PR
カレンダー
カテゴリ
コメント新着
キーワードサーチ
2025年 の 10月 、徘徊老人は今年2度目の 東京 です。5月の連休だった前回同様、10年以上前、最後の勤め先で出会った O君 という友人の結婚式に招待していただいての上京です。ただのお上りさんである シマクマくん にとって問題は、大都市東京の交通網です。地図見るだけで気が遠くなります。
「さあ、どうしよう・・・・?」 前回は S君 という、同じ式に同席予定の青年が新幹線のホームからエスコートしてくれて、 東大 とか、 上野 とか、いろいろ案内してくれて安心スタートだったのですが、さて、今回は?ですが
「夏に骨折って、まだ、治ってないんでしょ!ホームまで迎えに行きますからね。」 なんと、30年も昔に教室で 「さとこ、さとこ!」 と呼び捨てにしていた Mさん にホテルまでのエスコートを申し出ていただいて、とりあえず到着したのが 隅田川 にそった 築地 の高層マンションでした。 高校時代も天使のような少女でしたが、今でも 救いの神 でした。 東京駅 から 築地 の御自宅までお連れ頂いて、目の前にこの風景です。
「夜は月島でもんじゃね。」 というわけで、 もんじゃ屋さん でビールを飲んで、なんと、ボクの出た学校の後輩だとかいう 彼女のすてきなパートナーさん とも合流して、実に幸せな一晩でした。いや、ほんと、 Mご夫妻 にこころから、
「月島って、この向こう?」
「うん、歩いて行けるよ。」
「たしか、友達、住んでる。」
「学生時代の?」
「そうそう、5日に会う人。ボク、この島に憧れてたことあって、昔、そこの渡し場とか見に来たことがある。」
「そう、すぐそこに渡し場の跡地があるわよ。」
ありがとう!の夜でした。
「センセー、田中小実昌とか知ってる?」 もちろん、知ってます、ある時期、愛読してたこともあります。でも、この夜、 彼女 がその名前を口にしたことが、なんだかとても印象的で心に残ったのです。まあ、予想だにしなかった名前が出たことが、なんだかとても嬉しくて、こうして忘れないようにしておきたいという気持ちです。
東京初日は無事終了!
にほんブログ村
追記
ところで、このブログをご覧いただいた皆様で楽天IDをお持ちの方は、まあ、なくても大丈夫かもですが、ページの一番下の、多分、楽天のイイネボタンを押してみてくださいね。ポイントがたまるんだそうです。
徘徊日記 2025年10月5日(日)「東京駅!… 2025.10.16 コメント(1)
徘徊日記 2025年10月4日(土)「結婚式です… 2025.10.13 コメント(1)
徘徊日記 2025年5月5日「結婚式です!」… 2025.08.06 コメント(1)