Dog photography and Essay

Dog photography and Essay

PR

Profile

USM1

USM1

Comments

ダニエルandキティ @ Re:源氏物語〔25帖 蛍 7 〕(05/11) New! 私も母の日には何かしらプレゼントを渡し…
猫のおばはん @ Re:源氏物語〔25帖 蛍 7 〕(05/11) New! 可愛いお花が、たくさん咲いてるのですね…
ヴェルデ0205 @ Re:源氏物語〔25帖 蛍 7 〕(05/11) New! こんばんは。 母の日、もう関係なくなりま…

Favorite Blog

お気に入りの食べ物♪ New! ダニエルandキティさん

^-^◆ 世渡りは 「… New! 和活喜さん

新宿彷徨(その42) 平… New! MoMo太郎009さん

太平洋を望む本州最… New! 天楽007さん

天ちゃんの誕生日 New! 猫のおばはんさん

母の日用?ヴィノス… New! ヴェルデ0205さん

5月11日 記事更… New! 紅子08さん

Keyword Search

▼キーワード検索

Freepage List

雲南麗江へ


雲南石林・昆明・雲南玉龍雪山


雲南大理


上海のおかず


外食もまた楽しい


広東料理粗菜館


微笑みの国


ニューハーフショー


エメラルド寺院


壁画の故事の説明


パタヤ・タイ


ワニランド


金沙島(ラマ島)


パタヤビーチへ


バンコク市内


タイ東芭文化村


人の心を引く庭園


パタヤの夜


四面佛とスネーク


マーライオン


セントーサ島


クアラルンプール


ダブルタワー


オランダ広場


セント・ポール教会


独立記念広場


マレーシア・カジノ


土産物売り場事情


「家族と私」その1


「家族と私」その2


思い出の画像


上海から北京へ


始皇帝と長城


中国では道教


定陵テーマ博物館


保和殿で科挙試験


乾清門から乾清宮


上海豫園旅情1


上海豫園旅情2


上海豫園旅情3


上海豫園旅情4


上海豫園旅情5


思い出のページ


思い出の晩酌酒


タイトル文字と更新


繊細な絵を描く


思い出のGREE中国


花の名前が分からない


野菜の効能


果物シリーズ


蓮もファッション


上海のショーウィンドウ


秋冬コレクション


四川九寨溝へ


九寨溝旅情1


九寨溝旅情2


九寨溝旅情3


九寨溝旅情4


九寨溝旅情5


上海月湖旅情1


上海月湖旅情2


上海徐家匯1


上海植物園1


上海植物園2


西安旅情1


西安旅情2


西安旅情3


西安旅情4


華清宮-楊貴妃1


華清宮-楊貴妃2


華清宮-楊貴妃3


上海影視楽園


上海影視楽園1


上海影視楽園2


上海影視楽園3


雲南省石林1


雲南省石林2


雲南省石林3


雲南省昆明1


雲南省昆明2


雲南省昆明3


上海世紀公園1


上海世紀公園2


青海省西寧・青海湖


青海西寧・青海湖1


青海西寧・青海湖2


甘粛--蘭州・敦煌


甘粛--蘭州・敦煌1


甘粛--蘭州・敦煌2


甘粛--蘭州・敦煌3


甘粛--莫高窟・敦煌


甘粛--敦煌・月牙泉


新疆ウイグル自治区


新疆--天山天池


新疆--トルファン


新疆--交河故城


新疆--西遊記火焔山


新疆--魔鬼城・布爾津


新疆--喀納斯・カナス


新疆--カナス図瓦族


新疆--ウルムチ市内1


新疆--ウルムチ市内2


中国最南端海南島


海南島旅情1


海南島旅情2


シーサンバンナ旅行


シーサンバンナ1


シーサンバンナ2


シーサンバンナ3


シーサンバンナ4


シーサンバンナ5


シーサンバンナ6


湖南省---張家界


湖南省---張家界1


湖南省---張家界2


湖南省---張家界3


湖南省---張家界4


湖南省---鳳凰古城


湖南省---鳳凰古城1


湖南省---鳳凰古城2


湖南省---鳳凰古城3


湖南省---鳳凰古城4


上海大観園(紅楼夢)


上海大観園(紅楼夢)1


上海大観園(紅楼夢)2


上海大観園(紅楼夢)3


河南省洛陽・龍門石窟


洛陽・龍門石窟の旅1


洛陽・龍門石窟の旅2


河南省--嵩山少林寺


河南省--嵩山少林寺1


河南省--嵩山少林寺2


河南省--嵩山少林寺3


上海酔白池1


上海酔白池2


上海酔白池3


浙江省杭州西湖


杭州西湖の旅1


杭州円縁の旅2


杭州宋城の旅3


杭州郊外の旅4


陜西省西岳華山


陜西省西岳華山1


陜西省西岳華山2


蘇州旅情


蘇州旅情1


蘇州旅情2


蘇州旅情3


蘇州旅情4


アモイ旅情


アモイ旅情1


アモイ旅情2


アモイ旅情3


アモイ旅情4


永定土楼探訪1


武夷山探訪1


武夷山探訪2


広東汕頭潮州旅情


広東汕頭潮州旅情1


広東汕頭潮州旅情2


広東汕頭潮州旅情3


上海旅情


余山森林公園1


天馬山公園1


七宝古鎮1


蘇州旅情2-1


蘇州旅情2-2


蘇州旅情2-3


蘇州旅情2-4


江蘇省周庄旅情1


江蘇省周庄旅情2


江蘇省周庄旅情3


江蘇省周庄旅情4


江蘇省---無錫旅情1


無錫旅情2


無錫旅情3


無錫旅情4


無錫旅情5


無錫旅情6


広西--桂林旅情1


広西--桂林旅情2


広西--桂林旅情3


江蘇省--南京旅情1


江蘇省--南京旅情2


江蘇省--南京旅情3


江蘇省--南京旅情4


江蘇省--南京旅情5


南京大虐殺はあったのか1


南京大虐殺はあったのか2


南京大虐殺は真実なのか?


帰国後の日々


明日という日を信じて


犬の本能に感心する


一体何を話せば良いのか


ホープとの暗黙の了解


余命2カ月が現実のものに


至福の一時を味わう


痛み止め要りますか


自然体で自然のままに育てれば良い


季節の変わり目になると


心が落ち着いてきた頃


ホープはやはり子宮蓄膿症


人生の価値観とは


高齢犬のリスク


吉野家の牛丼は食べた


ホープの体重も増えて来た


嫁いだ娘から父の日の小包が届いた


いつもとは違う散歩ルート


ネイルは全て描いている


地震の予知は出来ない


注射器シリンジを使う


メタボリックシンドローム


パスワードの変更は問題あり


長州藩の末裔安倍晋三の胸中


お盆の日は鬼灯の赤い提灯


雨が街路灯に照らされていた


問われる適切な判断


意地を張れば後悔するよ


警察官はたまらず笛を鳴らす


ホープの16歳の誕生日


ハロウィンとさとり世代


犬用オムツと赤ちゃん用オムツ


初秋・仲秋・晩秋と三秋も終わり


心震える思いがした


健康保険証が使えなくなった


よく頑張ってくれてありがとう


ホープは歳をとったのか


お誕生日のアクシデント


私はあと14年生きられるのか


ホープの呼吸を何度も確認した


郵便物等不在連絡票の不備


九死に一生を得た


セルフリンパマッサージ講習会


香港にての盗難に遭った出来事1


香港にての盗難に遭った出来事2


のんびり生きてるから出来る事


花を愛する私にとっては


いつも話し掛けて下さる明るい女性


食費のみの節約額を比較してみた


夜は大きな話し声で心が落ち着かない


歩くのも大変な様子-ホープの死


9月11日「柴犬もも」が来る


ももが居ないと長い距離を歩けなかった


源氏物語


源氏物語1帖から20帖


源氏物語21帖から40帖


源氏物語41帖から54帖 山路の露


「蜻蛉(かげろう)日記」を研鑽-1


「蜻蛉(かげろう)日記」を研鑽-2


「蜻蛉(かげろう)日記」を研鑽-3


「蜻蛉(かげろう)日記」を研鑽-4


「蜻蛉(かげろう)日記」を研鑽-5


「蜻蛉(かげろう)日記」を研鑽-6


「蜻蛉(かげろう)日記」を研鑽-7


「蜻蛉(かげろう)日記」を研鑽-8


「蜻蛉(かげろう)日記」を研鑽-9


「蜻蛉(かげろう)日記」を研鑽-10(完)


「更級(さらしな)日記」を研鑽-1


「更級(さらしな)日記」を研鑽-2


「更級(さらしな)日記」を研鑽-3(完)


「枕草子(まくらのそうし)」を研鑽-1


「枕草子(まくらのそうし)」を研鑽-2


「枕草子(まくらのそうし)」を研鑽-3


「枕草子(まくらのそうし)」を研鑽-4


「枕草子(まくらのそうし)」を研鑽-5


「枕草子(まくらのそうし)」を研鑽-6


Calendar

2019.01.23
XML
「木の間から松明の火が二つ三つ見えた」

「Dog photography and Essay」では、
愛犬ホープと歩いた道と「愛犬もも」との物語を公開してます。



殿がいらっしゃることが、書かれてある手紙を見て、深い考えもなく、
大げさに話したのではないかしら。まったくやりきれない。
生理になったら、明日か明後日には寺を出るつもりなのにと思いながら、
湯の用意を急がせて、身を清めてから御堂に上った。



暑いので、しばらく戸を開けてあたりを見渡すと、御堂はとても高い所に、
立っており、山が取り囲んで懐のようになっていて、木立がこんもり茂り、
趣があるけれど、闇夜の頃なので、今は暗くて見えない。



初夜の勤行をするというので、僧たちが忙しく動き回っているので、
わたしも戸を開けて念誦しているうちに、時刻は、山寺のしきたりの、
法螺貝を四つ吹く亥(い)の刻(午後十時前後)になってしまった。



大門のほうで、召使いたちが、殿がいらっしゃいましたと言いながら、
騒ぐ声がするので、巻き上げていた簾を下ろして見ると、木の間から、
松明の火が二つ三つ見え、子どもが取り次ぎ役として出て行くと、
あの人は物忌中なので車に乗ったままで、迎えに来たと言う。





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2022.01.22 20:25:53
コメント(28) | コメントを書く


■コメント

お名前
タイトル
メッセージ

利用規約 に同意してコメントを
※コメントに関するよくある質問は、 こちら をご確認ください。


Re:「蜻蛉(かげろう)日記」を研鑽-139(01/23)  
おはようございます!
兼家迎えに来てくれたのですね。
兼家は優しい人のように感じます。
作者は幸せだったのだと思いますが、
本人はそうじゃないのですね。 (2019.01.23 10:04:12)

Re:「蜻蛉(かげろう)日記」を研鑽-139(01/23)  
悠々愛々  さん
こんちわんこ。

いつも応援ありがとなし。

ももちゃんの画像が

いつも同じですね・・・・

(2019.01.23 13:00:47)

Re:「蜻蛉(かげろう)日記」を研鑽-139(01/23)  
青翠4883  さん
今日は特定健診の結果を聞きに行ってきました。
特に問題はありませんでした。
ヤレヤレです。

夜の散歩はあまりにも寒い時は怖いですから用心してくださいね。 (2019.01.23 13:26:25)

Re:「蜻蛉(かげろう)日記」を研鑽-139(01/23)  
Yuzi  さん
今日は(^O^)/
ももちゃんが部屋の戸を叩いて開けてくれるのを催促するのですね。
可愛いです。
座布団の上で熟睡?
やはり安心するのですね。 (2019.01.23 13:58:27)

Re:「蜻蛉(かげろう)日記」を研鑽-139(01/23)  
鸞鳳玉  さん
こんにちは。

ももちゃん、カートに乗せられて、いいですね。
インフルエンザが流行してますね。
気をつけくださいね。 (2019.01.23 14:55:00)

Re:「蜻蛉(かげろう)日記」を研鑽-139(01/23)  
pacific0035  さん
 いつも、いつも応援ありがとうございます。

>仕方なくファンヒーターを点けると分厚い座布団の上でスヤスヤ眠った。
>ファンヒーターにぴったりついて熱くないのかと思うほど

 猫に火傷というより、毛並みに跡。それはありましたよねー。
 今日、強烈な熱源が姿を消しましたけれども。

 飼い犬が-20度近くにあるときは、家の浴室で過ごさせたことは毎日でした。

 深夜の散歩。きっと星空に強く、家への方角は北極星との位置関係で記憶しているとかー。
 賢明な表情に、そうしたこと読みとるは「犬バカ」とこちらが申されるのでしょうか。

 微笑ましく読ませていただきました。一時の「なごみ」感じさせていただきまして。 (2019.01.23 16:32:06)

Re:「蜻蛉(かげろう)日記」を研鑽-139(01/23)  
岡田京  さん
ももちゃんは、朝まで書斎で寝ているのですか?
あっ!
深夜の散歩の時まで書斎にいて、帰宅時には自分の部屋に戻るんですね。 (2019.01.23 16:47:24)

Re:「蜻蛉(かげろう)日記」を研鑽-139(01/23)  
ショウ0330  さん
(‘-‘*) 1月23日(水)こんばんは〜♪

きょうは陽射しタップリ、昼間の気温は暖かく感じられたましたが
陽が陰ると気温はヒ〜〜〜ンヤリ!
夜は寒いです。

今日も一日お疲れ様
今宵も暖かくしてお休みください…
☆☆☆ (2019.01.23 18:59:39)

Re:「蜻蛉(かげろう)日記」を研鑽-139(01/23)  
PANDA♪  さん
こんばんは

先ほど誤って~横へ転倒手をついて痛めました
最近膝が痛くバランスが悪いからでしょう
外へ、、、無理かな(笑)(*´ー`*)
ももちゃんはつれていってもらえていいなぁ
一人だと怖いです

冷えるので深夜のお出かけは心配です (2019.01.23 20:53:50)

Re:「蜻蛉(かげろう)日記」を研鑽-139(01/23)  
chiichan60  さん
今晩は。
今の時期、深夜の散歩はももちゃんも辛いかもしれませんね。

やはり暖かい昼間に出かけるだけで充分かもしれませんね。

(2019.01.23 21:09:34)

Re:「蜻蛉(かげろう)日記」を研鑽-139(01/23)  
こんばんは(^^)

ももちゃんの お写真で 癒やされています。 (2019.01.23 21:13:41)

Re:「蜻蛉(かげろう)日記」を研鑽-139(01/23)  
天楽007  さん
こんばんは☆

公園で会った女の子からの質問難問でしたね。
先生から天国から見守ってくれていると
聞かされていて天国は無いと言われると戸惑いますね。
きっと家に帰りまた両親に聞くでしょうね。
それぞれの考えがありますね。 (2019.01.23 21:28:58)

Re:「蜻蛉(かげろう)日記」を研鑽-139(01/23)  
コメント有難うございました(^-^)
カートの中で大人しくしていますね(^0^)
そのホームセンターは、2~3回行った事あります(^0^)
かなり大きい感じで隣にマックスバリュー等もありましたね(^0^;
我が家も「天国は無い」と教えています(^-^)
地獄は・・今生きている時代にあるかもね?と現実的です(^0^; (2019.01.23 21:30:34)

Re:「蜻蛉(かげろう)日記」を研鑽-139(01/23)  
ももちゃんは人気者なんですね。

小学生あたりだと、学校の先生のいうことって
正しい、という感覚でとらえられているのでしょうね。
自分もそうだったなあと思います (2019.01.23 22:16:41)

Re:「蜻蛉(かげろう)日記」を研鑽-139(01/23)  
木昌1777  さん
こんばんは。インフルエンザは大丈夫ですか?モモちゃん考え事をしているようですね。子供に説明することは難しいですね。知らない世界ですものね。生きているときが天国と地獄ですからね。 (2019.01.23 22:29:12)

Re:「蜻蛉(かげろう)日記」を研鑽-139(01/23)  
みぶ〜た  さん
今晩は。

ももちゃん、小学生にも愛されていますね。
可愛らしいし、人懐っこいから大人気ですね。
(2019.01.23 22:33:40)

Re:「蜻蛉(かげろう)日記」を研鑽-139(01/23)  
ボクノオト  さん
こんばんわ(#^.^#)
このももちゃんの画像は最近のですか?
ももちゃんダイエットしたのかなぁ???と。
インフルエンザが流行っていますね。
お体ご自愛ください。 (2019.01.23 22:59:23)

Re:「蜻蛉(かげろう)日記」を研鑽-139(01/23)  
こんばんは

今日は朝 5時出発で 静岡 浜松の

久米駅の ユリカモメ を 主体にして

出ました 可なりいました

その後 実相寺 気賀関所 蓮華寺 油山寺 

掛川城 を回ってきました

高速料金勿体ないので 国道を

22時に 帰宅しました (2019.01.23 23:00:53)

Re:「蜻蛉(かげろう)日記」を研鑽-139(01/23)  
ももちゃん
カートに乗って ご機嫌かな〜?

大人しくしてますね♪ (2019.01.23 23:04:44)

Re:「蜻蛉(かげろう)日記」を研鑽-139(01/23)  
家族で眼鏡  さん
こんばんは~。
ももちゃん、人気者ですね~。
ももちゃんも、子供たちが好きなのですね。
お互い表情が豊かで、明るい表情は素敵でしょうね。 (2019.01.23 23:05:52)

Re:「蜻蛉(かげろう)日記」を研鑽-139(01/23)  
し〜子さん  さん
こんばんは!

この様子はなんだ⁉と思ってしまうのが
あんなにつれなかった兼家が迎えに来ると言うし、カリカリしていた作者も兼家を待っていると言う展開になりましたね
男女の仲って本当にわかりませんね

小さい子供の言う天国、難しいですね
今の子供たちも亡くなったら天国に行くと思っていると言うのでちょっと安心しました
死が怖いと思う子供には、天国というものはどう言うものかわからないにしろ
どうなっちゃうのかと言う先の部分がちょっと救われそうな気がして
私は天国ってあると言っちゃいますね

(2019.01.23 23:13:01)

Re:「蜻蛉(かげろう)日記」を研鑽-139(01/23)  
こんばんは。いつもありがとうございます。こちらも応援ポチ完了致しました(^○^) (2019.01.24 00:18:13)

Re:「蜻蛉(かげろう)日記」を研鑽-139(01/23)  
 おはようございます。
 天国についての質問は難しいですね。大人にとっても死後の世界は永遠の謎ですね。
 今日も良い一日をお過ごしください。 (2019.01.24 07:32:52)

Re:「蜻蛉(かげろう)日記」を研鑽-139(01/23)  
おはようございます。
昨日の通院検査結果は思わしいものではありませんでした、
暫くの間は毎月検査に通院する事になりそうです。
今日は午前中から仕事、昨日の分を取り返さなくては。
ありがとうございました。 (2019.01.24 07:57:54)

Re:「蜻蛉(かげろう)日記」を研鑽-139(01/23)  
紅子08  さん
おはようございます!
いつもありがとうございます♪

小さい子にはなかなか理屈っぽい事を
言ってもわからないかもしれないですね。

いずれ分かり時がくるでしょうね^^

(2019.01.24 08:39:17)

Re:「蜻蛉(かげろう)日記」を研鑽-139(01/23)  
★spoon★  さん
法座であの世は極楽でこの世は苦楽
そんな話をされていたな~
幼い子供を亡くすのは辛いですね。 (2019.01.24 08:54:36)

Re:「蜻蛉(かげろう)日記」を研鑽-139(01/23)  
Photo USM  さん
天楽さんへ

コメント欄で禁止されてる文字列が分かりません。
こちらの方へコメントをペーストしておきます。

温泉のあるイオンタウン出て帰宅の為、T字路の信号で待つ。
時差式信号なので待ち時間が長く、「もも」の頭を撫ぜていた。

横断歩道をロードバイクが黒いヘルメットを着け渡ったのが見えた。
信号が変わり後ろからクラクションを鳴らすのでアクセルを踏む。

右折したが、自転車が落とした黒いバッグを拾おうとしている。
黒づくめでライトも点けず、逆方向で自転車に乗りバッグを拾う所。

道路の真ん中に人がいると思い急ブレーキ。2mほど手前で止まった。
後に着いていた車から長めのクラクションの音がするが無視。

危うくロードバイクの青年を撥ねてしまう所だったと胸を撫ぜ下した。
わき見をしていたら間に合わなかっただろうと思うと足がすくんだ。

(2019.01.24 16:03:41)

Re:「蜻蛉(かげろう)日記」を研鑽-139(01/23)  
 おはようございます。
 夜に黒づくめの服装は危険で迷惑ですね。事故にならずに良かったですね。
 今日も良い一日をお過ごしください。 (2019.01.25 07:41:40)

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
Design a Mobile Website
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: