ken2137のワイン記録(たまにワインじゃないのもあるけど)

ken2137のワイン記録(たまにワインじゃないのもあるけど)

PR

カレンダー

バックナンバー

2024/06
2024/05
2024/04
2024/03
2024/02

コメント新着

ken2137 @ >>Goodwinさん 「こういうクッソ面倒な奴いるから、初夏…
Goodwin@ Re:【返品手続き】ゲアハルト伝説 最終章【事の顛末】(08/17) 貴方はゲアハルトにとって三千円弱単価で…
ken2137 @ >>テ ン カ ワ さん 結構普通の味でした。 値段なりには悪くも…
2009/06/01
XML
カテゴリ: チリ白
Montes Alpha Chardonney2006.jpgMontes Alpha Chardonney2006 glass.jpg
もらいもの


 モンテス・アルファ・シャルドネ2006 Montes Alpha Chardonney
 モンテス・エス・エー アウレリオ・モンテス氏 Montes S.A Aurelio Montes
 シャルドネ100%
 フレンチオーク樽で発酵(40%はマロラティック発酵) フレンチオーク樽12ヶ月熟成(新樽25%)
 アルコール度14%
 輸入:エノテカ株式会社 参考価格:2000円前後


色はやや黄色がかった金色。
香りはアカシア蜂蜜、胡桃、メロン、レモン、アーモンド?煙?
味は甘味と苦味を伴う酸味。余韻に酸味と軽い苦味。

おお・・なかなか“格”を訴えてくる香りだね。
蜂蜜、ナッツ、果物、とシャルドネに求められるであろう要素を一通り揃えてる。

味のバランスも良く、まず甘味を明確に打ち出しつつ、その勢いを包む様に酸味と苦味が上手く捌いていく。
オイリーな印象はそれ程無く、葡萄の甘味でもってストレートに厚みをアピールする。
万人向けの飲み易さと分かり易さで、チリのシャルドネでここまで作れてれば十分に賞賛の域。


チリのシャルドネワインとはいえ、価格を考えると香りはともかく味構成が単純で深み(複雑さ?)に欠け、一定水準以上の評価を付け辛い。
長所として挙げた飲み易さ・分かり易さとぶつかる部分だから、それを言われても困る難癖に近いところだが。

 抜栓60分位(多分温度上昇)で、少々苦味が粘っこく感じられてきて味のバランスが崩れ気味に。
 香りも薄く安っぽく、味も鈍い感じにスライドし、しつこさも出てくるように。
 なるべく冷温維持を推奨(グラスが結露する位以下を冷温の基準に)。

まぁ産地を抜きにして、美味しいシャルドネワインなのは間違いない。
香りも綺麗で味も分かり易い。
しかし香りの良さは無視して、「樽のニュアンスを感じられる甘味基調のシャルドネ」を飲みたいだけの人にとっては「そこそこ出来の良いラングドックの1600円前後のシャルドネ」でも満足できそうな単純さも否めない。
やはり これも赤と一緒で、総合的に判断して2000円の設定のワイン なんだろうなぁ。


2000円の括りで判断するならブルゴーニュのシャルドネとも闘える。
個人的にはカベルネよりもオススメかもしれない。








お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2009/06/02 04:19:08 AM
コメント(0) | コメントを書く


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

© Rakuten Group, Inc.
Design a Mobile Website
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: