ken2137のワイン記録(たまにワインじゃないのもあるけど)

ken2137のワイン記録(たまにワインじゃないのもあるけど)

PR

カレンダー

バックナンバー

2024/06
2024/05
2024/04
2024/03
2024/02

コメント新着

ken2137 @ >>Goodwinさん 「こういうクッソ面倒な奴いるから、初夏…
Goodwin@ Re:【返品手続き】ゲアハルト伝説 最終章【事の顛末】(08/17) 貴方はゲアハルトにとって三千円弱単価で…
ken2137 @ >>テ ン カ ワ さん 結構普通の味でした。 値段なりには悪くも…
2017/11/29
XML
カテゴリ: スペイン
Finca Constancia Altozano Verdejo SB 2016.jpgFinca Constancia Altozano Verdejo SB 2016 glass.jpg


 アルトザーノ・ヴェルデホ・ソーヴィニヨンブラン2016
  Altozano Verdejo SauvignonBlanc
 フィンカ・コンスタンチア ゴンザレス・ビアス社
Finca Constancia Gonzalez Byass
 ヴェルデホ70% ソーヴィニヨンブラン30%
 アルコール分12.5%
 輸入:メルシャン株式会社 購入価格:718円


色はやや黄色がかった金色。
香りはレモン、ライム、リンゴ、桃、メロン、沈丁花?
 開栓15分程でライム、グレープフルーツの皮、シロップ、ハッカ油、新玉ねぎスライス?
味は薄い苦味と薄く甘味を伴う酸味。余韻に薄い苦味と薄い甘味。


美味い。すごくスッキリしてる。
苦味と酸味のバランス、余韻の伸びの程々感、じつに整った味わい。
柑橘に甘い雰囲気の果実の香りがメイン。苦味を連想する様なハーブ香は有りそうで意外と無い。

以前飲んだ2011年ヴィンテージ と比べても大きな違いは無いな。
香りの内容が少々絞られただけで、澄んだ味わいとバランス感は健在。


多分、ガッチリ冷やして飲まないと、このスッキリ感と味の締まりは出ないと思う。
温度が上がると、水っぽい割には変に酸っぱ苦い、よくある安白で終わるかも。
この雰囲気も2011年とほぼ同様。冷温キープを強く推奨。

 ・・・?、開栓15分程で香り出力が減退。
 今回温度は関係無いと思うが、相対的に柑橘香に偏り気味に。
 何やら酸味と余韻の苦味にしつこさを感じる様になってきた。

澄んだ味わいに果実の香りが光る、オマケに色合いも良い綺麗な白。
最初の1杯はじっくり飲めたが、2杯目(15分)以降になるとガブ飲みワインの様相を呈してくる。
要因は色々有れど、やっぱり時間経過には弱いみたいだ。
複数人で開けて短時間に飲み切るのを推奨。


思ったより合いそうな料理が浮かばないな。

それでも時間経過後なら問題無いが、シンプルな味に合わせて、プレーンクラッカーとか
バターピーナッツとか、軽く炙った薄切りバケットにオリーブオイルとか、そういうので。
塩絡みの味と相性良いと思ったが、単純に塩気が有ればOKってのでもない。
口内で塩味を感じる前に、何かワンクッションが欲しい。(パンでも野菜でも)

値段以上。

時間経過や温度上昇で変化し易い点を差っ引いても、900円前後クラスの格は保ってる。


★楽天検索 アルトザーノ★
楽天扱い約6件 899円~1229円 平均950円前後

まあまあ納得のお値段。
1000円未満であればそれなりにOK。
800円台であれば同価格のフランスと対等以上に闘える。





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2017/11/30 04:42:39 AM
コメント(0) | コメントを書く


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

© Rakuten Group, Inc.
Design a Mobile Website
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: