蘇芳色(SUOUIRO)~耽美な時間~

PR

カレンダー

プロフィール

蘇芳色

蘇芳色

サイド自由欄

好きなものは、綺麗なもの。
絵画や映画、本などに囲まれ、観劇三昧の生活に憧れています。
つれづれに書き留めた独り言を集めました。

カテゴリ

カテゴリ未分類

(0)

読書

(262)

映画

(193)

韓流ドラマ&映画

(811)

古典芸能・観劇

(97)

美術

(48)

音楽

(45)

旅行

(36)

恋愛

(22)

雑感

(421)

TV番組

(183)

K-POP

(15)

SHINee

(68)

東方神起

(123)

U-KISS

(15)

(36)

バックナンバー

2025/10
2025/09
2025/08
2025/07
2025/06

コメント新着

蘇芳色 @ Re[1]:2020年に見たドラマ(09/08) 桜紫OKEIさんへ  またもや返信が遅くなっ…
桜紫OKEI @ Re:2020年に見たドラマ(09/08) 凄い❣❣ 毎回、私はバイブルのようにさせ…
蘇芳色 @ Re[1]:「愛の不時着(사랑의 불시착)」第4話(05/23) 桜紫OKEIさんへ お久しぶりです。 すっか…
蘇芳色 @ Re[1]:「王は愛する(왕은사랑한다)」最終話(02/10) しいなさんへ お久しぶりです。もちろん…
蘇芳色 @ Re[1]:『輝く星のターミナル』視聴終了(01/01) すぎゆみさんへ コメントありがとうござ…

フリーページ

映画の時間


アジア映画


P.ルコント監督


「戦場のピアニスト」


アラン・リックマン


「双頭の鷲」


「王は踊る」


「みずゞ」


「ピアニスト」


「アメリ」


「蝶の舌」


「鬼が来た!」


「夏至」


「チョコレート」


「翼をください」


「美術館の隣の動物園」


「テルミン」


「ノッティングヒルの恋人」


「ディナーラッシュ」


「モンスターズインク」


「ムッシュ・カステラの恋」


「HERO~英雄~」


「インタビュー」


「欲望の翼」


「陰陽師」


「赤毛のアン」


「至福のとき」


「乱」


「レンブラントへの贈り物」


「晩春」


「陰陽師Ⅱ」


「ヘドウィグ アンド アングリーインチ」


「インファナル・アフェア」


「宗家の三姉妹」


「化粧師」


「サルサ!」


「ブエナ・ビスタ・ソシアル・クラブ」


「猟奇的な彼女」


「バティニョールおじさん」


「ピンクフラミンゴ<特別篇>」


「春の日は過ぎゆく」


「ボウリング フォー コロンバイン」


「少女の髪どめ」


「たそがれ清兵衛」


「マトリックス・リローデッド」


「過去のない男」


「ダブルタップ」


「真珠の耳飾りの少女」


「白と黒の恋人たち」


「折り梅」


「シンドラーのリスト」


「スキャンダル」


「シュレック2」


「ハリー・ポッターとアズカバンの囚人」


「ラストサムライ」


「ほえる犬は噛まない」


「誰も知らない」


「es(エス)」


「ラベンダー」


「ワンダフルライフ」


「ディスタンス」


「幻の光」


「リディキュール」


「フェリックスとローラ」


「大喝采」


「蛇イチゴ」


「ナスターシャ」


「笑う蛙」


「赤い橋の下のぬるい水」


「暗い日曜日」


「Needing You」


「君さえいれば 金枝玉葉」


「ボクらはいつも恋してる! 金枝玉葉2」


「ファイティング・ラブ」


「ボクシング・ヘレナ」


「メルシィ!人生」


「屋根裏の散歩者」


「父と暮らせば」


「初恋のきた道」


「阿修羅城の瞳」


「LOVERS」


「シルミド」


「ピアノを弾く大統領」


「私の頭の中のケシゴム」


「黄山ヶ原」


「達磨よ、ソウルに行こう」


「PROMISE」


「クレヨンしんちゃん 踊れ!アミーゴ!」


「デュエリスト」


「連理の枝」


「マザー・テレサ」


「恋する神父」


「ゆれる」


「チャーミング・ガール」


「スタンドアップ」


「フライ・ダディ」


「殯(もがり)の森」


「萌の朱雀」


「僕は妹に恋をする」


「ピカ☆ンチ」


「ピカ☆☆ンチ ダブル」


「青い自転車」


「嵐の青春」


「それでもボクはやってない」


「ラスト、コーション」


「西の魔女が死んだ」


「マイ・ブルーベリー・ナイツ」


「おくりびと」


「七夜待」


「アデル、ブルーは熱い色」


音楽の時間


ドヴォルザーク


ダン・タイ・ソン


美輪明宏音楽会


「美輪明宏クリスマスディナーショウ」


美輪明宏音楽会<愛>


マツケンサンバ・スペシャルコンサート


美輪明宏音楽会<愛>2006


読書の時間


黒蜥蜴


ハリー・ポッターシリーズ


「立花隆秘書日記」


「映画をつくった女たち」


「ショパンに愛されたピアニスト」


「蝉しぐれ」


「陰陽師 徹底解剖」


『陰陽師』読本


「萬斎でござる」


「What is 狂言?」


「寡黙な死骸 みだらな弔い」


「人魚の嘆き 魔術師」


「シュガータイム」


「あなたがいてくれるから」


「わたしと小鳥とすずと」


「声に出して読めないネット掲示板」


「人生賛歌」


「地獄を極楽にする方法」


「美術館で愛を語る」


「光り降る音」


「小津安二郎の食卓」


「霊ナァンテコワクナイヨー」


「黒澤明と小津安二郎」


「ポラリス的『冬のソナタ』バイブル」


「怒りの方法」


「偏愛マップ」


「辛淑玉のアングル」


「横溝正史集~面影双紙~」


「古本夜話」


「博士の愛した数式」


「ダ・ヴィンチ・コード」


「セックスボランティア」


「女の悩みは男の数ほど」


「ひと月百冊読み、三百枚書く私の方法」


「夕凪の街 桜の国」


「死後結婚(サーフキョロン)」


「ロマンチックウイルス」


「女が映画を作るとき」


「キリハラキリコ」


お芝居の時間


黒蜥蜴


阿修羅城の瞳


椿姫


黒蜥蜴 ’05


「髑髏城の七人~アオドクロ~」


「ヘドウィグ・アンド・アングリーインチ」


「ジギル&ハイド」


「愛の賛歌」


「白鳥の湖」


「毛皮のマリー」


伝統芸能の時間


「おおさか・元気・歌舞伎」


「芦屋能・狂言鑑賞の会」


新春狂言「狂言三代」


「文楽初春公演」


「おおさか・元気・文楽」


「えぬ・能 鷹姫」


「せぬひま」第一回公演


「野村万作・萬斎 狂言会」


「忠三郎狂言会」


「万作 萬斎 新春狂言 2005」


おおさか・元気・能・狂言


「中村勘三郎襲名披露公演」


「夢の仲蔵 千本桜」


「第8回六甲アイランド能」


「第五回記念会 三響会」


能楽劇「夜叉ヶ池」


「万作 萬斎 新春狂言2006」


「不二才」


シネマ歌舞伎「鷺娘」他


「野村万作・萬斎狂言会」


「染模様恩愛御書」


「野村万作・萬斎狂言会」2007


「万作 萬斎 新春狂言 2007」


「万作 萬斎 新春狂言 2008」


「万作 萬斎 新春狂言 2009」


「野村万作・萬斎狂言会」2009


「万作 萬斎 新春狂言 2010」


「万作 萬斎 新春狂言 2016」


美術の時間


「クリムト展」


「印象派と近代絵画の巨匠たち展」


「中原淳一展」


「トレンツ・リャド展」


「アレクサンドロス大王と東西文明の交流展


「リサとガスパール絵本原画展」


「高畠華宵展」


「竹久夢二展」


「ムーミン谷の素敵な仲間たち展」


パリ/マルモッタン美術館展


『オリビア』絵本原画展


「パリ1900年」展


「モネ展」


「これなんやろ?」展


「さくらももこ原画展」


「白洲次郎と白洲正子展」


「小倉遊亀展」


ファンフィクションの時間


「マグルの恋」


「春の午後~土方歳三の最期~」


100の質問の時間


ねえさんたちに100の質問


日本人に100の質問


過去に見た映画


’88に見た映画の記録


ヤン・ジヌくんの時間


「ヤクソク」


もう一つの「ヤクソク」


Lately


Lately・・・番外編


Lately・・・番外編2


「ミセス・シンデレラ」


東方神起の時間


2005/08/26
XML
カテゴリ: 韓流ドラマ&映画
夜がしらじらと明けようとしている。ソンジェはベッドに横たわりながら、ずっと葉子のことばを思い出していた。
「貴方も私も、それぞれの生活があるでしょ?だからもう会わない方がいいと思うの」
『葉子さん、もう会わないって本気なの?それでも貴女は平気なの?』
葉子とすごした、短いけれどもソンジェの心を潤していた時間。ソンジェにとって、もう葉子に会わなくなるということは耐えがたい苦痛になっていた。
『葉子さんに会うためなら、僕はどんなことでもする』
白い天井を見つめ、ソンジェは心を決めた。

恭一のアパートは、まだ朝もやの中にあった。
『久し振りだな』
ソンジェはそう思いながら、恭一の部屋へ入る。

寝ぼけまなこの恭一が、玄関に立っているソンジェを見つけた。
「ソンジェ!いったいどうしたって言うんだ?病院にいなくていいのか?」
「はい。もう大丈夫です」
「大丈夫ですって言ったって、こんな時間に退院したわけでもないだろう?」
ソンジェはちょっと困った顔をした。
「お前、抜け出してきたのか?」
恭一の質問に頷く。
「そうか・・・。まあいいか。あの医者の顔を見ているのも苦痛だっただろうしな」
「ホームレスのおじいさんを見殺しにした、僕の主治医ですか」
「ああ、あんな奴は、お前の口を封じるために、薬に何か混ぜるかも知れねぇしよ」
ソンジェは、いかにも恭一の考えそうなことだと思い、苦笑いをした。

ソンジェは重かった心が、少し軽くなるのを感じていた。
「ソンウの居場所が?ホントですか、恭一さん」
「ああ、今度こそは間違いないらしい」
恭一に手渡されたメモを見ながら、ソンジェはソンウの顔を思い出していた。
『ソンウ、待っていてくれ。僕が迎えに行くから。もう何も心配することはないんだよ。日本人の恋人のことも、僕が力になってやるから。一緒にソウルに帰ろう』

『葉子さん。ソンウの居場所がわかったこと、真っ先に聞いて欲しいのは貴女なんだ』

日が高くなってから、ソンジェは恭一のアパートを出た。病院を抜け出して、すぐにでも葉子の元へ行きたかったが、彼女の家族のことを思うと、それもできなかった。
葉子の家の近くまで行き、公衆電話から彼女に電話をかける。
数回のコール音。
「はい、もしもし」
『葉子さんの声だ!』
ソンジェの心臓が、ドクンと音をたてる。
「・・・もしもし?どなたですか?」
「ヨウコッシ?」
電話の向こうで、葉子が息をのむ。
「ソンジェさん?」
「はい」
「今どこ?どこにいるの?」
「わたし、貴女の家の近くにいます」
「ええ?」
「貴女と会った、あの公園で待っています」

すぐに行くと言い残して、葉子は電話を切った。
『葉子さん、ごめん。驚かせてしまったね。でも僕はどうしても貴女に会いたいんだ。このまま貴女に会わずにいたら、おかしくなってしまいそうだよ』

ソンジェは以前葉子とすごした公園のベンチに座った。

葉子が自転車に乗ってやってきた。ひどくあわてている。
ソンジェはベンチから立ち上がった。
「いったいどうしたの?だまって抜け出したりして」
「ごめんなさい」
葉子の怒った顔を見ながら、ソンジェはうれしくなった。
『葉子さん、心配してくれているの?』
「まだケガだって治っていないんでしょう?先生も看護師さんも心配してたわよ。私だって・・・心配でいられなかったんだから」
『先生が心配してたって?葉子さん病院に行ってくれたの?そんなに心配してくれるってことは、やっぱり葉子さんも僕のことを気にしてくれているってことでしょう?もう会わないなんて、嘘でしょう?』
ソンジェは、戸惑いながらソンジェの心配をする葉子がいとおしくてたまらなかった。
「わたし、これから、弟、会いに行きます」
「え?弟さん、見つかったの?」
「はい」
「ほんとに?よかった!おめでとう」
葉子が喜びながらソンジェの肩を叩く。
甘い花の香りが、ふわりとソンジェを包んだ。
『葉子さんの香り・・・』
ソンジェは葉子の華奢な体を抱きしめた。
『葉子さん、もう離したくない。僕は貴女をこの胸から離したくないんだ!』
葉子の香りを思い切り感じながら、ソンジェは彼女を抱きしめる腕に力を込めた。

驚いた葉子は、ソンジェの腕を振りほどく。
どぎまぎしているように、落ち着かない。
そんな葉子の様子を見て、ソンジェはますます彼女への想いが募っていくのを自覚していた。
「よかったね、ほんとによかった」
「葉子さんのおかげ」
「私は何にも・・・」
「貴女がいなかったら、わたし弟のこと、あきらめていました」
「そんなこといいから、ほら、弟さん待っているんでしょ?行ってあげて」
『葉子さん、ほんとはもっと貴女と一緒にいたいけど、ソンウに会えたら、また来るよ。ソンウにも会って欲しい。僕の好きな人だって、紹介したいから。ソンウ、きっと喜んでくれるよ』
ソンジェは振り返りながら、ソンウの住むアパートへと向かった。







お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2005/08/27 01:14:08 AM
コメント(15) | コメントを書く


■コメント

お名前
タイトル
メッセージ
画像認証
上の画像で表示されている数字を入力して下さい。


利用規約 に同意してコメントを
※コメントに関するよくある質問は、 こちら をご確認ください。


Re:もう一つの「ヤクソク」その16・・・初めての抱擁(08/26)  
しいな2005  さん
このときのソンジェは幸せでしたね。まっすぐに葉子に向かえて・・。
 あわてて自分から離れた葉子さんのこと、いっそうかわいいと思ったんじゃないかな・・。 (2005/08/27 10:25:09 AM)

Re:もう一つの「ヤクソク」その16・・・初めての抱擁(08/26)  
コスモス さん
葉子にも会えてソンウの居場所もわかって今のソンジェは少しだけ幸せですね。
葉子の一言一言に喜んだり、悲しんだり、繊細で優しいソンジェの性格・・。
ソンジェの葉子への想いを10とするなら、この時の葉子のソンジェへの想いは実際どれくらいなんだろう・・と、ふと考える私・・。 (2005/08/27 02:05:50 PM)

Re:もう一つの「ヤクソク」その16・・・初めての抱擁(08/26)  
Jim2005 さん
はじめまして。ヤクソクのファンでした。色々なサイトをめぐっていて、昨日こちらを知りました。もう一つのヤクソクにひかれて。。。最初から読んでいて、ソンジェの葉子に対する気持ちがわかったような気がします。今までは、葉子からみたヤクソクだったので。。。ソンジェの葉子に対する一途な気持ちがとてもいいですね。これからのもう一つのヤクソク楽しみにしてます。やっぱりハッピーエンドがいいな。。。 (2005/08/27 02:09:59 PM)

うれしかっただろうな・・・  
こゆき さん
ソンジェ、自分の喜びを応援してもらってうれしかっただろうな。ソンジェの周りには心からソンジェを応援してくれる人はいなかったでしょうから。そんな素直でまっすぐな思いやりのある葉子にますます魅かれたのでしょうね。 (2005/08/27 03:06:06 PM)

Re:もう一つの「ヤクソク」その16・・・初めての抱擁(08/26)  
kaochan(*^-^*)  さん
葉子に対して真っ直ぐだったソンジェ。
ソンウとももうすぐ会えるはずだったのに・・
なんだか悲しくなってきました(ーー;) (2005/08/27 10:02:21 PM)

Re[1]:もう一つの「ヤクソク」その16・・・初めての抱擁(08/26)  
蘇芳色  さん
しいな2005さん

>まっすぐに葉子に向かえて・・。

そうですよね~。5年後は、真っ直ぐに葉子に向かうことも出来ず、苦しんでいましたよね。見ている私たちも、苦しんでいたけど。

>いっそうかわいいと思ったんじゃないかな・・。

ソンジェって、べた~っとひっついてくるタイプよりも、葉子のように恥かしがるタイプが、きっと好みだよね。(笑)
(2005/08/28 01:27:19 AM)

Re[1]:もう一つの「ヤクソク」その16・・・初めての抱擁(08/26)  
蘇芳色  さん
コスモスさん

>葉子にも会えてソンウの居場所もわかって

それから奈落の底に突き落とされるとは知らずに・・・。(涙)

>繊細で優しいソンジェの性格・・。

そんなソンジェが大好き~。

>この時の葉子のソンジェへの想いは実際どれくらいなんだろう・・と、ふと考える私・・。

そうですね・・・。やっぱり家族の手前、10とは言いがたいかも。6?7?・・・8くらい??
(2005/08/28 01:29:59 AM)

Re[1]:もう一つの「ヤクソク」その16・・・初めての抱擁(08/26)  
蘇芳色  さん
Jim2005さん

いらっしゃいませ。

>ヤクソクのファンでした。

一緒です~。私も5年ぶりにドラマにはまりました~。

>ソンジェの葉子に対する気持ちがわかったような気がします。

ドラマでは、ソンジェの気持ちがわからなくなり、見ている私のほうが辛くなりました。

>ソンジェの葉子に対する一途な気持ちがとてもいいですね。

ありがとうございます。すべて、こうだったらいいなという、私の願望なんですけど。(笑)

>やっぱりハッピーエンドがいいな。。。

ヤクソク日記の最終話「未来への約束」を読んでいただけましたか?そちらではオンエア時のストーリーとラストを変えて、ハッピーエンドにしていますよ。
(2005/08/28 01:35:13 AM)

Re:うれしかっただろうな・・・(08/26)  
蘇芳色  さん
こゆきさん

>心からソンジェを応援してくれる人はいなかったでしょうから。

そういえば、そうですね・・・。ソンジェ、辛かったねぇ~。

>そんな素直でまっすぐな思いやりのある葉子にますます魅かれたのでしょうね。

そう、もう自分でもどうしようもないくらいに・・・。
(2005/08/28 01:36:43 AM)

Re[1]:もう一つの「ヤクソク」その16・・・初めての抱擁(08/26)  
蘇芳色  さん
kaochan(*^-^*)さん

>ソンウとももうすぐ会えるはずだったのに・・
>なんだか悲しくなってきました(ーー;)

ソンウの力になれなかった罪悪感・・・そういう気持ちが、5年後の佳織と宗太への義務感に発展していったのかもしれませんね。
(2005/08/28 01:38:01 AM)

Re:もう一つの「ヤクソク」その16・・・初めての抱擁(08/26)   
えりむ さん
葉子の言葉や表情に一喜一憂するソンジェ。
恋愛の最初、一番ドキドキして甘酸っぱい頃ですよね。
「もしかして、葉子さんも自分のことを想ってくれてるの?」
とほのかな期待もしながら・・・。
両思い・・・。あー懐かしい響きですー。
きゅんきゅん、きます(笑)
ほんとにこの頃が一番幸せでしたよね。

最近、ノベライズを読み始めました(遅っ)
蘇芳色さんのサイドストーリーと組み合わせるようにして少しずつ読み進めています。
こうすると、その時々の二人の気持ちがよく分かって、おもしろいですよー。
ドラマもこうだったら、また違ったのに。

で、思ったんですけど、葉子の会話の部分は、ほとんどノベライズのままなんですねー。
以前、「葉子のキャラがドラマと違って見える」とコメントしたこと覚えてらっしゃいますか。
ノベライズと比べても、やっぱり違うんですよねー。
たぶん、「蘇芳色さんメイド」のソンジェが、愛した女性像。っていうところにヒントがありそう。
(2005/08/28 04:36:52 AM)

Re[1]:もう一つの「ヤクソク」その16・・・初めての抱擁(08/26)  
蘇芳色  さん
えりむさん

>恋愛の最初、一番ドキドキして甘酸っぱい頃ですよね。

ドラマのオンエア時、私たちも彼と一緒に、恋愛を楽しんでいたんですよね~。楽しかったわぁ~。(遠い目)

>最近、ノベライズを読み始めました(遅っ)

けっこうあっさりと書いてありますよね。

>ほとんどノベライズのままなんですねー。

そうです。あるいはドラマのせりふをそのまま使っています。一応大まかなストーリーは原作に沿って書くつもりなので・・・。でも細かいところは、私の想像したソンジェの気持ちです。

>たぶん、「蘇芳色さんメイド」のソンジェが、愛した女性像。っていうところにヒントがありそう。

そう感じられますか?そうなんだ~。書いているほうはわかんないというか、無意識に違って書いているのかもしれないですね~。
私の理想とするソンジェの愛した女性像なのかもしれませんね。
(2005/08/28 09:19:39 PM)

蘇芳色さん、お返事ありがとう。  
トッちゃん さん
おはようございます。
お返事有り難う御座います。

メール届いていて、良かったです。

昨日はとても嬉しい事ばかりでまだ、感動が残っています。ほたるさんのぺージの動画はとても素敵で・・・、夢にTerry君が出てきました!感激さめぬ朝です。

蘇芳色さん、Terry君のお手紙書かれましたか?私は忙しくって、まだです。誕生日まで、間に合いそうにないです。遅れても、読んでもらえるよね?と思いつつ、頑張ります。

初めての抱擁、初々しくってとても感動したのを覚えています。葉子さんはソンジェさんに抱きしめられた事も葉子さんのおかげで会えたって言われた事もとても嬉しかっただろうなぁ・・・。和哉君の病気の事も忘れそうなくらい・・・ますますソンジェさんが好きになったって事ですよね。

また、お邪魔します。 (2005/08/31 08:56:23 AM)

また、お邪魔します。  
トッちゃん さん
言いたりなかったので、また、お邪魔します。

葉子さんに会いたかった、弟が見つかった事を話したかったソンジェさん。電話したら、飛んできてくれたて「心配でいられなかった」って言った、葉子さんを見た時のソンジェのとても嬉しいそうなあの笑顔・・・思わず、抱きしめていた・・・とても胸がキュンとなりました。ますます好きになったような葉子さんと一緒に私もますますソンジェさんが好きになっていました。

また、お邪魔します。 (2005/08/31 10:29:21 AM)

Re:蘇芳色さん、お返事ありがとう。(08/26)  
蘇芳色  さん
トッちゃんさん

>夢にTerry君が出てきました!感激さめぬ朝です。

あら、うらやましい。私の夢には、まだ出てきてくれません。

>蘇芳色さん、Terry君のお手紙書かれましたか?

私も忙しくて、まだです・・・。(汗)
間に合わなくても読んでもらえると信じています。

>初めての抱擁、初々しくってとても感動したのを覚えています。

そうなんですよね。
以前の「ヤクソク」日記にも書きましたが、ここでソンジェが慣れた感じで抱きしめたら幻滅なんですよ。慣れない感じで、でも想いをこめて抱きしめてほしかった。ジヌくんは、希望通りにしてくれました~。さすが・・・。
(2005/08/31 11:11:07 PM)

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: