トランクルーム貝塚のオヤジ奮戦記

     トランクルーム貝塚のオヤジ奮戦記

PR

Category

カテゴリ未分類

(0)

トランクルーム貝塚

(538)

音楽スタジオ(スタジオ0724)

(527)

だんじり鳴物(和太鼓)

(107)

サンドバッグ&フラメンコ練習場

(33)

貝塚卓球センター

(40)

テレワーク&スタディ貝塚

(125)

貝塚不動産.com

(144)

資格(宅建士・FP・不動産コンサルタント)

(74)

ビジネス最前線

(68)

中小企業の生きる道

(198)

日本の将来が危ない?

(49)

ビジネスのアイデア?

(124)

人生訓

(66)

日本のココがスゴイ!

(6)

このワナに嵌るな・・・

(11)

これで一発逆転!

(6)

愉快なサラリーマン時代(20代)

(8)

辛苦の織物業時代(30,40代)

(49)

英語

(18)

保険

(7)

IT

(84)

貝塚の魅力

(17)

地元情報(貝塚市)

(138)

地元情報(岸和田市)

(33)

地元情報(泉佐野市)

(18)

地元情報(熊取町)

(9)

地元情報(堺市その他)

(38)

ドラム drum

(22)

ウインドサーフィン windsurfing

(98)

空手 karate

(108)

ジョイフィット岸和田(combat,dance)

(59)

音楽(rock,funk,soul,latin,jazz,fusion)

(117)

オーディオ・ビジュアル(AV)

(10)

だんじり祭&左甚五郎

(62)

健康

(139)

ダイエット

(31)

ライフスタイル

(70)

日々の日常生活

(142)

グルメ(泉州の地元料理)

(5)

グルメ(和食)

(55)

グルメ(洋食)

(13)

グルメ(中華)

(12)

グルメ(肉料理)

(24)

グルメ(カフェ・スイーツ)

(32)

歴史文化

(27)

海外旅行

(75)

国内旅行

(33)

書評

(83)

映画

(16)

ファッション

(13)

昭和(小中高大)の思い出

(67)

Profile

テツ0711

テツ0711

Keyword Search

▼キーワード検索

2013.07.01
XML
都会のど真ん中の地下鉄御堂筋線「淀屋橋駅」近くの中之島の川(土佐堀川と堂島川)で、30年ほど前にウインドサーフィンをした事がありました・・・

何で・・・?そんなところで・・・?

当時5月のゴールデンウイークに行政企画(大阪21世紀協会主催)の「中之島まつり」というのがあり、その中のイベントで出たのです・・・

普段はもちろん勝手に出来るものではなく、後にも先にもそんな場所でウインドをヤッタというのは、私達だけだと思います・・・

しかし話が来た当初、そんなところで出来るのか?という疑問もありましたし、汚なそうな川でイヤでしたねェ・・・

しかし、悪い予想は当たりました・・・

周りはビルだらけで、風が回ってセールに風を取り込むのに難儀しましたし、川の色はヘドロで「濃い黒緑色」でした・・・

川に落ちたら最悪でしたので、「落ちるまい!」の一心でした・・・

しかし当時「新しい若者のスポーツ」としてのウインドサーフィンのデモンストレーションという事もあり、テレビの放映もありましたので、ジッとしている訳にもいかず、ビルとビルの間からチョッとだけ吹く「ビル風」を拾って、ただセーリングするだけでなく、一生懸命「フリースタイル」にもチャレンジして、派手にアピールしました・・・

バック・ツー・セール、テール・シンク、ノーズ・シンク、ダック・タック、フレア・ジャイブ、インサイド・ブーム・・・当時のフリースタイルの「得意技」をすべて披露しました・・・しかし、最も難しい「レイルライド(ボードを立てて乗る)」で失敗してしまい、黒い川に落ちてしまいました・・・

悪い癖で、調子に乗ってしまったのです・・・

さすがに川の水を飲みませんでしたが、ボードから川に落ちて浸かる瞬間「ヌルッ」とした気持ち悪い感覚は、一生忘れられません・・・(笑)

そして白い海パンが、一瞬のうちに「グレーの海パン」に変わってしまいました・・・

シャワーもありませんでしたから、帰りの「クサイ車」に乗っている時間の長い事、長い事・・・


これも、長いウインドライフの懐かしい「ひとつの思い出」です・・・時間が経てば、どんな思い出も美化されます・・・

という事で、最近の中之島はカジュアルアメリカンレストラン&スポーツバーで有名な「フーターズ」もできて華やかになりつつあるようですし、今はもっとキレイな川になっていると思いますので、将来は魚も住めるようになり、、出来る事ならウインドサーフィンのレンタルビジネスも出来るくらいキレイになればイイなァと思います・・・
  • C:\fakepath\IMG_1267[1].JPG
  • C:\fakepath\IMG_1266[1].JPG

ここもポチッと押してください!ご協力お願いします!

にほんブログ村 地域生活(街) 関西ブログ 堺情報へ
にほんブログ村

にほんブログ村 地域生活(街) 関西ブログ 岸和田情報へ
にほんブログ村

にほんブログ村 地域生活(街) 関西ブログ 和泉情報へ
にほんブログ村


大阪府 ブログランキングへ





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2013.07.01 13:31:37
コメント(0) | コメントを書く


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

© Rakuten Group, Inc.

Create a Mobile Website
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: