ken2137のワイン記録(たまにワインじゃないのもあるけど)

ken2137のワイン記録(たまにワインじゃないのもあるけど)

PR

カレンダー

バックナンバー

2024/06
2024/05
2024/04
2024/03
2024/02

コメント新着

ken2137 @ >>Goodwinさん 「こういうクッソ面倒な奴いるから、初夏…
Goodwin@ Re:【返品手続き】ゲアハルト伝説 最終章【事の顛末】(08/17) 貴方はゲアハルトにとって三千円弱単価で…
ken2137 @ >>テ ン カ ワ さん 結構普通の味でした。 値段なりには悪くも…
2015/01/31
XML
カテゴリ: ワイン
Carmel Winery Private Collection CS Merlot 2013.jpgCarmel Winery Private Collection CS Merlot 2013 glass.jpg
昨夜の白に引き続き 、同ワインの赤を。


 プライベート・コレクション・カベルネソーヴィニヨン・メルロー2013
  Private Collection CabernetSauvignon Merlot
 カーメル・ワイナリー  Carmel Winery
カベルネソーヴィニヨン50% メルロー50%
 ステンレスタンクとアメリカンオークとフレンチオークの樽で熟成8ヶ月
 アルコール分14%
 輸入:コストコホールセールジャパン株式会社 購入価格:1079円


色はやや濃い紫。
香りはブラックベリー、カカオ、革、鉛筆、インク、コーヒー、杉?クローヴ?
味は渋味と薄く酸味を伴う苦味。余韻に薄い苦味と渋味。


あー・・・、普通だな。
最初の一口目の印象が白の方とほとんど変わらない。
一応、ほどほどの香りに渋味基調のまっすぐな味わい。

品種の特徴はそれなりに感じられる。
カベルネとメルロー特有の渋味と、香りと一致した苦味感は奇を衒わない正統派の流れ。


ただなんか・・・飲んでて「香りのうるさくない安チリワイン」のイメージなんだよな。
安い印象が全体について回る。ワインの染みた圧縮コルクの香りを嗅いでもやっぱり安い。
値段なりのレベルの話で言っても、深みも個性も感じられない。

総評は白と大きく変わらず、やや悪い意味で普通。
飲んでて不味くはないけども、何も印象に残らない。
同価格帯同品種ならチリはもちろん、ラングドック、カリフォルニア、アルゼンチン、オーストラリアと比べても下位レベル。


飲んでて甘味が足りてない、必要以上にドライな飲み口に感じたので、ダイレクトに甘味を補填出来る料理が良いかも。
ソース無しの蜂蜜がけチーズピザ、ポークやチキンのソテーのママレードソースとか。
そういえばママレードを使った料理といえばイギリス料理か・・・・・。
イスラエル(の地域)問題にイギリスが介入という歴史も有ったなぁ、とか思い出せたwww。

とりあえず、税抜1000円ならギリギリ値段相応。

チリワインなら800円前後でザラに有るレベル程度の美味さ。
でも料理によっては意外と(?)何とかなったりするかもしれない。





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2015/01/31 05:23:32 AM
コメント(0) | コメントを書く


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

© Rakuten Group, Inc.
Design a Mobile Website
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: