暇人主婦の家庭菜園

暇人主婦の家庭菜園

PR

Calendar

Free Space


献立に困ったら 楽天レシピ



写真: 栽培士免許
☆美味安全野菜栽培士☆
日本園芸協会


問い合わせ先★


ご覧頂きまして、
ありがとうございます。
ランキングに参加しております。
ご訪問の際には、
是非ポチっ♪と
応援をお願い致します。
毎日の更新の励みになります。




家庭菜園ランキング

にほんブログ村 花・園芸ブログ プランター菜園へ
にほんブログ村





初めてさん歓迎!「ベランダガーデニング」を楽しむための10のQ&A
pacoma

菜園ナビ|家庭菜園SNSの菜園ナビ























ただ今調整中~!
ご迷惑をおかけいたしております。
すみません。

QLOOKアクセス解析

Category

お話

(110)

収穫祭(料理・一品おかず)

(349)

小さな菜園(8坪農園)

(128)

畑栽培:ホームファーマー

(920)

葉山農園(サポーター)

(1251)

農園主のつぶやき

(496)

ハーブ(ルッコラ・バジル・紫蘇)

(139)

水耕栽培/スプラウト栽培

(50)

干し野菜・野菜の保存方法

(26)

勝手に食べログ

(80)

トマト(アイコ・ミニ・大玉)

(81)

とうもろこし

(55)

サツマイモ・安納芋

(48)

ブロッコリー(茎・カリフラワー)

(132)

ニンジン・ゴボウ

(75)

さといも

(46)

落花生・枝豆・ささげ

(76)

ピーマン・ししとう・トウガラシ

(72)

ハクサイ

(36)

ナス・米なす・白なす

(43)

きゅうり

(39)

キャベツ(芽・赤)・プチヴェール

(108)

オクラ・花オクラ

(41)

スイカ・メロン・ペピーノ

(45)

春菊・菜の花

(37)

ほうれん草・スイスチャード・ビーツ

(58)

かぶ・コールラビ

(72)

にら

(21)

大根(ラディッシュ・聖護院・コウシン)

(75)

じゃがいも

(65)

たまねぎ・ネギ

(107)

いちご

(61)

ツルムラサキ・オカワカメ

(12)

サヤインゲン・モロッコ・シカクマメ

(59)

ズッキーニ・そうめんカボチャ

(54)

アスパラガス

(11)

かぼちゃ・コリンキー

(57)

ゴーヤ・キワーノ

(23)

他(アシタバ・モロヘイヤ・ワカメ)

(10)

小松菜・チンゲン菜・からし菜

(63)

レタス

(72)

菜園計画・土のリサイクル・自然農薬

(20)

ソラマメ・ヒヨコ豆

(60)

サヤエンドウ・スナップエンドウ

(69)

自然薯・長芋・ヤマイモ

(28)

健康野菜

(341)

果実(ブルーベリーなど)

(90)

葉もの野菜(ミズナ・タアサイ)

(71)

イタリア野菜

(2)

ベランダ

(16)

モニター

(144)

畑の虫タチ・敵タチ

(8)
2013年05月13日
XML



我が家の屋上、家庭菜園&ベランダ菜園へようこそ~


ブラックベリー
<バラ科>


ベリーと言ったら、ブルーベリー・ラズベリー・ストロベリーと思い浮かびますが~

この他に「ブラックベリー」があるんです♪

ブラックベリーは、アメリカで栽培された品種で「木いちご」の仲間。

病気に強く、とても丈夫で育てやすく、

プランターでも、ブラックベリー栽培が楽しめちゃうんです☆


写真: ラズベリー


<品種の選び方>

ブラックベリーには、多くはトゲがありますがない品種もあります。

また、立ち性とつる性に分けられています。

この点は注意しながら、お好みの苗木の品種をはっきりしたものを選びましょう。

また、1品種で結実するのも魅力。

耐寒性ではラズベリーのほうが強く、ブラックベリーは少し劣ります。

逆にラズベリーは涼しいところが好きで、ブラックベリーは乾燥や暑さに強いです。

お住まいの地域にあったものを選んでください。(暖地むき)

*一般的な分類では、北国ではラズベリー、
 南国ではブラックベリーのほうが育てやすいです。

*1年生苗で、植え付け1~2年で実がなり始めます。






<植え付け時期>

適期は10月~5月。(3月が植え付け適期)

プランター植えの場合は、直径20センチ以上で、深めを用意してください。


写真: ブラックベリー2


<日常管理の方法>

乾燥に弱いので、水切れに注意します。

光を好む植物なので充分日当りのよい場所に置きましょう。

1ヶ月に1回くらい、油カスなどの肥料を少しあげてください

(花が咲く前に、たくさんの肥料をあげると葉っぱばかり育ってしまい
 花の数が少なくなってしまうので注意が必要です)

また、株が大きくなってくると大変良く乾くようになりますので、

夏場はたっぷりと水をあげてくださいね。


写真: ブラックベリー1


ブラックベリーの実がふくらんできました♪

開花から、約1ヶ月程度で収穫ができるようになります。

赤色から黒く熟する頃は、できるだけ強い陽射しが当らないようにします。

ブラックベリーの果皮は、大変薄くて影響を受けやすいんです(>▽<;; アセアセ

また、実が実ってくると重さで下に垂れてきますので、上へ誘引してあげましょう。


ブラックベリー3
ブラックベリー2




<上手な収穫方法>

ブラックベリーは雨に当たると風味が落ちたり日持ちがしなくなります。

梅雨どきの収穫となるので、

果実の時から雨にあたると腐敗しやすいので、雨よけがあればいいかもしれません。

雨よけができない場合は、雨上がりに収穫するといいです。


写真: ブラックベリー5


果実が十分に色づき、柔らかくなっていれば収穫可能です。



写真: ブラックベリー1


ブラックベリーは、実が大きくて果汁たっぷり!

とても食べ応えがあります♪


ラズベリー


少しずつ収穫しては~冷凍し保存して、

ジャムにしたり自家製パイにするといいですよ☆


写真: ブラックベリー1


ブラックベリー栽培は、

ほとんど無農薬で作れて、スペースさえあれば十分楽しめます。

是非・・自家製採れたての収穫を楽しんでみませんか☆


ぺろり



「頑張って、野菜つくれよっ」と応援していただける皆様、
ランキングに参加しています。
ポチっとクリックをおねがいします。

いつも皆様の応援に感謝しております。
そして
毎日の励みとなっています


にほんブログ村 花ブログ プランター菜園へ
にほんブログ村



プランター菜園 ブログランキングへ




レシピブログのランキングに参加中♪ 
よろしければクリックしてくださいね♪












お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2013年05月13日 09時05分13秒
コメント(29) | コメントを書く


■コメント

お名前
タイトル
メッセージ

利用規約 に同意してコメントを
※コメントに関するよくある質問は、 こちら をご確認ください。


Re:ブラックベリー栽培☆植え付けから収穫までの育て方(05/13)  
epuron5153  さん
おはようございます。
ブラックベリーいいですね~~。
今朝たまたま、ラズベリー苗を注文しました。
届くのが楽しみです♪ (2013年05月13日 09時49分21秒)

Re:ブラックベリー栽培☆植え付けから収穫までの育て方(05/13)  
うれし~~、夢が膨らんできました。
奥の家から3株頂き、2株買ってきました。
早く収穫したいな。
(*^^)v。 (2013年05月13日 10時38分13秒)

Re:ブラックベリー栽培☆植え付けから収穫までの育て方(05/13)  
ジュラ2591  さん
今年もブルーベリーがお花は咲くのに実になってくれませんでした。二年続けてです。

何が悪いのかまだ判っていません。一昨年までちゃんと収穫できていたのですが ・ ・ ・

木はどんどん成長を続けて元気です。強剪定をしたほうが良いのでしょうか。

(2013年05月13日 11時34分58秒)

Re:ブラックベリー栽培☆植え付けから収穫までの育て方(05/13)  
よりすぐり  さん
こんにちは

ブラックベリーって1粒1粒が大きいですねえ。
これならジャムにして美味しいでしょうね。
10年くらい前に同僚からラズベリーの苗を貰って植えたら沢山増えたのですが、どうにもトゲが嫌で処分してしまいました。トゲの無い種類は良いですね。
(^J^)応援! (2013年05月13日 12時15分19秒)

Re[1]:ブラックベリー栽培☆植え付けから収穫までの育て方(05/13)  
根岸農園  さん
epuron5153さん
>おはようございます。
>ブラックベリーいいですね~~。
>今朝たまたま、ラズベリー苗を注文しました。
>届くのが楽しみです♪
-----
w( ̄o ̄)w オオー!偶然ですね~♪(笑)
ブルーベリーもいいけど、ラズベリーやブラックベリーも
ベランダで栽培したすいので楽しいですよね☆
(2013年05月13日 13時45分41秒)

Re[1]:ブラックベリー栽培☆植え付けから収穫までの育て方(05/13)  
根岸農園  さん
☆☆。えっこ。☆☆さん
>うれし~~、夢が膨らんできました。
>奥の家から3株頂き、2株買ってきました。
>早く収穫したいな。
>(*^^)v。
-----
w( ̄o ̄)w オオー!
お花もバラに似た綺麗なお花なので~
きっと今のガーデンにお迎えしても相性バッチリかも☆
バラが咲いてて~野花が咲いてて、野菜があって~
さらに果実が収穫できちゃうなんて、
考えただけでも嬉しくなっちゃいますよね♪
是非・・素敵なポタジュガーデンを楽しんで下さい。
(2013年05月13日 13時50分22秒)

Re[1]:ブラックベリー栽培☆植え付けから収穫までの育て方(05/13)  
根岸農園  さん
ジュラ2591さん
>今年もブルーベリーがお花は咲くのに実になってくれませんでした。二年続けてです。

>何が悪いのかまだ判っていません。一昨年までちゃんと収穫できていたのですが ・ ・ ・

>木はどんどん成長を続けて元気です。強剪定をしたほうが良いのでしょうか。


-----
(>▽<;; アセアセ
我が家のブルーベリーちゃんも今年は大不作の年になりそうです。花は咲くけど~実が・・・。
今年は受粉時期、低温が続き寒かったのが原因かな?
ブルーベリーは剪定をします。 (2013年05月13日 13時53分09秒)

Re[1]:ブラックベリー栽培☆植え付けから収穫までの育て方(05/13)  
根岸農園  さん
よりすぐりさん
>こんにちは

>ブラックベリーって1粒1粒が大きいですねえ。
>これならジャムにして美味しいでしょうね。
>10年くらい前に同僚からラズベリーの苗を貰って植えたら沢山増えたのですが、どうにもトゲが嫌で処分してしまいました。トゲの無い種類は良いですね。
>(^J^)応援!
-----
(>▽<;; アセアセ
ちょっとのトゲなんですが~
やはりチクチクしてイヤンなっちゃいますよね。
今は品種も改良されててお好みなものに出会えるかもよ☆
(2013年05月13日 13時55分51秒)

Re:ブラックベリー栽培☆植え付けから収穫までの育て方(05/13)  
おいしそうなブラックベリーですね。

うちのビルベリーは今年は花が咲きませんでした(*_*;

凍らせたブラックベリーもおいしそう。 (2013年05月13日 14時02分12秒)

ぶらっくべりRe:ブラックベリー栽培☆植え付けから収穫までの育て方(05/13)  
 こんにちは

野菜と異なり果実の生る木は子供の頃から誰もが楽しみでし

た、木に生っている実を直接自分の手で採って口にするので

自然と美味しい実の選び方も覚え、柿・枇杷・イチジク・グ

ミに木苺等そして桑等夢中で食べた記憶が今の様に、オヤツ

が何時でも手に入る時代ではなかった為、そして走って逃げ

た・・・

ブルーべりやブラックベリーが視力の回復だけでなく色々な

健康的にも効果が見出されています、沢山収穫して益々の健

康になられる事を願っています。
(2013年05月13日 14時39分24秒)

Re:ブラックベリー栽培☆植え付けから収穫までの育て方(05/13)  
オスン6757  さん
こんにちは~

ブラックベリー、桑の実にも良く似ていますね。

今の時期、苗は売っているのかしら?

ジャムでも、そのまま冷凍にしても食べれそうですね。 (2013年05月13日 14時41分28秒)

Re:ブラックベリー栽培☆植え付けから収穫までの育て方(05/13)  
こんにちわ♪

ブラックベリーのお花ってかわいいですね。
いっぱいなりますように~。
(2013年05月13日 15時43分40秒)

Re:ブラックベリー栽培☆植え付けから収穫までの育て方(05/13)  
こちらは暖地なので、ブラックベリー、よく育ちそうです。手がかからないのは嬉しいですね!
近くのホームセンターに売ってないかなぁ、苗。。 (2013年05月13日 16時03分08秒)

Re:ブラックベリー栽培☆植え付けから収穫までの育て方(05/13)  
OSARU☆mama  さん
ちわぁ(/o^∀^o)(/o^∀^o)

ベリーって可愛いですよね~
お庭も可愛くなって収穫もできたら一石二鳥♪♪

ケーキとかに飾ったりしたいなぁ~ (2013年05月13日 19時00分22秒)

Re:ブラックベリー栽培☆植え付けから収穫までの育て方(05/13)  
かわいいですね(^^)割と手間がかかる植物なんですね。 (2013年05月13日 19時12分00秒)

Re[1]:ブラックベリー栽培☆植え付けから収穫までの育て方(05/13)  
根岸農園  さん
ANNJYUさん
>おいしそうなブラックベリーですね。

>うちのビルベリーは今年は花が咲きませんでした(*_*;

>凍らせたブラックベリーもおいしそう。
-----
σ(^_^;)アセアセ...
ビルベリーって今頃が開花の時期でしたっけ?
まだまだ小さな苗だから~来年に期待したいですね♪
(2013年05月13日 19時24分52秒)

Re:ぶらっくべりRe:ブラックベリー栽培☆植え付けから収穫までの育て方(05/13)  
根岸農園  さん
ますおさん25さん
> こんにちは

>野菜と異なり果実の生る木は子供の頃から誰もが楽しみでし

>た、木に生っている実を直接自分の手で採って口にするので

>自然と美味しい実の選び方も覚え、柿・枇杷・イチジク・グ

>ミに木苺等そして桑等夢中で食べた記憶が今の様に、オヤツ

>が何時でも手に入る時代ではなかった為、そして走って逃げ

>た・・・

>ブルーべりやブラックベリーが視力の回復だけでなく色々な

>健康的にも効果が見出されています、沢山収穫して益々の健

>康になられる事を願っています。

-----
o(*^▽^*)oあはっ♪
本来ならサクランボや桃など栽培してみたいですが~
プランター栽培なので小さな果実の栽培を楽しんでいます。
野菜もいいけど~果実はまた格別美味しいですね☆
(2013年05月13日 19時43分00秒)

Re[1]:ブラックベリー栽培☆植え付けから収穫までの育て方(05/13)  
根岸農園  さん
オスン6757さん
>こんにちは~

>ブラックベリー、桑の実にも良く似ていますね。

>今の時期、苗は売っているのかしら?

>ジャムでも、そのまま冷凍にしても食べれそうですね。
-----
いやー゚。(*^▽^*)ゞ
ちょっとお庭にこんな果実があると~
癒されますよね☆
苗は・・HCでも販売されていると思いますよ♪
(2013年05月13日 19時48分08秒)

Re[1]:ブラックベリー栽培☆植え付けから収穫までの育て方(05/13)  
根岸農園  さん
ゆうちゃん5702さん
>こんにちわ♪

>ブラックベリーのお花ってかわいいですね。
>いっぱいなりますように~。

-----
c(>ω<)ゞ イヤァ~
バラはなかなか咲かせられませんが~
バラ科のブラックベリーやベリーなら咲かせられるみたい☆
なんちゃってバラの花を楽しんでます♪

(2013年05月13日 19時57分05秒)

Re[1]:ブラックベリー栽培☆植え付けから収穫までの育て方(05/13)  
根岸農園  さん
うるるさららさん
>こちらは暖地なので、ブラックベリー、よく育ちそうです。手がかからないのは嬉しいですね!
>近くのホームセンターに売ってないかなぁ、苗。。
-----
ブラックベリー元気ですよ~O(≧▽≦)O ワーイ♪
多分・・まだ販売しているかも??
(2013年05月13日 19時59分58秒)

Re[1]:ブラックベリー栽培☆植え付けから収穫までの育て方(05/13)  
根岸農園  さん
OSARU☆mamaさん
>ちわぁ(/o^∀^o)(/o^∀^o)

>ベリーって可愛いですよね~
>お庭も可愛くなって収穫もできたら一石二鳥♪♪

>ケーキとかに飾ったりしたいなぁ~
-----
σ(^_^;)アセアセ...
私もスイーツ作りが上手なら、もっと可愛くトッピングを楽しめるんだけどなあ~!
いつもパンケーキにのせるくらいで終わっています(笑)
(2013年05月13日 20時02分29秒)

Re[1]:ブラックベリー栽培☆植え付けから収穫までの育て方(05/13)  
根岸農園  さん
あおぞら7662さん
>かわいいですね(^^)割と手間がかかる植物なんですね。
-----
σ(^_^;)アセアセ...
野菜ほど~かからないように感じていたのですが・・
私だけ?
(2013年05月13日 20時07分09秒)

Re:ブラックベリー栽培☆植え付けから収穫までの育て方(05/13)  
家のはもっと小さくて形が不定型なのですが、ブラックベリーじゃなくて桑なんじゃないかと最近疑っています。
実もあんまりならなくて大きくなって広がるので困っているのです・・・。
こんなに大きかったら食べ概がありそうですねー。 (2013年05月14日 01時51分36秒)

Re:ブラックベリー栽培☆植え付けから収穫までの育て方(05/13)  
ゆたろ3  さん
スッパそうでーす
これがジャムにしたら美味しいんですよね
家の横、雪かきしなくていいなら植えられるのに
こんなとき残念です (2013年05月14日 05時38分23秒)

Re:ブラックベリー栽培☆植え付けから収穫までの育て方(05/13)  
HiraoKK  さん
おはようございます。
ブラックベリー、1本でも結実するのがいいですね~
とげなしだとお世話もしやすそうです。
我が家にも一本欲しいな~と思いました。 (2013年05月14日 05時43分55秒)

Re[1]:ブラックベリー栽培☆植え付けから収穫までの育て方(05/13)  
根岸農園  さん
のびのびにゃんこさん
>家のはもっと小さくて形が不定型なのですが、ブラックベリーじゃなくて桑なんじゃないかと最近疑っています。
>実もあんまりならなくて大きくなって広がるので困っているのです・・・。
>こんなに大きかったら食べ概がありそうですねー。
-----
(>▽<;; アセアセ
桑の実って知ってはいますが~食べたことも育てたこともないのでわかりませんが~桑の実もいいですね☆
いっそ新しくブラックベリー栽培しちゃいますか?(笑)

(2013年05月14日 14時12分35秒)

Re[1]:ブラックベリー栽培☆植え付けから収穫までの育て方(05/13)  
根岸農園  さん
ゆたろ3さん
>スッパそうでーす
>これがジャムにしたら美味しいんですよね
>家の横、雪かきしなくていいなら植えられるのに
>こんなとき残念です
-----
(>▽<;; アセアセ
場所があるのにね~。。
もったいないなぁ~って思いますね
私の願いは~ベリーアーチにすること☆ (2013年05月14日 14時21分57秒)

Re[1]:ブラックベリー栽培☆植え付けから収穫までの育て方(05/13)  
根岸農園  さん
HiraoKKさん
>おはようございます。
>ブラックベリー、1本でも結実するのがいいですね~
>とげなしだとお世話もしやすそうです。
>我が家にも一本欲しいな~と思いました。
-----
v(≧∇≦)v イェェ~イ♪
とげなしを選べば~気楽に楽しめそうですよね☆
(2013年05月14日 14時38分45秒)

Re:ブラックベリー栽培☆植え付けから収穫までの育て方(05/13)  
みーちゃん さん
今年3月に植えて枝が伸びつるをフェンスに巻きつけて成長してたのに7月末位から段々元気が無くなり葉っぱが茶色く枯れてきました。お水は毎日、肥料は2週間に1回有機肥料をあげていました。このまま枯れちゃうのでしょうか?・・・
何か良い育て方がありますか? (2013年08月07日 15時09分50秒)

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

© Rakuten Group, Inc.
Design a Mobile Website
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: