ken2137のワイン記録(たまにワインじゃないのもあるけど)

ken2137のワイン記録(たまにワインじゃないのもあるけど)

PR

カレンダー

バックナンバー

2024/06
2024/05
2024/04
2024/03
2024/02

コメント新着

ken2137 @ >>Goodwinさん 「こういうクッソ面倒な奴いるから、初夏…
Goodwin@ Re:【返品手続き】ゲアハルト伝説 最終章【事の顛末】(08/17) 貴方はゲアハルトにとって三千円弱単価で…
ken2137 @ >>テ ン カ ワ さん 結構普通の味でした。 値段なりには悪くも…
2011/01/28
XML
カテゴリ: ロワール
Vouvray Club Brut.jpgVouvray Club Brut glass.jpg


 ヴーヴレー・クラブ・ブリュットNV Vouvray Club Brut
C.F.G.V社
 シュナンブラン100%
 アルコール度12%
輸入:ドウシシャ株式会社  購入価格:795円


色は薄っすら黄緑がかった金色。
香りはレモン、ライム、石灰、青草、蜂蜜?小麦粉?
味は苦味を伴う酸味と薄い苦味。余韻に薄い酸味と苦味。


抜栓のために針金を取ったら、触れてもいないのに いきなりコルク暴発。
相当ガス圧が強いのか!?と思ったら、単にコルク栓が細いだけの様だ(△じゃなくて( )←みたいな形状)。
とりあえず、香りは思ったよりも悪くない。

柑橘系の香りに青草の香りも漂わせ、ロワールの雰囲気を崩さない。
味も苦味がやや強めだが、炭酸のアタックのおかげで それ程悪い感じはしない。
むしろ苦味が酸をソフトに引き立たせ、味を整える。


5分もしない内に微炭酸状態で、炭酸のアタリが薄れると 曇ったようなロワール白ワインになって味がはっきりしなくなる。
最初の一口は悪くなかったけど、炭酸が弱るのと同じペースで味も衰えてくるみたい。

 20分程度の時間経過で炭酸の感覚はさらに微弱に。
 炭酸が有ればこそ味を整えられたので、それが薄れると
 苦味や酸味がかなりしつこく出てきて、安っぽさが大きく目立ってくる。

良くも悪くも泡入りロワール白。
香りは思ったよりも見所が有り、ロワールらしさとヴァン・ムスーらしさが上手く合わさって個性を発揮。
味はまぁ普通。泡抜けが速いので、注いだらなるべく早く飲んだ方が良い。


値段相応。
泡が無ければ600円程度の安ロワールワインだが、スパークリング要素が有る分だけ面白さと汎用性を感じられ、795円が意外と良心的にも思える。
でも泡が抜けたら600円台の普通の安白ワイン。


★楽天検索 ヴーヴレ クラブ ブリュット★

・・・う~ん、微妙な価格設定だが まぁ980円なら何とかギリギリ。
少なくとも1000円以上出すようなワインじゃないな。





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2012/08/20 01:59:44 AM
コメント(0) | コメントを書く


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

© Rakuten Group, Inc.
Design a Mobile Website
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: