スクラロース)、バニラエッセンス(成分表示:1カット約60g当り) エネルギー312.8kcal、タンパク質7.8g、脂質30.0g、糖質2.1g、食物繊維1.6g(アレルギー特定原材料等)大豆(黒豆)、乳、卵2.黒豆レアチーズケーキ(原材料) クリームチーズ、生クリーム、黒豆、アーモンド、バター、ゼロカロリー甘味料(エリスリトール・スクラロース)、バニラエッセンス(成分表示:1カット約60g当り) エネルギー253.3kcal、タンパク質5.5g、脂質23.9g、糖質2.3g、食物繊維1.5g(アレルギー特定原材料等)大豆(黒豆)、乳3.黒豆ダブルチーズケーキ(原材料) クリームチーズ、生クリーム、卵、黒豆、ゼロカロリー甘味料(エリスリトール・スクラロース)、バニラエッセンス(成分表示:1カット約60g当り)エネルギー301.0kcal、タンパク質7.5g、脂質29.7g、糖質1.8g(ゼロカロリー甘味料分を除く)、食物繊維1.4g(アレルギー特定原材料等)大豆(黒豆)、乳、卵低糖質ライフの黒豆チーズケーキシリーズの全てを、お得なプライスでたっぷりご堪能下さい。今朝の血糖値は若干上がったものの、目標レベル80台はキープしました。月曜朝の78mg/dlから徐々に高くなっているので、この辺で持ちこたえておきたいところですね。1日のインスリン使用量はもちろん朝のトレシーバ3単位のみで抑えられています。昨日の食生活は、朝:いつものブラックコーヒー昼は黒ごま大豆粉マフィン1個そして昨日夜も鍋。鳥の水炊きです。日が落ちると冷えてくるので暖まりました。デザートは欲張ってダブルチーズケーキとカップアイス…完食しました(^^ゞ。夕食後の工房ワークは「仕掛品」ばかりで完成品の画像がありません。作成途中のアイテムはショコラタルトパンプキンシード・きな粉焼きメレンゲ(5パック)ココア&ナッツ・ベイクドチーズケーキ週の真ん中水曜日、お天気は今日もGood。いつものブラックコーヒーで、秋晴れの1日を気持ち良く過ごしましょう。ブログランキング参加中クリック応援よろしくお願いします人気ブログランキングにほんブログ村現在111位お勧めブックスこちらの本で低糖質ライフが紹介されています糖質制限で子どもが変わる! 三島塾レシピ [ 三島 学 ]「糖質制限」が子供を救う [ 三島学 ]バーンスタイン医師の糖尿病の解決第4版 [ リチャード・K.バーンスタイン ]江部康二の糖質制限革命 [ 江部 康二 ]スーパードクターズ! いま、糖質制限がすごい!【電子書籍】[ 宗田哲男 ]
2017.11.01
コメント(0)
全25件 (25件中 1-25件目)
1

