全10件 (10件中 1-10件目)
1
バス停一つ分名古屋の方に行くと、そこには私の行き慣れたメガネ屋が有る。同じ町内に有るということが魅力的である。会社に行っていた時はバス停一つ前で降りて、そのメガネ屋に行っていた。メガネ屋で用事を済ませば、バス停一つ分だけ多めに歩けば家まで辿り着くのだから、超~便利である。そこに通う以前は、会社近くのメガネ屋に行っていたから、名古屋駅周辺に有るメガネ屋だった。でも大治町内の、しかも私の家から考えると、とても便利な場所にメガネ屋が出来てからは、もうここばかりである。昭和の終わりぐらいに出来たお店だから、もうかれこれ30年以上のお付き合いになる。店長はお店が出来た時から変わらない、人懐っこそうな男性である。一見しっかりしていなさそうで、意外にしっかりとしている。さすが30年以上も店長をやっているだけある‥安定の人である。その店長もすっかり白髪になってしまった‥あらあら‥。久しぶりに行ったのは、父親のメガネの耳にかける部分が欠けてしまったからである。私の家は、私と弟が父の近視を受け継いでしまった。0.1以下なので、度数が高い。私は小学校の時からメガネをかけているが、当時としてはそんなに早くからメガネをかけていることは、とても珍しかった。弟は‥いつからメガネをかけたのだろうか?‥覚えていない。母は片目が斜視で、それは妹が受け継いだ。母と妹はメガネこそかけていないが、目に問題があるわけで、結局家族全員目が悪い家だということになる。父親のメガネを持っていき、もう度が進んでいないのでフレームだけを換えればいいのだが、何故か今時は、フレームだけを換えると高価になってしまう。セット価格販売なので、メガネを丸ごと買ったほうが安いという、変な逆転現象が出来てしまっているのである。安さには勝てないので(笑)セットで購入した。出来上がったら、父が入居している認知症専門の施設である「愛の家」まで、メガネのかけ具合を調整しに行ってくれる。私はフレームを選んでお金さえ払えば、後は業者にお任せすれば良いわけだ。父の好みは分かっているので、形や色を迷うことは無い。「愛の家」は、私の家からより、このメガネ屋さんのほうが近い。自転車でも歩いてでも、数分の距離のところに有る。テキパキと色々なことを決めて、話しを進めてくれた店長さんは、一見頼りなさそうだけど、やっぱり便りになる人だった。接してみなければ、人って分からないものだ。見た目で判断してしまうのは、ある意味危険であり勿体ないことだと、思うのだった。
2019年09月29日
コメント(12)
紫外線ってビタミンDを作ったりするから必要なんだけど、害も大きいんだよねぇ~。皮膚に紫外線を沢山受ければ、シミの元だし皮膚がんも関係する。目に紫外線を沢山受ければ、白内障になる可能性が大きい。そして頭皮に紫外線は‥?やぱり紫外線は、頭皮に受けるダメージが大きいようだ。「ゲンキの時間」では、紫外線を受け過ぎないように、通気性の良い帽子を奨励していた。前回、髪の洗い方を書いたのだが、あれはフケやかゆみにならない為の一つとして、洗い方が間違っているのではないか?と指摘されたからある。それ以外に薄毛や白髪を取り上げていた。そこに登場したのが、頭髪外来で医学博士の小山太郎先生である。先生によると、髪の毛の落ちる本数は関係なく、落ちた髪の細さや短さが、危険信号だというのだ。髪の遺伝は母方から受けるという。母方に髪の薄い人や白髪の人が居れば、それが遺伝していく事になる。遺伝以外の要因はというと、紫外線、睡眠、食事が関係する。睡眠不足はそのままストレスになるわけで、そのストレスが血行不良を引き起こし、髪の成長に関係してくる。血行不良ということでいうと、肩こりや首こりからも起こる。そういうことが、髪にも影響を受けるということである。ストレスから円形脱毛症になったりすることを考えたら、ストレスが引き起こす髪への影響は、目に見える形で起こってくる。私は小学生の頃、頭痛をよく引き起こす子で、肩こりも酷かった。その影響なのか、白髪が多い子供であった。だから体の何処が悪くても、それが髪に影響するということを、実体験として知っている。占いに来る人の中でも、まれにだが円形脱毛症になっていた人が居た。どれだけ辛い日々を過ごしてきたのかと推測すると、こちらも見ているだけで辛くなる。私は白髪を小学生で卒業したと、周りに笑いながら言っている。だから逆にいえば年齢は関係ないと、自信を持って言えるのだ。結局は、ストレスを受けない‥受けてもスーッと受け流せるような、そういった生き方を探していくことが、重要ではないかと思う。折角頂いた人生だから、楽しく生きていきたいものである。
2019年09月26日
コメント(12)
「9月の抜け毛はトップで、春の二倍」というデータを出したのは、健康番組でお馴染みの「ゲンキの時間」だった。私は髪が薄いわけでもなければ白髪でもない。フケとかかゆみとかいう、髪のトラブルは全く無いので、問題は無いだろうと思ったのだが、髪の洗い方に発見があった。髪の洗い方には、以前聞いて間違っていたなぁ‥と思ったので、その洗い方を正したことがある。でも今回は、もっときちんとした洗い方を聞くことが出来たのである。髪を洗う際、最初に髪を濡らすのだが、それが濡らすだけの意味でないと以前にも聞いた。濡らすのではなく、汚れを落とす時間だと聞いて、もう少し丁寧に髪をお湯で洗い流していたのである。でも‥まだまだその時間が足らなかったのである。番組では、最初にお湯で髪の汚れを落とす時間は、何と!‥1分半必要だと言うのだ。(長っ!)1分半って、結構な長さの時間だよ!そんなに必要なの?それだけの時間を使って、お湯で洗い流すことにより、8割の汚れが落ちるというから、これは必要な長さの時間だと思った。それから、指を立てて強く洗うのはダメだということも聞いていたのだが、まさか手のひらだけで洗うとは、思ってもいなかった。ゴシゴシ洗うことはしていなかったが、指を立てて洗っていた。でも手のひらだけで洗うわけなので、頭に置いている手は髪と並行だった。なんか‥これで汚れが取れるの?と疑問に思うのだが、考えてみれば最初の湯洗いだけでも8割落ちているわけだから、シャンプーを使って手のひらで洗うことによって落ちる汚れは、残りの2割だけ‥、だからこれで良いことになる。シャンプー自体を泡立てるのも、髪にシャンプーを万遍なく行き渡らせるためだと理解していたのだが、実は洗い残し防止の意味があることを、今回教えてもらった。それから2度洗いはダメだと言われて、時々2度洗いをしてしまっている私は、今後止めることにした。2度洗いは、頭皮を傷つけ乾燥しやすくしてしまう原因だと言うのである。乾かし方は‥タオルを軽く押し当てる‥このやり方は間違ってなかった。ただドライヤーは、15センチ放して使うと言われたのだが、私はドライヤー自体使わず、自然乾燥しかしていない。でも自然乾燥は良くないと、以前聞いたのだが、こればっかりは、私には無理だった。若い頃ドライヤーを使ってみたことが有るのだが、どうも苦手で、長続きしなかった。なので、私の髪へ「ゴメン!」と言うしかない。問題無いと思って軽い気持ちで番組を見ていたのだが、そこには新情報が含まれていた。やっぱり新しい情報が何処かに有るかもしれないと、毎回耳をそばだてているべきだと思った。
2019年09月23日
コメント(14)
バス停には、すでに10人過ぎる人たちがバスを待っていた。どうだろう‥70歳前後の人たちの男女の集まり!?というところだろうか?男性二人に対して女性はその4~5倍なので、賑やかに決まっている。バス待ちのバス停ですら賑やかなのだから、バスの中ではきっとうるさい(笑)だろうと思っていた。案の定、うるさい‥基、賑やかだったから、思った通りの結果であった。私は本を読んでいたのだが、どうしたって彼女たちの声が耳に入ってくる。読んでいる本の中身は、殆ど頭に入ってこない。嫌でも彼女たちの会話の内容が、私の耳に入ってきてしまう。まぁ‥やっぱりというか、彼女たちのお話しはとてもネガティブで、笑って話してはいるが、あまり良い感じはしなかった。ポジティブ思考の私としては、もっと内容を吟味するか、笑い飛ばしてしまえる話し方を、して欲しいといったところである。何の話しだったかって!?自分の住む大治町から貰う、お祝い金の話しだった。60歳の還暦祝いとか、70歳の古希、77歳の喜寿等など、節々でもらうお祝い金の話しで、白寿はとうとうお金でなく物だったという、どうでもよい話しだった。「昔はもっと町民に還元していたのに‥」と、随分愚痴っぽい。いやいゃ~、お祝い金の話しでしょ!?お祝いしてくれる側に、お祝いの額の文句を言っているなんてさぁ~、話しが可笑しくない??そりゃぁ、自分の親の時にもらった金額と比べたら、金額が目減りしているかもしれないけど、親と自分との金額を比べること自体が、変じゃないの?貰うという行為に感謝することであって、金額が減ったと大治町に文句を並べたてるのは筋違いじゃないかぃ!大治町は頑張っていると思うよ私は‥。行政がお役人の数を減らそうと、全国的に合併しようとした時も、踏ん張って(実際は踏ん張っただけでは無いだろうが‥)海部郡という郡部のままで、補助金無しで合併しなかった。だから今、大治町民は大変かもしれないが、その分一致団結して、色々なことに取り組んでいる。他の町と合併しなかったからこそ、団結力が高まっていると感じる。お祝い金が昔より減っているとはいえ、お祝い金自体は、チャンと出てるじゃぁないの?人と比べるのは止めようよ、お祝い金の意味を考えようよ!私もついつい人と比べてしまっていることがある。「人のふり見て我がふり直せ」良い反省材料になった日となった。
2019年09月20日
コメント(10)
「食中毒って、真夏が多いように見えて、そうではなかったよなぁ‥」こんな曖昧な感じでしか覚えていなかったのだが、「ゲンキの時間」で食中毒は9月が一番多いとデータを出された。「何故、7月8月でなく9月なの?」という疑問には、夏の疲れで免疫力が低下するから‥と、納得する理由を聞くことができた。はいはいはぃ‥、正に夏は暑さで疲れます、回復出来ない暑さだ。今年の暑さは、相当体に堪えた暑さだった。だって、9月を半ば過ぎた昨日の16日ですら、名古屋は35度である。もういい加減疲れているのに、ここにきて35度!って、勘弁して~。まだ朝晩涼しくなっただけ、助かっている状態だ。若ければ‥とも思うが、若い人でも堪える暑さが、年々加速していて、毎年暑くなってきていると思う。免疫力を早く回復したいのだが、追い打ちをかけるように暑さが増してやってくるので、中々体調が整わないのが現状である。食中毒の原因になるものを伝えていたのだが、1位が、アニサキス‥魚介類に潜む幼虫である。2位は、カンピロバクター‥動物の腸内に生息している細菌だ。3位に、ノロウイルス‥主に貝類で夏より冬が注意。そしてどれもよく調理して、熱を加えて食べることが重要である。番組では、獣医学博士の伊藤武先生にご一緒してもらい、ある家庭の冷蔵庫から、食中毒回避を探っていった。小林さんという人の家の冷蔵庫は、稼働率がなんと!9割だった。みるからに冷蔵庫内は、物で溢れていて、隙間が全く無い状態である。勿論、これはNGだ。上から流れる冷気が、下まで流れてこない状態だからである。詰め込み過ぎてしまえば、温度は下がらないから、冷蔵庫の下のほうの食品が冷やされない。これでは冷蔵庫に入れる意味が無いことになる。冷蔵庫内の温度は10度が理想で、15度以上になると菌が増え、20度以上は危険信号である。実はこんなにびっしり入っている小林さんの家の冷蔵庫の温度は、13.2度で、一応安心圏内にあったのだが、これは‥実は安心できないと、伊藤先生は言われる。その理由が、冷蔵庫を開けている時間である。物が詰め込まれているということは、使いたい食材を探すために、普通より長い間冷蔵庫を開けていることになる。その為、冷蔵庫内の温度は上がり続けることになり、20秒近く開けていた冷蔵庫は、その時17度まで上昇してしまった。しかも彼女は、撮影したその日、開閉を46回もしたのである。これは‥恐ろしい、食中毒を引き起こすかもしれない行為である。正しい冷蔵庫の使い方は‥、詰め込み過ぎず、冷蔵庫内は食材を7割程度入れるに留める事。整理されていれば開けている時間も減るわけで、それが冷蔵庫内の温度上昇を防ぐことになる。9月は食中毒に一番気を付けなければならない季節。私も冷蔵庫の中の整理整頓をしようと、この番組を見て思った次第である。
2019年09月17日
コメント(12)
「脳梗塞、心筋梗塞、‥足梗塞!?」この間「ガッテン!」で、別のことを書いたばかりである。なのにまた「ガッテン!」で、新しい言葉を聞くことになる。今の私の心に、ガンガン響いてくるワードを聞かされたのだった。どうやら日本に無い診療科が、アメリカやヨーロッパでは、100年以上も前からも有るというのである。それは‥足病医学部、足病医の存在だった。内科や歯医者と同じように、足病医が居て、足を専門に診察する。足病医とは、足を専門に診るプロフェッショナルなのである。虫歯で歯医者に行くように、足に異変があれば足病医に診てもらうのが、アメリカやヨーロッパでは、当たり前のようだ。その治療は、足の痛みを特殊なレーザー治療で和らげたり、骨の変形を、手術で綺麗にすることは勿論、タコや魚の目までも治療してくれるのである。あるご婦人の話しによると、足病医に治療をしてもらったら、膝や腰痛までよくなったと言う。今私は、右足にチョッとした問題を抱えている。だからこそ、足専門の外来があるなら、すぐにも行きたいところだ。日本ではフットケア外来だというのだが、まず私の周りには無い外来。なので、私は整形外科に行っている。但し、この番組で問題にしていたのは、重い足の病である。足梗塞という、足の血管に動脈硬化が起こることによって、太ももやひざ下の足の動脈が詰まる病気である。だから血管外来とか循環器内科の分野になる。足梗塞の疑いの有る人は、歩いていると足がしびれてくる。ところがじっとしていると治ってしまう‥これが問題だ。そのまま放置していると、最悪足切断になってしまうというから怖い。この足梗塞の自覚が無い人は、日本になんと!推計300万人居ると考えられているらしい。気付いた時は手遅れ‥になる人も、かなりの人数が居るという恐ろしい病気である。足梗塞を発見するには、足の左右差に気が付くことのようだ。足の指に生えている毛や爪の、左右の栄養の違いを見る。或いは、左右の足の温度差を知る。寝た状態で足を上げて、足首を上下20~30回行う。その後足を降ろし、足の裏の色や温度が、左右一緒か否かを見るのだ。アメリカの足病医は、現在18,000人も居るという。日本と違って靴文化だからこそ、足病医は欠かせない存在なのである。今年7月に足に関する学会が、日本でも立ち上がった。これによって日本でも足病医が普及していくだろう。足は、寝たきりにならない為の重要なパーツである。少しでも早く足のケア専門の足病医が普及してくれることを、心から望んでいる。
2019年09月14日
コメント(12)
私も職業柄、色々な考えの人に出会う。これが狭い範囲の普通の生活だったら、自分の波長の合う人とだけ付き合えば良いわけだから、深く考えなくてもすむわけである。言うなれば、波長が合わないと思ったら、その人たちとは交流しなければいいわけで、余計なことに頭を使わなくてすむことになる。そういう意味では、社会と接点があると、独特な考えの人たちとも、時として出会っていくことになり、避けられない人間関係が待っている。会社と会社の繋がりから、社名を背負っている以上、言いたいことの半分も言えずに、電話を切ることも何度となく有った。社内でも、上下の繋がりや同僚から後輩まで、その会社に居る限りは、避けて通れない人間関係が有る。自分の考えをそのまま全部吐き出すことは出来ない。どのような繋がりかを把握して、言葉を飲み込まなくてはいけない事も多い。特に上下関係においては、飲み込むことが多くなる。世の男性陣が、仕事終わりに居酒屋でストレスを吐き出す気持ちは、非常に共感できる話しである。でも一つには、自分はトップでなくて良いと思いことが多い。トップとなると多くのリスクを背負うことになる。それは仕事上の責任だけの話しでない。もし間違った考え方をしていても、それが訂正される機会が少ないから、自分の考え方の修正が遅れるというリスクがあるからである。私は会社で、一人の事務員だったことに感謝している。私が占い師やレイキマスターだけで生きてきたとしたら、私の考え方を修正するのが、随分と遅くなってしまうだろう。何かのトップの位置に座ってしまうと、別の見方がいつの間にか出来なくなってしまい、しかも、その点を指摘されることが少なくなってしまうからである。だから会社を定年退職した今、私はそれを肝に命じなければならないと思っている。いつも自分の考え方が片寄っていないかチェックして、物事に向き合っていきたいと思う日々である。
2019年09月11日
コメント(12)
驚いたのは、私たちの体の中には、60種類もの金属が入っているという事実である。それを教えてくれたのは、お馴染みの「ガッテン!」だった。私が考える中で、人体に有る金属というと‥。まず一番に思い浮かべるのが、鉄である。幼い頃吐血したことがあり、数年前は下血を数回している。私はどうやら血液を体内で上手に回せないタイプのようである。(苦笑)過去を振り返らない私は(笑)、失ったものは仕方がないと、すぐに諦める‥これが早い!失ったら補充すれば良いという考えに、すぐさま切り替えるのである。早く元通りになりたい私は、鉄分を補充するのに食べ物だけでなく、サプリメントも併用する。あの体を思うように動かせない辛さから、早く脱出したかったからである。後は亜鉛とかカリウムとかカルシウムとか‥。えっ?ナトリウムも金属なの??しかも金も微々たるものであれ体内に入っているらしい。そんな中、番組で取り上げたのは「マグネシウム」だった。マグネシウムが体内金属として占める割合は、随分と大きかった。そのマグネシウムは、簡単に体から出ていってしまう。大切なマグネシウムなのに‥。今まで大切だという認識は無かったけど、知ったら失いたくない。でも有難いことに一般的に食べる物の中にマグネシウムは存在するので、失われても補充することは出来るのだが、出来れば体内から流出しないほうが良い。血液が失われたら振り返らないくせに、マグネシウムは失われる原因に迫ろうとしている私。(^_^;)というのも、マグネシウムが失われる原因が、ストレスだと分かったからである。番組のディレクターが、体を張ってそれを証明してくれた。彼が3時間ストレスを受けて失われたマグネシウムは、通常の1.6倍だった。3時間後の血液検査で、体内から簡単に出て行ってしまったことが判明したのである。たった3時間の間に、失ってしまったのである。ストレスが、様々な病気の根源だと私は思っている。この実験から、如何にストレスを溜めない生き方をするべきかを、改めて認識することが出来た。ストレスの無い日常は無い。ならばストレスに直結するような考え方を変える必要がある。もしくは、受けたストレスを早く回復する方法を考えるべきだと思う。心を静めて、自分と向き合う時間を持つこと。結構これが、ストレスと対峙する近道ではないか?と思っている。
2019年09月08日
コメント(12)
「たかだか半年だよ?半年でこうも変わる!?」中日文化センターの受付は栄に有るのだが、栄が随分と様変わりしている。少し前まで名古屋駅が建設ラッシュだったのだが、今は栄周辺が建設ラッシュであり、三越やら中日ビルやらが建て替えをしている。それは知っているのだが、栄地下街の雰囲気までも変わっていた。いつもはバスターミナル付近を行動するので、栄の地下街を通るのは半年振りである。地下街のカラーが落ち着いた色合いで、少し暗めである。色々なお店が閉店していて、閉店セール中のお店も何軒か見かけた。あまり活気がある感じではない。半年前は昔ながらの地下街のカラーで、昔から知っている者にとって抵抗感が無い。あちこちにフラッと立ち寄る雰囲気が有ったのだが、今はチョッと気取っていて、私のような者には敷居が高い感じがする。私は新しいお店を、遠目に見て通り過ぎていく。まぁでも、工事中が多かったから、どちらにせよ目移りするほどお店も出ていなかった。名古屋駅の中の一つのビルでヨガをやって、栄までの途中で、ヤマハに寄ってから栄へ歩いていったのだが、‥ついてない、ヤマハは火曜日が休みだった。折角寄ったのに‥また後日来ることにするしかない。ヤマハは名古屋駅に近いから、それほどがっかりはしなかった。というか、大好きな音楽関係のヤマハの定休日ぐらい、覚えておくべきだなぁ‥、情けない話しである。栄の中日文化センターには行けたので、ヤマハに行けなくても問題はない。栄まで歩くと1万歩ぐらいになるので、よく歩いた日になった。栄に行くにも、いつもと違う道を歩いていくと、色々と発見が有って良い。近い将来栄も、大きく変貌していることだろう。
2019年09月04日
コメント(14)
「感情の老化」をテーマにしたのは、「ゲンキの時間」だった。感情の老化とは?意欲が無くなった‥、感動しなくなった‥、アイデアが湧かない‥。そんな現象が自分に起こってきたら、それは感情が老化している証拠だ。番組の中での40代男性二人へのアンケートは、「若い頃は思ったらすぐに始めようと思ったけど、腰が重くなった」「映画も見なくなったし、本も読まなくなった」と口々に言う。「新しい事を若い人に教えてもらうのは面倒臭い」「感動が少なくなった」と答えたのは、70代の男性二人である。普通老化というと、健康や見た目の老化を思い浮かべるが、実は感情も老化し、早い人では40代から始まるというのである。「こころと体のクリニック」を経営している、東京都文京区の医学博士であり院長である和田秀樹先生は、感情の老化の理由は、主に3つあるという。一つはホルモンの低下‥これにはストレスと睡眠不足が関係している。次に前頭葉の老化‥これは脳に刺激が無い生活が問題となる。3つ目は、セロトニンと言われる神経伝達物質が、歳を取れば減ってしまうことにある。セロトニンは別名「幸福ホルモン」と言われているもので、精神の安定に影響を与える働きがある。実はセロトニンは、太陽の光を浴びると脳内で合成が活発になる。なので、日光を浴びる生活をするべきなのである。ここで感情の老化を克服した70歳の男性の話しが出た。この男性は50代後半、何をやっても面白くなくなり、やがて何もやらなくなった。‥結果、うつ病と診断されることになる。その彼がそこから抜け出すことが出来たのは、一つのブログを見たからだという。そのブログは、高尾山に毎日登っているお年寄りのブログ。これは面白いと思いだしたら、高尾山に登ることにハマってしまった彼。このブログが、彼のやる気スイッチを押したことになる。そこから彼は70歳の現在までに、登山だけでなく、バイクのツーリングやスキーを始めていき、尚且つ今年からは、テニスも始めるらしい。いったい何故彼は、感情の老化を克服できたのだろうか?そこで和田先生に聞いてみると、彼には克服する3つの行動が有ったと話す。1、初めてのことにチャレンジする。2、適度な筋トレで筋肉をつける。3、肉(タンパク質)を積極的に食べる‥これらが重要だと先生は言う。いつの間にか、感情の老化に陥ってはいないだろうか?私も心を点検して、体同様に心の健康を維持したいと思う。
2019年09月01日
コメント(14)
全10件 (10件中 1-10件目)
1