ken2137のワイン記録(たまにワインじゃないのもあるけど)

ken2137のワイン記録(たまにワインじゃないのもあるけど)

PR

カレンダー

バックナンバー

2024/06
2024/05
2024/04
2024/03
2024/02

コメント新着

ken2137 @ >>Goodwinさん 「こういうクッソ面倒な奴いるから、初夏…
Goodwin@ Re:【返品手続き】ゲアハルト伝説 最終章【事の顛末】(08/17) 貴方はゲアハルトにとって三千円弱単価で…
ken2137 @ >>テ ン カ ワ さん 結構普通の味でした。 値段なりには悪くも…
2014/12/01
XML
カテゴリ: スペイン
Blackboard Wines La Tapa Vino Blanco 2013.jpgBlackboard Wines La Tapa Vino Blanco 2013 glass.jpg


 ラ・タパ・ヴィノ・ブランコ2013 La Tapa Vino Blanco
 ブラックボード・ワインズ Blackboard Wines
 マカベオ60% ヴィオニエ20% モスカテル20%
 アルコール分12%
 輸入:ドウシシャ株式会社 購入価格:540円


色は薄い黄色。
香りはレモン、ライチ、洋梨、リンゴ、ライムの皮、メロンの皮、ペパーミント?シンナー?
味は酸味と苦味。余韻に薄い苦味と薄い甘味。


香りは結構頑張ってる。
味がちょっと薄いというか、平坦。
でも余韻もあっさりで、ガブ飲み向け。

柑橘を前面に置き、中盤から後半にかけてニューワールドのリースリングやゲヴェルツ的甘い香りで甘味の底上げ。
味だけなら、いかにも安スペインといった水っぽい感覚だが、香りの質のおかげで意外と(?)形になってる。
味も香りもセパージュに嘘が無い。


香りが上手い事出てくれなければ、水代わりのガブ飲みワインにしかならない。
「乾いた味」って言うんだろうか?大基の果実感が乏しい。

総合的には、比較的良い出来の"ガブ飲みワイン" 。
イタリアのソアーヴェ並みに薄い味だが、ソアーヴェ程薄い事に価値が有る味わいではない。
香りを楽しめないと、ただの安ワインで終わる。
味は価格なりに安いが、香りで一気に底上げし 個性を発揮。
コップに氷入れて注いで飲んでも悪くない。


料理は鶏肉関係か野菜の揚げ物に向く。
シンプルな味のワインなので、味付けも塩でシンプルに。
繊細な味の料理には思ったより向かず、ワインがツマミの味を平らにしちゃうっぽい。
素朴な味の食材に油の重みを伴わせた(包んだ)様な料理がいいな。


これはこれで値段以上。
880円と言われても納得。もし香りが無ければ500円以下。
最大限美味くいっても、980円は超えないね。


★楽天検索 ラ タパ★
楽天扱い2件 ECHIGOYAで1007円 お手軽ワイン館で1058円

1000円越えちゃうとなー。









お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2014/12/02 04:49:21 AM
コメント(0) | コメントを書く


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

© Rakuten Group, Inc.
Design a Mobile Website
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: