ken2137のワイン記録(たまにワインじゃないのもあるけど)

ken2137のワイン記録(たまにワインじゃないのもあるけど)

PR

カレンダー

バックナンバー

2024/06
2024/05
2024/04
2024/03
2024/02

コメント新着

ken2137 @ >>Goodwinさん 「こういうクッソ面倒な奴いるから、初夏…
Goodwin@ Re:【返品手続き】ゲアハルト伝説 最終章【事の顛末】(08/17) 貴方はゲアハルトにとって三千円弱単価で…
ken2137 @ >>テ ン カ ワ さん 結構普通の味でした。 値段なりには悪くも…
2016/06/30
XML
カテゴリ: スペイン
Bodegas Fernando Castro Venta Real Gran Reserva 2005.jpgBodegas Fernando Castro Venta Real Gran Reserva 2005 glass.jpg


 ヴェンタ(ベンタ)・レアル・グラン・レセルヴァ(レセルバ)2005
  Venta Real Gran Reserva
 ボデガス・フェルナンド・カストロ Bodegas Fernando Castro
 テンプラニーリョ100%
 コンクリートタンク発酵 樽熟成24ヶ月 瓶詰め後に瓶熟成36ヶ月以上
 アルコール分12.5%
輸入:巴工業株式会社  購入価格:1024円


色は澄んだ紫。
香りはブラックベリー、アンズ、インク、カラメル、カカオ、アーモンド、赤身肉?
味は渋味と苦味を伴う酸味。余韻に薄い苦味と薄い甘味。


悪くない。
渋味は有るけど大分穏やかに。
果実の香りに樽の感覚がほのかに乗り、綺麗な感じ。

苦味の絡み方がいかにもスペイン。
経年相応に落ちた渋味感が苦味と上手く合わさり、バランスが取られる。
きちんと軽さが長所として活かされてる。


価格が価格だから、味の厚みとか香りの良さとか、そういうとこまでは無い。
このヴィンテージのワインが約1000円で、今でもそれなりに美味しく飲めるというのが最大のウリと存在意義。

普通ではあるが安いなりに程々熟成もしてて、渋味穏やかで飲み易く、かなり万人向けの出来。
ガブ飲みも出来るし、じっくり飲んでもまあまあ。
かつて飲んだ事の有る90年代のヴェンタ・レアル(当時でも980円位)よりも もう少し美味かった気がする。
2005年はヨーロッパ全土でグレートヴィンテージっぽいから、この年の安ワインは総じて上出来。
良い年の安ワインは、やはり何かしら期待出来るw。


渋味は弱めなのでアブラはあまり要らない。
肉なら鶏肉だな。シンプルな塩胡椒ソテー か チキントマト煮込み辺りが丁度良い。
チーズやナッツ等の手軽なスナック的ツマミでも問題無い。

値段相応。

ワイン自体の約1000円という価格に加えて「2005年」「グラン・レセルヴァ規格」という部分に付加価値を感じられれば、もう十分な、1300円クラス以上の仕事をしてくれる。


★楽天検索 ンタ レアル グラン★
楽天扱い3件 バッカスで1166円 アズマヅルで1190円 いしかわ で1382円

赤ワインとしては約1000円。
何らかの付加価値でそれ以上の上乗せ。






お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2016/07/01 04:22:45 AM
コメント(0) | コメントを書く


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

© Rakuten Group, Inc.
Design a Mobile Website
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: