ken2137のワイン記録(たまにワインじゃないのもあるけど)

ken2137のワイン記録(たまにワインじゃないのもあるけど)

PR

カレンダー

バックナンバー

2024/06
2024/05
2024/04
2024/03
2024/02

コメント新着

ken2137 @ >>Goodwinさん 「こういうクッソ面倒な奴いるから、初夏…
Goodwin@ Re:【返品手続き】ゲアハルト伝説 最終章【事の顛末】(08/17) 貴方はゲアハルトにとって三千円弱単価で…
ken2137 @ >>テ ン カ ワ さん 結構普通の味でした。 値段なりには悪くも…
2018/06/04
XML
カテゴリ: スペイン

最近、妙に体が疲れ易い。季節の変わり目特有のアレか!?
でも秋と違って胃腸の調子がどうという事も無い。だがこれが初めてでもないし、
毎回自然に治ってるから、そういうものなんだろう(思考停止)。


 メスタ・ヴェルデホ(ベルデホ)・オーガニック2017 Mesta Verdejo Organic
 ボデガス・フォンタナ  Bodegas y Vinedos Fontana S.L. ( ブランドサイト )
 ヴェルデホ100%(オーガニック栽培)
 ステンレスヴァット発酵 瓶詰め前にシュール・リー熟成2ヶ月以上
 アルコール分12%
輸入:メルシャン株式会社  購入価格:732円


色は薄い黄色。
香りはレモン、アンズ、ラムネ、沈丁花、メロン、熟したキウイ?
味は苦味と酸味。余韻に苦味と甘味を伴う酸味。


爽やかな香り。
甘酸っぱい雰囲気のものを全面に出し、味の構成に上手く絡める。
最初は苦味が軸になるが、後から果実感が丁寧に送り出される。


香りとのコンビによる酸味と甘味がフルーティーな印象を強く出す。
甘味控えめのラムネ飲料っぽい。

 20分程の時間経過(温度上昇)で、味のスッキリ感が損なわれ気味。
 苦味と酸味に張りが失われ、口内にヌベっと安っぽい拡がり方をする。
 冷温キープ推奨。(室温23℃、湿度51%)

綺麗な白ワイン。スッキリ、フルーティーで万人向け。
食中のグラスワインとしてはなかなか。温度が上がる前に飲み切るのが無難。
温度が上がった場合、コップに氷入れて飲んでも結構イケる。
香りの変化が少ないから、氷入っても味への影響は意外と軽微で、飲み易さ維持される。
もしかしたら、スプリッツァーのベースにしても悪くないのかもしれない。


甘酸っぱい味付けの料理と相性良し。

あまり凝った事をしないのであれば、シンプルに塩の味だけでも十分と言えば十分。
塩焼き鶏とか生ハムオイル掛け、もっとジャンクにポテトチップスうす塩とかでもOK。
でもチーズには合わないな。粘り気が口内に残ってワインのフルーティーさを削る。

値段相応。
700円台相応だが、980円は狙える実力は持ってる。

最近ソーヴィニヨンブランよりもヴェルデホ種のワインが好き。


★楽天検索 メスタ★
楽天扱い約4件 770円~846円 平均800円前後

まあまあ上出来。
880円までなら、それなりにお買い得。
およそ同価格の凡百なソーヴィニョンブランよりもオススメ。





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2018/06/05 07:05:02 AM
コメント(0) | コメントを書く


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

© Rakuten Group, Inc.
Design a Mobile Website
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: