全39件 (39件中 1-39件目)
1
春は別れの季節と言いますが、今日は私の娘と息子がそれぞれ次の進路へと旅立ちました。娘は和歌山へ、息子は北海道へと旅立ちました。このうち、北海道の大学へ進学する息子を空港まで見送りに行きました。 王寺駅には、小・中学時代に一緒の学校だった友達男女4人が見送りに来てくれました。そして、男友達2人と息子の彼女と一緒に伊丹空港へ。海外へ行くわけではないのですが、それでもしばらく会えないということでしょうね、今日までにも結構遊んでいたと思うのですけど、こうしてわざわざ見送りに来てもらえるとはいい友達を持っているなぁと思いました。彼女もしばらく会えないわけだけど、最近はLINE通話とかで連絡取り合えるから、あまり関係ないかもな・・・。 娘の方は、出発する時間が合わなかったので見送れませんでしたが、ちょうど空港から職場へ戻る際に連絡をくれました。3年前には病気でその仕事を断念することになったのですが、今度は詰め込み過ぎないようにしてくれたらいいかなって思っています。 それから職場の方においては、私の所属する部署でも何人かの人が異動することになりました。同じチームの中では、K君と女性職員のMさんが替わることに。K君とは1年だけだったけど、てきぱきとこなしてくれるし、システム系の話も対応してくれてかなり若いけど頼りになる存在でした。また、Mさんは5年の長きに渡って所属されていて私とは最後の2年だけでしたけど、やはりてきぱきと仕事をこなしてくれました。Mさんはプロ野球好きということもあって話も合った(彼女は近鉄バファローズ時代からのオリックスファン)んですよ。Mさんからの異動の挨拶の中で、「(在籍5年の中で)最後の1、2年間が一番楽しく仕事ができた。」とコメントされていました。最後の1、2年というと私がこの部署に移籍してからということになるので、私にとって最高のコメントだったと思っています。 あと、同じチームではなかったのですが、2年前の4月にこの部署に移籍してきたM君も出向元にもどることになりました。M君とは違いチームながら一緒に出張に行ったり、飲みに行ったりしました。また、管理職のUさんや管理職代理のYさんも今回異動することになり、明日からの新しい年度ではかなり雰囲気が変わりそうです。 ただとても残念なのが、例の新型コロナウィルスの関係で送別会が一切できなくなったことなんですよね。一応計画はしていたのですけど、昨今の状況を考えると問題が大きいということで泣く泣く中止になってしまいました。このため、異動していくメンバーと飲みに行くことができなくなったのがとても残念に思っています・・・。 異動していく皆さんの今後ますますのご活躍をお祈りします。 また、私の子供たちも体に気をつけて、無理しすぎないように(息子の場合は多少無理しても大丈夫だろうけど)がんばってください。
2020年03月31日
コメント(2)
東京都の小池都知事は30日夜、緊急記者会見を開き、新型コロナウイルス感染症について、改めて「“感染爆発・重大局面”だ。感染拡大を押さえられるかどうか重大局面だ」と強調。 「厚生労働省対策本部のクラスター対策班から、感染経路が不明な症例のうち、夜間から早朝にかけて営業しているバー、ナイトクラブ、酒場、など、接客を伴う飲食業の場で感染した事例が多発している。こうした場は、感染のリスクが高い“3つの密”より濃厚な形で重なる場であり、出入りを控えるようお願いしたい。特に若者にはカラオケ・ライブハウス、中高年にはバー・ナイトクラブなど接待を伴う飲食店に行くのは当面お控えいただきたい」と訴えるとともに、「4月12日までの間、“3つの密”を避けることをお願いするとともに、夜間の外出、週末の不要不急の外出を控えてほしい」と呼びかけた。【ANNニュースから引用】 「3つの蜜」ね、その「3つの蜜」とやらをどっかの勘違いワーストレディーに言ってやれよ。ついでに、その旦那っていうやつにも。そのワーストレディーがやっていることは、「3蜜」のいずれにも当てはまるだろって。 さて、都知事がバー、ナイトクラブ、酒場、カラオケ、ライブハウスへ行くことを自粛するようにコメントしているけど、確かにそれらの場所で感染している可能性はあるわけだけど、本当にそれらだけでいいのか? もっと集客が多くて「密接」「密集」「密閉」になっている場所がありますでしょ? そう、パチ屋ですよ。こおに対する営業自粛はしないの? 東日本大震災の後の電力逼迫の際にもそんな話なんて一切聞かなかったし、マルハンとかキコーナが営業を自粛したっていうことなんてなかったしね。 今回も「3蜜」を満たしていないのに、そこには一切何も言わないんだね。そういうところに行くヤツがいるのは、新型コロナウィルスのことは「自分は罹らない」とでも思っているんでしょうな。多分、パチ屋で集団感染でもすれば考えを改めるかな・・・。 ところで、前出のバーなどが「3蜜」に抵触するのであれば、朝晩の通勤の際に利用している満員電車は対象外か? 時差出勤とかテレワークを推奨しているみたいだけど、業種によってはテレワークなんてできないし、時差出勤したところで列車の本数が少ないところはどうしても同じ列車になるだろうしね。車で通勤することができたらいいけど、駐車場とか渋滞、大気汚染の問題など余計なことがあるしなぁ・・・。 いっそのこと、政府が非常事態宣言でも出せば別だろうけど、自分の嫁はんの制御もできないアベシンゾーが後先考えずにされるのも怖いしな。 話を戻して、東京都では4月12日まで「3蜜」を控えるよう指示を出したようだけど、さてどうなるでしょうね。経済活動はガタガタでしばらくは立ち直れないくらいの状況になりそうだけど・・・。
2020年03月30日
コメント(0)
ザ・ドリフターズのメンバー加藤茶(77)仲本工事(78)高木ブー(87)が30日、新型コロナウイルスによる肺炎のため亡くなった志村けんさんへの追悼コメントを所属事務所のホームページで発表した。 加藤は「ドリフの宝、日本の宝を奪ったコロナが憎いです。皆さんも身近に感じて、気を付けてくださるようお願い致します」。 仲本は「ドリフも順番に逝く歳になったとは思ったけど、一番若い志村が長さんの次になるとは、、、。非常に悔しいです」。 高木は「志村早すぎるよ、俺より先に逝くなんて。3年前に、久しぶりにドリフでコントやった時、『高木さんも80歳過ぎて、頑張ってるんだから、自分も頑張らなきゃなぁ』って言ってたよね。また一緒にコントやりたかったのに。心よりご冥福をお祈り申し上げます」とそれぞれコメントしている。 志村さんの死因は新型コロナウイルスによる肺炎。葬儀は親族のみで行う。今後親族と相談しながらお別れの会をとりおこなうか検討する。 志村さんは3月23日に新型コロナウイルス検査で陽性と判明、都内の病院に入院していた。【日刊スポーツから引用】 ついに新型コロナウィルスが日本のお笑い界のスターをも死に追いやることをしでかしました。ザ・ドリフターズの志村けんさんが新型コロナウィルスによる肺炎でお亡くなりになったとのこと。本文にあった加藤茶さんのコメント、「日本の宝を奪ったコロナが憎い」というのは、無念な気持ちを表していると思います。ネットのコメントにおいては過激な書き込み等もあるようですけど、シューキンペーとテドロスがきちんと対応し、アベシンゾーがもっと早めに入国禁止等の措置をしていたらここまでひどくならなかったんじゃないのかってね。 さて、志村けんさんといえばザ・ドリフターズの中では唯一の戦後生まれで、絶大なる人気を誇った当時のメンバーの一員になるわけですから、かなりのプレッシャーがあったかと思うのですが、「東村山音頭」がきっかけで新たな人気を得てドリフの人気者となって行ったんでしたよね。 全員集合やドリフ大爆笑では、その特異なキャラクターで大笑いさせてもらったし、バカ殿様での柄本明さんとの掛け合いは、怖い役者さんのイメージしかなかった柄本明さんをうまい具合にいじくりまわすし、高倉健さんの「鉄道員」ではキラリと光る脇役もすばらしかったですよね。 それにしても、ザ・ドリフターズのメンバーなかで一番若かった志村さんがこんなに早くお亡くなりになるとは思わなかったです。若い頃から酒やたばこをかなりの量を摂取していたのがいけなかったのかもしれないな・・・。特に、たばこはいけませんね・・・。私の亡き父も最後までたばこはやめられなかったからなぁ・・・。 最後に志村けんさん、おつかれさまでした・・・。
2020年03月30日
コメント(2)
私の子供たちは、来月から就職や進学で我が家を離れて生活することになっています。それはそれで親としては心配なんですけど、新しい道に向かって進むということで、これは仕方ないのかなって思っています。 上の子供に対しては、先日引越しの荷物を和歌山までもっていくのを手伝いました。私の車いっぱいに荷物を積んで持って行きました。上の子供は3年前にも和歌山で就職したのですが、体を壊してその年末にはその職場を断念したんです。今度も再び和歌山の職場ということで前みたいなことにならないかとても心配です。その後は、発症していないから大丈夫だと思うのですけど、環境が変わりますからね・・・。 下の子供に至っては、北海道函館での生活となりますが、とてもそこまでは荷物を持っていくことはできないので宅配便で送ることにしました。160サイズの箱に4箱と140サイズの箱1箱の合計5箱、料金も1万円超えになりましたが、これも仕方ないです。これらの荷物の中身は衣類等でしたが、段ボール箱いっぱいに詰めて送りました。ちなみに、段ボール箱は、重量段ボールとか二重段ボールとか言われるもので、これだったらかなり丈夫だし複数回使うのも可能だから。 ところで、これらの荷物には、家電や家具は含まれていません。家電はレンタルで、家具はニトリのオンラインで購入して直接送ってもらうことにしました。家電のレンタルは、以前出向していた時の上司がレンタルでも十分だったという話を聞いたのでそのようにしました。卒業したら奈良へ戻ってくる場合には、レンタル品を返して、家具の類はきれいに使っていたら中古で出すこともできるしね。 4月からは、夫婦ふたりだけになるし、子供たちは遠方にいるし、なんだか寂しくなりそうです・・・。
2020年03月29日
コメント(0)
安倍晋三首相は27日の参院予算委員会で、新型コロナウイルス感染拡大防止の一環で都内で花見の自粛が呼びかけられている中、昭恵夫人がタレントらと花見をしていたとする一部報道の真偽を問われ、会合の後、桜をバックに写真を撮っていたことを認めた。 昭恵夫人をめぐっては、桜を背景にタレントやモデルらと記念撮影に応じる様子の写真が26日、「私的な『桜を見る会』をしていた」と、ネット上で報じられていた。 首相は、夫人が滞在したのは公園ではなく、場所は「都内のプライベートなレストラン」で「知人と会合を持った」と述べ、会合に出席していた事実は認めた。さらに「(会合後)みんなで記念写真を撮影する際に、(敷地内の)桜を背景に写真の撮影をした」と、苦しい釈明をした。 その上で、「東京都が自粛を求めている花見のような宴会を行った事実はない」と述べ、報道の内容の一部を否定した。【日刊スポーツから引用】 先日のこのブログでも紹介しましたが、やはり国会でも取り上げられましたよね。国民には自粛を求めながら、ノー天気な嫁はんには何も指示することができないなんてありえないわけですから。 さて、首相官邸のHPには、「密閉」「密集」「密接」を回避するように注意喚起がされているのですけど、この嫁はんはこの全てが当てはまるようなことに、全くなんの気にすることなく楽しんでいたということになりますね。この注意喚起がいつ出されたものかはわかりませんけど、『首相夫人』ともなれば感染拡大を未然に防ぐための行動が自然とできるものだと思うんだけどね。まぁ、そのような考えが及ぶのであれば森友のような事件は起こらなかったんだけどさ。 ただ、宴会自体の自粛が求められていることも事実。「レストラン(の会合)ならいいのか」と突っ込まれた首相は「レストランに行ってはいけないのか」といらだちをみせた。昭恵夫人の行動をめぐり国会で夫の首相が釈明に追われる。安倍政権でよくある光景が、この日も展開された。【日刊スポーツネット版から引用】 首相夫人があれなら、アベシンゾーも考えがズレてるよね。国民には自粛を要請し、皇室でも宮中行事を自粛している状況なのに、『レストランに行ってはいけないのか』というコメント・・・。いや、そうじゃないだろ。前出のような不要不急なことをしないように首相官邸として注意喚起している中で、自分の嫁はんが空気を読まずに行動していることをどう考えているんだ、って質問しているはずなんだけど。嫁はんがあれなら、こいつもこれかって感じ。さすがは、『募集しているが募っていない』と謎のコメントをするだけのことはあるわな。 でもまぁ、アベシンゾーが一定の見解を示してくれたからいいんじゃないのかな。すなわち、『レストランで、10人程度の集まりであれば、自粛要請の適応除外』ということで。だから、今の時期のようなお花見であっても、レストランのような「密閉」「密集」「密接」のような環境でないわけだから、10人程度までなら適応除外でいいんだよね? まさかレストランがOKでお花見はNGということはないよね? アベシンゾーの嫁はんはOKなのに、一般市民はNGということもないよね? だったら、昨日ニュースでやっていた東京のお花見ポイントが閉鎖されるのはおかしいんだけどさ、なぜなんだ? とにかく自分の嫁はんの行動に対して、何のコントロールもできないヤツが国民に対して自粛要請って何なんだろうね。こっちは、子供の卒業式/入学式・入社式が軒並み中止になって残念な気持ちになっているのに、それを逆なでする行動をしているのに、謝罪の一言もないなんてね。そういうところも『似た者夫婦』といえばそれまでだけど、最悪ですわな。
2020年03月28日
コメント(0)
4月24日の開幕を目指すプロ野球界が恐れていた事態は、一度に3人という想定を超える規模で起こった。藤浪晋太郎投手(25)ら阪神の選手3人の新型コロナウイルス感染が26日夜、PCR検査によって判明した。練習中はともかく、プライベートでの感染予防策は選手の自主性に委ねていたという阪神。危機管理の甘さが痛恨の事態を招いた。【産経新聞ネット版から引用】 プロ野球の開幕が更に遅くなってしまうかも、と思わせるようなニュースですよね。危機管理ということもあるでしょうけど、この新型コロナウィルスから防御する術の難しさもあるのかなって感じです。感染ルートが不明ということもさらに厄介にさせているものですしね。 ではどうすれば防御できるのか。そりゃ家の中にいてじっとしていたらいいんでしょうけど、それも限界がある。スポーツ選手だったらトレーニングもあるだろうし、そう簡単にはいかない。プライベートでもこんなご時世だから気をつけているはずだろうけど、今回はどうだったのかわからないけど、まさか危機感ゼロだったわけではないだろう。 プロ野球でこのような事例がでてしまったからには、各球団ともよりシビアな対応をしていかなければならなくなってしまいましたね。選手間での感染拡大はもちろんのこと、スタンドにお客さんを入れてできるのか。ファンとの交流をどうするのかなど、さらにいろいろ考えなければならなくなってしまいました。 そもそも4月24日に開幕できるのか。今年のペナントレースの試合数は例年通りの試合数とするのか。CSはどうするのか。ファンとしても気になるところです。CSはやめたらいいと思うし、試合数も1ヶ月分を削ってだいたい130試合くらいで決すればいいんじゃないかなってね。 早く開幕して欲しいけど、今年に限ってはいろんなことが多すぎて本当に開幕できるのかわからなくなってきました・・・
2020年03月27日
コメント(0)
満開を迎えようという桜、そして笑顔の男女──その中心にいるのは、安倍首相の妻・昭恵夫人だ。森友学園問題をめぐり自殺した近畿財務局職員の手記が報じられ、疑惑が改めて注目される中、渦中の昭恵夫人は私的な“桜を見る会”を楽しんでいた。 3月下旬の都内某所、ライトアップされた桜をバックに肩を寄せ合う13人。その中心に写っているのが昭恵夫人だ。写真を見た、参加者の知人はこう話す。 「この日の参加者は、昭恵さんと以前から交流があった人が中心だそうです。写真で昭恵夫人の隣にいるのは人気モデルの藤井リナさん。藤井さんは2014年にYouTubeで昭恵さんと対談するなど、もともと交友があったようです。他にもアイドルグループ・NEWSの手越祐也さんや音楽プロデューサーなど芸能関係者の姿もありました」 新型コロナウイルスの感染拡大を受け、小池百合子・東京都知事が花見の宴会などの自粛を要請する中、この写真を世論はどう受け止めるだろうか。【NEWSポストセブンから引用】 週刊誌ネタだからどこまで本当かわからないけど、もし本当だとしたら国民には自粛要請をしておいて、自分の嫁はんはこんなことをしてもええんか? まぁ、自分自身も防衛大学校の卒業式に出席したくらいだから、『自分たちは別にかまわない』とでも思っているんだろうな。 本来なら、率先して自粛するのがスジっていうものだろうけど、こういうところが「置かれている立場が理解できない」「総理夫人としての自覚がない」というところからネット上ではファーストレディーならぬ『ワーストレディー』なんて言われるんだろうな。それにしても、考えた人、ナイスネーミングだわ~ そういえば、この人って「私人」って閣議決定までしたんだよね。こんなことまで閣議決定するというセンスのなさには呆れるばかりだけど、私人だからといって何をしていいというわけではないんだけど、森友の問題だって私人であるこの人が話をややこしくしたわけだから、やはりワーストレディーだわな。 学校は突然休校になるし、卒業式や入学式も中止になる状況だし、イベント軒並み中止、コンサートやスポーツは無観客や延期、昨日はオリンピックまでもが延期になっていますし、日本経済は消費税増税以降落ち込んできているというのに、さらに新型コロナウィルスのせいでさらに不透明になってきているのに、ノー天気なヤツが夫婦ともども何をやっているんですかねぇ。 ほんと腹立たしいな~
2020年03月26日
コメント(0)
東京五輪の延期と21年開催が決まった。新型コロナウイルスの感染拡大を受けて予定通りの開催が危ぶまれていた中で安倍晋三首相(65)と国際オリンピック委員会(1OC)のトーマス・バッハ会長(66)が24日夜に電話会談を行い、7月24日の開幕を見送って1年程度延期することで合意。同日の1OC理事会で正式に承認された。4年に1度のスポーツの祭典が史上初めて周期をずらして開催される。【スポニチから引用】 ようやく、というかやっとというか、東京五輪の延期が決まりましたね。遅すぎる決定だと思いますが、私はてっきり中止になると思っていました。スパッと中止にした方が問題先送りにしなくていいのにって思っていたんですけどね。 要するに、延期にするとこれまでの準備してきたものをどうするの?っていうことがありますよね。ハードものはほぼ完成しているし、その分のお支払いは完了しているだろうけど、それ以外のハードものが竣工してから施工されるものとかソフトものはこれからだったんでしょ。すでに発注されていて7月までの納期に向けて急ピッチで進められているところだっただろうからね。首尾よく完成しても、開催が1年伸びるとしてその期間の保管はどうするの? 自社の倉庫に置いとけって? それもあんまりだわな。 あと、オリンピックの会場以外にも借りる予定の場所の調整とか、オリンピック需要を見込んで先行投資したものが1年先送りとなればその資金回収とか、延期は延期で問題ありますよ。 もっというと、1年先送りはいいけど、その1年後に新型コロナウィルスが終息しているかどうかわかりませんからね。1年後も終息していなければさらに1年伸ばすんですかねぇ・・・。 3月24日、安倍総理とIOCバッハ会長の間で、東京オリンピック・パラリンピックの開催をおおむね1年程度延期する方針で合意がなされました。関連して、Twitterでは「国民の祝日はどうなるのか?」という疑問が噴出しています。(中略) 7月24日から開催予定だった東京オリンピック・パラリンピックにあわせ、「海の日」が7月20日(第3月曜日)から7月23日に、スポーツの日が10月12日から7月24日に移動するなど、変則的に設定されている2020年の国民の祝日。 開催延期は決定的となりましたが、大会のために組まれていた連休はどうなるのでしょうか。内閣府は「これから調整・検討を行っていく」「まだ何ともいえない段階だが、変更になる可能性もゼロではない」と回答しています。【ねっとらぼから引用】 すっかり忘れていました、今年仕様の祝日の件。今年は東京五輪があるために、7月の祝日が変わっていたんでしたよね。7月23日から祝日・祝日・土曜日・日曜日の順番で4連休となることになっていたようですね。ところが、これがどうなるのか。祝日については基本的には祝日法という法律で定められているものですが、今年に関しては「平成三十二年東京オリンピック競技大会・東京パラリンピック競技大会特別措置法」を適用ということで、祝日法によらないことになっているそうです。 そうなると、東京五輪は今年開催されないことから、平日扱いになってしまうのかな・・・。年の途中での変更は、これまたいろんなところに波及するからやめてほしいんだけどね。
2020年03月25日
コメント(2)
先日の三連休に献血してきました。場所は、南海難波駅近くのまいどなんば献血ルーム。今回は予約をしていなかったので、2時間近く待ちました。暖かくなって献血する人が増えてきたのかな、それはそれでうれしいけど、予約しておいたほうがいいですね。 今回も血漿の成分献血でした。結果は基準値を超えているものが2つあって総蛋白、平均赤血球ヘモグロビン濃度が少しだけ基準値を超えていました。大きなものではないですが、基準値を超えているというのは気がかりです。そのほかの数値は安定しているのに、気になります。 昼時に献血を始めたので、終わったのは14時頃。このため、昼食代わりに献血するともらえるコインでバームクーヘンを食べました。それと、リアルゴールド。リアルゴールドは、私の献血後の楽しみの一つで、おかわり自由ですからいつもガッツリといただいています(笑)。
2020年03月24日
コメント(0)
学校法人「森友学園」の国有地売却問題を担当し、2018年3月に自殺した財務省近畿財務局職員赤木俊夫さん=当時(54)=の妻は23日、決裁文書の改ざんは佐川宣寿元国税庁長官(62)の指示だったとする夫の手記を公表し、国と佐川氏を提訴したのに、安倍晋三首相や麻生太郎財務相が再調査をしない意向を示したことに抗議する自筆メモを代理人弁護士を通じて公表した。 妻はメモで、安倍首相と麻生氏について「この2人は調査される側で、再調査しないと発言する立場ではないと思います」とした。 弁護士によると、妻は2人の発言に対し「強い怒りを覚えている」とした。(共同通信ネット版から引用)「この二人(アベシンゾーと麻生)は調査される側で、再調査しないと発言する立場にない」 全くその通りですよ、佐川がなんの得があって公文書改ざんをしなければならなかったのか。その辺を考えていけば、改ざんしなければならない理由があったからにほかならないでしょ。その渦中にあるのがこの二人、やましいことがないんだったら再調査に応じるのがスジっていうもの。っていうか、潔白なのであれば堂々と再調査に応じてそれを証明して見せればいいだけのことです。ところが、それができないし、再調査に応じないということは、潔白でなくてドロドロということでいいんだよね? まぁ、良識ある有権者のみなさんはわかっているんだろうけどさ。 ところで、今日の国会ではこの問題の審議も行われたんでしょうね。いつだったか献血に行った際に国会中継をみていましたけど、ただ流すだけではなくツイッターでコメントを募集したら面白いだろうね。「#国会中継」とかでさ、質問や答弁に対してツッコミを入れる、そういうことで有権者も関心を持ってもらえるんじゃないのかな?
2020年03月23日
コメント(0)
国際オリンピック委員会(IOC)が新型コロナウイルス感染拡大に伴い、東京五輪・パラリンピックについて延期を含めて検討に入ったことを受けて、東京五輪・パラリンピック組織委員会の森喜朗会長(82)と、武藤敏郎事務総長(76)が23日、都内で報道陣の取材に応じた。会見で、選手から「アスリートのことを考えていない」という声が出ていることに、不快感も示した。 森会長は「アスリートのことを考えているからわれわれは苦しんでいるわけですね。それがアスリートの諸君たちからアスリートを考えてくれないという意見が出るというのは、はっきり申し上げて非常に遺憾です。アスリートなくしてオリンピックはないんです。それぐらいのことは百も承知で我々もやっています」と、語気を強めた。 会見冒頭で、中止は前提にせず、延期を含めた検討を今後行い、4週間でシナリオを精査することでIOCと合意したことを明かした。森会長は延期の判断になった場合でも容認する意向を示した。【デイリースポーツから引用】 ようやく7月24日開催を諦めたみたいですね。そりゃそうですよね、全世界的に猛威をふるっている新型コロナウィルスが収まる気配がないのに、各国ともそれどころではないだろうし、選手にしても練習ができない状況で通常開催ってアホなのか、って思うでしょうから妥当な判断です。っていうか、もっと早く判断できただろうって。 「アスリートファースト」っていうなら、もっと行動が起こせたはずなのに、何らその手立てを打つことなく今に至ったわけですからね。まぁ、我が国の組織委員会はIOCに対して何ら口を出すことができないお飾り状態だから仕方ないのかもしれないけど、言えることは「役立たず!」っていうことかな。 そんな「役立たず」の組織委員会の会長がアスリートからの不満の声に不快感を表したそうだけど、アスリートにしてみたら「こっちが不快感だよ!!」って言いたいだろうね。 なんでこんなヤツが委員長なんてやってんだか・・・。 さて、通常開催から延期になったわけだけど、どの程度延期になるのか。この先4週間で結論を出すようなことをIOCがコメントしているようだけど、単純に4週間ずらすのか。それとも、もっとずらして今年開催を諦めるのか。伸ばせば伸ばすほど、いろんなところに影響がありそうですよね。来年に延期なんていうことになると、まだ予選すら行われていない競技にとってはいいことだろうけど、既に代表が内定している場合はどうするのか。あと、先日日本にやってきた聖火はどうするのか。その他にも調整しなければならないことが山積みで、「オリンピック最優先」っていうわけにもいかないだろうから延期は延期で大変ですね。 いっそのこと、「開催中止」の方が周りに波及する影響は少ないかもしれないね。そういったことも総合的に判断するように水面下では動いているんじゃないの? 表向きは延期っていうことになっているけどさ。 延期になった関係で、先日来通常開催に異議を唱える国も考えを改めてくれるかもしれないけど、それもこれも新型コロナウィルスが終息しないとどうしようもないでしょうね。
2020年03月23日
コメント(0)
今日は、彼岸のお参りということで堺市の実家へ行ってきました。朝9時からお参りがあるということで行ったのですが、お寺さんが時間を間違えていて1時間半も待ちました・・・。 昼からは、実家の母親が娘と一緒に買い物に行きたいというので、送り迎えをしていました。娘も4月から新しい職場で働くことになっており、しばらく会うことができないので娘にはおばあちゃん孝行してもらいました。 夕食は、母親の作ったカレーでした。私の実家のカレーは、複数のメーカーのルーをブレンドして使うものなんですよ。ちなみに、今日は金曜日ではないですよ(笑)。
2020年03月22日
コメント(0)
新型コロナウイルスの感染拡大による東京五輪開催への懸念が高まる中、国際オリンピック委員会(IOC)は、7月24日開幕で大会を開催することに理解を求めてきた。20日にはギリシャから聖火も日本に到着し、東日本大震災で大きな被害を受けた宮城、岩手、福島3県を巡回する「復興の火」の一般展示が始まった。一方で、代表選考を兼ねた国際大会の中止、延期は相次いでおり、一部の選手や各国・地域の国内オリンピック委員会(NOC)関係者からは大会「延期」を求める声があがっている。【産経新聞ネット版から引用】 ほかの国や選手から東京五輪延期の声が上がってくると、ますます開催はできなくなるだろうね。安倍総理も言ってたじゃない、『完全な形で』ってさ。この状況では、とても完全な形で開催できるわけないじゃん、っていうことは延期もしくは中止にしかならないんじゃないの? とてもじゃないけど『アスリート、観客にとって安全で安心できるもの』になるうる要素なんてないんだけどね。 それでも諦めきれない連中は開催にこだわるだろうけどさ、学校もイベントも高校野球もプロ野球も相撲も、みんな通常とは違う形にしているのに、なぜ五輪だけ特別扱いしているのかりかいできないんですけど。ましてや、世界各国から我が国にやってくるわけでしょ、我が国の感染が終息しているのはもちろんのこと、終息していない国からやってくる選手・関係者の対応をどうするのか、そこまで考えているのかっていうことなんですよね。 現代の五輪は、アメリカの意向で振り回されているみたいですけど、その肝心のアメリカでも感染拡大のためにいろいろなスポーツに影響がでているようなので、『時期をずらす』ことは可能じゃないかって思うんですけどね。ただ、時期をずらしたからといってそれでいいかというと、選手にとっては満足に練習できないかもしれないわけで、それはそれでどうなんだって思いますし、だったら2020年東京大会自体中止にしたほうがみんな納得できるのではないかと。 そういえば、麻生大臣が「呪われたオリンピック」ってコメントしていましたよね。オリンピック開催に際して40年毎に大きな問題が起こる、ということを指しているそうです。今から40年前の1980年はモスクワ五輪がありましたけど、ソビエトのアフガン侵攻に抗議して西側諸国が参加をボイコットしましたよね。当時、柔道の山下泰裕選手が涙ながらに記者会見していたのを覚えています。また、そこからさらに40年前の1940年には日本でオリンピックが開催される予定だったけど、第二次世界大戦のために中止になったとか・・・。まぁ、単なる偶然だと思いますが、それにしてもこの2020年東京五輪だって、先日もこのブログに書きましたけどいろいろケチが付いていますからね。極めつけが世界的に大流行してしまった新型コロナウィルス、4ヶ月後に全て終息なんてありえませんからね。 オリンピックに向けた予選の開催がままならない状況もあるし、ノルウェー五輪委員会やアメリカ水泳連盟からも延期の要請があったようですし、開催しようとしてもモスクワの時のようにボイコットされるかもしれませんね。
2020年03月21日
コメント(0)
東京五輪の聖火が宮城県東松島市の航空自衛隊松島基地に到着した20日、東日本大震災被災3県(宮城、岩手、福島)で行われる「復興の火」としての聖火展示が宮城県石巻市からスタートした。強風で“親火”のランタンの聖火が2度消えるハプニングもあったが、新型コロナウイルス感染拡大がいまだ収まらない状況に関係なく、聖火を一目見ようとする人々の長い行列ができた。【日刊スポーツから引用】 ギリシアからオリンピックの聖火がやってきたものの、そのイベントの最中に消えてしまうというアクシデントがあったようですね。幸い予備用の種火があるそうなので事なきを得たようですし、イベントの司会者だったお笑いコンビ・サンドウィッチマンの二人のアドリブもよくて騒動にはならなかったようですけど、いろいろケチが付きますね。やはり「もう今年開催するのは諦めろ」というお告げなのかもしれませんね。 聖火引き継ぎ式に日本語でビデオメッセージを寄せた森喜朗大会組織委会長が、痛恨の言い間違えをした。野村忠宏さんと吉田沙保里さんが日本で聖火を受け取る場所は「宮城県航空自衛隊松島基地」だが、「宮崎県松島空港」と紹介。ただ、画面上の英訳文には「Miyagi」と正しく表示されていた。【時事通信ネット版から引用】 ケチが付いているついでに、というかこの人の場合は「標準装備」といってもいいくらいかな。でも、一番間違えたらいけないところ、しかも大会組織委員長の挨拶の中で間違えたらいけないところを、修正することなくそのままビデオメッセージにするとは、期待を裏切らないなぁ。 そういえばこの人、「IT革命」のことを「イット革命」って国会(予算委員会だったかな?)で答弁した人だったよね。言い間違いは標準装備としても、ビデオメッセージなんだし、仮にも「復興五輪」って言っているなら東北地方の県の名前を間違えたらダメでしょ。 国際オリンピック委員会(IOC)のバッハ会長は19日、新型コロナウイルスの感染が拡大する現状でも予定通りの開催を目指す東京五輪について「もちろん違うシナリオは検討している」と述べた。米ニューヨーク・タイムズ紙のインタビューに答えた。 ただ「中止は議題にない」と強調し、7月からの東京五輪の延期について判断するには時期尚早との考えを改めて示した。 バッハ会長は「われわれも他のみんなと同様に、危機の影響を受けている」と認めた。五輪に向けて安倍晋三首相は「完全な形での開催を目指したい」と表明した。【共同通信から引用】 違うシナリオって、中止ではなく延期ということなのか? 時期変更は、欧米のスポーツの時期が9月行こうにあるということでできなかったんじゃないの? それでもIOCとして延期するということにするのであれば、欧米各国からは参加が見込めないあるいは参加してもこじんまりとしたものになるかもしれませんね。 新型コロナウィルスの影響がまだ続いているかもしれないし、こじんまりとした大会になれば選手団も観戦客も少なくて済むので、影響は低く抑えられるかもしれませんね。アベシンゾーのいう「完全な形・・・」というのも少ない選手団や観戦客であっても、『2020東京大会』として参加できる各国から来てもらえれば、成功したって胸張ることができるって思っているんでしょうな。 時期変更になるなら早めに発表して欲しいね。選手のみなさんはそれにあわせて調整するのに、いつになるのかわからない状況では調整のしようがないからさ。でも、時期をどれくらいずらすのかわからないけど、9月や10月だったら日本は台風シーズン真っ最中、近年の台風は威力が大きくなっているから、屋内の競技だったとしても影響はあるだろうし、被害の大きさによっては大会そのものの続行が難しくなる場合があるかもしれないね。 個人的には、これまでにもいろいろケチが付いているし、新型コロナウィルスの感染拡大が収まらない状況の中で、参加する選手のことを考えると中止やむなしだと思っているので、IOCには早く決断して欲しいと思いますけどね。
2020年03月20日
コメント(0)
世界保健機関(WHO)の緊急対応責任者マイク・ライアン氏は19日までに、新型コロナウイルスを「中国ウイルス」と形容し続けるトランプ米大統領に反論する見解を示した。 同氏は記者団の質問を受け、感染の開始以降、WHOは「ウイルスは国境を越え、民族や肌の色を問わず、銀行の預金高には頓着しない」などとの姿勢を明確にしてきたと主張。 「使う言葉への注意は非常に重要」とし、「多くの異なった感染源がある」と説明。その上で北米が感染源となった2009年のインフルエンザのパンデミック(感染症の世界的な大流行)に触れ、「我々は北米インフルエンザとは呼ばなかった」と指摘。「他のウイルスに言及する時、同様の対処を示すのは非常に重要」と説いた。 また、「連帯し、事実を追求し、共に前進すべき時である」とも強調し、非難があってはいけないと続けた。 トランプ氏はホワイトハウスでの18日の記者会見で「中国ウイルス」との表現を改めて使用。この形容は中国が感染の責任を米軍兵士になすり付けたためとも主張した。 「ウイルスは中国から来たし、少しも人種差別的ではない。私は正確でありたい」とも述べた。【CNNから引用】 これ、トランプ大統領のコメントが正しいと思いますよ。WHOがシューキンペーに忖度して感染拡大に対して何ら有効な手立てを打つことなく放置したことが原因であることはご存知のとおりです。 しかも、新型コロナウィルスの世界的流行の発端となったのは紛れもなく中国湖北省武漢ですから、「中国ウィルス」とか「武漢ウィルス」と言われても何ら問題はないと思います。 中国政府は、麻生太郎副総理兼財務相が記者会見で新型コロナウイルスを「武漢ウイルス」と呼び、新たな感染者が減少したとの中国の統計に疑問を呈したことに抗議した。日本政府関係者が19日、明らかにした。 麻生氏は10日の記者会見で、日本での感染に関し「武漢ウイルスなるもの」と表現。13日の会見では、中国政府が国内での感染が終息しつつあると主張しているのに対し「そのまま素直に受け取る人の方が少ないと思う。『本当かよ』という方が大きい」とも指摘した。中国はそれぞれの発言の後、北京の日本大使館に「発言は不適切」と申し入れたという。【毎日新聞ネット版から引用】 これについても、麻生大臣のコメントの「武漢ウィルス」というのも合っていると思うし、日本大使館に抗議すること自体もおかしいだろってね。終息しつつあるといっても、事の発端はどこなんだ?って話。 しかも、感染者数が減っているというのも額面通り受け取るというのもどうなのか、っていうのもそうですよね。あの国は隠蔽・改ざんはお手の物だからな。まぁ、隠蔽・改ざんに関しては、日本政府も人のこと言えんけどな・・・。 呼び名なんてどうでもいいかもしれないけど、感染拡大に至った原因と経緯をしっかりと解明してほしいね、WHOには何も期待していないのでほかの機関が検証してくれたらと思います。
2020年03月20日
コメント(0)
安倍晋三首相は19日の参院総務委員会で、森友学園に関する財務省の文書改ざん問題で「国民の信頼を揺るがす事態となり、行政府の長として大きな責任を痛感している。改めて国民におわび申し上げる」と陳謝した。国民民主党の森本真治参院議員の質問への答弁。 文書改ざん問題では、自殺した近畿財務局職員の手記が18日発売の週刊文春に掲載された。首相は自らも手記を読んだことを明らかにしたうえで「真面目に職務に精励していた方が自ら命を絶たれたことは痛ましい出来事であり、本当に胸が痛む思いだ」と述べた。 一方、この問題に関する再調査については「財務省で事実を徹底的に調査し明らかにした。検察当局による捜査も行われた」として実施しない考えを改めて示した。また、週刊文春の記事中で、改ざんのきっかけは2017年2月に国会で「(同学園への国有地売却に)私や妻が関係していたら首相も国会議員も辞める」とした首相答弁だったと書かれた点については「(そうした記述は職員の)手記の中にはない。週刊誌側の考え方を書いたに過ぎない」と指摘した。【毎日新聞ネット版から引用】 この事件って、行政庁の一担当がなんの得があって行政文書を改ざんする必要があったのか、全く謎ですよね。もちろんそんなことをさせたのは、当時の近畿財務局長の佐川の指示があったとされ、その佐川だって黒幕に指示されたものだろうけど、その黒幕というのが「(同学園への国有地売却に)私や妻が関係していたら首相も国会議員も辞める」と強弁したアベシンゾーじゃないのかって言われています。 そして、一応財務省で徹底して調査したから再調査しない、とコメントしているようだけど、このような手記が出てきた以上、その手記の真偽(筆跡鑑定)を行った上で誠意ある再調査を行うのがスジっていうものでしょう。やましいことがないんだったら。 ただ、「再調査しない」と強弁されればされるほど、やはり何かあるのかって勘ぐりたくなるものです。なぜなら、余りにも不自然なことが多すぎる、すなわち土地買収に絡む大幅減額、森友学園理事長夫妻との関係、公文書改ざんさせてまで何をしたかったのか等々いろいろありますわな。 やましいことがないなら、包み隠さず、証拠を持って説明できるはず。普段から「丁寧な説明」なんて言っているけど、丁寧な説明をした試しがないじゃん。記者会見にでさえまともに答えようとせず、用意された原稿を朗読するだけ。あれだったら、小学生にでもできるわな。 それにしても、自殺された公務員の手記をみてみると、バカな上司のパワハラまがいの指示によって、公文書改ざんという自分にはなんの得にもならないこと、もっというと犯罪に手を染めたことに対して、やり場のない怒りと悲しみが伝わって来るようで、これをみても佐川やアベシンゾーは何とも思わないというのが、この国をダメにしている象徴ではないかと思います。 公務員にしても民間企業にしても同じだと思いますが、「上司の指示には従わなければならない」というのは当たり前です。でも、そこの前提は『犯罪を犯していないこと』だと思っています。犯罪を犯してまで上司の指示に従う必要はない、と思っているし、それに対しては徹底して反抗してもいいのではないか。まぁそれが元で職場をやめざるを得なくなっても、私はやむを得ないと思っています。なぜなら、その上司は問題が発覚しても『部下が勝手にやった』と平気で裏切るもの、と思っているからね。厚労省でも公文書改ざんの事件が以前あったけど、あれだってこのような話でしょってね。 自殺された公務員の方は、長年職場に仕えてきてそこそこの地位もあっただろうに、こんなバカ上司のために命を落とされたという無念は、同じように働く者としていつ何時似たような状況に遭遇するかもしれないと思うと複雑な気持ちになります。
2020年03月19日
コメント(0)
「マルにコ」マークを探せ! 第六回目は私の職場のある天満橋駅で見つけたものです。 谷町線から京阪線へ乗り換える通路にありまして、意外と大きくて目立ちます。 天満橋駅には、ほかにも「マルにコ」マークの表記が残っていました。
2020年03月18日
コメント(0)
新型コロナウィルスの感染拡大が続く中、マスクが品薄でどこを探してもない状況ですよね。ガースーがいつだったかの会見で大量生産して供給するようなことを言っていたけど、市場には出回っていない状況。ネット上での高額取引はできなくなったみたいだけど、あれだってかなり動きとしては遅くて今更かよって思ったくらいでした。ちなみに、ヤフオクには流石に出品はありませんでしたよ。 さて、品薄のマスクを手作りする方法があるそうですけど、私の妻もそれを利用して手作りマスクを作ってくれました。 型紙がネットでアップされていたらしく、このようなものを手作りするのが得意な妻が作成してくれました。洗って何度でも使えるのがいいですよね。 このようなことをしなくても、マスクにしてもトイレットペーパーにしても下のように買えるようになればいいんですけど、買い占めているバカタレや隠れて転売するクソたわけがいる限りむりなんでしょうなぁ~
2020年03月17日
コメント(2)
新型コロナウイルスの感染拡大を受け、東京五輪・パラリンピック大会組織委員会の武藤敏郎事務総長は16日、福島県で26日から始まる五輪聖火リレーの沿道での観覧自粛を呼びかける方針を明らかにした。 武藤総長は「自粛の中身を詰めて公表したい。わかりやすくしたい」と述べた。聖火リレーは26日に「Jヴィレッジ」(福島県楢葉町、広野町)で出発式があり、無観客が検討されている。3月中にある栃木、群馬でも自粛を求める可能性がある。有名人ランナー目当てに観客が殺到し、ギリシャ国内の聖火リレーが中止になったことなどもふまえ、詳細を17日に公表する。【朝日新聞デジタルから引用】 ギリシアで聖火リレーが途中で中断した理由が「沿道に観客が集まりすぎた」ことにあったようですね。有名人が走るとなれば、一目見たくなるのはわかります。走る人もたくさんの人に応援されればそれが励みにもなるというもの、ただ新型コロナウィルスの問題もさる事ながら集まりすぎるとその雑踏整理が大変だし、警備上の問題もでてきますからね。 本文にあったように、聖火リレーの観覧自粛ということになると「誰のための、何のための聖火リレーなのか」ということにならないですかねぇ。誰にも見られない、応援もされない聖火リレーだったらしないほうがマシ、どうしてもやりたかったら競技場の中でやればいいのではないかなってね。競技場外での警備が楽になるしいいんじゃないかな。 共同通信社の世論調査によると、新型コロナウイルスの感染拡大を巡り、東京五輪を予定通り開催できるかどうかについて「できない」との回答は69.9%だった。「できる」は24.5%。【共同通信ネット版から引用】 まぁそうなるでしょうね。新型コロナウィルスの感染拡大が依然として続いているところで終息するような兆しはなく、WHOがパンデミック宣言を出している状況ですから、普通に考えれば「(東京五輪は)開催できない」と回答が集まるのが当然だと思います。っていうか、「できる」って回答しているのって、JOCとか政府関係者、東京都関係者だけなんじゃないの? ってね。 それにしてもIOCはどうするつもりなんでしょうね。現在の新型コロナウィルスの状況を知らないわけはないし、開催することは既に諦めていてどう言い訳をしようか考えているところじゃないかな、状況が劇的に好転するとは思えないしね。 五輪予選の相次ぐ中止で、予選システム見直しは急務になった。各IFのトップと今後の日程などを話し合うが、16日には米疾病対策センター(CDC)が今後8週間のイベント中止を要請するなど、新型コロナウイルスの終息時期も不確定。「五輪大国」米国の現状も、東京五輪の通常開催に暗い影を落とす。 米CDCの勧告内容は、厳しいものだった。「今後8週間、50人以上が集まるイベントの中止」。感染者が3000人を超えるなど新型コロナが爆発的な広がりを見せる米国は、わずか50人の集まりさえ制限するほど追い込まれていた。【日刊スポーツから引用】 五輪に出場するための予選開催もままならない状況、しかも五輪には大量の選手を送り込んでメダルも軒並み持っていくアメリカは、非常事態宣言の発令でそれどころではない状況だからどうしようもないですわなぁ~ アメリカのみならずほかの国も似たような状況ではないのかな。 ただ、せっかく代表になっても「伝染るかもしれないから、いきたくない」っていう選手が出るかも知れないし、全世界で終息していたら別だけど依然として終息していない状況なら、「やっぱりやだ~」という選手が続出すれば五輪開催としてもさみしいものになりそうですな・・・。
2020年03月16日
コメント(0)
今日は久しぶりに練習試合がありました。場所は浜寺公園野球場、昨日雨が降ったために、グラウンドには水たまりがあってまずそれを撤去することから始まりました。相手チームも手伝ってくれてなんとか試合ができるようになりました。今日はダブルヘッダーで、1試合目はホープスさんとの対戦でT16さんが先発しました。私はDHで途中からファーストに入りました。 試合は、2回裏に相手のミスなどで2点を先制、3回と4回にも追加点がはいって結局6-0で勝ちました。グラウンド整備に時間がかかって、相手チームにはフルにすることができなかったのが申し訳なかったです。 2試合目はホークスさんとの対戦。かつての南海ホークスのような緑色ユニフォームでした。ガゼルスもかつての南海ホークスのようなユニフォームなのですけど、緑色のユニフォームは自分のところ以外では初めて見ました。H12さんが先発、私は久しぶりのキャッチャーでした。 試合は、3回表に1点失いましたが、そのほかはよく抑えていました。ただ、相手の先発投手が左のアンダーハンドで、なかなか球が速くで打ちあぐねていました。ところが、そんなちょっと変則的な投手が好きな天邪鬼的な私がライト前にポテンヒットを打ってなんとか口火を切りましたが、後が続かず。 その後、T16さんとI5さんがリリーフしましたが、失点を重ねて結局9-0で負けました。 久しぶりに試合ができてよかったのですが、私は家の都合で次に参加できるのは1ヶ月ほど先になります・・・。【今日の成績】1試合目 1打席目 四球 2打席目 三ゴロ2試合目 1打席目 右安打 2打席目 三振 3打席目 三ゴロ 10打数2安打0打点2三振0死球 打率.200
2020年03月15日
コメント(0)
14日付の中国共産党機関紙、人民日報系の環球時報は、欧米諸国の新型コロナウイルス感染症への対応が甘く、感染拡大を許したとして「反省すべきだ」と訴える社説を掲載した。国際社会で中国の初動の遅れに対する批判が強まる中、中国当局は他国の危機管理能力を問題視する宣伝を展開、反転攻勢を図っている。 国営中央テレビ(電子版)によると、習近平国家主席は感染者が多いイタリア、韓国、イランの首脳に相次いで見舞いの電報を送り、支援を申し出た。 環球時報の社説は、欧米諸国の感染症への対応が「非常に脆弱だ」と指摘した。【共同通信ネット版から引用】 全世界的に新型コロナウィルスの感染拡大が止まらないところですが、そもそもの今回の大騒動の諸悪の根源である中国がてめぇのことを棚に上げて何か言ってますよ。 「新型コロナウイルス感染症への対応が甘く、感染拡大を許した」 をいをい、そもそも去年の年末にあんたのところの優秀な医師が感染拡大の懸念アリとの警告をしているのに、それを葬り去った当局があったよな? それこそが『対応が甘くて感染拡大を許した』張本人じゃねぇのか? それと春節の大移動前に全面的に禁止しなかったのも感染拡大に至った原因だわな。 ついでにいうと、本当に中国国内の感染者数が減っているのかどうか鵜呑みにするのはよくないね。どうせ悪い情報は隠蔽、改ざんだろうしな。 あと感染拡大させた原因は、シューキンペーに忖度したテドロスだわな。こいつのトチ狂った判断が全世界を巻き込んだ大騒動になっているしね。 そんなことを棚に上げて、『どの口が言ってんだ、このやろう!1』って全世界の人々が言うだろうな。国連総会の際にでも、シューキンペーをつるし上げたらどうだ? ろくでもないテロ国家だよ、全く。
2020年03月14日
コメント(0)
ギリシャ・オリンピック委員会(HOC)は13日、同国内で12日に始まった東京五輪の聖火リレー中止を発表した。新型コロナウイルスの感染が急速に拡大する中で多くの観客が沿道に集まり、危険性が高いと判断した。保健当局や国際オリンピック委員会(IOC)と協議して決まった。 19日のアテネでの引き継ぎ式は無観客で実施する。聖火は20日に専用機で航空自衛隊松島基地(宮城県東松島市)に到着し、26日の福島県出発から7月24日の開幕まで121日間で47都道府県を回る計画。 ギリシャ国内のリレーは19日までの8日間で各地の名所旧跡を巡る予定だった。【共同通信ネット版から引用】 これまた困ったニュースが飛び込んできましたね。もう少しギリシアも早めに決めてくれたらよかったのに・・・。 オリンピックの聖火リレー、ギリシア国内から我が国にやってきて、我が国では福島県からスタートするそうですけど、肝心のギリシア国内で新型コロナウィルスの感染拡大を懸念して聖火リレー中止、となれば、我が国でできるかというと自ずとわかりそうなもの。無観客で行おうとしても、先日の東京マラソンの沿道のようになるだろうからそりゃ無理でしょうな。そうすれば、いっそのこと聖火リレーも無しになるかもしれませんね。 っていうか、東京五輪自体の開催がますます怪しくなってきましたね。トランプ大統領が1年延期の発言をしたり、IOCはWHOの方針に従うようなことをコメントしているようだし・・・。役立たずのWHOの方針なんて誤った方針しかださないだろうに、どうするんだろうね。そういえば、ネットのコメントの中に金でなびくWHOのことだから、カネ積めば大丈夫じゃないかって。そうなれば、「新型コロナは流行しているけど流行っていない」と謎のコメントを出してくれるかもしれんな・・・。 それはさておき、今日のニュースの中で新型コロナウィルスの感染がどこまで拡大しているかという世界地図がありましたが、南極とアフリカの一部を除いて全世界に広がっていることがわかりました。シューキンペーが新型コロナウィルスを封じ込めた的なコメントをしているようだけど、あの国の発表も信用に足らないものだから無視してもいいかと思うけど、パンデミックというのがよくわかるものでした。このような状況があと2ヶ月くらいで終息するとは思えない。 昨日のブログにも書いたけど、中止になれば日本の経済には大打撃、それはわかるけど開催してさらに感染拡大とか、目論んだ通りの集客が得られなければさらに余計な支出で大々打撃になりうることもあるだろう。 五輪開会まであと4ヶ月。たった4ヶ月しかないし、決断は早いに越したことがない。個人的には延期はないと思っているから、中止判断をするしかないのかなって思っています。
2020年03月13日
コメント(0)
今日の夕食は、餃子の満洲でとりました。妻と息子は保育所当時からのお友達家族と夕食会、娘は中学からのお友達とお出かけということで、私は仕事終わりに京橋へ移動しました。 やはりこれかなっていうことで、ダブル餃子定食withビアです。一週間の仕事の疲れをおひとり様で餃子とビール、いいんじゃないですかねぇ~ ところで、餃子の満洲では、最近注文はタブレットとなっているようです。この方が確かに楽ですよね。今日は金曜日ということもあってか、店内は混雑していました。
2020年03月13日
コメント(0)
世界保健機関(WHO)は12日、新型コロナウイルスの感染拡大について、各国が対応策を強化すれば「制御可能なパンデミック(世界的な大流行)」だという見解を示した。 WHOのテドロス・アダノム・ゲブレイェスス(Tedros Adhanom Ghebreyesus)事務局長は前日11日、同ウイルスの世界的な感染拡大は今やパンデミックと考えられると表明していた。 WHOの発表によると、ゲブレイェスス事務局長は12日、スイス・ジュネーブで外交官らに対し、同ウイルスの感染拡大をパンデミックと表現することにより、各国がさらなる感染拡大阻止の取り組みを諦めることにつながってはならないと指摘。 同事務局長は「これは制御可能なパンデミック」であり、「一部の国々が、この脅威の制御に必要となる政治的関与のレベルでの対応に当たっていないことを、われわれは深く憂慮している」と述べたという。【時事通信ネット版から引用】 そもそもWHOがしっかりしていれば、世界的な大流行にならなかっただろう。そう考えれば、テドロスがチャイナマネー欲しさに中国に忖度した結果がこうなっているのではないか。2月の初めにWHOがパンデミックではないとコメントしていたけど、その時点で世界的大流行に至る想定ができなかった、そのような先見の明がない「役立たずの国際機関」ということでいいんじゃないか。肝心の時に役に立たない国際機関って必要ない! しかも、今度は全く何の根拠のない「制御可能」とコメントするくらいのノー天気さ・・・。こいつ、何考えているんだ? とりあえず、WHOのいうことは信用するに値しないことだからスルーでいいでしょう。 さて、我が国の感染者数はまだ増えているけど、それ以上にヨーロッパそれもイタリアがかなりひどいようですね。そのような動きをうけて、アメリカがヨーロッパからの入国を禁止する措置をとったのは当然のことだと思います。アベシンゾーもこのように早めの決断すればよかったのに、こいつもまたテドロスと同じことをしてしまったからなぁ・・・。その結果が後手後手な対応になって今日に至っているだけでなく、この先も見通せない状況。株価は下がるし、生活必需品は不足するし、日本の経済はガタガタ・・・。 プロ野球の開幕戦が延期、高校野球も昨日中止が決まりましたが、このような状況だったら東京五輪もできないでしょうな。 東京都の小池百合子知事は12日、WHOが新型コロナウイルス感染症を「パンデミック」としたことを受け、東京五輪・パラリンピックに関して「これまでの準備、国民の思いを考えても、中止はまずあり得ない」と強調する一方、開催をめぐる議論には「影響はあると思う」と語った。止まらぬ感染拡大に懸念を示した格好だ。【産経新聞ネット版から引用】 こう言わざるを得ないのはわかるけど、もう全世界的な流行となっていることから、中止することを念頭に入れるしかないのではないか。ここまで準備して、莫大な費用がかかっているからそれを回収するためにはどんな形でも開催したいという気持ちはわかるけど、終息する兆しすらないし、我が国で終息してもほかの国々が終息していなかったら選手がやってこないわけだから、最悪のシナリオも想定しておく必要があるのでないか。 まぁ、この東京五輪自体がロゴマークや競技場のデザインの件でケチがつき、コンパクトな五輪という名目はとんでもない費用がかかり、マラソンのコースは勝手に札幌に変更され、今回の新型コロナウィルスでトドメを刺されているような状況、開催を強行したところでどれだけの国と選手が参加してくれるかわかりませんな。新型コロナウイルスの世界的な感染拡大が本格化し、7月からの東京五輪・パラリンピック開催に不透明感が漂い始めた。国際オリンピック委員会(IOC)をはじめ、主催者側は中止も延期もないと強く主張しているが、多額の協賛金を支払う五輪のスポンサー企業の間には動揺がみられる。【ロイターから引用】 スポンサーはシビアですからね。大会開催に向けてこれまでもいろんな支援をしているスポンサーだって、役立たずのWHOの言うことを間に受けるとは思わないけど、パンデミックであることくらいは誰の目からも明らかなわけで、このまま支援し続けていいのかどうか慎重に見極めるようになるでしょうね。このまま支援し続けていいのか、逆に傷が浅いうちに降りるのか・・・。 IOCは日本の事情なんて考えていないと思うので、今回のWHOの発表を受けて何らかの方針を出すのではないでしょうか。もう水面下で動いているかもしれませんが、これで中止が決まったりすると、わが国経済はどん底に落ちるかもしれませんね・・・。
2020年03月12日
コメント(0)
第92回センバツ高校野球大会(19日から13日間・甲子園)の臨時運営委員会が11日、大阪市内で開かれ、新型コロナウイルスの感染拡大の影響を受け、無観客での開催方針を変更して中止することを決めた。1924年に始まった同大会が中止になるのは初めて(42~46年は戦争のため中断)。 主催者の日本高野連と毎日新聞社は4日の臨時理事会で、春夏通じて初となる無観客での開催方針を示し、感染防止策を講じるなどの準備を進めてきたが、中止も視野に入れてこの日の臨時運営委で開催の可否を最終決定するとしていた。 9日には、NPBとJリーグによる「新型コロナウイルス対策連絡会議」の第2回会議に高野連がオブザーバーとして初参加。感染症の専門家から無観客での開催にも否定的な見解を示されていた。安倍首相は10日に全国的イベントの実施自粛要請について、今後おおむね10日間の延長を求めると発表していた。 夏の甲子園では、1918年の第4回大会が富山県に端を発した米価高騰に伴う暴動(米騒動)で、代表14校が決定後に中止に。41年の第27回大会は戦局が深刻化し、7月にスポーツの全国的な催しを禁止する文部省次官通達があったため、地方大会半ばで中止になった例がある。 高校スポーツ界では、全国高等学校体育連盟(高体連)の加盟団体(日本高野連は非加盟)が3月に予定していた24の全国大会は、全て開催中止が決定。プロ野球のオープン戦や大相撲の春場所、中央競馬などが無観客で開催しているが、プロ野球は20日に予定されていた開幕の延期を決めている。【スポーツ報知から引用】 やはりそうなってしまったかぁ、というのがこのニュースを聞いた時の感想です。過去の高校野球の歴史の中では、太平洋戦争中の中止、その前には米騒動による中止というのはあるのは知っていますが、新型コロナウィルスによる中止というのも歴史に加わってしまったんですね、なんだかなぁ~ 個人的には、「出場予定だった学校にとっては残念無念だけど、今のこの時期ならやむを得ない」と思っています。昨年秋の秋季大会で勝ち進んで、選抜されてやっと憧れの舞台に立てる。私は高校球児ではなかったけど、360度から聞こえる歓声で自分のプレー一つでその完成がひときわ大きくなる、なんてそうそう経験できることではない。そんな最高の舞台にあと少しで立てると思ったら「中止」、悔しくないわけがない。ましてや、ようやくつかんだ初めての甲子園だったりしたら、諦めきれないでしょう。高校野球は春だけではない、夏もあるという意見もあるかもしれないけど、「2020年(令和2年)春の選抜」といえば今回だけ。今年の夏の大会は再び予選から勝ち進まなければならないわけで、激戦の地域だったりすると、もし勝ち進めなかった場合、やはりあの中止がなければ・・・ということになるでしょう。 でも、ほかのスポーツも中止や延期になり、特に同じ高校生のスポーツなんかも中止になっている状況から考えれば、高校野球だけ特別に行うというのはちょっと無理があったと思います。それが例え無観客だったとしても。 新型コロナウィルスが終息を見せない中で、学校が突然臨時休校になるし、卒業式や入学式まで中止になる、プロ野球も開幕が延期になっていつ開幕になるのか見通せないという異常事態の中ですから、そんな中での春の選抜の中止決定は仕方ないとしても、やはりすっきりしないものになってしまいましたね・・・。
2020年03月11日
コメント(0)
先日の日曜日に日帰りで広島へ行きましたが、その時に食したものを紹介します。主に甘いものです。 まず、以前にこのブログで紹介した「もち菓子のかしはら」の「はっさく大福」です。はっさく特有の苦味と白あんがマッチして美味しくて、ほかにもあるのですがここのがお気に入りで娘もお土産用に買っていましたが、その「かしはら」で見つけたのが両隣にある「甘夏大福」「広島餅れもん」です。これは新製品なのかどうかわかりませんが、前回の時は気がつかなかったなぁ。 買って食べた娘の話では、甘夏大福はその名のとおりはっさくの代わりに甘夏が入っていて、広島餅れもんの方はベースが甘夏でレモンの果肉が少々入っていたようです。 それから、これは広島で買って昨日の昼食に食べたのですが「メロンパン」です。関西における一般的なメロンパンといえば丸い形ですが、広島県呉市のものはこんな形だそうです。 ラグビーのボールのような形ですね。 中にはこのような餡が入っています。これがなかなか甘かったですよ。 最後に、これは山陽自動車道小谷SAで買った「あなご竹輪」です。小腹がすいたので買ったのですが、娘も練り物好きということで買っていました。宮島へ行けば、焼きたてが食べられるのですが、今回は時間の都合で行けなかったのが残念です・・・。
2020年03月10日
コメント(0)
安倍晋三首相は10日、新型コロナウイルスの感染拡大を踏まえた全国的なスポーツや文化イベントの実施自粛要請について、今後おおむね10日間の延長を求めると表明した。官邸で開いた新型コロナウイルス感染症対策本部会合で述べた。2月26日に今後2週間の開催自粛を呼び掛け、小中高校の休校要請や中国、韓国を含む外国からの入国制限強化に取り組んだものの、現時点では終息が見通せないと判断した。株価急落や円高が進む中、国内経済や観光業へのさらなる打撃は避けられない。 近くスポーツ団体や文化団体に中止や延期の期間延長を求めるとみられる。【共同通信ネット版から引用】 先月末に小中学校と高校の臨時休校の発表が突然なされ、また集客イベントやスポーツにおいても無観客や中止の要請がなされ、「ここ1、2週間が大事」とのことでした。まもなくその2週間になろうとしてますが、依然として新型コロナウィルスは終息する気配がありません。その間、マスクや全くと言って市場に出回っていないし、なぜかトイレットペーパーなども品薄というような状況だし、観光地は軒並み閑古鳥、ホテルや飲食店においてもキャンセルや利用客が激減しており、街中でも出歩いている人が少なめに感じます。列車に乗っていても、時差出勤や学生が乗っていないということがあるとは思いますが、混雑度合いもかなりちがうなぁと思っています。 そんな状況を受けて、スポーツイベントについては実施することを10日間延長して様子を見ることが発表されましたが、プロ野球は3月20日の開幕の延期がそれまでに決まっていますし、春の選抜高校野球は無観客で行うようですし、なんだか春なのに重苦しい空気が漂っている感じがします。 それにしても、10日延長したくらいで事態が大きく変わるわけではないし、何がどうなれば終息したと見るのかというところもはっきりしていない現状では、おそらく10日後も、その10日後も同じことの繰り返しになるのではないかと思っています。もしくは、アベシンゾーのことだから、突如として「今日から規制を解除します」と何ら根拠のないことを突然思いつきのようにコメントするかもしれないけどね。なぜなら、あまりに自粛しすぎるとオリンピックが開けなくなるから、唐突にでも自粛をやめないといけない、って考えているんじゃないの? その程度のヤツだからさ。 それはさておき、4月からは新学期。小中学校、高校と新しい学年を迎える人達、特に新入生にあっては一生に一度のことなのに、さみしいものになって欲しくないって思っています。私の息子も大学生活を始めますが、もう早々と入学式や新入生歓迎セレモニーもなくなりました。なんだかなぁ~
2020年03月10日
コメント(0)
昨日は、娘と一緒に日帰りで広島へ行ってきました。元々はカープのオープン戦を見に行く予定で3月7日分を確保していたのですが、例の新型コロナウィルスのためにオープン戦すべてが中止となってしまいました。娘にとっては、4月から新しい生活が始まるその前に、カープの応援と今年のカープグッズを買うことを楽しみにしていたのに、それがなくなってしまってがっかりしていました。 そこで、カープの試合はないけど広島に行くか?と聞いたところ、「行きたい!」ということだったので、日帰りながら車で往復することにしました。 そして昨日の朝5時半に王寺を出発、雨の降る中を西へ向かいました。途中、龍野西と小谷のSAで休憩した以外は走り続けて、広島東ICから広島高速を経由して間所ランプで降り、一般道を通ってズムスタ方面へ。山陽本線の跨線橋を超えて左手にズムスタの照明灯が見えると、娘は「帰ってきたよ~」だって。娘にとっては、小さい頃に住んでいた西宮や堺の団地は建て替えなどで既になく、そのため広島が第二のふるさとになっているのかも。 ズムスタ近くのコインパーキングに車を置いて、まずはズムスタへ。この日は13時からライオンズとの試合があるのですが、ファンは中には入れないため閑散としていました。試合のある日は入場待ちのファンで大混雑しているはずなんですけどね・・・。 1階にあるカープのグッズショップもファンはまばらでした。それでも熱心なファンがグッズを買い求めていました。娘は予めほしいものをリストアップしていたので、それはすぐに手に入れることができたし、それ以外に新しいものも思わぬ形で手に入れることができたようです。どうやらネット情報にも載っていなかったものらしく、「5時間かけて来たかいがあった!」と喜んでいました。 さて、カープのグッズは、なかなかユニークなものがたくさんありまして、写真のステッカーとかマグネットシートなどは毎年面白いものがあります。 例えば、「全部乗せています」というのは、旧市民球場からの名物であるカープうどんをベースにきつねうどんに天ぷらなども全部載せていているわけですが、「なんの味だかわからんじゃろ?」って突っ込んでいました。 あと、還暦祝いのグッズとして赤いちゃんちゃんこならぬ「赤いユニフォーム」。60歳ということで背番号60で個人のネームも入れてくれるというもの。私だったら、背番号60の上に「AKEYAN」と入れてもらえるわけで、娘にも妻にもお願いしています。だから、60歳まではなんとか生きないとなぁ(笑)。 ところで、何度もここへ来ているはずなのに今回初めて気がついたのがこれ。 これらの丸い看板は、JR西日本の広島地区のカープ応援列車のヘッドマークです。いろんなバージョンがあるのですね。娘は前々から気づいていたそうですけど、私は気がつかなかったなぁ・・・。 2階には選手のユニフォームのレプリカバージョンや選手のものと同じバージョンのものがあります。レギュラーの選手だけでなく、育成選手やコーチ陣まであるんですよ。 私もエコバッグを買いましたが、娘が嬉しそうにグッズを買うのを見て、私も嬉しかったです。最後にズムスタをバックに写真を撮ってもらいました。恥ずかしいから、ここでは引きの写真でね(苦笑)。 買い物で満足してお腹がすいたので、八丁堀へ移動してこれも定番中の定番の「へんくつや」でお好み焼きをいただきました。車なのでビールは飲めませんが・・・。 その後、同じ八丁堀にあるカープグッズを扱う「カルピオ」へ。ここはポストカードを中心に販売しています。娘は元々梵英心さんのファンだったのですが、現役選手ではキャッチャーの會澤翼選手押しなので、會澤選手のポストカードを中心に買い求めていました。 それから再び広島駅へもどって、お土産を買いました。定番の川通り餅やカープかつなど大量に買いましたが、娘はお友達などに渡すためか大量買いしていました。車だからこそできることなんですけどね。 そして、最後に駅近くにあるフタバ書店へいきました。ここもカープグッズがたくさんありまして、ここでしか手に入らないものもあったりします。娘はカレンダーが欲しいと言っていたのですが、卓上のカレンダーがあったのでそれを買い求めていました。 たくさんグッズを購入したり、美味しいものを食べたりして娘にとっては大満足な日帰り旅行で、4月からの生活もがんばれそう、とのことでした。15時半に広島を出発、滞在時間5時間で再び5時間くらいかけて奈良へと戻ります。 途中、小谷SAで休憩。ここにも高速道路では珍しいカープグッズがあってそれを見ていました。また、福山SAでも休憩、さすがに一人で運転しているし、朝5時半から運転していますからね。休憩を取りながらのそうこうでした。写真はその福山SAでの写真です。バラの街福山ということで、建物にもそれが描かれています。 さて、2005年に娘と初めて旧市民球場へ行って以来、娘とは何度もカープの応援に行きました。車でも行ったし新幹線でも行きました。4月から新しい生活が始まるし、もうこのように一緒に野球を見に行くことも難しくなるのかなと思うと少し寂しくなります。大阪だったらまだ可能性はあるかもしれないけど、広島まで行くのはむずかしくなるかもなぁって思うとね・・・。
2020年03月09日
コメント(2)
今日は春のようないい天気だった奈良地方です。今日は、これまでチャレンジしていなかった野菜の種植えをしました。 人参です。人参は、間引きとかなかなか大変そうだし、うまくできないイメージがあってこれまで避けてきました。でも、キャベツや白菜、大根といったアブラナ科の野菜を植えたい中で、連作の影響を避けるためには人参のようなせり科の野菜を植えたほうがいい、ということがわかったのでうまくいくかどうかはわかりませんが、チャレンジしてみることにしました。 ちなみに、人参の種ってかなり細かい種で、それを筋播きして間引くというなかなか大変な作業があるのを知っていたのですが、いつも行く種屋さんに相談したところ、この写真のような種もあるということでこれを植えることにしました。 畝へ二条の筋をつけて、そこに2cm間隔で種を植えていきました。この2cmの間隔は、ネットの網目を利用しました。うまくいけば、6月くらいには収穫できるようです。うまくできたらいいけど、どうなんだろうな~ そのほかの作物は、玉ねぎはここところの暖かさでまずまずの大きさになっていました。このあと、玉ねぎ用の肥料を撒きました。肥料はとりあえず今回で終了です。 心配だったうすいえんどうも、まずまずの大きさになってきました。それでもほかの畑と比べると小さいかな・・・。
2020年03月07日
コメント(0)
私の住む住む奈良県では、「東大寺二月堂のお水取りが終わったら春」なんて言われていたようですけど、私は2001年から奈良に住んでいるものの「お水取り」を間近で見たことがありませんでした。また、子供が小さい頃にはお花見に奈良公園に行っているのですが、東大寺へ行ったことも少ないし、さらに奥に位置する二月堂は数年前に初めて行ったくらいです。でも、一度は見てみたいということで、昨日仕事が終わってから行ってみました。 近鉄奈良駅から歩くこと20分ほどで到着。ただ、駅から歩いていく人の数が少なかったので、例の新型コロナウィルスの関係で少ないのかなって心配したのですが、写真のように多かったです。これでも、ほかの人が例年よりは少ないという話をしているのを聞きましたので、去年まではもっと多かったんでしょうね。ちなみに、お水取りとは修二会とよばれる法会の通称だそうです。 お水取りといえば、この「お松明」。長さ6~8mで重さ約40kgというものです。19時にスタート、10本のお松明が二月堂の回廊から大きく振り回されます。この上と下の写真の左側には、二月堂へお松明が登っているものも見えます。この登り廊が燃えてしまうのではないかと思うくらいの火の勢いです。 この火の粉を浴びると、一年無病息災で過ごせるとか・・・。 お水取りの映像といえば、このように回廊をお松明が移動する様子ですよね。 動画でも撮りましたが、もう少し近づいてみたかったなぁ~ それにしても、iphoneで工夫して取るとこんなこともできるんですね。火の粉が舞う様子をイメージしていただけたでしょうか。 大きくお松明を振ってくれるとこんな感じになるんですね。あの火の粉を浴びてみたいけど、服に孔あいたりしないのかな? 初めてお水取りのお松明を見ましたが、3月12日のお松明はもっと大きなものだそうです。長さ8mで重さ70kgとのことですから、機会があれば見てみたいです。
2020年03月07日
コメント(0)
今日は金曜日、カレーの日ということで、例によって金曜日ではありませんが、今週食べたカレーです。 娘の作ってくれたカレーです。野菜がたっぷり入ったものになっています。娘は、カレーを作るのが上手になりましたよ。
2020年03月06日
コメント(0)
政府は5日、肺炎を引き起こす新型コロナウイルスの感染拡大を防ぐための水際対策として、感染が拡大している中国と韓国からの入国を減らすため発行済みの査証(ビザ)の効力を停止することを決めた。新規ビザも原則、発行しない。両国からの入国者には指定した場所などに2週間待機し、公共交通機関を使わないよう要請する。中韓両国全土からの事実上の入国拒否となる。【産経新聞ネット版から引用】 シューキンペーに忖度してなかなか中国からの観光客をストップできなかった政府は、ようやく昨日になって方針を出しましたが、それに合わせてあの国からの観光客もストップすることにしました。遅すぎる感じはありますが、依然として感染拡大が続いているし、やむを得ないと思います。中国外務省の趙立堅副報道局長は6日の記者会見で、新型コロナウイルスの感染拡大防止のため日本政府が中国からの入国制限強化を決めたことについて「各国が自国と外国の国民の生命と安全を守るため、科学的・専門的で適切な措置を取ることは理解できる」と述べた。【時事通信ネット版から引用】 今回の想像の発端、というか諸悪の根源の中国でさえ理解できているんですよね。 まぁ、中国があの国と同じことを言うなら、「お前が言うな!」と突っ込むんですけどね。しかも、中国はあの国からの入国もストップしているはずで、中国には反抗しないですね。そりゃそうです、宗主国様ですからね。 ところが、日本が同じことをしたら脊髄反射のように反発するんですよね。わけわからん国だわ~ こうなったら、騒動が落ち着いても入国ストップさせとけばいいかと。そして、断交につながっていけばいいかと思います。
2020年03月06日
コメント(0)
安倍晋三首相は5日、首相官邸で開いた新型コロナウイルス感染症対策本部で、中国と韓国からの入国者全員を指定の場所に2週間待機させる方針を表明した。【時事通信ネット版から引用】 かなり後手後手になって遅い動きだね、まあしないよりはマシっていうところだけどさ。本来なら、去年末あたりから感染拡大が予想されたわけだから、せめて春節までにすればよかったのにね。チャイナマネーが欲しかったのとシューキンペーに忖度した結果がこれですからね。しかも、ここへ来て慌てて対策に乗り出すものの、それが思いつき、思い込み、唐突で場当たり的なことばかりで、アベシンゾーの無能さが浮き彫りになりました。 ちなみに、こんな時期に中国からの入国者を2週間待機させる措置をとるとは、シューキンペーが来なくなったことで動いたことがバレバレですわな。本来なら、シューキンペーといえども2週間隔離しなければならなかっただろうしね。一体アベシンゾーというヤツ、国民の命や生活よりもシューキンペーが大事だそうですよ、アベシンゾーというよりも二階のおいやんの指示かもしれないけどさ。 マスクについて、首相は「インターネットで高額で取引され、転売目的の購入が品薄状態に拍車をかけている」と指摘。国民生活安定緊急措置法を適用し、転売を禁じるよう指示した。10日の閣議で政令を改正し、マスクを同法の適用対象に指定する。政令には罰則も盛り込む方針だ。今月中旬に施行する。【時事通信ネット版から引用】 これについてはいいことですよね。人が困っている時に、暴利を貪るというのは人の道に外れていると思うから、こんなのも伝家の宝刀閣議決定で即日施行でもいいくらいだと思います。ヤフオクなんかをみてみると、とんでもない金額をつけたものがありますが、こんなのも禁止されるということになるわけですね。転売ヤーざま~ですわな。売るに売れない大量のマスクに埋もれてくださいな。それとも、がんばって使用してね、粗大ゴミとかで捨てないように。せめてどこかに寄贈するとかな。 ところで、転売ヤーの中にはかなり儲けたヤツもいるんでしょうな。税務署のみなさん、ヤツラはかなり稼いでいるみたいだから、しっかりと申告してもらわないといけないんじゃないの? 話を戻して、トイレットペーパーもそのうち店頭に並ぶでしょうから物資については落ち着いてきてくれると思っています。あとは感染拡大が収まることですね。
2020年03月05日
コメント(0)
1月の終わりと2月に終わりに献血へ行ってきました。冬の時期は献血する人が少なくなるそうですけど、今年は特に例の新型コロナウィルスの関係もあるのかもしれませんが少ないようです・・・。私のBがたの血液も何かに役に立てばいいかなってね。 さて、結果が送られてきましたけど、直近の235回目の結果を見るとまたしてもγーGTPの値が上限を超えていました。少しだけですけど、高いのは気になりますね。過去に調べてもらったことがあるのですが、そのときは影響はないとのことだったもののあまり続くようだったら、また診てもらったほうがいいのかな・・・。
2020年03月05日
コメント(0)
2月29日、安倍晋三首相(65)は記者会見を開き、新型コロナ肺炎の収束は、ここ1、2週間が瀬戸際として、小・中学校の休校、大規模なスポーツや文化イベントの中止、不特定多数の人が接触するおそれがある場所での活動自粛などを検討するよう国民に求めた。同じ日、茂木敏充外務大臣(64)が友人とゴルフをプレーしていたことが「週刊文春」の取材で分かった。(中略) 新型コロナウイルスをめぐって、政府は小中学校の休校、文化スポーツイベントの中止や延期を要請。また政府の専門家会議も「不要不急の外出」を控えるよう呼びかけている。政府を挙げてコロナウイルス対策に乗り出す中、重要閣僚である茂木外相の行動は論議を呼びそうだ。【文書んオンラインから引用】 こんな時にまたしてもボンクラが出てきたよ。今の政府関係者は、緊張感が足りないのか。それとも「自分たちには関係なし」と思っているのか。 国民には不要不急な外出は控えるように呼びかけながら、こいつはゴルフか。そりゃよく空いていただろうな。下々のものは外出できずなのに、選ばれしものは誰にも邪魔されずゴルフか、いい身分じゃのう。 おそらくこいつは、「屋内の閉鎖された空間じゃない」とでも言い訳するんだろうけど、もしそんな言い訳したらホント、馬鹿なんじゃないかって思うけどな。まぁどんな言い訳するか楽しみなんだけど、「何が問題なんだ?」とでも言いたそうな顔で釈明するんだろうな。 本来ならアベシンゾーが注意すべきところなんだろうけど、そんなことしたらこいつと国民からステレオで「お前が言うな!」って突っ込まれるだろうからな、言えるわけないか。 そういえば、こいつってかなりのパワハラだそうですな。見た目で判断したらダメだけど、そんな感じするわな。「人には厳しく、自分には激甘」か、ロクな奴じゃないな。 感染拡大が全然収まらない状況で、国民生活だけでなく日本経済にも大きな影響が出てきつつある上、海外では日本人の入国を禁止するところも出てきているような厳しい状況なのに、そんなこともわからないヤツが外務大臣だなんて呆れますな。
2020年03月04日
コメント(0)
自民党の河井案里参院議員と夫で前法相の克行衆院議員の秘書らが公職選挙法違反(運動員買収)の疑いで逮捕されたことをめぐり、安倍晋三首相は3日の参院予算委員会で「大変残念なことだ」と述べた。 問題となった参院選では首相や菅義偉官房長官が案里氏陣営を全面支援しており、政権にとって打撃となりそうだ。野党は夫妻の説明を求め、首相の責任も追及する構えだ。 共産党の小池晃書記局長は同委で、自民党本部が陣営に1億5000万円という破格の選挙資金を支出したことに触れ、夫妻の議員辞職を要求。首相は「政治家一人ひとりが判断すべきだ」と述べるにとどめた。 菅長官は3日の記者会見で「現在捜査中の個別事件であり、コメントは控えたい」と言及を避けた。【時事通信ネット版から引用】 またしても公職選挙法違反、運動員買収という疑いで秘書が逮捕される事件となりました。この手の事件の場合は、大概が秘書が捕まるだけで議員本人は、「秘書が勝手にやったこと」「私は知らなかった」で逃げ切るわけですが、今回もそうなってしまうのでしょうか。 そもそも、今回の事案にあっては、同じ自民党にもかかわらずアベシンゾーの息のかかったヤツを当選させるために、連日自民党の大物が全面支援を実施、そこには人的だけでなく実弾(カネ)もわたっていたようですからね、その資金も1.5億円と言われていますから、何がそうさせたのかわかりませんね。 それにしても、ここでもアベシンゾーが「説明責任」を唱えているようだけど、モリカケ、サクラの問題を説明していないのに『お前が言うな』なんだけどね。っていうか、新型コロナウィルスのゴタゴタとか、その前のサクラの問題で追求されるのが嫌だからアベシンゾーが強制捜査という札を切った? どちらにしても、有権者に対してきっちりと説明する必要はあると思いますが、これまでの自民党の流れから行くとそんなことは望み薄ですわな。トップがあんな状況だからさ、せいぜいワイドショーがしばらくの間追いかけて、それでうやむやって感じじゃないかな。それじゃあ困るんだけどね、有権者ももっと賢くならないとね。
2020年03月03日
コメント(0)
カジノを含む統合型リゾート施設(IR)事業をめぐる汚職事件で、収賄罪で起訴後に保釈された衆院議員の秋元司被告が25日に憲政記念館で、政治資金パーティーとして昼食勉強会を開くことが2日、分かった。自民党の林幹雄幹事長代理を講師として招く予定。 秋元被告は逮捕後に自民党を離党したが、二階俊博幹事長率いる二階派(志帥会)には現在も所属しており、同派副会長の林氏が「自民党幹事長室」をテーマに講演する。 安倍晋三首相は2月26日、肺炎を引き起こす新型コロナウイルスの感染拡大防止のため、2週間は大規模イベントの自粛を要請。国会議員の政治資金パーティーや集会にも自粛ムードが広がっている。 秋元被告はIR事業への参入を目指していた中国企業「500ドットコム」側から賄賂を受け取ったとして、東京地検特捜部に逮捕、起訴された。保釈後の2月14日の記者会見では「起訴された事実すべてを否認して無罪を主張していく」と身の潔白を訴えた。【産経新聞ネット版から引用】 ホント、こいつは逮捕されただけでなく、まだ議員の座にしがみつき、アベシンゾーが大規模イベント自粛を国民に要請し、国会議員も政治資金パーティーを自粛しようとしているにもかかわらず、「そんなの関係ねぇ~」とばかりに政治資金パーティーを開くとのこと。さすが選ばれし者は違いますなぁ。国民には厳しいことを要請しながら、自分たちは関係ないとはなぁ・・・。 当然、こんなヤツのすることを止めるのがいてしかるべきなんだけど、こいつのケツ持ちは二階のおいやん。アベシンゾーが厳しく言えるわけないんだろうし、しかもアベシンゾー自らも稲田議員のパーティーに参加していたことが明らかになっているから、なにも言うことはできんわな。しかも、『少人数ならOK』的なコメントをしていたしね。 しかも、こいつら以外にも続々と政治資金パーティーをしていたことが明らかになっていることからも、自民党としては「選ばれし者には関係ない」ということでいいんだな? 野党も反発が上がるのは当たり前で、良識ある有権者からも白い目で見られていてもどこ吹く風。いざとなったら、伝家の宝刀の閣議決定で『少人数とは50人以下とする』なんていうことをするかもしれないし。 ところで、国会中継って時々とんでもない発言があったり、しどろもどろになって答えられず、官僚の手助けがあってようやく答弁しているとても低レベルなヤツがいるので、たまに見てみると面白いですよ。こんなのが我々の税金を使って議員やっているというのを目の当たりにすると、選挙にはいかなければならないなって思いますよ。 ちなみに、国会中継においても視聴者が意見することができるようになればいいんですけどね。例えば「#国会中継」でつぶやいたものが画面の下に表記されるとかさ。下手なお笑い番組よりも、高視聴率間違いなし!
2020年03月02日
コメント(0)
「マルにコ」マークを探せ! の第5回目は、職場近くのOMMビル(大阪マーチャンダイスマートビル)で見つけました。 OMMビルの東側にある入口です。地上から地下に降りたところで見つけました。 こんなところにあるんだって、思わず写真に撮りました。 それでびっくりしていたら、少し歩いた建物の中にもありました。建物の中にあるので、しばらくはこのままなんでしょうね。 ちなみに、2年前までこのOMMビルにある職場にいました。でも、そこまで気にして見てなかったなぁってね。
2020年03月02日
コメント(0)
今日は、未明からの雨も上がって霧の朝でしたが、そのうちに霧も晴れていい天気となりました。今日は、私の息子の高校の卒業式。アベシンゾーの勘違いリーダーシップ(あと、唐突とか思いつきとかも点きますが)のせいでかなりかなりさみしい式典となりました。 式典には2年生も参加する予定だったそうですけど、参加することができず、式典が終わってからは恒例の2年生が花道を作ってそこを卒業生が歩いていくという光景は見られずじまいでした。そんなさみしい式典でしたが、卒業生退場の時には、各クラスが趣向を凝らして担任の先生への感謝をパフォーマンスで表していたのは面白かったです。 この写真をご覧いただくとわかるように、隣の人と接近しないように椅子を離して配置し、前の方に卒業生が座っています。本来なら2年生も一緒だと思うので、もう少し保護者席は後ろの方で結構詰め詰めではないでしょうか。 そういえば、卒業生の答辞の中で夏休みには学校にやってきて勉強や面接の練習、小論文の添削などをしていたそうで、これは学校は違いますが私が高校3年生だった35年前もそうだったなぁって思い出しました。家で勉強していても気が散るし、わからないところを今だったらネットで調べることができるだろうけど、当時はそんなものはない。だったら、学校へ行って誰かに聞けばいいとうことで、片道7kmの道のりを自転車で通っていました。そして、特に苦手だった理数系の勉強を教えてもらっていて、逆に得意な地理・歴史系をクイズ形式にして出題したりしていました。そうやって、みんなで助け合っていましたが、それは今でも学校が違っても同じなんですね。 卒業生退場の時には涙ぐむ生徒もいましたが、就職する人と進学する人に分かれるわけで、就職する人はいきなり4月から社会人、進学する人も私の息子のように親元を離れて遠くの土地で一人暮らしという人もいるわけで、仲のよかった友達と離れ離れになり、新しい生活が始まることから期待もあるが不安が大きいかも知れない、楽しかった学生時代はもうもどらないと思うと、複雑な気持ちがでているのかなって思いました。私も高校卒業して就職した方なので気持ちは分かります。就職すれば、同級生と会うことなんてほとんどないですからね、同窓会とか行けば別ですけど。 ちなみに、私の卒業式の思い出話は、2006年3月7日のこのブログで紹介していますので、そちらもご覧下さい。 さて、式典が終わってから、妻は息子が在籍していたバスケの親御さんとお食事会他の予定があったので、私は列車で帰りました。学校の最寄り駅は、近鉄大阪線の松塚駅だったのでそこまで歩きました。ちなみに、この駅を利用するのは初めてです。 築堤に作られたような駅で、この駅周辺は狭い道が多いのです。車では何度か通ったことはあるのですが、私のデリカSWではなかなかしんどいです。 ホームに上がると、大阪上本町行急行が通過していきましたが、このあたりは直線が多い区間なので毛通過列車は結構飛ばします。この駅は、普通と準急、区間準急が止まる駅なので、この写真を撮ったあとも結構待ちました・・・。
2020年03月01日
コメント(0)
全39件 (39件中 1-39件目)
1