こんばんは、
圧力鍋はあんまり使ったことなくて。上手に使えばとっても便利でおいしく出来ると思うのですが。
ポトフとか、美味しく出来そうですね。

レーズンブレッドお好きなんですね。
夫も好きなので良く買って来ます。 (2022.07.30 00:06:24)

Dog photography and Essay

Dog photography and Essay

PR

Profile

Photo USM

Photo USM

Comments

こたつねこ01 @ Re:源氏物語〔2帖帚木 ははきぎ29〕(06/29) New! コメント有難うございました(^‐^) ゴーグ…
あきても @ Re:源氏物語〔2帖帚木 ははきぎ29〕(06/29) New! 思いどうりに ならない女性ほど、心の中…
ダニエルandキティ @ Re:源氏物語〔2帖帚木 ははきぎ29〕(06/29) New! ゴーグル販売の様子をTVでみました。 寝…

Favorite Blog

イカの唐揚げ New! Pearunさん

時間 New! せいやんせいやんさん

鉢で咲く蓮の花~銀… New! ダニエルandキティさん

法事でした New! mamatamさん

^-^◆ 思わず にっと… New! 和活喜さん

いつ会えるかな New! あきてもさん

北関東の旅、鹿島神… New! MoMo太郎009さん

Freepage List

雲南麗江へ


雲南石林・昆明・雲南玉龍雪山


雲南大理


上海のおかず


外食もまた楽しい


広東料理粗菜館


微笑みの国


ニューハーフショー


エメラルド寺院


壁画の故事の説明


パタヤ・タイ


ワニランド


金沙島(ラマ島)


パタヤビーチへ


バンコク市内


タイ東芭文化村


人の心を引く庭園


パタヤの夜


四面佛とスネーク


マーライオン


セントーサ島


クアラルンプール


ダブルタワー


オランダ広場


セント・ポール教会


独立記念広場


マレーシア・カジノ


土産物売り場事情


「家族と私」その1


「家族と私」その2


思い出の画像


上海から北京へ


始皇帝と長城


中国では道教


定陵テーマ博物館


保和殿で科挙試験


乾清門から乾清宮


上海豫園旅情1


上海豫園旅情2


上海豫園旅情3


上海豫園旅情4


上海豫園旅情5


思い出のページ


思い出の晩酌酒


タイトル文字と更新


繊細な絵を描く


思い出のGREE中国


花の名前が分からない


野菜の効能


果物シリーズ


蓮もファッション


上海のショーウィンドウ


秋冬コレクション


四川九寨溝へ


九寨溝旅情1


九寨溝旅情2


九寨溝旅情3


九寨溝旅情4


九寨溝旅情5


上海月湖旅情1


上海月湖旅情2


上海徐家匯1


上海植物園1


上海植物園2


西安旅情1


西安旅情2


西安旅情3


西安旅情4


華清宮-楊貴妃1


華清宮-楊貴妃2


華清宮-楊貴妃3


上海影視楽園


上海影視楽園1


上海影視楽園2


上海影視楽園3


雲南省石林1


雲南省石林2


雲南省石林3


雲南省昆明1


雲南省昆明2


雲南省昆明3


上海世紀公園1


上海世紀公園2


青海省西寧・青海湖


青海西寧・青海湖1


青海西寧・青海湖2


甘粛--蘭州・敦煌


甘粛--蘭州・敦煌1


甘粛--蘭州・敦煌2


甘粛--蘭州・敦煌3


甘粛--莫高窟・敦煌


甘粛--敦煌・月牙泉


新疆ウイグル自治区


新疆--天山天池


新疆--トルファン


新疆--交河故城


新疆--西遊記火焔山


新疆--魔鬼城・布爾津


新疆--喀納斯・カナス


新疆--カナス図瓦族


新疆--ウルムチ市内1


新疆--ウルムチ市内2


中国最南端海南島


海南島旅情1


海南島旅情2


シーサンバンナ旅行


シーサンバンナ1


シーサンバンナ2


シーサンバンナ3


シーサンバンナ4


シーサンバンナ5


シーサンバンナ6


湖南省---張家界


湖南省---張家界1


湖南省---張家界2


湖南省---張家界3


湖南省---張家界4


湖南省---鳳凰古城


湖南省---鳳凰古城1


湖南省---鳳凰古城2


湖南省---鳳凰古城3


湖南省---鳳凰古城4


上海大観園(紅楼夢)


上海大観園(紅楼夢)1


上海大観園(紅楼夢)2


上海大観園(紅楼夢)3


河南省洛陽・龍門石窟


洛陽・龍門石窟の旅1


洛陽・龍門石窟の旅2


河南省--嵩山少林寺


河南省--嵩山少林寺1


河南省--嵩山少林寺2


河南省--嵩山少林寺3


上海酔白池1


上海酔白池2


上海酔白池3


浙江省杭州西湖


杭州西湖の旅1


杭州円縁の旅2


杭州宋城の旅3


杭州郊外の旅4


陜西省西岳華山


陜西省西岳華山1


陜西省西岳華山2


蘇州旅情


蘇州旅情1


蘇州旅情2


蘇州旅情3


蘇州旅情4


アモイ旅情


アモイ旅情1


アモイ旅情2


アモイ旅情3


アモイ旅情4


永定土楼探訪1


武夷山探訪1


武夷山探訪2


広東汕頭潮州旅情


広東汕頭潮州旅情1


広東汕頭潮州旅情2


広東汕頭潮州旅情3


上海旅情


余山森林公園1


天馬山公園1


七宝古鎮1


蘇州旅情2-1


蘇州旅情2-2


蘇州旅情2-3


蘇州旅情2-4


江蘇省周庄旅情1


江蘇省周庄旅情2


江蘇省周庄旅情3


江蘇省周庄旅情4


江蘇省---無錫旅情1


無錫旅情2


無錫旅情3


無錫旅情4


無錫旅情5


無錫旅情6


広西--桂林旅情1


広西--桂林旅情2


広西--桂林旅情3


江蘇省--南京旅情1


江蘇省--南京旅情2


江蘇省--南京旅情3


江蘇省--南京旅情4


江蘇省--南京旅情5


南京大虐殺はあったのか1


南京大虐殺はあったのか2


南京大虐殺は真実なのか?


帰国後の日々


明日という日を信じて


犬の本能に感心する


一体何を話せば良いのか


ホープとの暗黙の了解


余命2カ月が現実のものに


至福の一時を味わう


痛み止め要りますか


自然体で自然のままに育てれば良い


季節の変わり目になると


心が落ち着いてきた頃


ホープはやはり子宮蓄膿症


人生の価値観とは


高齢犬のリスク


吉野家の牛丼は食べた


ホープの体重も増えて来た


嫁いだ娘から父の日の小包が届いた


いつもとは違う散歩ルート


ネイルは全て描いている


地震の予知は出来ない


注射器シリンジを使う


メタボリックシンドローム


パスワードの変更は問題あり


長州藩の末裔安倍晋三の胸中


お盆の日は鬼灯の赤い提灯


雨が街路灯に照らされていた


問われる適切な判断


意地を張れば後悔するよ


警察官はたまらず笛を鳴らす


ホープの16歳の誕生日


ハロウィンとさとり世代


犬用オムツと赤ちゃん用オムツ


初秋・仲秋・晩秋と三秋も終わり


心震える思いがした


健康保険証が使えなくなった


よく頑張ってくれてありがとう


ホープは歳をとったのか


お誕生日のアクシデント


私はあと14年生きられるのか


ホープの呼吸を何度も確認した


郵便物等不在連絡票の不備


九死に一生を得た


セルフリンパマッサージ講習会


香港にての盗難に遭った出来事1


香港にての盗難に遭った出来事2


のんびり生きてるから出来る事


花を愛する私にとっては


いつも話し掛けて下さる明るい女性


食費のみの節約額を比較してみた


夜は大きな話し声で心が落ち着かない


歩くのも大変な様子-ホープの死


9月11日「柴犬もも」が来る


ももが居ないと長い距離を歩けなかった


源氏物語


源氏物語1帖から20帖


源氏物語21帖から40帖


源氏物語41帖から54帖 山路の露


「蜻蛉(かげろう)日記」を研鑽-1


「蜻蛉(かげろう)日記」を研鑽-2


「蜻蛉(かげろう)日記」を研鑽-3


「蜻蛉(かげろう)日記」を研鑽-4


「蜻蛉(かげろう)日記」を研鑽-5


「蜻蛉(かげろう)日記」を研鑽-6


「蜻蛉(かげろう)日記」を研鑽-7


「蜻蛉(かげろう)日記」を研鑽-8


「蜻蛉(かげろう)日記」を研鑽-9


「蜻蛉(かげろう)日記」を研鑽-10(完)


「更級(さらしな)日記」を研鑽-1


「更級(さらしな)日記」を研鑽-2


「更級(さらしな)日記」を研鑽-3(完)


「枕草子(まくらのそうし)」を研鑽-1


「枕草子(まくらのそうし)」を研鑽-2


「枕草子(まくらのそうし)」を研鑽-3


「枕草子(まくらのそうし)」を研鑽-4


「枕草子(まくらのそうし)」を研鑽-5


「枕草子(まくらのそうし)」を研鑽-6


Keyword Search

▼キーワード検索

Calendar

2022.07.29
XML
カテゴリ: 和泉式部集
「冬はせせらぎも聞こえない」

「Dog photography and Essay」では、
「愛犬もも」と「和泉式部集」の研鑽を公開してます。




氷みな 水という水は 閉ぢつれば 冬はいづくも 音無の里
[夫木抄雑十三]


氷が水という水を閉ざしてしまったから 冬は
どこもせせらぎも聞こえない音無しの里



下もゆる 雪まの草の めづらしく わが思ふ人に あひみてしがな
[後拾遺集恋一]


雪の間から芽を出している若草 そんな見ることが
めったにない愛しいあの人に逢いたくてならない



せこが来て 臥ししかたはら 寒き夜は わが手枕を 我ぞしてぬる
[夫木抄雑十八]


あの人が来ても添い寝をしてくれない寒い夜は 
じぶんの腕を枕にして寝る





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2022.07.29 14:09:42
コメント(26) | コメントを書く


■コメント

お名前
タイトル
メッセージ

利用規約 に同意してコメントを
※コメントに関するよくある質問は、 こちら をご確認ください。


Re:愛しいあの人に逢いたくてならない(07/29)  
雪桃7216  さん
こんにちは

圧力鍋のイワシと大根 人参はモモちゃんの為の
食事ですか
ドッグフードだでは無いのですね
ワンコも野菜が必要なのですか

私も圧力鍋は怖いです 爆発しそうで(笑)
いつも夫が見てくれています (2022.07.29 15:41:19)

Re:愛しいあの人に逢いたくてならない(07/29)  
紅子08  さん
こんにちわ!
いつもありがとうございます♪

フライパンを振っているのは
面白いのでしょうかね?

それとも、何かもらえると
思ってるのでしょうか?

調理ができるのは素晴らしいですね。
私の父も旦那も
調理は全くできません。

もっとも最近の男性は普通にできる
ようですが。
時代の流れですね
(2022.07.29 16:27:32)

Re:愛しいあの人に逢いたくてならない(07/29)  
し〜子さん  さん
こんにちは!

氷になると水がせせらぎにならない、厳冬の深い表現ですね
寒々しい冬の光景が浮かびます

ももちゃんもスイカ好きそう🍉
圧力鍋で根菜や鰯等の調理は時短で便利そうですね
奥様も喜ばれていたのですね
今はももちゃんも美味しく食べてるんですね
私も圧力鍋こわい派で使ったことはありません (2022.07.29 16:49:37)

菊人形展  
人間辛抱  さん
テーマから外れてしまいますが、
私も何回立ち寄った事があります。
特に今は亡き千葉県習志野市の谷津遊園での
菊人形展は今でも記憶に残っています。 (2022.07.29 17:29:51)

Re:愛しいあの人に逢いたくてならない(07/29)  
恭太郎。  さん
( ゜▽゜)/コンバンハ。

圧力鍋、放置していたのを使わなくては。。。 (2022.07.29 17:56:26)

Re:愛しいあの人に逢いたくてならない(07/29)  
chiichan60  さん
こんにちは。

旅を続けています。
明日帰ります。

私は圧力鍋を使って料理したことがないです。
時短で柔らかく調理できるので圧力鍋は便利ですね。

奥様もPhotoUSMさんの料理を喜んでらしたんですね。
今はモモちゃんが喜んでいますね。 (2022.07.29 18:01:38)

Re:愛しいあの人に逢いたくてならない(07/29)  
こんばんは

今日も暑かったですね

一宮の七夕 久しぶりに 見てきました

圧力釜で イワシ 30匹

ももちゃんの為に 至福でね  (2022.07.29 18:14:38)

Re:愛しいあの人に逢いたくてならない(07/29)  
Pearun  さん
珈琲に色々ブレンドして飲んでいるんですか、珍しい事されますね。
圧力鍋でで料理つくりですか、出来た料理はももちゃんにもおすそ分けしてるんですね。
圧力鍋は我が家も使ってるけど、省エネになるのがいいですね。
たしかに蒸気がシュシュと出だすと、近寄りたく無いですね。
(2022.07.29 18:41:09)

Re:愛しいあの人に逢いたくてならない(07/29)  
こんばんは。
圧力なべを使いこなしてるんですねえ。
すごいですねえ。
うちにも母が使ってた古いのがありますが使ってません。
(2022.07.29 19:04:28)

Re:愛しいあの人に逢いたくてならない(07/29)  
一枚目のお花、おもしろいですね。
あまり目にしないなあ。
いつも綺麗に撮られていますね。(#^.^#)

圧力鍋は以前使っていたものは、こわくなくてとても便利でした。
その後に買ったものは、なれるまでは抵抗がありました。
ポトフなどは普通のお鍋で作ってしまい、圧力鍋ではチャーシューくらいしか作りません。
(2022.07.29 19:22:39)

Re:愛しいあの人に逢いたくてならない(07/29)  
ももちゃんはイワシが好物なんですか。
うちは、さつまいも豚肉が好きなようです。
こちらが美味しいと思って食べるものは、コロもおいしく思っている感じがします。
(2022.07.29 20:39:04)

Re:愛しいあの人に逢いたくてならない(07/29)  
夏に冬の和歌を読むのも、またいいですね。
(2022.07.29 21:22:51)

Re:愛しいあの人に逢いたくてならない(07/29)  
木昌1777  さん
こんばんは。モモちゃんが素敵です。圧力鍋で調理したお野菜は美味しいでしょうね。モモちゃんは味を知っているんですね。自分の知り合いのタバコ屋の奥さんも。ササミと野菜を圧力鍋で煮てワンちゃんに上げていますと言っていましたが、、ワンちゃんのお食事も大変ですね。 (2022.07.29 21:32:25)

Re:愛しいあの人に逢いたくてならない(07/29)  
みぶ〜た  さん
今晩は

ももちゃん、可愛いです🖤


今日は風が強く、熱風でした。
まだまだ暑い日が続きます。

(2022.07.29 22:47:57)

Re:愛しいあの人に逢いたくてならない(07/29)  
★spoon★  さん
圧力鍋を使いこなしておられるのですね。

やっぱり怖いです。 (2022.07.29 23:43:56)

Re:愛しいあの人に逢いたくてならない(07/29)  
ももちゃん、嬉しいそうなお顔に見えるけど、何を見てたの~?

私は、圧力鍋を使って料理したことがないです。
父ちゃんは、圧力鍋で料理をしますョ。
(2022.07.29 23:56:23)

Re:愛しいあの人に逢いたくてならない(07/29)  

Re:愛しいあの人に逢いたくてならない(07/29)  
あきても  さん
圧力鍋 時短で、美味しく仕上がるらしいですね。
我が家は、持っていません。

ももちゃん PaPaさんの手料理
何て言ったのかな?
きっと
美味しいから、もっと食べたい🎵って、おねだりしたのかな。
  (2022.07.30 00:11:27)

Re:愛しいあの人に逢いたくてならない(07/29)  
コメント有り難うございました(^0^)
圧力なべは魅力的ですが、圧力部分の手入れなどが大変そうかな?で買っていないです(^0^)
煮込み料理は「保温調理器」を使っています(^0^) (2022.07.30 01:32:27)

Re:愛しいあの人に逢いたくてならない(07/29)  
今日は圧力鍋で豚の角煮を作りました。
電気圧力鍋だと設定して置けば勝手に出来るし
火を使わないので危なくないし楽で良いですよ。 (2022.07.30 02:06:38)

Re:愛しいあの人に逢いたくてならない(07/29)  
サカエ  さん
おはようございます
圧力鍋はを初めて使用したのは
パリ時代、日本に帰ってきて購入
そのあとすぐに結婚
調整弁を無くし只の鍋と化したのを思い出します。
(2022.07.30 05:42:46)

Re:愛しいあの人に逢いたくてならない(07/29)  
 おはようございます。佐渡島の金山」世界文化遺産登録の推薦書に不備、情報が共有されず、対応できず。次回に向け問題点を洗い出して対応して欲しいですね。
 圧力鍋、時短や省エネ、物も柔らかく煮え助かりますね。イワシ30匹、骨まで食べられますかね。
 今日も良い一日をお過ごしください。 (2022.07.30 06:10:27)

Re:愛しいあの人に逢いたくてならない(07/29)  
Saltyfish  さん
思いを寄せている方は、つれなく帰ってしまったのでしょうね。 (2022.07.30 07:31:53)

Re:愛しいあの人に逢いたくてならない(07/29)  
 Photo USMさんへ
  おはようございます😊(^^♪

   晴れたり曇ったりの、真夏日の予報です。
    圧力鍋の料理は、モモちゃんの反応はどうでしたか。
     イワシは喜んだでしょうが、果たして野菜の反応は

      いかがでしたか。なかなか食いつかなかったのでは...。
       今日も元気に、健やかにお過ごしください(^0_0^)♪ (2022.07.30 08:52:30)

Re:愛しいあの人に逢いたくてならない(07/29)  
岡田京  さん
ももちゃんも、USMさんお手製の料理の方が美味しく食べられるんですね。
美味しいモノを知ってますね^^
(2022.07.30 11:10:39)

Re:愛しいあの人に逢いたくてならない(07/29)  
pacific0035  さん
 時節柄、まずはお犬様に、暑中のお見舞い。
 地べたに近い身体の構造は、地熱の暑さもひとしお。

  >>「宝くじ売り場へ封を切らずに300円下さいと置いて来るだけだ。」。

 納得。
 購入してから抽選番号の発表までは「夢の寶券」にして、「発表のとたんに、その多くは資源ゴミ」。

 回収は発券者の方でどうぞ。それは合理的かも。その券をさらに、もう一度転売。

 そうしたことは考えられませんからねー。おおいなる皮肉も一緒に。記載、ありがとうございます。 (2022.07.30 17:16:33)

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: