トランクルーム貝塚のオヤジ奮戦記

     トランクルーム貝塚のオヤジ奮戦記

PR

Category

カテゴリ未分類

(1)

トランクルーム貝塚

(532)

音楽スタジオ(スタジオ0724)

(522)

だんじり鳴物(和太鼓)

(105)

サンドバッグ&フラメンコ練習場

(33)

貝塚卓球センター

(40)

テレワーク&スタディ貝塚

(124)

貝塚不動産.com

(143)

資格(宅建士・FP・不動産コンサルタント)

(74)

ビジネス最前線

(68)

中小企業の生きる道

(196)

日本の将来が危ない?

(49)

ビジネスのアイデア?

(124)

人生訓

(66)

日本のココがスゴイ!

(6)

このワナに嵌るな・・・

(11)

これで一発逆転!

(6)

愉快なサラリーマン時代(20代)

(8)

辛苦の織物業時代(30,40代)

(49)

英語

(18)

保険

(7)

IT

(84)

貝塚の魅力

(17)

地元情報(貝塚市)

(138)

地元情報(岸和田市)

(33)

地元情報(泉佐野市)

(18)

地元情報(熊取町)

(9)

地元情報(堺市その他)

(38)

ドラム drum

(22)

ウインドサーフィン windsurfing

(98)

空手 karate

(108)

ジョイフィット岸和田(combat,dance)

(59)

音楽(rock,funk,soul,latin,jazz,fusion)

(117)

オーディオ・ビジュアル(AV)

(10)

だんじり祭&左甚五郎

(62)

健康

(139)

ダイエット

(31)

ライフスタイル

(70)

日々の日常生活

(142)

グルメ(泉州の地元料理)

(5)

グルメ(和食)

(55)

グルメ(洋食)

(13)

グルメ(中華)

(12)

グルメ(肉料理)

(24)

グルメ(カフェ・スイーツ)

(32)

歴史文化

(27)

海外旅行

(75)

国内旅行

(33)

書評

(83)

映画

(16)

ファッション

(13)

昭和(小中高大)の思い出

(67)

Profile

テツ0711

テツ0711

Keyword Search

▼キーワード検索

2024.05.15
XML
カテゴリ: カテゴリ未分類
離婚がらみ(別居、離婚調停中、DV)でのトランクルーム利用は、18年前の 「トランクルーム貝塚」 開業当初から多いです。

当時私はこの事実に驚愕しました。

「一体、この世の中どうなってんのか?」と。

新聞やマスコミで離婚が多いと認識していましたが、まさか自分のビジネスに関連するとは・・・と。

離婚によって荷物を実家に運ぶというシーンは少なく、トランクルームに直行というパターンが多いです。

その心理は・・・?

実家に荷物を積んだトラックを横づけしたら、誰かに見られると「あそこの娘さん、出戻ったのか?」と思われるのが恥ずかしいのです。

こういう心理が離婚した娘さんに働き、荷物はトランクルームに直接入れ、自分と子供はひっそりと実家へ・・・というパターンが多く見受けられます。

もちろん実家が狭く新たな荷物が入らないとか、既に長男家族が親と実家で同居している場合は荷物が置けるスペースが殆どないので、そこにトランクルーム需要が発生します。

DVや離婚調停中のオファーだと事情がややこしくなり、こちらのアドバイスも慎重になり、一つ間違うと事件性に発展しかねません。

そこは誠心誠意、お客さんの心情に寄り添って最良のアドバイスができるように心掛けています。

当然トランクルーム業界と大いに関連する業界として引越業界もありますが、同じような極秘情報を共有していたのです。

そういう意味で、弊社が大手2社(サカイ、アリさんマーク)と業務提携している意義は大きかったのです。

コンテナを更地にポンと置いただけでビジネスになるほど甘はくなく、弊社のように不動産業界のネットワークを活用したり引越業界と業務提携したり・・・密に情報交換して、初めてトランクルームとしてのビジネスが成り立つのです。

そこに至るまでは、それなりの時間を要しましたが・・・(汗)。

という事で、18年もトランクルーム稼業をしていると、この仕事はつくづく今の社会や世相を反映しているなぁと感じ、それが他の業者を介さないエンドユーザー相手の4つの仕事(音楽スタジオ、不動産仲介業、レンタル自習室、卓球場)にフィードバックされ、シナジー効果を発揮しているのかも知れません。



「トランクルーム貝塚」 「スタジオ0724」 「 貝塚不動産.com」
「貝塚卓球センター」 「テレワーク&スタディ貝塚」
大阪府貝塚市名越661 tel:072-446-0798  mail: info@sasatani.com

にほんブログ村 地域生活(街) 関西ブログ 堺情報へ
にほんブログ村
にほんブログ村 地域生活(街) 関西ブログ 岸和田情報へ
にほんブログ村
にほんブログ村 地域生活(街) 関西ブログ 和泉情報へ
にほんブログ村

大阪府 ブログランキングへ





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2024.05.15 18:03:26
コメント(0) | コメントを書く


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

© Rakuten Group, Inc.

Create a Mobile Website
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: