私が逝った後、家族(特に家内)から
「とても悲しい別れの言葉」をたくさん言ってくれると最高ですが
良かったね~、早く逝ってくれてと喜ばれるかも

もう速いともいえないが(笑い)
(2019.02.09 09:32:37)

Dog photography and Essay

Dog photography and Essay

PR

Profile

USM1

USM1

Comments

ダニエルandキティ @ Re:源氏物語〔25帖 蛍 7 〕(05/11) New! 私も母の日には何かしらプレゼントを渡し…
猫のおばはん @ Re:源氏物語〔25帖 蛍 7 〕(05/11) New! 可愛いお花が、たくさん咲いてるのですね…
ヴェルデ0205 @ Re:源氏物語〔25帖 蛍 7 〕(05/11) New! こんばんは。 母の日、もう関係なくなりま…

Favorite Blog

お気に入りの食べ物♪ New! ダニエルandキティさん

^-^◆ 世渡りは 「… New! 和活喜さん

新宿彷徨(その42) 平… New! MoMo太郎009さん

太平洋を望む本州最… New! 天楽007さん

天ちゃんの誕生日 New! 猫のおばはんさん

母の日用?ヴィノス… New! ヴェルデ0205さん

5月11日 記事更… New! 紅子08さん

Keyword Search

▼キーワード検索

Freepage List

雲南麗江へ


雲南石林・昆明・雲南玉龍雪山


雲南大理


上海のおかず


外食もまた楽しい


広東料理粗菜館


微笑みの国


ニューハーフショー


エメラルド寺院


壁画の故事の説明


パタヤ・タイ


ワニランド


金沙島(ラマ島)


パタヤビーチへ


バンコク市内


タイ東芭文化村


人の心を引く庭園


パタヤの夜


四面佛とスネーク


マーライオン


セントーサ島


クアラルンプール


ダブルタワー


オランダ広場


セント・ポール教会


独立記念広場


マレーシア・カジノ


土産物売り場事情


「家族と私」その1


「家族と私」その2


思い出の画像


上海から北京へ


始皇帝と長城


中国では道教


定陵テーマ博物館


保和殿で科挙試験


乾清門から乾清宮


上海豫園旅情1


上海豫園旅情2


上海豫園旅情3


上海豫園旅情4


上海豫園旅情5


思い出のページ


思い出の晩酌酒


タイトル文字と更新


繊細な絵を描く


思い出のGREE中国


花の名前が分からない


野菜の効能


果物シリーズ


蓮もファッション


上海のショーウィンドウ


秋冬コレクション


四川九寨溝へ


九寨溝旅情1


九寨溝旅情2


九寨溝旅情3


九寨溝旅情4


九寨溝旅情5


上海月湖旅情1


上海月湖旅情2


上海徐家匯1


上海植物園1


上海植物園2


西安旅情1


西安旅情2


西安旅情3


西安旅情4


華清宮-楊貴妃1


華清宮-楊貴妃2


華清宮-楊貴妃3


上海影視楽園


上海影視楽園1


上海影視楽園2


上海影視楽園3


雲南省石林1


雲南省石林2


雲南省石林3


雲南省昆明1


雲南省昆明2


雲南省昆明3


上海世紀公園1


上海世紀公園2


青海省西寧・青海湖


青海西寧・青海湖1


青海西寧・青海湖2


甘粛--蘭州・敦煌


甘粛--蘭州・敦煌1


甘粛--蘭州・敦煌2


甘粛--蘭州・敦煌3


甘粛--莫高窟・敦煌


甘粛--敦煌・月牙泉


新疆ウイグル自治区


新疆--天山天池


新疆--トルファン


新疆--交河故城


新疆--西遊記火焔山


新疆--魔鬼城・布爾津


新疆--喀納斯・カナス


新疆--カナス図瓦族


新疆--ウルムチ市内1


新疆--ウルムチ市内2


中国最南端海南島


海南島旅情1


海南島旅情2


シーサンバンナ旅行


シーサンバンナ1


シーサンバンナ2


シーサンバンナ3


シーサンバンナ4


シーサンバンナ5


シーサンバンナ6


湖南省---張家界


湖南省---張家界1


湖南省---張家界2


湖南省---張家界3


湖南省---張家界4


湖南省---鳳凰古城


湖南省---鳳凰古城1


湖南省---鳳凰古城2


湖南省---鳳凰古城3


湖南省---鳳凰古城4


上海大観園(紅楼夢)


上海大観園(紅楼夢)1


上海大観園(紅楼夢)2


上海大観園(紅楼夢)3


河南省洛陽・龍門石窟


洛陽・龍門石窟の旅1


洛陽・龍門石窟の旅2


河南省--嵩山少林寺


河南省--嵩山少林寺1


河南省--嵩山少林寺2


河南省--嵩山少林寺3


上海酔白池1


上海酔白池2


上海酔白池3


浙江省杭州西湖


杭州西湖の旅1


杭州円縁の旅2


杭州宋城の旅3


杭州郊外の旅4


陜西省西岳華山


陜西省西岳華山1


陜西省西岳華山2


蘇州旅情


蘇州旅情1


蘇州旅情2


蘇州旅情3


蘇州旅情4


アモイ旅情


アモイ旅情1


アモイ旅情2


アモイ旅情3


アモイ旅情4


永定土楼探訪1


武夷山探訪1


武夷山探訪2


広東汕頭潮州旅情


広東汕頭潮州旅情1


広東汕頭潮州旅情2


広東汕頭潮州旅情3


上海旅情


余山森林公園1


天馬山公園1


七宝古鎮1


蘇州旅情2-1


蘇州旅情2-2


蘇州旅情2-3


蘇州旅情2-4


江蘇省周庄旅情1


江蘇省周庄旅情2


江蘇省周庄旅情3


江蘇省周庄旅情4


江蘇省---無錫旅情1


無錫旅情2


無錫旅情3


無錫旅情4


無錫旅情5


無錫旅情6


広西--桂林旅情1


広西--桂林旅情2


広西--桂林旅情3


江蘇省--南京旅情1


江蘇省--南京旅情2


江蘇省--南京旅情3


江蘇省--南京旅情4


江蘇省--南京旅情5


南京大虐殺はあったのか1


南京大虐殺はあったのか2


南京大虐殺は真実なのか?


帰国後の日々


明日という日を信じて


犬の本能に感心する


一体何を話せば良いのか


ホープとの暗黙の了解


余命2カ月が現実のものに


至福の一時を味わう


痛み止め要りますか


自然体で自然のままに育てれば良い


季節の変わり目になると


心が落ち着いてきた頃


ホープはやはり子宮蓄膿症


人生の価値観とは


高齢犬のリスク


吉野家の牛丼は食べた


ホープの体重も増えて来た


嫁いだ娘から父の日の小包が届いた


いつもとは違う散歩ルート


ネイルは全て描いている


地震の予知は出来ない


注射器シリンジを使う


メタボリックシンドローム


パスワードの変更は問題あり


長州藩の末裔安倍晋三の胸中


お盆の日は鬼灯の赤い提灯


雨が街路灯に照らされていた


問われる適切な判断


意地を張れば後悔するよ


警察官はたまらず笛を鳴らす


ホープの16歳の誕生日


ハロウィンとさとり世代


犬用オムツと赤ちゃん用オムツ


初秋・仲秋・晩秋と三秋も終わり


心震える思いがした


健康保険証が使えなくなった


よく頑張ってくれてありがとう


ホープは歳をとったのか


お誕生日のアクシデント


私はあと14年生きられるのか


ホープの呼吸を何度も確認した


郵便物等不在連絡票の不備


九死に一生を得た


セルフリンパマッサージ講習会


香港にての盗難に遭った出来事1


香港にての盗難に遭った出来事2


のんびり生きてるから出来る事


花を愛する私にとっては


いつも話し掛けて下さる明るい女性


食費のみの節約額を比較してみた


夜は大きな話し声で心が落ち着かない


歩くのも大変な様子-ホープの死


9月11日「柴犬もも」が来る


ももが居ないと長い距離を歩けなかった


源氏物語


源氏物語1帖から20帖


源氏物語21帖から40帖


源氏物語41帖から54帖 山路の露


「蜻蛉(かげろう)日記」を研鑽-1


「蜻蛉(かげろう)日記」を研鑽-2


「蜻蛉(かげろう)日記」を研鑽-3


「蜻蛉(かげろう)日記」を研鑽-4


「蜻蛉(かげろう)日記」を研鑽-5


「蜻蛉(かげろう)日記」を研鑽-6


「蜻蛉(かげろう)日記」を研鑽-7


「蜻蛉(かげろう)日記」を研鑽-8


「蜻蛉(かげろう)日記」を研鑽-9


「蜻蛉(かげろう)日記」を研鑽-10(完)


「更級(さらしな)日記」を研鑽-1


「更級(さらしな)日記」を研鑽-2


「更級(さらしな)日記」を研鑽-3(完)


「枕草子(まくらのそうし)」を研鑽-1


「枕草子(まくらのそうし)」を研鑽-2


「枕草子(まくらのそうし)」を研鑽-3


「枕草子(まくらのそうし)」を研鑽-4


「枕草子(まくらのそうし)」を研鑽-5


「枕草子(まくらのそうし)」を研鑽-6


Calendar

2019.02.08
XML
「とても悲しい別れの言葉をたくさん言う」

「Dog photography and Essay」では、
愛犬ホープと歩いた道と「愛犬もも」との物語を公開してます。



子どもに手紙を託すが、この前のように、雨がひどく降り続く。
雷がとてもひどく鳴るので、胸がつまり心配していたが、
雨や雷が少し静まって、暗くなる頃に帰って来た。



子どもが光孝天皇稜辺りを抜けるのが不気味でなんとも言えず、
恐ろしかったと言うので、かわいそうでならない思いがしていた。
あの人からの返事を見ると、先日の様子より、弱気に見えるのは、
勤行で疲れたのではと書いて、気の毒でならないとも書いてある。



その日が暮れて次の日、遠い親戚にあたる人が、見舞いにやって来た。
わりご弁当などを、たくさん持って来てくれたが、どうしてこのような、
山籠りなどなさるのでしょう。特別な事情がないとしたら、
とてもよくないことですと言うので、わたしが心に思っていることや、
現在の身の上を、少しずつぽつりぽつりと話し出した。



聞くうちに、なるほど無理もないと言うようになって、同情するかのように、
とても激しく泣き一日中話し合って、夕暮れの頃、ここを訪れた人が、
帰る時に、いつも言うように、とても悲しい別れの言葉を、
たくさん言って、入相の鐘が鳴り終わる頃に帰って行く。





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2022.01.22 20:30:05
コメント(26) | コメントを書く


■コメント

お名前
タイトル
メッセージ

利用規約 に同意してコメントを
※コメントに関するよくある質問は、 こちら をご確認ください。


Re:「蜻蛉(かげろう)日記」を研鑽-155(02/08)  
おはようございます!
とても激しく泣き、同情されたとありますが、
何があったのか全然わかりません。
道綱はお父さんとお母さんの間を文をもっていったり来たりしているのですね。
胸の内を話したのですね。聞くうちになるほど無理も無いとわかってくれたのですね。
何があったのでしょう。

(2019.02.08 10:12:20)

Re:「蜻蛉(かげろう)日記」を研鑽-155(02/08)  
悠々愛々  さん
おはようさんさん。

いつも応援ありがとなし。

昨年の夏は、生命に危険をおよばす猛暑。

そして、今日北海道では歴史的な寒さ。

上がったり、下がったりの気温など、

地球がなんだか壊れかかってきていると

思いませんか??



(2019.02.08 10:55:13)

Re:「蜻蛉(かげろう)日記」を研鑽-155(02/08)  
恭太郎。  さん
~~~ヾ(^∇^)おはよー♪御座います。(#^^#)

ももちゃん、お利口さんね。
コロンは横断歩道を渡ろうとするのよ。待てと言ってもちょっとしか待てないのでとても怖いです。何度も何度も「待て」と言わないと長く待ってくれない。おバカさんよ。 (2019.02.08 11:04:40)

Re:「蜻蛉(かげろう)日記」を研鑽-155(02/08)  
こんにちは。
ももちゃんは信号理解ができているようですね、
賢いワンちゃんです。
こちらでは昨日から気温はぐ~んと下がって寒い日です、
明日はさらに気温が下がって氷点下の一日になりそう、しかも雪予報です。
ありがとうございました。 (2019.02.08 12:24:23)

Re:「蜻蛉(かげろう)日記」を研鑽-155(02/08)  
天楽007  さん
こんにちは

無事に検査も終わり帰宅しました。

ももちゃんはちゃんと信号が分かるのですね。
ゆうは待てで立ち止まり座る事はなく
私が歩き始めると同じく歩き始めます。
信号機は理解できてないと思います。
でも散歩中特に困る事もなく
車が来て私が立ち止まると一緒に車が過ぎ去るのを待っています。
お散歩は雨と雪の日は行かないので行かれる時に行くようにしています。 (2019.02.08 13:33:52)

Re:「蜻蛉(かげろう)日記」を研鑽-155(02/08)  
オスン6757  さん
こんにちは~

いつもありがとうございます。

ももちゃん、お利口さんですね・・・

寒波到来、こちら地方も雪の予報も出ています。
温かくしてお過ごし下さいね。 (2019.02.08 13:48:10)

Re:「蜻蛉(かげろう)日記」を研鑽-155(02/08)  
岡田京  さん
ももチャンは、信号の事もよく知っているんですね。お利口ですね。USMさんのリードが上手だからでしょうね。
(2019.02.08 13:55:46)

Re:「蜻蛉(かげろう)日記」を研鑽-155(02/08)  
Yuzi  さん
今日は(^O^)/
ももちゃんは信号が青だとわたってもいいことを散歩を通じて学習したのですね。賢いですね。

今日のこちらは昨日より10度も気温が低く、体がついていけません。 (2019.02.08 13:58:25)

Re:「蜻蛉(かげろう)日記」を研鑽-155(02/08)  
chiichan60  さん
今日は。
犬は白黒しか識別できないと思っていましたが、ネット検索すると紫や青、黄色を識別することができると書いてありました。
赤色だけは識別できないようですが、周りの状況からきっと学習していくんでしょうね。
ももちゃんはお利口だと思います。 (2019.02.08 14:34:42)

Re:「蜻蛉(かげろう)日記」を研鑽-155(02/08)  
蜻蛉夫人も色々思う所はあるのでしょうね。
ただ、一流の政治家が夫ですから、自分だけを見てというのも難しいことかもしれません。
ももちゃんは信号の仕組みが分かっているのでしょうか利口ですね~ (2019.02.08 17:01:21)

Re:「蜻蛉(かげろう)日記」を研鑽-155(02/08)  
こんばんは(^^)

ももちゃんは とても賢いですね。
Photo USMさんの お気持ちをよくくみ取れるのですね。

(2019.02.08 18:49:38)

Re:「蜻蛉(かげろう)日記」を研鑽-155(02/08)  
コメント有難うございました(^0^)
太多線沿いはスーパーなどが多く出店して便利になっています(^0^)
歩行者信号はサイクルが短いのが多いですね(^0^;
車優先?だと思います・・足の悪い人が渡り切れずに途中で赤になるのを見ましたけど、ドライバーの人達は渡り切るまで待っていました(^0^)
ちょっとホッとさせる光景でした(^-^)/ (2019.02.08 19:11:40)

Re:「蜻蛉(かげろう)日記」を研鑽-155(02/08)  
青翠4883  さん
きょうはとっても冷たかったわ。
風がコートを突き刺してきましたよ。
帰り道、年老いた女性が買い物袋を持って歩いていたので持ってさしあげました。私だってしんどいのだから、彼女もしんどいだろうと思いました。 (2019.02.08 20:25:29)

Re:「蜻蛉(かげろう)日記」を研鑽-155(02/08)  
家族で眼鏡  さん
待つのが長くて、青が短い、、、それは困った信号ですね。
かえって危険なような。。。
ももちゃんが賢くてよかったです。
(2019.02.08 20:28:17)

Re:「蜻蛉(かげろう)日記」を研鑽-155(02/08)  
ショウ0330  さん
(‘-‘*) 2月8日(金) こんばんは〜♪

気象庁によると
北日本上空に非常に強い寒気が南下
北海道上空では観測史上最も強い寒気が流れ込んでいるとか?!

体調管理には十分ご注意し、暖かくしてお過ごしください。
今日も一日お疲れ様でした…
☆☆☆ (2019.02.08 20:41:41)

Re:「蜻蛉(かげろう)日記」を研鑽-155(02/08)  
し〜子さん  さん
こんばんは!

道綱はこんなに天候が悪いときに出掛けて届けてくれたんですね
これは心配しますよね
いっそ自分が出掛けた方が気が楽になります

やっぱり夫のいる身で精進するのは異様なことなんですよね
親戚の方と話をして、気持ちをわかってもらえたのは良かったのかも知れません

不安な気持ちがあるときに何かにすがりたい気持ちは誰にでもあるものですが
不安過ぎてお寺に籠って祈りたい気持ちだったのでしょう


お陰さまで私の薬の量が減って、夜だけ飲むことになりました
ちょっと眠くなる薬でもあるようなので、日中飲まずに済むと用事も捗ります

長い信号待ちがあっても、ももちゃんはちゃんとおとなしく待ってるんですね
お利口ですよね🎵

人間でさえ待てずに渡ったりするのですから💦
安全確認は大事ですね
(2019.02.08 21:00:42)

Re:「蜻蛉(かげろう)日記」を研鑽-155(02/08)  
こんばんは。(マトリックスAです)


>優先道路側の歩道信号が点滅し始めると「もも」は立ち上がる。
>そわそわしながら青になると同時に私をグイっと引っ張る。


ももちゃんは、信号のこと、ちゃんと分かっているのですね。

賢いです。 (2019.02.08 21:51:42)

Re:「蜻蛉(かげろう)日記」を研鑽-155(02/08)  
ももちゃんは賢いですね。
ご近所で、車が来ても道の真ん中にたちどまっているわんこも
いますよ。
こちらの方が怖くなって車を止めてよけてくれるのを待っていたり
します。

うちのわんこたちは、リードをつないでいるので、こちらが引いて
待て、というとおとなしくしていますが、たまに気もそぞろ状態に
なることもあるので気が抜けません。 (2019.02.08 22:00:46)

Re:「蜻蛉(かげろう)日記」を研鑽-155(02/08)  
★spoon★  さん
ワンちゃんは「待て」「よし」などが
ちゃんと出来ますね。🐕 (2019.02.08 22:20:20)

Re:「蜻蛉(かげろう)日記」を研鑽-155(02/08)  
木昌1777  さん
こんばんは。モモちゃんモデルさんが板について、カッコ良いですね。今日はお澄ましさんですね。毎日散歩ですから、容量をモモちゃんは掴んでいるんですね。信号は怖いですよね。事故に遭わないように、、たずなをしっかり握って居て下さい。 (2019.02.08 22:37:05)

Re:「蜻蛉(かげろう)日記」を研鑽-155(02/08)  
こんばんは

午前中 免許証期間延長 手続きをしてきました

簡単に書類見えるだけかと 思いましたが

目の検査 暗証番号 新免許書を作るとは 知りませんでした

午後からは ノリタケの森へ 高級ボンチャイナ 楽しみました

夕方から コンサート会場へ  (2019.02.08 22:52:56)

Re:「蜻蛉(かげろう)日記」を研鑽-155(02/08)  
ここは、ももちゃんのお散歩コースの1つなの~?
ベンチの上にいるみたいだけど、公園?でしょうか?

信号機、待つ時間が長いのは、待つのが嫌になります。 (2019.02.08 23:33:08)

Re:「蜻蛉(かげろう)日記」を研鑽-155(02/08)  
結柄yue  さん
こんばんは(#^.^#)
広々とした公園を、ももちゃんとお散歩ですね。
良いお天気の公園は気持ちよさそうです♪♪
(2019.02.09 04:11:05)

Re:「蜻蛉(かげろう)日記」を研鑽-155(02/08)  
 おはようございます。全国的に寒い一日になりそうですね。
 ももちゃん、信号もしっかり分かるのですね。
 今日も良い一日をお過ごしください。 (2019.02.09 07:15:32)

Re:「蜻蛉(かげろう)日記」を研鑽-155(02/08)  
紅子08  さん
おはようございます!
いつもありがとうございます♪

ちゃんと待てができるのはお利口さん
ですね^^
実家の犬はそわそわします。
もっても、あんまり信号のないところ
を通っているようですが。

今日の東京は雪予報。
積もらないといいなあ、と思っています。 (2019.02.09 08:40:43)

Re:「蜻蛉(かげろう)日記」を研鑽-155(02/08)  

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X
Design a Mobile Website
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: