ken2137のワイン記録(たまにワインじゃないのもあるけど)

ken2137のワイン記録(たまにワインじゃないのもあるけど)

PR

カレンダー

バックナンバー

2024/06
2024/05
2024/04
2024/03
2024/02

コメント新着

ken2137 @ >>Goodwinさん 「こういうクッソ面倒な奴いるから、初夏…
Goodwin@ Re:【返品手続き】ゲアハルト伝説 最終章【事の顛末】(08/17) 貴方はゲアハルトにとって三千円弱単価で…
ken2137 @ >>テ ン カ ワ さん 結構普通の味でした。 値段なりには悪くも…
2013/11/24
XML
カテゴリ: チリ白
Casas Del Bosque Chardonnay Reserve 2005.jpgCasas Del Bosque Chardonnay Reserve 2005 glass.jpg



  Casas Del Bosque Chardonnay Reserve
 ヴィニャ・カサス・デル・ボスケ  Vina Casas Del Bosque
 シャルドネ100%
 フレンチオーク樽熟成9か月
 アルコール分13.5%
 輸入:三井食品株式会社 購入価格:298円


色はやや濃い金色。
香りはオレンジ、蜂蜜、ミント、イースト、粉砂糖、ビニール?ライムの皮?
味は苦味と薄い甘味。余韻に薄い苦味と酸味を伴う薄い甘味。


色の濃さは想定内だったが、香りはギリギリでヒネてない。当たりボトルだ!
果実感は大分後退してるが、薄ら苦い動きの中に甘味が追いかける大人しい味わい。
余韻に付随する酸が香りの柑橘感と合わさり、弱り切った酸をサポート。

香りの蜂蜜と酵母的感覚が合わさるとバターの様なふくよかな香りにも感じられ、より深みが増す。
出方次第とも言えるが、香りによって味も底上げされてるみたいで、意外と今のこの大人しい味の方が、独特のバランス感が有る。
苦味と甘味のコンビが香りで膨らみ、炭酸の抜けたシャンパーニュみたいな雰囲気に。


あと数ヶ月もしない内にべっこう飴やお香、沢庵的な香りが出始めてきて、一線を越えるはず。
元々酸やミネラルの強いワインではなさそうなので、味も特に変わらず、鈍い味の出方の水状態になるだろう。

 でも60分以上の時間経過(温度上昇)でも変化は無し。
 まだもう少し寿命に余裕は有りそう。(でも2013年内がイイトコ)
 とはいえ、8年(南半球だから正確には7年半)経ってこのギリギリ感だから、
 およそ順当な品質と経年耐久力か。

ヒネ香に近い雰囲気も無くはないんだが、柑橘感と蜜感でカバーされ、気になるレベルにまでいかない。
もう少しミネラルの張りや、香りにナッツ感があれば、かなりの高級感を感じたが、とりあえずは健闘した方。
本来の寿命は長くて5~6年ってところか。


料理は発酵系や、保存食みたいな感じのが向いてる。
アンチョビーをそのままや、ブルーチーズとクラッカーとかでもOK。


これなら値段以上。
通常なら最低でも1480円以上の格が有ったと思われる。
298円は処分特価だろうけど、現状でも900円前後レベルの美味さを感じられた。


カサスデルボスケ シャルドネ レゼルバ

カサスデルボスケ シャルドネ レゼルバ
価格:1,890円(税込、送料別)

楽天ではグリュックのみ 現在売り切れ中

新しいヴィンテージのは飲んだ事ないから分からないけど、結構するんだね。

1400円前後なら、オーストラリアやニュージーランドに目を向けちゃいそうだし。





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2013/11/25 04:01:14 AM
コメント(4) | コメントを書く


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

© Rakuten Group, Inc.
Design a Mobile Website
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: