Dog photography and Essay

Dog photography and Essay

PR

Profile

USM1

USM1

Comments

ダニエルandキティ @ Re:源氏物語〔25帖 蛍 7 〕(05/11) New! 私も母の日には何かしらプレゼントを渡し…
猫のおばはん @ Re:源氏物語〔25帖 蛍 7 〕(05/11) New! 可愛いお花が、たくさん咲いてるのですね…
ヴェルデ0205 @ Re:源氏物語〔25帖 蛍 7 〕(05/11) New! こんばんは。 母の日、もう関係なくなりま…

Favorite Blog

お気に入りの食べ物♪ New! ダニエルandキティさん

^-^◆ 世渡りは 「… New! 和活喜さん

新宿彷徨(その42) 平… New! MoMo太郎009さん

太平洋を望む本州最… New! 天楽007さん

天ちゃんの誕生日 New! 猫のおばはんさん

母の日用?ヴィノス… New! ヴェルデ0205さん

5月11日 記事更… New! 紅子08さん

Keyword Search

▼キーワード検索

Freepage List

雲南麗江へ


雲南石林・昆明・雲南玉龍雪山


雲南大理


上海のおかず


外食もまた楽しい


広東料理粗菜館


微笑みの国


ニューハーフショー


エメラルド寺院


壁画の故事の説明


パタヤ・タイ


ワニランド


金沙島(ラマ島)


パタヤビーチへ


バンコク市内


タイ東芭文化村


人の心を引く庭園


パタヤの夜


四面佛とスネーク


マーライオン


セントーサ島


クアラルンプール


ダブルタワー


オランダ広場


セント・ポール教会


独立記念広場


マレーシア・カジノ


土産物売り場事情


「家族と私」その1


「家族と私」その2


思い出の画像


上海から北京へ


始皇帝と長城


中国では道教


定陵テーマ博物館


保和殿で科挙試験


乾清門から乾清宮


上海豫園旅情1


上海豫園旅情2


上海豫園旅情3


上海豫園旅情4


上海豫園旅情5


思い出のページ


思い出の晩酌酒


タイトル文字と更新


繊細な絵を描く


思い出のGREE中国


花の名前が分からない


野菜の効能


果物シリーズ


蓮もファッション


上海のショーウィンドウ


秋冬コレクション


四川九寨溝へ


九寨溝旅情1


九寨溝旅情2


九寨溝旅情3


九寨溝旅情4


九寨溝旅情5


上海月湖旅情1


上海月湖旅情2


上海徐家匯1


上海植物園1


上海植物園2


西安旅情1


西安旅情2


西安旅情3


西安旅情4


華清宮-楊貴妃1


華清宮-楊貴妃2


華清宮-楊貴妃3


上海影視楽園


上海影視楽園1


上海影視楽園2


上海影視楽園3


雲南省石林1


雲南省石林2


雲南省石林3


雲南省昆明1


雲南省昆明2


雲南省昆明3


上海世紀公園1


上海世紀公園2


青海省西寧・青海湖


青海西寧・青海湖1


青海西寧・青海湖2


甘粛--蘭州・敦煌


甘粛--蘭州・敦煌1


甘粛--蘭州・敦煌2


甘粛--蘭州・敦煌3


甘粛--莫高窟・敦煌


甘粛--敦煌・月牙泉


新疆ウイグル自治区


新疆--天山天池


新疆--トルファン


新疆--交河故城


新疆--西遊記火焔山


新疆--魔鬼城・布爾津


新疆--喀納斯・カナス


新疆--カナス図瓦族


新疆--ウルムチ市内1


新疆--ウルムチ市内2


中国最南端海南島


海南島旅情1


海南島旅情2


シーサンバンナ旅行


シーサンバンナ1


シーサンバンナ2


シーサンバンナ3


シーサンバンナ4


シーサンバンナ5


シーサンバンナ6


湖南省---張家界


湖南省---張家界1


湖南省---張家界2


湖南省---張家界3


湖南省---張家界4


湖南省---鳳凰古城


湖南省---鳳凰古城1


湖南省---鳳凰古城2


湖南省---鳳凰古城3


湖南省---鳳凰古城4


上海大観園(紅楼夢)


上海大観園(紅楼夢)1


上海大観園(紅楼夢)2


上海大観園(紅楼夢)3


河南省洛陽・龍門石窟


洛陽・龍門石窟の旅1


洛陽・龍門石窟の旅2


河南省--嵩山少林寺


河南省--嵩山少林寺1


河南省--嵩山少林寺2


河南省--嵩山少林寺3


上海酔白池1


上海酔白池2


上海酔白池3


浙江省杭州西湖


杭州西湖の旅1


杭州円縁の旅2


杭州宋城の旅3


杭州郊外の旅4


陜西省西岳華山


陜西省西岳華山1


陜西省西岳華山2


蘇州旅情


蘇州旅情1


蘇州旅情2


蘇州旅情3


蘇州旅情4


アモイ旅情


アモイ旅情1


アモイ旅情2


アモイ旅情3


アモイ旅情4


永定土楼探訪1


武夷山探訪1


武夷山探訪2


広東汕頭潮州旅情


広東汕頭潮州旅情1


広東汕頭潮州旅情2


広東汕頭潮州旅情3


上海旅情


余山森林公園1


天馬山公園1


七宝古鎮1


蘇州旅情2-1


蘇州旅情2-2


蘇州旅情2-3


蘇州旅情2-4


江蘇省周庄旅情1


江蘇省周庄旅情2


江蘇省周庄旅情3


江蘇省周庄旅情4


江蘇省---無錫旅情1


無錫旅情2


無錫旅情3


無錫旅情4


無錫旅情5


無錫旅情6


広西--桂林旅情1


広西--桂林旅情2


広西--桂林旅情3


江蘇省--南京旅情1


江蘇省--南京旅情2


江蘇省--南京旅情3


江蘇省--南京旅情4


江蘇省--南京旅情5


南京大虐殺はあったのか1


南京大虐殺はあったのか2


南京大虐殺は真実なのか?


帰国後の日々


明日という日を信じて


犬の本能に感心する


一体何を話せば良いのか


ホープとの暗黙の了解


余命2カ月が現実のものに


至福の一時を味わう


痛み止め要りますか


自然体で自然のままに育てれば良い


季節の変わり目になると


心が落ち着いてきた頃


ホープはやはり子宮蓄膿症


人生の価値観とは


高齢犬のリスク


吉野家の牛丼は食べた


ホープの体重も増えて来た


嫁いだ娘から父の日の小包が届いた


いつもとは違う散歩ルート


ネイルは全て描いている


地震の予知は出来ない


注射器シリンジを使う


メタボリックシンドローム


パスワードの変更は問題あり


長州藩の末裔安倍晋三の胸中


お盆の日は鬼灯の赤い提灯


雨が街路灯に照らされていた


問われる適切な判断


意地を張れば後悔するよ


警察官はたまらず笛を鳴らす


ホープの16歳の誕生日


ハロウィンとさとり世代


犬用オムツと赤ちゃん用オムツ


初秋・仲秋・晩秋と三秋も終わり


心震える思いがした


健康保険証が使えなくなった


よく頑張ってくれてありがとう


ホープは歳をとったのか


お誕生日のアクシデント


私はあと14年生きられるのか


ホープの呼吸を何度も確認した


郵便物等不在連絡票の不備


九死に一生を得た


セルフリンパマッサージ講習会


香港にての盗難に遭った出来事1


香港にての盗難に遭った出来事2


のんびり生きてるから出来る事


花を愛する私にとっては


いつも話し掛けて下さる明るい女性


食費のみの節約額を比較してみた


夜は大きな話し声で心が落ち着かない


歩くのも大変な様子-ホープの死


9月11日「柴犬もも」が来る


ももが居ないと長い距離を歩けなかった


源氏物語


源氏物語1帖から20帖


源氏物語21帖から40帖


源氏物語41帖から54帖 山路の露


「蜻蛉(かげろう)日記」を研鑽-1


「蜻蛉(かげろう)日記」を研鑽-2


「蜻蛉(かげろう)日記」を研鑽-3


「蜻蛉(かげろう)日記」を研鑽-4


「蜻蛉(かげろう)日記」を研鑽-5


「蜻蛉(かげろう)日記」を研鑽-6


「蜻蛉(かげろう)日記」を研鑽-7


「蜻蛉(かげろう)日記」を研鑽-8


「蜻蛉(かげろう)日記」を研鑽-9


「蜻蛉(かげろう)日記」を研鑽-10(完)


「更級(さらしな)日記」を研鑽-1


「更級(さらしな)日記」を研鑽-2


「更級(さらしな)日記」を研鑽-3(完)


「枕草子(まくらのそうし)」を研鑽-1


「枕草子(まくらのそうし)」を研鑽-2


「枕草子(まくらのそうし)」を研鑽-3


「枕草子(まくらのそうし)」を研鑽-4


「枕草子(まくらのそうし)」を研鑽-5


「枕草子(まくらのそうし)」を研鑽-6


Calendar

2019.02.26
XML
「夢の中で道をたどるような感じで」

「Dog photography and Essay」では、
愛犬ホープと歩いた道と「愛犬もも」との物語を公開してます。



飛鳥寺に灯明(とうみょう)をあげるので、その間わたしは、
牛車の轅(ながえ)を釘貫(くぎぬき)に引きかけたまま、
あたりを見まわすと、木立がとても美しい所であると気付き、
境内がきれいで、泉の水もとても澄んで飲みたくなるほどだった。



飛鳥井に 宿りはすべし をけかけもよし 御水もよし 御秣もよし

催馬楽の飛鳥井に詠われた馬子唄で、催馬楽は平安時代の初期に、
庶民の間で歌われていた民謡や風俗歌の歌詞に、外来の楽器を、
伴奏楽器にして新しい旋律の掛け合いを生み出すこととなった。



激しい雨が降り止まず、ますます降ってくるので、どうしようもない。  
やっとのことで、椿市に着いて、あれこれ参籠に必要な物を整えて、
出発する頃には、日もすっかり暮れてしまっていた。



雨や風はまだやまず、松明を灯していたものの、風が吹き消して、
辺りは真っ暗なので、夢の中で道をたどるような感じで、気味が悪く、
いったい、どうなることだろうとまで思い途方にくれていた。





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2022.01.22 20:34:34
コメント(24) | コメントを書く


■コメント

お名前
タイトル
メッセージ

利用規約 に同意してコメントを
※コメントに関するよくある質問は、 こちら をご確認ください。


Re:「蜻蛉(かげろう)日記」を研鑽-173(02/26)  
こんにちは!
夜出発しないで朝出発した方が良いのにね。
何処かに詣でに行くのですね。
雨風が強い日だったのですね。
今日は風邪をひいて寝込んでいるのでこのぐらいにしたいと思います。 (2019.02.26 11:15:11)

Re:「蜻蛉(かげろう)日記」を研鑽-173(02/26)  
恭太郎。  さん
(✿✪‿✪。)ノコンチャ♡。

本日は体調不良で、午前中寝ておりました。 (2019.02.26 11:40:39)

Re:「蜻蛉(かげろう)日記」を研鑽-173(02/26)  
悠々愛々  さん
おはようさんさん。

いつも応援ありがとなし。

石製よりもやっぱ木製の

ベンチのほうが、座り心地が

いいのでしょうね?!

(2019.02.26 11:56:34)

Re:「蜻蛉(かげろう)日記」を研鑽-173(02/26)  
コメント有難うございました(^0^)
暖かな事が表情からも分かりますね(^0^)
みんな元気では無い事は非常に残念な事ですけど、子供達からの贈り物は嬉しいモノです(^0^)
最近は親子の間でも争いがあるような世の中で・・ホッとさせるような良い出来事だと思います(^0^) (2019.02.26 13:02:43)

Re:「蜻蛉(かげろう)日記」を研鑽-173(02/26)  
青翠4883  さん
私のところには母から文旦が届きました。
やっぱり美味しく感じますよね。
奥様がお元気で家にいられたらどんない嬉しいことでしょう。
あなたのお気持ちお察しします。 (2019.02.26 13:36:57)

Re:「蜻蛉(かげろう)日記」を研鑽-173(02/26)  
岡田京  さん
奥様、子育てやホープちゃんの世話など、よく頑張られましたね。
優しいお子さん達で良い家庭を築かれてますね。 (2019.02.26 14:03:41)

Re:「蜻蛉(かげろう)日記」を研鑽-173(02/26)  
chiichan60  さん
今日は。

先ずはPhotoUSMさん、お誕生日おめでとうございます。

子供さんたちは皆さん、心の優しい大人に育って嬉しいですね。
お孫さんたちもきっとお屋さん達を見て育ってますので優しい子ばかりだと思います。
PhotoUSMさんがお仕事で忙しい間、奥さんが子育てをされ、今も健康でいらっしゃると申し分ないのですが、人生思いもよらぬことがいろいろ起こりますからね。
(2019.02.26 14:22:34)

Re:「蜻蛉(かげろう)日記」を研鑽-173(02/26)  
Yuzi  さん
お誕生日おめでとうございます。
お子様からの新鮮な果物のプレゼント。
お父様のことを思っているお子様の優しい気持ちが伝わりますね。

(2019.02.26 14:53:54)

Re:「蜻蛉(かげろう)日記」を研鑽-173(02/26)  
雪桃7216  さん
こんにちは~
お隣さんの甘夏柑を頂きました
中味の可食部分だけにして砂糖を少し振りかけてハチミツもすこし・・・・
冷蔵庫に保存すると美味しいです
以前は私の実家へ貰いに行きましたけど、夫の運転も心配なので
手近なところで頂いてます
和歌山の直送品も美味しいと想像しています

本当に奥様がお元気だったら何も言うこと無しですね。
何処のお宅にもそれぞれ苦労はありますよ。
勿論 我が家もね。
(2019.02.26 15:22:02)

Re:「蜻蛉(かげろう)日記」を研鑽-173(02/26)  
木昌1777  さん
こんにちは。モモちゃんお座りもどうに行ってますね。とても福よかで良い感じ。お子様たちはパパさんに感謝してますね。素晴らしいです。人は全部良いということはないのですよ。自分だけがという事を思うのは辞めましょう。奥さんも言葉には出さなくても辛いと思いますよ。良い子供さんたちで本当に良かったです。自分は旦那に裏切られていますので、、決して幸福だとは思いませんが、年を取っても薬1つのまないで、元気に出て歩けるので、幸福だと思います。子供は何もしてくれませんが、、自分が申し訳ないと思って居るので、それで元気に生活して居れば良いと思って居ます。 (2019.02.26 15:28:49)

Re:「蜻蛉(かげろう)日記」を研鑽-173(02/26)  
PANDA♪  さん
こんにちは

ももちゃんにあいにやって来ました
ふわふわです(*>∀<*)ノ
ももちゃんの視線の先はなんなのだろ♪

バンダナはピンクが似合うな(笑)ウフフ💖 (2019.02.26 16:55:15)

Re:「蜻蛉(かげろう)日記」を研鑽-173(02/26)  
天楽007  さん
こんにちは

3人のお子様達もそれぞれご結婚されて
お子様もいらっしゃるようですね。

中国でお仕事されている間3人のお子様を立派に育てられて
奥様に感謝ですね。
奥様のご病気も突然の事でどうすることも
出来なかったのでしょうね。
ご家族でお見舞いに行かれて髪を皆で
CUTされて奥様も喜ばれている事と思います。
お子様達はお誕生日にフルーツを送ってきてくれたようで
離れて暮らしていても心は1つですね。。 (2019.02.26 17:14:01)

Re:「蜻蛉(かげろう)日記」を研鑽-173(02/26)  
こんばんは。
今日も花粉が大量飛散です、
外に行くと目が痒くて痒くて・・・それと朝は大きなくしゃみの連発です。
こんな日が五月のゴールデンウイークあたりまで・・・
我慢はまだ2.5ヵ月も有ります。
ありがとうございました。 (2019.02.26 19:08:25)

Re:「蜻蛉(かげろう)日記」を研鑽-173(02/26)  
オスン6757  さん
こんばんは~

いつもありがとうございます。

今日は出かけており遅くの訪問となってしまいました。

和歌山の柑橘系果物は本場ですから美味しかったことでしょう・・・ (2019.02.26 19:46:52)

Re:「蜻蛉(かげろう)日記」を研鑽-173(02/26)  
当時は街灯などないですから、松明が消えたら真の闇と言う感じだったのでしょうね。
私も怖いだろうなと思います。
今日やっと同じ柴犬の小麦ちゃんという女の子と遊べるようになりました。 (2019.02.26 19:49:12)

Re:「蜻蛉(かげろう)日記」を研鑽-173(02/26)  
ショウ0330  さん
2月26日(火)こんばんは〜♪

関西地方の日中は
今日も日差しに温もりを感じる過ごしやすい一日でした。

朝と日中の気温差大きく、体調管理にはご注意を……
☆ (2019.02.26 19:58:24)

Re:「蜻蛉(かげろう)日記」を研鑽-173(02/26)  
こんばんは(^^)

お誕生日おめでとうございます。

お子様やお孫様が贈って下さったみかん類なのですね。嬉しい誕生日プレゼントですね。 (2019.02.26 20:08:01)

Re:「蜻蛉(かげろう)日記」を研鑽-173(02/26)  
し〜子さん  さん
こんばんは!

美しい木立やきれいな水を見て癒されたんでしょうね
とても素敵なところに行けて、きれいだなと思えるって本当に心豊かになれますね

雨風が強いのに出発しないといけないんでしょうか
しかも夜なのですね
一晩経ってから出発してもいいのに、急ぐのでしょうか

和歌山県の柑橘類って美味しいのでしょうね
こちらも桃やさくらんぼなども
直送便って普通に売られているものとは全く違います

お誕生日の素敵なプレゼントになりましたね

奥様がお元気だったときは穏やかでお幸せな日々を過ごされて来たんですね
元気だったら、と思うお気持ちわかる気がします
優しい子供さんって、奥さまとPhoto USMさんの思いやりのある子育ての賜物だと思います

(2019.02.26 20:56:08)

Re:「蜻蛉(かげろう)日記」を研鑽-173(02/26)  
naenata  さん
こちらは昨日今日ととても暖かいです
日一日と春に近づいているのでしょうか
3月に雪が降ったりもするので侮れませんが

バイトで残業が続いているので疲労回復に梅干や果物を摂取しています (2019.02.26 21:42:02)

Re:「蜻蛉(かげろう)日記」を研鑽-173(02/26)  
★spoon★  さん
人生みな色々ですね。

今を楽しみたいですね。 (2019.02.26 21:44:04)

Re:「蜻蛉(かげろう)日記」を研鑽-173(02/26)  
心の美音  さん
こんばんわ(^.^)

今思えば、ももちゃんもたくましく、と言うか、元気に成長しましたね♪
天気の良い日はお散歩も気持ちよさそう~
毛並みが綺麗ですね健康状態良し(*^^)v
いつもありがとございます ♪ (2019.02.26 21:55:21)

Re:「蜻蛉(かげろう)日記」を研鑽-173(02/26)  
家族で眼鏡  さん
和歌山の春柑橘類、いいですね!
和歌山はみかんが有名ですが、アレルギー症状をおさえる効果があるらしいということで、じゃばらも有名ですよね。ゆずとはまた違った感じで、瓶で果汁を買っています~! (2019.02.26 23:27:56)

Re:「蜻蛉(かげろう)日記」を研鑽-173(02/26)  
PhotoUSMさん、お誕生日おめでとうございます。
(ノ^∀^)ノ☆パチパチパチ
美味しいお祝いが届いたんですね。
(2019.02.26 23:37:38)

Re:「蜻蛉(かげろう)日記」を研鑽-173(02/26)  
紅子08  さん
おはようございます!
いつもありがとうございます♪

今は柑橘系の果物が
美味しいですよね。
やっぱりスーパーで買うものよりも
産直の方が安くて美味しいと思います。

奥様も心はおうちにいらっしゃいますよ。 (2019.02.27 07:32:20)

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
Design a Mobile Website
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: