食いしん坊さちのブログ

食いしん坊さちのブログ

PR

プロフィール

食いしん坊さち

食いしん坊さち

カレンダー

コメント新着

コメントに書き込みはありません。

キーワードサーチ

▼キーワード検索

2024.05.10
XML
カテゴリ: 旅行 長野県
大鹿村 中央構造線

名古屋駅からバスで1時間30分
長野県飯田駅に到着
そこから大鹿村の山塩温泉に
知人の車で向かいます。



途中立ち寄った
大鹿村中央構造線博物館
この日は休館日




諏訪湖から長野県を縦に縦断している構造線



このプレートの真ん中が構造線中心部



長野県を縦断
断層が露出しているポイントがたくさんある



長野県から三重県、淡路島から四国
を通っている。




発見者の由来 
ドイツのナウマン
明治時代に発見









露頭
断層が地表面に現れている所



国の始まりは淡路島
淡路島には伊弉諾神宮

天照大御神の伊勢神宮

徳島にはソロモンの秘宝が
隠されているとされる剣山

霊峰 石槌山

宮崎 高千穂

中央構造線にまつわる話は昔からよく
耳にしていた




今回実際の構造線上に立ち
少し理解が深まった。

大鹿村の山塩温泉に向かいます





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2024.05.10 00:10:09
コメント(0) | コメントを書く
[旅行 長野県] カテゴリの最新記事


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

© Rakuten Group, Inc.

Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: