アフィリエイト広告を利用しています
<< 2018年09月 >>
1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30
検索
リンク集
最新コメント
チェコの銀行1(十二月二日) by ルイ ヴィトン 時計 レディース hウォッチ (03/20)
メンチンスキ神父の謎(四月卅日) by にっしやん (12/30)
メンチンスキ神父の謎(四月卅日) by にっしゃん (12/30)
メンチンスキ神父考再び(七月卅日) by にっしゃん (12/30)
カレル・チャペクの戯曲残り(二月朔日) by K (08/16)
最新記事
カテゴリーアーカイブ
記事ランキング
ファン
タグクラウド










ブログランキング・にほんブログ村へ
にほんブログ村

広告

この広告は30日以上更新がないブログに表示されております。
新規記事の投稿を行うことで、非表示にすることが可能です。
posted by fanblog

2018年09月09日

チェコ語の語順其の三(九月八日)




?C人称代名詞の四格短形m?、t?、ho、ji
 二番目に来るものとして、三番目に優先順位が高いのは、人称代名詞の四格である。つまり「já(私)」から作られる「m?」、「ty」からの「t?」、「on」からの「ho」、「ona」からの「ji」という四格の短い形である。このうち「ji」以外は、強調などで語順を変える場合には、長い形「mne」「tebe」「jeho」を使わなければならないから、「m?」「t?」「ho」は原則として二番目の位置に来ると覚えておくといい。他の人称代名詞の四格「vás(←vy)」「nás(←my)」「je(←oni)」も、特に強調などの理由がない場合には二番目の位置にきやすいけれども、絶対ではない。
 それからチェコ語の教科書では、このグループに、一般的に「それ」を意味する「to」が入れられていることが多い。「ten」の中性の四格だと考えるのかな。ただチェコ語では文脈の中で前に出てきた名詞を受ける場合には、指示詞の「ten/ta/to」ではなく、人称代名詞を、特に四格の場合には、使うことが多いことは覚えておいたほうがいいだろう。


 ・Vidím hop?ed nádra?ím.
 (駅の前にあの人が見えます)
 ・P?ed nádra?ím hovidím.

 ・U?itelka m?poslala do nemocnice.
 (先生に病院に行かされました)
 ・Poslala m?do nemocnice u?itelka.

 組み合わせた例も挙げておく。

?+?C
 ・Vid?l jsem hov?era na nádra?í.
 (昨日あの人を駅で見ました)
 ・V?era jsem hovid?l na nádra?í.

 ・Cht?l bych honavštívit.
 (あの人を訪問したいのですが)
 ※Jeho bychcht?l navštívit.

?A+?C
 ・P?j?ím si ho(to) od kamaráda.
 (友達からそれを借ります)
 ・Od kamaráda si hop?j?ím.

?B+?C
 ・P?edám mu ho(to) zítra.
(それは明日あの人に渡します)
 ・Zítra mu hop?edám .

 ・Dej mi ho(to) hned.
 (それをすぐによこしなさい)
 ・Hned mi hodej.

?@+?A+?C
 ・P?j?il jsem si ho(to) od kamaráda.
 (それを友達から借りました)
 ・Od kamaráda jsem si hop?j?il.

 ・Sna?il jsem se honajít.
 (あの人を頑張って見つけました)

?@+?B+?C
 ・V?ela jsem mu ho(to) dal.
 (昨日あの人にそれをあげました)
 ・Dal jsem mu hov?era.

 ・Poslal jsem jí ho(to) mailem.
 (メールであの人にそれを送りました)

?A+?B+?C
 ・Nechce se mi hohledat.
 (あの人のことは探す気になれません)

 ・Poda?ilo se jí honajít.
 (彼女はあの人を見つけることができた)

?@+?A+?B+?C
 ・Styd?l jsem se mu to?íct.
 (あの人にそのことを言うのが恥ずかしかった)

 ・Sna?il jsem se mu to?íct.
 (あの人にそのことを言おうと頑張りました)


 さすがに四つ並べると、?Cを人称代名詞の四格にする例文が思いつかなかった。この最後の二つの文例は、「sna?it se(〜しようと努める)」「styd?t se(〜が恥ずかしい/を恥ずかしがる)」に、「?íct mu to(あの人にそれを言う)」を組み合わせた形で、語順を入れ替えるとややこしいことになるので、このままにする。

 他にも、人称代名詞の二格(on→ho、ona→jíなど)や、前置詞と人称代名詞を組み合わせたものなど、二番目の位置に来やすいものはいくつかある。ただ人称代名詞の二格を除けば、二番目に置く強制力はそれほど強くないので、とりあえず、ここまで挙げた4つを二番目にくるものとして認識して、その中での優先順位を覚えればいいはずである。人称代名詞の二格は?Bか?Cと同等に扱えばいいかな。
 注意しておくべきこととしては、いずれ人称代名詞の格変化を詳しく説明するつもりだが、三人称の人称代名詞は前置詞と一緒に使うと形が変わってしまうことがある。簡単に言えば語頭の「j」が「?」に代わるのである。だから、「on/ona」の四格の「jeho/ji」は、例えば「pro」をつけると「pro n?ho」「pro ni」になってしまう。この辺が無意識にできるようになるとチェコ語もかなり上級ってことになるんだろうけど、さて自分はできるのだろうか。うーん、一部の前置詞だったらできているような木がするけど、完璧にはできていないかなあ。

 とまれ、ここまでが、チェコ語の語順の基本的な話である。例文を見てもわかるように、簡単な文しか挙げてないしね。ということで、次はもう少し複雑な場合についての解説である。
2018年9月9日10時30分。








×

この広告は30日以上新しい記事の更新がないブログに表示されております。

Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: