ken2137のワイン記録(たまにワインじゃないのもあるけど)

ken2137のワイン記録(たまにワインじゃないのもあるけど)

PR

カレンダー

バックナンバー

2024/06
2024/05
2024/04
2024/03
2024/02

コメント新着

ken2137 @ >>Goodwinさん 「こういうクッソ面倒な奴いるから、初夏…
Goodwin@ Re:【返品手続き】ゲアハルト伝説 最終章【事の顛末】(08/17) 貴方はゲアハルトにとって三千円弱単価で…
ken2137 @ >>テ ン カ ワ さん 結構普通の味でした。 値段なりには悪くも…
2018/06/13
XML
カテゴリ: アルザス



 クレマン・ダルザス・ジャン・シャルル・ブリュットNV
  Cremant d'Alsace Jean Charle Brut
 ルールマン  Ruhlmann
 ピノブラン60% オセロワ(オーセロワ)30% ピノグリ10%( PDF )
 アルコール分12.5%
 輸入:コストコホールセールジャパン株式会社 購入価格:1088円(1248円の期間限定特価)


色は黄色がかった薄い金色。
香りはレモン、石灰、イースト、塩昆布?
味は薄い苦味と薄い甘味。余韻に薄い苦味。


細やかながらも、なかなか勢いを感じる炭酸。
香りは貧弱だが柑橘はもちろん、イースト香が瓶内二次発酵スパークリングの特徴を持たせる。
淡い感じの味で、意外と酸が無い。

スッキリ系スパークリングと考えれば、これはこれでそれなりに仕事してる。
香りは最低限、味も最低限、余韻も余計な事をせずサットと退く。
柑橘香は弱く、酸味も希薄で厚みとかボディとかは有りそうで無い。


ちょっとした極辛カヴァ並みの無味感。
飲み易さは有るけど、スパークリングワインとしては全然面白くない。
グラスに注いで10分位は 泡の勢いは生き残り、ボトル内では30分経過でも ほぼ変化無し。
泡持ちの良さは悪くないのかな。少量ずつ注いで1~2口で1杯を飲み切るべき。

泡の切れ目がワインの味の切れ目。苦味感が歪んでくる。
泡の勢いが無くなると、炭酸抜けかけ(カナディアンウィスキー?の)レモンハイボール状態。
もっと酸味が有れば味の厚み(飲み応え?)を主張出来たと思うが、香りが弱いからか上手くいってないな。


料理はあまりイメージが湧かない。
ワインの味が浅いから、甘味に合わせるとか酸味を補填とか、あまり浮かばない。
それやって何になるの?的なワイン側の頼り無さ。
同価格の安カヴァの方が、安いなりにも分かり易い美味さを見せてる。


1088円で値段相応。
1284円で納得するには、「クレマン・ダルザス」という点により価値を感じるかどうか。
スパークリングワインとしては正直1000円でもどうかと思うんだがw、そこは土地のブランド代。





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2018/06/14 06:45:18 AM
コメント(0) | コメントを書く


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

© Rakuten Group, Inc.
Design a Mobile Website
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: